○○サークル 本文へジャンプ
アークバリア・21 施工様子 をレポートします。(2日目)


時間が大変かかってますね。
作業が緻密丁寧なのと、細かいので仕方ないですね。

私も自分でペイントシーラントを施行したことがありますが、その比ではないのかもしれません。(謎)

そして、施行 2日目です。

当然、ピット内での施工ですよ。 ただ、洗車だけは室外です。
洗車!
2度目の
洗車です。

セーヌ皮で拭き取ります。
拭くというより、シミ取りみたいな
感じです。

この、生地 プロ用で触らせてもらい
ました。・・・ほしい!

どうです?
う〜ん、  (o^^o)

水分を念入り
に拭き取り
ます。

下地処理最終詰めで
各部再度磨いてます。
細かな所は、手作業ですね。

魔法の手・・で 見えません(笑)

下地処理完了1

下地処理
完了2

下地処理
完了3

再度マスキングします。

コーティング1

コーティング2

コーティング3

コーティング4
細かな所は
・・手作業

コーティング5

魔法の手の為、
見えません(笑)

専用の液剤を塗り拭き上げていきます”

基本的にコーティングは全て手作業になります

コーティング6

キャリアBOX磨き

キャリアBOX
仕上げ

全体完了1

全体
完了2

全体
完了3

全体完了4




3ケ月の無料点検も施工して貰い、良い評価を頂きました。 (o^^o)