2005年3月24日
何故、 レガシィなの?
っていうご質問にお答えします!
子供達が、「レガシィ」を 好きになってくれるかな?!
子供の事を考えた末の結果?
それとも、ドライビングプレジャー?
自己満足?
結局は、親だけの満足だったりして。。。(^_^;)
レガシィ・ツーリングワゴンの購入経緯。
去年(2004年冬)の夕方のある日、嫁さんが「ミニバンみたいな車がほしい」 と言い出した。
その日いきなり、トヨペットにハリヤーと新型マークXを見に行ってみた。
コレがきっかけです。
子供が二人&大人が二人、さすがに現在のR32 2ドアだと狭いか。。
ハリヤーいいね。。。って、嫁さんが言っていたけどまぁ、このときはまだ空想の世界だった。
その次の週、マツダに行ってMPVを乗ってみた。私は、これでもいいけど 大きすぎるなぁ。 と内心思ってたが、嫁さんも同じようだった。
普通、予算を決めて購入するが 我が家はなぜか 車種からの選択になる。カワッテルっていうか、ある意味贅沢だですよね〜・・
お金は、どこからでるのか ローンで買うのか、頭金をいくら出すのか
きっと、この時点では2人とも考えてなかった・・・(笑) 今も、考えてないかも・・・・
MPVっていうか、マツダは安い(値引きが凄い)のでかなり好印象・・・
MPVの後に、マツダ・アテンザ スポーツワゴンを乗ってみた。 うおぉぉおおおお、いい。。
購入路線が少しずつ絞られてきた。
キビキビ動かないと嫌らしい・・・(嫁さん談)
そのくせ、広い車! だって。そんな、むちゃくちゃな・・・・・アルワケナイ・・
トヨタはいい車っていうか現代社会のニーズに応えた物作りをしているなぁ。
売れる理由がわかるよね!
しかし、我が家は あまり気にしない・・ほしい車を 買う 。。
トヨタ車はほとんど見たかな。でも、全てATなんだよね。
嫁さん曰く、MTが乗りたいそうだ。(私も、出来ればMTのほうが嬉しいかな。)
そう、察しのとおり、98%トヨタはATである。
この時点で、メーカーは絞られてきた。日産、マツダ、フェラーリ、ポルシェ・・・・すみません、後ろの二つは見栄を張りました・・
日産車、カレスト座間に見に行った。嫁さんはムラーノが気に入ったらしい。(運転もさせてもらってたし)
でも、ATしかない・・・
日産はスポーツワゴンもほとんどないし・・・・
さて、この時点でアテンザが最有力候補。
でも、1月下旬 まだ 本格的に資金繰りをしてない私はあまり買い替えに乗り気ではない。
なぜなら、R32という車を手放さなきゃならないし・・・・去年、タイベル替えたばかりだし・・・・
さて、この年 平成17年2月上旬 R32でスキーに行った。今までも、R32では数え切れないほどスキーに行っている。FRでの、走行がとっても楽しいのよ。〜
横に向いてもコントロールできる技術は、R30、R32で身につけたといっても過言ではない。
FFは、私的にスポーツ走行に向いてないし、(ハットリ思考) そして 4WDは限界が高いからね!
でも、今回は違った。
双子を乗せてドリフトするわけにもいかず、ユックリと・・・挙動を与えず・・・
でも、運転はいいとして居住性と積載能力に限界を感じた。確かに、子供がいなければ問題ないだろう。。。
今回は、ルーフBOXを新調したがコレが無ければ荷物は積めなかったろう。。
たった一泊二日なのに・・・
私は、ここで なんとなく購入の決意をした。
嫁さんも、きっとそうではないかな。。
ここで、真剣に問題なのは費用である。
中古にするか、新車にするか。。
上限をいくらに設定するか・・・・
頭金をいくらまで突っ込めるか!
まだ、決まってなかった。
そう、車種も。。。
数日が過ぎた。
仕事中、偶々通ったスバルの中古店に出玉があった。200万弱のレガシィだ。諸経費込みで210万だそうな。
これなら、買えるかも。。
自宅に持ち帰り、嫁さんに打診した。
「まぁ、いいんじゃない?! でも、
スバルってあまり好きじゃないんだよね〜
」 っての 嫁さん談
まぁ、いいや とりあえず 週末 見に行こう。。
中古のアテンザとレガシィを週末見に行った。
アテンザは、諸経費込み190万前後である。
しか〜し、たった今 中古アテンザは売れてしまったのである。
しかたがない、待つか。。(マツダよ〜)
でも、アテンザ(中古だと、金利が約8%)だと金利が高い。中古屋さんの金利は高いのである。
中古で車両が安くても、結局一緒。
銀行に借りるか・・・
う〜む、悩む・・・
でも、車種は・・・・・MTのあるレガシィに絞られて来た。
アテンザは、MTだと2WDになってしまうし! 嫁さん曰く 4WDがいいらしい。
スキーに行きたい ってのがあるみたいだけど・・・さてさて・・・嫁さん SAJ2級です。(ちなみに、私が2年で取られたインストラクターです)
そのまま、帰りに、東京スバル南大沢店に行ってみた。
営業担当が金額もがんばってくれた。
中古のレガシィと同じスペックで込みこみ260万・・・(高い・・・)
しかも、2005年3月末までの契約だと金利は1.9%だんだよね。 これは、でかい・・・・
3年ローンで20万近く差がでます。
時間を見つけて、近所の東京スバル町田店にも行ってみた。。
おおお、いきなり東京スバル南大沢以上の破格値 決まってしまった。(心の中で)
もし、買うならここで、買おう。
あとは、いかに営業マンさんにがんばってもらうか・・・
まあ、こちらとしても”無理を言って駄目”なら買わなくてもいい っと姿勢で交渉した。
かなり、現在でも良い印象だし 金額面もね。。
2月の末、東京スバル町田店で無理難題を言ってみた。 通れば、買おうか・・・
半分、冷やかし(笑)
通ってしまった・・・!(^^)! (汗・・・ 凄いよ。。。A氏・・・でもね、判子押したら・・・・堅くなってしまった(笑) 当然か! サービス終わり ッテカンジですな。
でも 決まっちゃった。レガシィ 2.0R 260万円・・・ポッキリ
オプションは、ハーフバンパースカート、スポーツグリル、システムキャリアベース、
フロアマット、ドリンクイルミネーション、ドアエッジモール、リアラッゲージトレーマット、
カーゴステップパネル、前後ライセンスフレーム、デジタルモニター移植キット、SPC、
オプティカルメーター、フェンダーコントロールポール、その他・・・
ナビ移設、DVD移植、ルーフBOX移設、デジタルモニター移設。
凄い、オプションの数と作業工賃だ。
当然、オプション等が入ると金額が変わるが今回は、ディーラーさんに内緒にしておいてと言われてるので
トータル金額は記載できませんが、かなりの高値引き!
でもね、契約日が2月になってしまった。営業マンのカウントがほしいらしい・・・(笑)
R32も下取りにだして、2月に持って行かれた・・・・
代車として、B4の3リッターが用意された。何故、買った車よりいい車が代車なのだw
登録を4月くらいにしてほしい ってのは、金銭的にも理由があります。
1ヶ月以上、乗れないのは安い理由として 諦めました。
でも、私としては、5月くらいの暖かい日の納車が良かったんだけどなぁ。。。 3年後の車検整備の事を考えるとね。。。
車を買う・・という大仕事???をしてしまったが、我が家はまたローンを抱えてしまった。(涙)
もし、今後 嫁さんと離婚って事になったらこのレガシィは売るという事にはなってるけどそういうことにならないよう、お互いがんばんなきゃねぇ。
48回ローン、、、4年も・・。。。繰り上げて返済したい・・・・な。無理ぽw
最後に、ナンバーは希望ナンバー取得で結婚式&入籍記念日にしてみた。
たしかに、離婚したら乗れないナンバーである。。。。(笑)
これからも、宜しくね!