トラスト インテリジェント インフォメーター 装着
当然、取り付けも 簡単です。
カプラーは、純正で装備されている 車の診断用 カプラーに接続して 電源をとるだけです。
車種によっては、電源もカプラーから取れる車種(日産系)もあります。
ハッキリ言っていって、簡単です。
一番の難関だったのは、メーターの設置場所と設置方法だったかもしれません。
ご存じ、トラスト エコ メーター
部品点数・・・たったこれだけ、、、(@_@)
なんと、止まると 点数が表示されます。
アクセルの開閉を関知してるみたい。。
78点だって(笑)
スピード、平均燃費、瞬間燃費 など、6種類 同時表示可能!
切り替えによって表示方法が変わります。
レガシィの場合、純正メーターで平均燃費や瞬間燃費を
表示されるけど、これはこれで便利!
電源を入れると、動いた。
たったこれだけで、7種類の計測ができるのもすごいね。
配線を渡らせるだけ・・・・
いろんなケーブルがすでに設置されているのでちょいと面倒・・・
レガシィのBP系の場合、アクセルの上あたりにコネクタがあります。
左側フットレスト上部にも、ありますがこっちだと動きません。
注意してください。