トルクスを緩めるとエアバックが外れます。
エアバックを外すと・・・・
コネクタがいくつか入ってます。
コネクター、クルコンを外します。
センターのナットは、17ミリです。
DAMD ステアリング 交換
ずいぶん厳重に梱包されているなぁ・・・良い事だけど。
完成です。取り付けは、簡単ですよ。
ずっと交換したかった、ステアリング。
でも、高くて手が出せなかったが
DAMDのオンラインにアウトレットで出ていたので・・・・
買ってしまった。 (^^)/~~~
DIYでやってますので、参考にして頂けるといいですが、
あくまで、作業の目安としてお考え下さい。
お約束ですが、当方 貴方様の責任はとれませんので作業は個人責任でお願いします。
外した作業の逆をやり、
スイッチ類を移動させて完成です。
純正とDAMDの違い。。。。
大きさが、かなり違います。
写真は、リアカバー クルコンスイッチを外した状態です。
横から・・赤ステッチが見えます。
上部は、カーボン巻きです。
スプラインが廻らないように、ガムテープ等で
仮押さえします。。
トルクス30を突っ込んで、回します。(左右方向から・・)
もちろん、エアバックの回路は遮断してからの作業です。
バッテリー外して、10分位放置してから。(簡単か)
純正ステアリングです。375φだったけかな??!
握りも細いし、、、そして結構ヤレてきたので。。
まずは、箱を開ける。(笑)