Sorry Japanese Only
@2004 All right reserved
Since 2004.3.17
日々のいろんなこと・・・
良い事、悪い事 愚痴でも何でも書いちゃえ!
2005.12/24
THE ALFEEのコンサート!
1年ぶりに行きました。正直、歌はそんなに知らないんだけど、3人が3人ともとても話が面白くって、飽きない!
それに、サービス精神が旺盛なのか、地でやってるのか、いろいろ趣向があって(^^ゞ
今日は24日だから、飛んでくれるだろうと思ってたんだけど、飛ばなかったのがちょっと残念だったけど。
それにしても、この人達って、時間制限なかったら、いつまででも歌ってそうだよね(笑)
そのくらいパワフルで、タフ!
約4時間、たっぷりと楽しませてもらいました♪♪
今度はいつ飛んでくれるかしらん?
二人とも、今日はお留守番しててくれてサンキュー!
2005.12/21
今日は、生徒と一緒に、プロのプレイヤーのコンサートを見に行きました。
と、言うのも、生徒は男の子の高校生にもかかわらず、どうやらレッスンを続けていってくれるみたい。
なので、プロの弾く所を見せてあげたいなーって思ったのと、生徒も行きたい!と言っていたので。
と、言う割には、私のほうが興奮して見ていたりして・・・。
やっぱりプロはすごい!!
とても同じ楽器使っているとは思えないデス(@_@)
生徒も、初めてだったのもあったのか、「すごい」と、しきりに言ってました。
何か感じ取ってくれればいいな〜と思います。
これからも、機会があったら、いろんなプレイヤーのを聞かせてあげたいです。
私もさらに向上しなければ!!
2005.12/18
なぜか、夜チビ達を寝かしつけてて、いつも一緒に横になってたんだけど、昨日あたりからかなぁ、一緒に横になると
ひろがおこる。??なぜ??
「ママ、起きて〜」
と言って、起きると、自分が横になってくっついている・・・。
どうやら、抱っこ体勢で寝たいらしい。子供って面白い(^_^;)
っていうか、私も眠たいのですごく横になりたいのだが・・・。
2005.12/15
なんだかこの頃、夜夫が帰ってくると、THE ALFEEのDVD見てる気がする・・・。
まぁ、もちろん、私は「ながら」見だけど。
それにしても、チビ達寝てるのにでかい音!
2005.12/14
さてさて、今日は風疹の接種〜。
ここの所、注射が多かったせいか、すでに雰囲気で泣き出した・・・。
この時間のここの病院は、注射の子供達だけなので、中では泣き声が響いています★
さすがにそれを聞けばただごとでは無いのは分かるか・・・(*_*)
そして今日は、この間のインフルエンザの時より大泣き!!
私も汗かきかき二人を押さえてました。
終わった後は、おきまりのおやつ〜。それでもなかなか泣きやまなかったなぁぁぁ。
今度は、三種混合第2期が待っている・・・。うう、いやだ〜。ってチビ達もか・・・。
2005.12/12
今日やっとクリスマスツリーの飾り付けをしました。
とは言っても、チビ達にとっては、遊び物のひとつ。
飾った先から取るとる!
でもライトを飾って、電気を付けるとピカピカ〜☆
二人ともはしゃいでました(o^^o) 私と同様、光り物好きです・・・(^^ゞ
2005.12/9
夜、チビ達を寝かしつけてると、自分まで寝ちゃう。
なもんで、夜中目が覚めて、それから眠れなくなっちゃって変な時間に寝るようになっちゃった(^_^;)
今でも、たまにチビ達は、「にゅーにゅー(牛乳)」と言って起きることがあって、その時間と重なると寝るのが朝方になってることも・・・。
う〜む、いかんな!
2005.12/6
無事に、インフルエンザ2回目が終了〜(゜ε゜;)
チビ達は、病院に入ると分かるのか、もうグズリ始めてる・・・。オイオイ
あゆが初めで、ひろが後だったんだけど、ひろは泣き騒いでる(O_o)
私も、子供の頃は注射ってイヤだったもんねー。
何にせよ、終わって良かったよ〜。
帰りの車では、お菓子あげてご機嫌とってました。
2005.12/3
なんとなく、まだ咳の残ってる二人・・・。
思ったより長いなぁ〜(・_・)
今日は、土曜日なので、夫がチビ達を連れて回ってるけど、ちょっと帰りが遅いんじゃないか?
20時過ぎてる・・・。
後があわただしくなっちゃうので厳しいデス★
2005.12/2
このところ、昼寝はかなりバラバラで、昼寝をしない日も・・・。
だんだんと体力」がついてきたからかな?
さすがに、昼寝しない日は、夜ねるのが少し早い。けど、いつも、昼寝してる時に、夕飯の下ごしらえなどしてたので、
最近は、ちょくちょく中断されて、どこまで作ったのか忘れちゃったり(^_^;)
なので、出来る所まででしょうがないな〜と思ってマス。
2005.11/29
歯科検診以降、なるべく、寝る前には歯磨きして寝るようにしてます。
って、ほんとは毎日しなくちゃいけないんだけど(ΘΘ)ρ
そこで、歯磨き粉を買ってみた。
新しい物好きのチビ達は、思惑通り、「付けて、付けてー」と、歯磨きするようになりました。
だけど、ちょっと付けては、「もっとー」なので、やめるのにちと手こずるけど・・・。
まぁ、チビたちが楽しんでやっていれば、今はそれでいいかな?
2005.11/27
今日は日曜日。我が家は、休みは別々に過ごすらしいデス・・・。
と、言うことで、今日は練習して終わったかな。
この間、一緒に遊んだ双子ちゃんの写真を載せておきま〜す♪
2005.11/25
歯科検診!!
今日は、一人で二人なので、ちょっとしんどいかもね〜。
何せ、歯科検診って長いんだもん(゜_゜;)
う〜む・・・きっと泣かれるかなぁぁぁ。
着いてみると、人が多くって、「こんなにいるの!?」って感じでした。しかも、はがきに書いてある受付時間よりも早く着たのに、
かなり後の順番・・・うげっ(*_*)聞くと、順番まで1時間半はかかるかもと・・・★
アンパンマンのビデオが流れてたので、それを見せながらなんとか時間をつぶしていると、お友達の双子ちゃんに遭遇(^.^)
うちより早かったので、見てたんだけど、フッ素をするとき泣かれそ〜。
そして、またまた待っていると、またもやお友達の双子ちゃん!
この双子ちゃんは、うちのチビ達と同じ誕生日なのです(o^^o)
やっぱり、うちのチビ達の方が大きい。そのママさんも「大きいね!」と言って少しビックリしてた様子。
そして、うちの番。
まず、歯並びや、口の中を見るのに、寝かされるんだけど、二人とも「いやいや!!」
やっとこさ終わって、おそるおそるフッ素へ・・・・・。
ここでは、二人とも予想以上の大泣き!!!(∋_∈)
確かに、あんなもの口に入れられてじっとはしてられないね★
何とか終わったときには、結構疲れたかもぉー。でも、それ以上に、二人とも疲れただろうな。
帰りの車では、爆睡してました(笑)
今度は2歳半。やだな〜・・・
2005.11/21
今日は、多胎の会。
行ってみると、今回はいつもより人数が少なかった気がする。
うちのチビ達とそんなに変わらない双子ちゃんが何組かいたので、二人とも、その何組かの双子ちゃん達とあそんでました。
双子ちゃんそれぞれに個性があって、見ていて面白いです(^。^)
みんな大変な思いしながら、ここまで育てたんだろうな〜と思うと私も励まされる思いです。
今日は、二人とも、身長体重を測って来ました。
思ってたより大きくなってたので、一安心。
まぁ、うちのチビ達って、ちょっと大きめなのか、実際の月齢より大きく言われることが殆ど。
単胎の同じ月のお子さんよりも大きいかも?
いろんなママさんのお話が聞けてヨカッタ♪
2005.11/20
今日は、みんなでズーラシア!
初めて行きましたが、結構広いんだ!?
それに、思ったよりいろんな種類の動物がいました。
うちのチビ達ははしゃぎまくりヘ(^o^)/ 見る動物「きゃっきゃっ」言いながら見てました。
今や、ベビーカーは荷物運びと化し、ほとんど乗りたがりません・・・。
ひろは、抱っこ抱っこで、腰がぁ・・・(∋_∈)
そして、あゆが昼寝してた時に、ひろは遊具のたくさんある場所で、ずーっと滑り台!!
う〜ん、何回滑ったのか覚えてない。そしたら、結構時間経ってたらしく、「急がないと閉園に間に合わないんじゃない?」
との声が・・・。あれ?そんな時間??
さて、次次〜と思ってたところ、あゆが起きだし、まだ回ってないところがあったんだけど、結局閉園時間になっちゃったぁ(;´_`;)
ひろはさすがに疲れたのか、車に乗るなり、お休み〜zzz
楽しかった♪
2005.11/18
今日は、大学時代の友人と、お互い子連れで遊びました。
この友人と会うのは、8年近く久しぶりです(´。`)
子供は、うちのちびたちより4ヶ月ほど後で、妊娠してたときに、私の方が出産が早かったので、様子とかいろいろメールのやりとりはしてました。
待ち合わせ場所にいってみると・・・変わってない(笑)
かなり久しぶりなのに、そんな感じはしませんでした(^.^)
少し買い物した後、広場でお昼〜♪
子供達は、すぐに仲良し。手をつないだり、3人で鳩追いかけ回したりしてました。
私も、友人といろんな話しが出来て、とても楽しかったです♪♪
大学の時、うちの科の同期は12人くらいいるけど、子供いるのって、私いれて3人くらいなんじゃないかな?
またみんなと会いたいなぁ〜☆
2005.11/14
今日は、双子ちゃん3組で集まり〜。
先週の予定だったんだけど、子供達の風邪が重なって、今週になりました。
それにしても、周りでも風邪ひきさん、結構多いみたいです。
お昼は、みんなお弁当を持ってくると言うので、私も慣れないながらなんとか作ってみました。
が、慣れないことするもので、時間が〜!
車で20分強くらいのところにある公園に集まり、みんなで滑り台やら、鉄棒やらで遊びました。
ちっょと曇ってる今日の天気。思ったより寒いです。子供連れて遊びに来たお母様方。
双子が3組いるのでちっょと驚いた様(笑)
みんなでワイワイお昼食べて、しばし遊んで帰りました〜。
うちのチビ達も、みんなで遊べてとても楽しんだようでした(^▽^
2005.11/11
夜、二人を寝かしつけてから、ちょっとしてひろが泣き出し、様子を見に行くと、なんだか
「こっち痛い〜」
と言って右手を押さえてる。ん???何かあるのか?と思って見てみても、何にもない。
どうしたんだろう〜(゜_゜)
「こっち?」と言って、左手触っても首ふってるし・・・。
手でもしびれたかなぁ?
そのうち寝ちゃったから、たいしたことないと思うんだけど。
朝。「こっち痛い?」と聞いてみたけど、「ううん。」だって(・_・)結構長い間泣いてたから心配したけど。何でもなさそうで良かったよ。
2005.11/8
今日は、インフルエンザの接種。
いつもの小児科ではなく、夫がいつも行ってるお医者さんで、夫も会社を休んで一日がかり。
とは言っても、少し時間があるので、カーショップ&子供服のショップが同じ敷地内にあるところに寄って、物色〜。
チビ達の靴下と踏み台(笑)購入(^.^)
その後は、赤レンガに寄ってみた。
天気が良かったので、気持ち良かったなぁ♪
チビ達もにこにこで歩いてました。
そして時間になったので医者に〜。
あゆ、私、夫、ひろの順だったんだけど、あゆは一瞬泣いたかな?トリのひろは・・・大泣き。さすがひろ(笑)
車に戻ってから、お菓子でなんとかごまかしました。
いつでも注射はイヤなものです・・・。きっと2回目も泣くんだろうな〜(゜ε゜;)
とりあえずは終わってよかった♪
2005.11/5
う〜〜ん、なかなか鼻水が治まってこないなぁ(゜_゜)
ここのところ、薬のせいか、寝るのが早いので、溜まったドラマなど見てマス。
2005.11/1
風邪引いちゃったみたいだから、小児科行って薬もらってきたけど、飲むと眠くなるのか、夜は晩ご飯もそこそこに寝ちゃったぁ(・_・)
今まで、片方が風邪ひくと相方に移る確率100%・・・。
ひろが咳き込むと、前にクループになりかけたの思い出して、気になっちゃう〜。
2005.10/30
今日は、実家で、妹の子供&双子の誕生日会♪
1週間くらいしか違わないので、一緒にやってしまおう!と言うことで(^^
いつになく、にぎやかな様子にわくわく?
パーティーが始まって、3人分のプレゼントが並ぶとみんなでキャーキャー言いながら、「これあけて、あれあけて」と大騒ぎ。
ご飯なんかろくに食べてないのに、早速もらったプレゼントで遊び始めました(゜ε゜;)
それでも、ケーキが出てくると、我先にと、生クリームなめまくり・・・おいおい☆
おいしいケーキで、チビ達も大人顔負けの大きさのケーキをほおばっていました。
私もかなり大きいのをパクパク♪・・・また太っちゃうかな?
二人とも、満足してくれたようで良かったデス!
改めて、おめでとう♪
2005.10/28
ん??なんか、あゆが咳してる?風邪引いたかなぁ。
なんか、いや〜な予感・・・(-_-)
夜、寝るときは、チビ達と寝室に行って、電気を暗くし、みんなで横になってお腹や背中をとんとんするんだけど、
ひろが、やたらと一人でしゃべってて、正直、何を言ってるなかな?って思いながら聞いてました。
でも、なんだか一人で楽しそう?でこっちまでわらってしまった(∋_∈)しばらくしたら、いきなり寝た。(笑)
2005.10/27
昼ご飯に、カルボナーラを作ったら、チビ達は思ったよりよく食べてた!一ちょ前に(o^^o)
チビ達は、昨日食べたものも、今日は食べないなんてことはよくあるので、食べないからと言って、それが嫌いなワケではないみたい。
食べ物に関しても、まだ手探り状態だね。
おやつに食べたあんまんもはまって食べてました。
今日は、木曜日。○奥見て寝よーっと。
2005.10/24
朝、ご飯を作ったものの、昨日のでまだ誰もお腹空いてないみたいで、さすがの双子も私たちも食べれなかった\(^^:;)...
昨日、寝るのが遅かった割には、けっこう早くに起こされた・・・。
私もまだ眠いよいぉ〜
2005.10/23
今日はチビ達の2歳の誕生日ヘ(^o^)/
私としては、チビ達を水族館とかに連れて行きたかったんだけど、夫が、午前は自分の実家に連れて行きたかったみたいで
午後から出かけました。
チビ達が車で寝てる時に、ちょっと靴やさんへ・・・。
さんざん悩んだ末、かわいい靴が購入出来ました。
その後は、チビ達の遊び場へ!
おもちゃいっぱい、遊ぶ物いっぱい、子供の天国だね〜(ё_ё)
チビ達も目をきらきらさせながら遊びに夢中☆走って飛んで止まることなく中をぐ〜るぐる。
記念に写真も撮ってもらいました。
二人が揃うのは結構難しいかな?もうちょっと写りが良ければヨカッタんだけどね☆でもかわいいドレスが着れました♪
その後、レストランで食事しました。
チビ達も、ここぞとばかりに食べてました〜。かなりお腹いっぱいで、不覚にも、ケーキが食べきれなかったのが心残り・・・。
満足してくれたかな?風呂も入らず熟睡さっ!
あんなにちっちゃかったのに、今ではすっかり子供ですね(ヘ。ヘ)
これからもがんばるからね〜〜〜!!
2005.10/21
少し溜まってたTV番組を見てて、たまたま「熟年離婚」見てました。
えーと、渡○也さんのやってた役の性格に夫が少しにてた(笑)
同じこと言ってたし(._.)
それにしても、松坂○子さん、なんであんなに太ってしまったのかな?役の為でしょうか・・・?
前はぜんぜんドラマって見ない方(あんまり家にもいなかったし。って結婚するまえだよ)だったんだけど、
HDDに録れるようになってからは、結構録ってるかも。
子供番組も録って、夕飯の支度の時など、凌いでおりマス(゜ε゜;)
最近は、言葉も分からないのに「英○であそぼ」なんかをじーっとみてたりする(笑)
2005.10/20
今日は、いい天気(^^
この間知り合いになった双子ちゃんのお友達のところに遊びに行きました〜♪
男の子の双子ちゃんなので、車のおもちゃがいっぱい!車好きのうちのチビ達は夢中になって遊んでました。
みんなでおやつにした後、近くの公園に行きました。
滑り台で遊んだり、砂で遊んだり。
砂遊びでは、お友達の双子ちゃんと4人、はまってました☆砂をすくって、さらさらと山を作るだけなんだけどね。
みんなで遊ぶのって楽しいね!!
昼寝をほとんどしてないチビ達は、帰りの車で寝るかな〜と思ったら、眠そうで寝なかった!う〜む、タフになったんもんだ(゜ε゜;)
今日は、ほんとにありがとう!また遊んでね☆
滑り台へGOー
みんな集まれ〜
2005.10/16
今日は、地元グルグルめぐり。(つまり、いつもの買い物さ)
そしたら、新しく靴やが出来てて、ちょっと覗いてみました。確かに安い!チビ達の靴にいいかな〜と思う物もあったんだけど、
さんざん迷った末、結局はサイズが大きめだったのでやめました。
でも、たまに覗くと、安い靴が変わってそうなのでまた行きたいな。
その後、ト○タに行って、ハリヤーハイブリットを試乗。(ってもちろん、うちの車を買い換えるワケじゃないよ!)
あまりのエンジンの静かさにビックリ
止まってるか動いているのかわかりませーん☆結構乗りごこちはGOODでした(^^
2005.10/13
クセッ毛の私は、かなり前から、良いトリートメントがないかいろいろ試してみてます。
クセッ毛用のトリートメントなんかもあったりするけど、私には思ったように効かなのか、そんなに効果が良かった物にまだ出会ってないんだよね〜。
しかも、これはまぁまぁいいかなぁ、と思っても香りがいまいちだったり、高い割には効かなかったり・・・。
今回は、また、今まで買ったことのない、「髪のうねりを治めてくれる」という物なんだけど、さてさてどうだか<-ヘ->
2005.10/12
昨日、おとといと雨でこの3日間、外で遊べなかった!今日はやっと晴れて、外で遊ぶことが出来ました。
私も気分転換になりました〜。
んー、まぁ、外で遊んだら遊んだで、今度は追いかけるのに疲れるんだけどね(;´_`;)
でも、いい天気も、今週はそんなに続かなそうデス・・・。
2005.10/9
今週は天気も良くなく、雨がふったりやんだり。
今日は一日家にいた日曜日でした。
チビ達は家中走りまくってましたぁ(∋_∈)
あゆ、サンタみたい(^▽^
2005.10/7
部屋に戻るべく、エレベーターに乗ったところ、たまたま乗り合わせた奥様に「子供が大きくなって、使わなくなった木馬があるんですけどいらないですか?」
と聞かれ、「欲しいです!!」と即答(ё_ё)
すぐに部屋まで持ってきてくださいました。
まだまだキレイで、買えずにいた私には、ありがたかったです☆
ちび達は早速取り合い・・・(´。`)
子供が出来てから特に思うのですが、ほんとに周りの人にいろいろ助けていただいてマス。
2005.10/2
早い時間の試験なので、朝は朝食作って食べさせるのは夫に任せて、急いで出発!
吉○寺が会場なんだけど、久しぶりだなぁ、吉○寺なんて。
こんなにいろいろ店があったか?
受付を済ませて、時間まで待っているときも、本番の時も、そんなに緊張はなかったんだけど、出来はよくありませんでした・・・。
あうあう〜。先生、ごめんなさいって感じ(--;)
2005.10/1
明日は試験と言うこともあって、少し長めにレッスンしてもらいました・・・。
正直、まだまだ頭に入ってないことが一杯で、心配かも?
先生は「大丈夫よ〜」と言うけど(-.-)
終わってからも、練習室借りて少しやりましたが、う〜ん、微妙★
明日はどうなることやら!?
2005.9/30
昼間は暖かくても、夕方になると結構寒くなってきたなぁ。
前はもっと残暑が厳しかったような気がするけど。
この間、病院に行って気づいたんだけど、来月の半ばになるともうインフルエンザの接種が始まるんだ〜。
去年は家族みんなで受けました。今年も受けるつもりデス・・・。
受けても去年はあれだけの風邪引かれたもんね(^_^;)今年も注意!
2005.9/26
保育園に遊ばせに行くと、保育園にいる、少し大きなおにいちゃんおねえちゃんに混ざって楽しそうにしています。
相手の言葉が分かるのか分からないのか、話しかけられると一生懸命に受け答えしてるのが妙にかわいい♪
後にくっついてボールを追いかけたり、砂場で遊んだり、やっぱり大人の中で遊んでるのとは違いますね。
話は変わって、最近は、チビ達も大分言葉の意味が分かるようになってきたので、前よりチビ達と会話してて楽しいんだけど、チビ達は
言葉も分からないのに、お互いに会話してる・・・。
そういうの見ていると、なんだか不思議☆
2005.9/23
今日で双子は1歳11ヶ月!!
2歳は間近〜(^o^)
チビ達と広場であそびました。いつもはあっちダメこっちダメと言われてるチビ達も今日はただっ広くてどこまでも走る走る〜。
さすがに疲れて、最後の方はだっこちゃんでした☆
また来ようねー!
うわーい!!
2005.9/19
夜、最近新しく出来た温泉に行ってきました。そんなに遠くないのにちゃんと温泉。
気持ちよかったぁ♪
泉質がもう少し濃いといいかな〜なんて思ったりして。
ただ、これによって夫は移った風邪が悪化?したらしい・・・。
2005.9/16
今回は、ちゃんと薬を飲むせいか、ほとんど良くなってきました。
2005.9/14
・・・と言うことで、小児科へ。
何がイヤかと言うと、今までどっちかが風邪ひくと100%移る!(って当たり前か・・・)
前回は粉薬で飲まなかったので、今回はシロップで良かったぁ(^_^;)
2005.9/13
ん??なんだかひろが微妙に咳してる?
昨日はしてなかったのになぁ。誰か風邪とかひいてたのかなー。それとも夜寒かったのかな?
2005.9/12
今日は、多胎の会さっ!
お昼はお友達と食べることになってて、一応お弁当なんかを作って行きました。
始めは、行くと、少しびっくりしたけど、今では、こんだけ双子がいると変に楽しい!?
あゆは、目の前のおもちゃにすぐにとびついてあそんでたけど、ひろは少しの間私から離れなかったなぁ。
でも、しばらくすると本領発揮!お〜い、どこに行ったんだ?うちのチビ達は(^^;)
会も終わって、友達とお昼を食べてたんだけど、うちのチビ達はじっとしてない!
ほかの双子ちゃんもおとなしく座っているわけでもないんだけど、特にうちのチビ達はおとなしくないかも(T_T)
同じ双子ちゃんを育ててるお母さん達と話すのは、ほんとに励みになります。双子ならではの会話ができるのがいいな。
でも、この会って、だいたい3ヶ月に一度なので、出来れば1月に一度くらいになってくれるといいのになぁ。
次回が待ち遠しい〜☆
双子のお友達で〜す(o^^o)
2005.9/8
台風後と言うこともあって、今日はいい天気♪
みんなでドライブに行きました。
海に行ったので、チビ達はおおはしゃぎ!服のまま入り込んでびしゃびしゃ〜。
私も、チビ達のうれしそうな顔をみて楽しかった☆
夜は、まぐろ定食を食べました。なかなかおいしかったです♪
チビ達は、よっぽど疲れたのか、帰りの車で寝ちゃったから、そのまま寝かしつけちゃいました!
朝までぐっすりだといいんだけど。
2005.9/7
台風続きで、チビ達も家のなかばかりで退屈?
体を動かしてないせいか、昼寝をしない日が2日間あった。さすがに夜は早く寝たけど、夜中に「にゅーにゅー」と起こされるので
私はそれから少しの間、目が冴えちゃって変に夜更かしになっちゃったかな。
外好きなチビ達は、きっとムズムズしてるんだろうなぁ〜(^^)
2005.9/1
朝起きたら、ビックリ!!
あゆが結構な鼻血を出してて「ママ〜」と言って起こされた。
手で鼻を拭いたもんだから、よけいに広がってて、「何!?何!?」と頭や顔など見てみたけど、とりあえずはどこか痛いということもないみたいだけど・・・。
でも、鼻血が出てるんだから、どこかぶつけたんだよね?
とにかく、今日一日は様子をみておかないと。
それにしてもビックリしたよ(>_<)
2005.8/29
朝ご飯に、目玉焼きを作ると、二人とも黄身だけ食べてる!
白身をあげようとすると、「こっち」と言って黄身を指し、黄身だけあげるとニコニコ〜。
かわいいデス♪
う〜む、それにしてもちゃんと自分たちの好みがあるんだね。ナマイキだ(笑)
なのでこの頃は、私と夫は白身しか食べてないかも(-_-)
2005.8/27
今日はレッスン♪
試験が近いので、先生に無理言って増やしてもらってマス・・・。
自宅に楽器が無いので、なかなか思うように頭に入っていかないけど、なんとか練習時間をとってがんばらないと。
2005.8/21
今日、今更ながら、妹の新築の玄関マットがやっと買えました。
結構いろいろ見て回ってたんだけど、カタログから取り寄せてもらったりしてやっと決まりました♪
自分的にはお気に入りなんだけど・・・。
そして、私の携帯も新しくしました!
別に前のが壊れたとか言うのではないけど、もう結構古くなってきてたので、まぁ、ほとんど衝動買いに近いのだが、安かったので。
初めのうちって使い方に慣れるまで微妙にとまどうよね(^^;)
また着メロダウンロードしよっかな。
2005.8/15
今日は、朝は曇ってたので、どうかな〜と思ってたけど、あれれ?10時頃にはまたもや暑い!
妹と私で、テニス!わお〜かなり久しぶり・・・って○年ぶり!?
1時間しかやってないのに、バテバテ・・・(>_<)運動不足だねー。
その間、みんなは・・・と言うと、テニス場のそばで、遊んでました。
そして、ひとっ風呂温泉につかって帰路につきました。
チビ達はさすがに疲れたのか、車で寝ちゃってて、そのまま家に着いてもグ〜グ〜。
2日間とも天気が良くてよかったです。
明日は筋肉痛になりそ?
2005.8/14
さてさて、今日から旅行〜!
と言っても1泊だけど(^_^)
朝、7時に実家(私の)に集合〜だったんだけど、結局は8時半くらいになっちゃった。ははは・・・
旅行先は伊豆なので、そんなに遠くはないものの、1泊しかないので、今日は海に行こうか〜と言っていた。
途中、SAで休憩☆クレープ必死に食べてる(^o^)
道路自体は、そんなに混んでなかったかな。
この日も結構暑くて、エアコンなしに車の中にいられない。
お昼は、海戦ものを食べました。本に載ってたところだったけど、結構混んでて、少し待ちました。
味は・・・おいしかった♪
おなか一杯になった後は、海か、観光か・・・と話してたところ、妹の子供が、海じゃないほうがいいなーと言うことで、虹の郷に決定!
電車に乗ってご機嫌♪♪
あゆってどこでもブーブ〜(^_^;)
かわいらしい電車でした☆
ひとつのアイスを二人でパックン!
思ったより、虹の郷で遊んでて、夕飯の時間ギリギリに宿泊先に到着〜。
すぐに夕飯。
おなかペコペコだったのですぐに夕飯でよかったかも。
その後は、温泉につかってまったり〜。はぁー、気持ちよかった!
みんなダラけ〜
2005.8/13
冷蔵庫を買おう!と言うことで、早速見に行きました。
私にとって、冷蔵庫を買うのは初めて。なのでそれをメインに見に行くのも初めて。
今って、いろいろあるんだ〜!しかも、結構機能的☆
ととと、ちび達はベビーカーにおとなしく座っているはずもなく、脱走〜。
あちこち走り周り、ひろがエスカレーターのところに行ったときにはヒヤヒヤ・・・:-)
それでも、なんとか絞り込み、とうとう買っちゃいました!今のと大きさ的にはそんなに変わらないのに、随分入るように見える。
来週配送です。楽しみ♪
2005.8/11
初めて、チビ達にサンダルを買ったのは、確か・・・5月だったかな?
来年もはけるかな〜と思って少し大きめのを買っておいたんだけど、なんだって使い方が激しく?すでにボロボロ(^_^;)
新しいのを買ったので、前のはお役ご免!
お疲れ〜☆
2005.8/6
今日のレッスン、微妙に集中力がなくってなんだかうまく出来なかったな〜。
う〜ん、こんなことじゃいかんいかん!
2005.8/3
夜中も喉が渇くのか、「にゅーにゅー(牛乳)」と言って起き出し、一杯飲んでから寝るパターンになってる。
すごい汗だもんね・・・。
喉も渇くよね〜。私も寝苦しくて起きちゃうもん。
それにしても、このごろはちゃんと意志を言葉で言うので、微妙におどろきデス(^_^)
2005.8/2
う〜ん、さすがにこの暑さでは、チビ達の食欲も落ちちゃうのかな?
とくにあゆは目立って落ちてる気がする。
元気はあるから特に心配はしてないんだけど・・・。
そういう時の子供のご飯って何作ってあげたらいいのかな。
2005.7/31
今日は、地元のお祭り!!
いつもは夕方6時を過ぎると、ポツポツとしかいないのに、みんなどこから沸いて出た??というくらい人人!
妹と、その子供と一緒に行ったんだけど、とても楽しんでたみたい(‐^▽^‐)
チビ達は・・・はしゃいでた。
結構、出店とかあって楽しかったよ☆
今年は、行き損ねたけど、来年は花火を見に行きたいな♪
そっか〜、今ってお祭りシーズンだよね!
2005.7/30
今日は、昼間は、公共施設でチビ達と遊び、夕方は、相模原にある、けっこう新しめの温泉に行ってみました。
内湯の露天風呂もなかなかじゃないかな。
値段もそんなに高くないし♪
今日は、あゆと入ったんだけど、いつもはすぐ出たがるあゆなのに、気持ちよかったのか、わたしの方が熱くて出たくなるほど
入ってました。
あんまり長湯もいけないと思うので、あゆに「出ようよ〜」と手を引いても引き返す。
最後は抱き上げて出ました(笑)
ひろは、ずっとくっついていたそうな・・・(^_^)
その後は、私の両親と、妹家族と私たち家族と母の姉、兄で焼き肉を食べに行きました。
あ、なんだか焼き肉って久しぶりかも・・・。なかなかおいしかったです♪
食べ過ぎて、今までやせた分が全部チャラ!?
2005.7/29
みんなでおでかけ〜(^_^)
お昼はマックでした!
すごく混んでたぁ(-。 -; )
2005.7/27
激暑!
そのせいか、チビ達もいつもより食欲なかったような・・・。
水物ばっかり欲しがります。でも、たしかにこの暑さじゃ、私もあんまり食べたくなかったかも☆
2005.7/25
今日は、NEW CARで少し遠出のドライブ。
天気のほうは・・・微妙。予報では曇りのち雨だったかな。
8時半頃出て、途中ちょこちょこと寄りながら、少し遅めの昼食。さすがにチビ達はぐずり気味でした(^_^;)
それにしても、2ドアから4ドアになっただけで、チビ達の乗せ降ろしが楽になりました。腰にも優しい?(笑)
そして海岸に寄りました。ひろは海は初めてです!
あゆは・・・車の中で寝てた(笑)
帰りは、温泉に入って帰ってきました☆
チビ達は、9時半ころ寝て、家に着いたのは夜中の12時くらいだったんだけど、そっと寝かせたら、そのまま熟睡してました。
助かった〜。
今日はお疲れサマでした!
ちょっと休憩〜
足湯です(^o^) あゆはすっぽんぽん!
お腹空いたぁ
初めての海!
2005.7/24
車納車!
私は、新車が初めてなので、ビニールのカバーを、えいっ!!と思いっきりはがしました♪
乗りごこちはGOOD!MTなんだけど、シフトも入れやすいし、NAの割にはスポーティ性があるような。
それにしても安定してます。
早速、ホイル交換に行きました☆後ろのステッカーは双子用ので〜す!
2005.7/21
今日は、車で少し走ったところの公園で遊びました。
暑かったので、川遊びも気持ちいい〜♪
チビ達もはしゃいでました(^o^)
子供はすぐに仲良し!
2005.7/18
ものすごく久しぶりに、親子4人でファミレスに行きました。ほんと、いつだったかな?前に行ったのは。
お昼だったのでランチを頼み、これまた久しぶりにデザートを頼んでしまった☆しかもパフェ♪♪
子供の頃はレストランに入ると、デザートを必ず頼んでいた気がします。今ではとても食べきれない〜。
ひろにもちょっと分けずつ、今日は全部食べちゃったぁ。
いかん、太るよね・・・。
2005.7/17
今日は、私の実家で流しそうめん大会??
まぁ、これは口実に近く、久しぶりに親戚呼んで集まろう〜みたいな(笑)
久しぶりにいとこの子供に会ったけど、大きくなってるんでビックリ!そっかぁ、そんなに会ってなかったのかな〜と
時間の流れを感じました。
小学1,2年生の子供が竹の先から素麺を流して、みんなでキャッチ!うちのチビ達はもちろんなんだか分からず、
流れてくる水で顔を洗ったり、ピチャピチャやってみたり、楽しそうでした♪
やっぱり、子供が多いとうちのチビ達もうれしそうで、一緒になってくっついてってマス。
私も、久しぶりに会ったいとこと話に花がさきました。たまにはこういうのもいいかも!!
2005.7/16
今日も、昨日と同じところに行ってきました。
今日は、小学1年生という、女の子二人が、チビ達とよく遊んでくれてとても助かりました♪
その子のおかあさんは「妹がいないから小さい子が好きなんです〜」だって。
お菓子をもらったり、車を押してもらったり、部屋から出ようとすると連れて戻してきてくれたり。
帰るときには、「え〜、もう帰っちゃうの?」と、最後までよく面倒をみてもらいました。
チビ達もニコニコ一緒になってくっついて回ってました!プププ・・・
それにしても、1年生ってすごくおねーちゃんに見えました。
ここ、お気に入りデス♪
2005.7/15
今日は、近くの公共施設に行って遊んできました。
まだ、外だとひろが心配なのと、行ってみたかったので(^o^)
中は案外広いし、出来てそんなに経ってないのでまだキレイ。それなりに遊ぶものも充実してるし、いいんじゃないかな?
後は、外にさえ出ようとしなければそんなに危なくもないんだけどね☆
2005.7/14
ひろは、大分調子が戻ったみたい。昨日はさすがにダルそうだったけど、今日は普通。
朝からご飯も食べてたし。熱も37.8度と下がって良かった〜。
久しぶりに、買い物や遊びにとどこも行かず家にいました。あゆはさすがに外行きたがってたけど・・・。
今日はがまんがまん。
夜には37.2度まで下がって、お風呂にも入りました。湿疹も特にひどくなったりすることはなかったので、このまま大丈夫かな。
それにしてもビックリだよー。
2005.7/13
ひろが夜中にいきなりの高熱!
さて、寝ようかなぁ、と思って、その前におしめをみておくか・・・とひろにさわったら、熱い!?
あゆは・・・全然熱さが違う。熱?と思って測ったら、38.6度
え〜???鼻水も咳も出てない。何だろ?
とりあえず、これだけ熱いんだから、寒気がするかもね?ということで着替えてみた。どうりで微妙にぐずってたワケだ。
水分とっておいた方がいいかなーと思って、ミルク作ったら良く飲んでた。
朝、起きてもご飯は食べたがらず、飲み物がいいみたい。9時の時点で39.5度!!
ありゃりゃ・・・。こりゃ小児科連れてった方がいいかな。
母からたまたま電話があったので、ひろのことを言ったら、来てくれることに。
そして、昼過ぎ、小児科につれて行きました。なんんだか湿疹が出てるとかで、もしかしたら菌のせいか?
おたふくや、ほかの感染症ではないみたい。薬をもらって帰りました。ひろが寝付いた頃、ヒエピタなんかをやっておいたけど、気づくと
取れてるんだよね。
熱のほうは。。。熱冷ましの薬を飲んだせいか、38.4度。ひろも少し元気が出てきたみたい。よかった(^^;)
夜は、少ないけど、ご飯を食べ、9時前には寝ちゃいました。んー、でもそのときには39度だったな〜。
早く下がってくれるといいんだけど・・・
2005.7/11
チビ達、初めての水遊び〜
水着は持ってないので、短パンで入りました。
今日は、すごく暑く、園庭に来てるママさん達もいつも以上に多く、行くとすでに水遊びではしゃいでる子がたくさん!
荷物を置きに、中に入ると・・・「こんにちはー」と、いうもは広場で会うお母さん達。
やっぱりプールに来たみたい。人数が多く、時間で交代しているみたいだった。
プールじゃなくても、砂場は水浸し。チビ達はすでにそこでピチャピチャと遊んでいる。
そしてチビ達の順番が来た。
ととと・・・、ひろは喜んでプールの中に入って遊んでるけど、あゆはちょっと入ったと思ったら、出たがり、結局は中に入って遊ばなかった。
う〜ん、水が怖いのかなぁー。最近お風呂も微妙に嫌がってる気がするし・・・。
まぁ、初めてだったし、そのうち入って遊ぶでしょ!
遊びを満喫したチビ達は、帰りのベビーカーでスヤスヤ☆
2005.7/9
何だろ??
あゆは、夕方、昼寝から起きてから、ムチャクチャ大泣き!!!
気分でも変わるかなー、とお風呂に入れようとしても、ギャーギャーないて、「いやいや!!!」
抱いて入れようものなら、もがきまくってなんとか逃れようと必死。
どうしたんだろう〜?何してもダメ。でもとりあえずお風呂は入れた(夫が)んだけど、すーっと泣き声が聞こえてました。
具合が悪いという感じでもなかったし・・・。まだ眠かったのかなぁ?
あゆのみぞ知る!?
2005.7/7
昼間、デパートの屋上で遊んで来ましたぁ!
今日、映画見れました(^^) チビ達が寝たあとにね。
おもしろかったデス。すごく楽しめました♪ たまにはコメディーもいいね。
レニーの演技がかわいくって好感もてました。相手役のヒュー・グランドも好き。今までにない女に軽い役で(笑)
早く2が見たいな〜!
2005.7/6
久しぶりにDVDレンタルしてみました。
見たいのはいっぱいあるんだけど、題名忘れてたり、結局新作借りちゃったり(^_^;)
今回借りたのは、「ブリジットジョーンズの日記」。この前まで2をやってて、映画館で見るほどではなかったけど、
見てみたかったのよね〜。それに、主人公のレニーが好きで♪
ブリジットのために15Kgくらい太って、シカゴの為にやせて、またブリジット2の為に太って・・・。
女優根性!?数キロもなかなか落とせない自分なので、すごいな〜と☆
さて、ゆっくり見れる時間があるのかなぁ?
2005.7/3
夕方、みんなで(4人で)買い物に行った時に、雨に降られてしまって、チビ達も結構濡れてしまった。
ベビーカーのレインカバーはあるんだけど、今日に限って持って行ってなくて、ビシャビシャ。
傘は2つ持ってたんだけど、とても傘で足りるものではなく・・・。
また、風邪ひかなきゃいいけど(→o←)ゞあちゃー
やっぱり、気になったら用意はしておく方が安心だね。
2005.7/2
チビ達に、絵本を借りてみました。
図書館近くて助かってマス
2005.6/30
積んで積んで・・・がひろのマイブーム
ひろがやりました!おみごと♪
2005.6/29
いつも、チビ達を夜寝かしつけるときは、「ミルクだよ〜」と言って、寝室に連れて行くきっかけにしてたんだけど、
ちょうど寝る時間になって、良く遊んだせいかものすごく眠そうだったので、こりゃミルク飲まずに寝ちゃうな〜と言う感じだったので
そのままコロンとさせたら、案の定、二人とも少しゴロンゴロンしてたら寝ちゃいました。
寝る前のミルクをそろそろやめさせなくっちゃ!と思っていたとこだったので、このまま何日か様子を見てみよう☆
さ〜て、いつやめれることやら・・・(^^;)
2005/6/24
まだまだ何でも口に入れちゃう二人。おいしいとは思えないけど、色鉛筆やちり紙まで・・・。
おとなしく絵を描いているのかな〜と思って覗いてみるとー「ありゃりゃ!!」色鉛筆の芯をカジカジ(-_-)
お〜いっっ!
おかげで削っても削っても間に合わない★
やっぱり、こういうのって根気良く言い聞かせるしかないのかな〜・・・。
2005.6/22
チビ達に、柑橘類あげてみたら、よく食べてた。
へぇ〜。好きなのね。チビ達って、案外酸っぱいものでも食べちゃうんだよねー。
それにしても見事な食べっぷり!こっちが食べた気になっちゃう(^o^)
2005.6/20
今日は、市でやる多胎の会に行きました。
前にそこで知り合った、うちのチビ達と誕生日の近い双子ママさん達も一緒(^^)
初めてこの会の参加したときは、小さいほうだったうちのチビ達も今は中間あたり。
3ヶ月に一度なのがちょっと残念。
時間的には、そんなに長くはやってないんだけど、双子ならではの悩みとか、相談など、いろいろ話せるので、私は結構楽しみにしてます。
それにしても、双子がこれだけ集まるとにぎやか!
終わってからは、仲良くなった双子ちゃん2組とお昼を食べに行きました。
ファミレスだったんだけど、平日の昼と言うこともあって、人は少なかった。そのせいか、ここのテーブルだけやけに騒がしかったかも(^^;)
いつもと違う様子に興奮したのか、うちのチビ達は特に騒がしかったかも〜。
ほかの双子ママさん達に助けられ、なんとか自分も無事に?ランチすることができました。
帰りのベビーカーでは、二人はスヤスヤでした☆
2005.6/19
日曜日・・・前は結構いろいろ行ってたけど、今は遠出出来ないかな。
温泉にでも行きたいな〜
2005.6/18
今日は、レッスンだったんだけど、2週間あいた割には練習できなかったな〜。
今は、即興を主にやってるんだけど、前に弾いた曲も忘れないようにやっておかないと!
って、いつも自分が生徒に言ってる気がするけど、自分も出来てなかったりして・・・(-_-)
次回は、もう少し進めるように頑張っておこうー☆
2005.6/17
夜、寝かしつけてると、自分までウトウト・・・まだチビ達が起きてるな〜と言うのは分かるんだけど(^^;)
ハッと起きると、チビ達は寝てましたぁ。
何時に寝たのかな〜。
2005.6/16
今日は、1歳半検診☆
午前中9時半に、小児科で内科検診しに行ったんだけど、あいにくの雨。
双子用ベビーカーにレインカバーして、自分は傘させず・・・(^^;)
ここで、体重身長測るんだけど、あゆは10.4Kg、80cm ひろは10.6Kg、81cm。大きくなりました!
抱くともっと体重差があるように感じだんだけど、いまはほとんどないんだね〜。
午後は指定のセンターにいって歯科検診。夫に付き合ってもらいました。
はじめに結構長い話しを聞いたり、知能検診?でつみきやったり、絵えお指さししたり、歯科検診の時には、歯磨きされて大泣き!
さすがに一人じゃーてんてこまいだったかも・・・。
ちょうど、チビ達の昼寝の時間にかかってたってのもあって、最後の方は機嫌わるっ!
家に着く前には二人ともグッスリねちゃった。
歯磨きしないとね〜★ 習慣つけるのは時間かかりそ!
二人とも、今日はお疲れ様(^_^)
2005.6/15
なんだか、水曜日になると天気が悪くなる気がする。
それまで、ほんとに今って梅雨?ていうくらい天気が良くて暑いのに、水曜日ころになると、ああ、梅雨なんだなぁ。
でも、この梅雨が終わるとカーッ!!と暑くなるんだろうなぁ。
今年は、チビ達の海デビューできるかな?
2005.6/14
そしてそして、冬場は日が落ちるのが早いけど、今は日も長いので、昼寝後にも、ちょこっと外に遊びに行ったりして。
う〜ん、さすがに疲れたかもぉ。
それにしても、なんで子供ってあんなに元気なんだろう〜。
2005.6/13
園庭に行った時は、帰りのベビーカーで寝ちゃって、そのままお昼寝になるので、二人同じ時間ってのは楽です(^_^)
タイミング狂うと、一人起きた後もう一人の昼寝始がまったなんてことも・・・。
そんなときは、夕飯の支度するので精一杯!
私の要領が悪いっていうことも(^^;)
それにしても、暑い日が続くので、私も汗ダラダラでチビ達と遊んでマス☆
2005.6/12
今日は、ひろは夫と実家、あゆは私とお散歩。たまにはひとりずつっていうのも、いいかな。
やっぱり、二人だと、見逃しがちな子供のサインとか、かまってあげられる時間がないな〜とか、思う。
外に遊びに行ったんだけど、一人だと、その子一人見てればいいんだもんね。いつもはあっちこっちキョロキョロしながら
走りまくってるー(>_<)
それにしても、あゆは良く動くね!
ひろが帰ってきてからは、一緒に遊びました
2005.6/11
そして、案外早く起きるので、私も前よりも早く寝ないとついて行けない〜(^_^;)
このごろ、チビ達より早く起きたことないかも・・・。
う〜ん、起こされてる?
2005.6/10
ご飯や、昼寝、散歩など、一日のなかでいろいろあるけど、なかなかそういったことの時間を一定にするのは難しいけど、
とりあえず寝る時間はずれないようにしていて、やっと落ち着いてきたかなって感じ。
今でもたまに、夜泣くことはあるけど、前に比べればかなり落ち着いてる。
ほとんど朝まで通して寝るし。
生活パターンを習慣づけるのは時間かかるね・・・。
2005.6/9
風邪もほとんど良くなったので、妹の子供と一緒に、外で遊んだりしました。
家の中でもじっとしてないよねー!
あっちあっち!
すぐ、外に行きたい〜と騒ぎ出します(^_^;)
2005.6/8
この頃の子供って、好き嫌いは良くわからないよね・・・。
昨日食べたものでも、今日は食べなかったりするし。
私はほとんど嫌いなものって無いけど、チビ達はどうしたら好きキライなく育ってくれるのかしら?
と、母に聞いてみても、「いろいろ食べさせてみた」と言ってたくらいで・・・。
今日は、にんじんにはまったのか、そればっかり食べてた(^_^;)
2005.6/7
ちょっと午前中はだるそうだったけど、食欲はあるし、よく遊ぶし、今回は長引かなくて済みそう(^_^)
この頃は、夜中にも起きることはほとんど無くなったし、ぐっすり眠れてるみたいで良かった。
ただ、夫に風邪が移ったみたい?
2005.6/6
そっか〜、今日って結婚記念日なんだぁ。あんまりそんな気はしないけど(・_・)
(って、もう、そんな事でいいのか!?笑)
何ヶ月ぶりだろう・・・小児科行って来ましたぁ。2月の長期の風邪以来行ってなかったのにな。
でも、熱は出てないし、ひろも、昨日よりは咳してないから、そんなにひどくならずに済んだのかな。
薬をもらって、ゼリーで飲ませてみたら、思ったより飲んでくれたので良かった(^_^;)
でも、これからもっと暑くなって、汗とかかいたらまめに着替えとか注意しないと、夏風邪ってやっかいだよね〜。
2005.6/5
鼻水が出てる、二人。
今日は、お風呂はやめておきました。これ以上悪くならないといいんだけど・・・。
ひろは、少し咳し始めてるような('_')
2005.6/4
初めて、牛乳をそのまま飲ませてみた。
そしたら、案外好きみたいで、ひろなんかは良く飲んでたな〜。
これから、少しずつあげてみよー
2005.6/3
とりあえず、チビ達の調子は大丈夫そう・・・かな。
ただ、最近、日によって寒くなったり、ものすごく暑くなったりするので気をつけなきゃなぁー。
2005.6/2
なんだか、あゆが機嫌悪?めずらしく昼寝しながら途中でぐずったりしてた。
ん〜、夜になってきたくらいから、あゆ、鼻水?出てるかなぁ。
2005.6/1
う〜ん、今日から6月かぁ。
そっかぁ、じゃ、もうすぐ梅雨!?
チビ達の外に遊びに行く機会が減っちゃうかな〜。あゆは特に外好きだからなぁぁ(^_^;)
どう乗り切ろう?
2005.5/31
今日も天気は良くなく、園庭には行けませんでした。
外に行きたい病のあゆをなんとかなだめ、家の中で遊んでたんだけど、丁度晴れ間がのぞいたときに、1時間ほど外で遊ぶことが出来ました。
ただ、遊び足りなかったのか、昼寝は少し遅くなってしまいました。
こんなにちっちゃくっても体力あるんだよね〜(^_^;)
2005.5/30
今日は、お友達の家に遊びに行きました♪
晴れたら、近くのアウトレットモールに行く予定だったんだけど、あいにくの雨。と、言うことでお友達の家になりました。
数ヶ月ぶりに会ったんだけど、お友達の子供も大きくなってました!お友達2人のお子様は男の子なんだけど、少し見ない間にお兄ちゃんっぽくなってて、
随分しっかりしてました。
ほんと、子供の成長は早いね!
早速、賑やかに昼食!みんなで騒ぎながら(うちだけ?笑)ワイワイ食べました。いつもはチビ達と格闘しながらだから、
みんなで食べるのは楽しい\(^o^)/
その後は子供達はそれぞれ自分の好きなおもちゃで遊び、ママさんたちは歓談〜。
そして、おやつの時間♪シュークリームや、ケーキ、チビ達も夢中になって食べてました(^_^)
そして、その後事件が!!
お友達の子供がソファから落ちて頭に怪我!そんなに高くはなかったんだけど、丁度落ちたところに窓枠の角があって、そこにあたってしまったらしい。
急いで病院へ。治療してもらって済んだらしい。子供の行動は予測不可能デス。
また、良くなったら一緒に遊んでね!
2005.5/29
今日は、妹の誕生日。妹の家は最近新築を買ったこともあって、妹の家にみんなで集まりました。
チビ達も人が多いのではしゃいでた(^_^)
妹の子供も、この家に慣れてきたみたいなんだけど、さすがに、一人で自分の部屋にいれないらしい・・・(^。^)
家の中も大分片付いて、それなりに新しい家具なんかも揃ってきてて、いい感じ☆
みんなで大いに食べた後、妹のダンナが「ここのチーズケーキはおいしいよ」というケーキ屋さんで買ってきたチーズケーキを
食べました。う〜ん、おいしい♪
チビ達もパクパク食べてました(^_^;)まるでがっついてた?
なかなか広いです(・。・)
チビ達、食べるのに夢中〜
2005.5/28
今日は、夫がひろを連れて遊びに行ってて、私はあゆを連れて、園庭に行きました。
今日、行った保育園は初めて行ったんだけど、園庭広かったなー。
土曜日で、園児が少ないって言うのもあったんだけど、いつも行ってるところがそんなに広いところじゃないから余計にそう感じたのかも。
あゆは、初めて見るおもちゃや、すべり台なんかで遊んでた。
今度はひろも連れてきてあげたいな(^^ゞ
2005.5/27
初めて、二人で手をつないで走ってた!
あゆに「ひろとてを繋いだら?」と言ったらひろに手を出して、ひろも分かったみたいで、繋いでキャッキャッ言ってた。
う〜ん、その姿がかわいかった♪
昨日までしなかったことも、今日はするんだね(^_^)
2005.5/26
昨日は、4人くらいで塗り替えやってたけど、今日は一人なんだと。
下地を2度塗ってから今回選んだ色を塗るんだそうで。
こりゃー、まだまだかかりそうだ(・。・)
2005.5/25
実家では、外の壁を塗り替えるとかで、家全体ビニールで覆いかぶさっていた。
25年くらい塗りかえてなかったとは・・・。確かにかなり色が違うよね。
今度はちょっと色を変えてみたらしい。どんなになるんだか☆
2005.5/24
なんだか、今日はひろのご機嫌が悪かった!!
いつもはニコニコひろちゃんなのに、泣いてることが多かった、熱かな?と思ってみたり、体に何か出来てるのかな?と見てみたり、
お腹痛いのかな・・・とか、いろいろ心配になっちゃって。
まぁ、何ともなさそうなんだけど、外で遊びすぎたかな〜。いつもと違うと言えば、朝方5時に泣くもんだから、ミルクあげたら寝ちゃって、
起きたのが8時半頃。いつもは7時前に起きるから、タイミングが狂っちゃったかな?
なんか、夜泣きされそう〜(・_・;)
でも、夜ご飯はいつも通り食べてたし、寝るときは案外泣かずに寝たので、このままぐっすり寝てくれるといいんだけど☆
ここ最近で一番機嫌悪かったなぁ〜
2005.5/23
さてさて、今日も園庭。
砂遊びも板についてきて、楽しそうに砂いじりしてます(^^ゞ
私も一緒になっておだんご作ったり、水を汲んできたり、すっかり時計焼けもしてしまった(^_^;)
楽しそうにあそんでるチビ達を見るのは嬉しいことデス♪
最近は、お昼持参で行くので、そこでお昼を食べて、帰りのベビーカーで寝ちゃうっていうのが、ここのところのパターンかな。
しかし、暑い。チビ達の水分補給には気をつけないとね!
2005.5/22
もう少し体重落としたいなーと思って、微妙に気をつけてはいたんだけど、今日測ったら少し戻ってたぁ
やっぱりもっと少し落ちたくらいじゃー、すぐ戻っちゃうね・・・。
いや、めげないめげない(・_・;)
2005.5/21
買い物行ってて思ったけど、結構子供連れっているんだね。
しかも若いおかあさんとか。子供連れてても行きたいとこ行っちゃうのかもね(^_^)
たとえばマルキューとかにも結構いるし、街中にも。まぁ、私自身が子供出来て目についちゃうっていうのもあるのかもしれないんだけど。
さすがに双子には会ったことないかな(笑)
2005.5/20
おお!!スターウォーズ7月9日公開だ!
絶対見よーっと\(^o^
2005.5/19
チビ達が寝てるのを見計らって練習しようとは思うんだけど、一緒には寝てくれないので、実際出来るのは少ないかな。
よしっ、やっとやり始めた〜と思ったら、あれれ・・・どっちかがおきだしたぞ(^_^;)
あゆは寝起きが悪いから、ぐずったら早めにあやさないと、ひろまで起きることに★
二人が起きてる時にも練習はするんだけど、してると、「やらせて〜」攻撃で結局はチビ達がジャカジャカやって
進まずじまい・・・。
2005.5/18
今日、レッスンのときに、生徒が新しいエレクトーンのことを聞いてきたんだけど、実は私もまだそんなに詳しくないんだよね。
実際、いじってみないとなかなか覚えられないかな。
生徒もがんばってやってくるので、私もうかうかしてられないね(^.^)
2005.5/17
今日、園庭に行ってたら、2ヶ月の赤ちゃんと、2歳半くらいの子供を連れたおかあさんが来た。
いや〜、2ヶ月ってこんなに小さかったっけ??
まだ、わけもわからず寝かされてるってかんじ。
保育士さんが、「○○さんのところは、もう一人並んでたのよねー」って、そうなんだよねぇ。
こんな小さいのが2人並んでたのよね〜って、今もなんだけど(笑)
こう見ると1歳半が大きく見えるよ!
よく、ここまで大きくなったよな〜なんてつくづく思っちゃったりして☆
2005.5/16
?昼間は気にならなかったけど、寝るときになって、ひろは首の後ろをずっと掻いてる。
痒いみたいで、どうしたんだろ?
見ると、細かいプツプツが出来てて、それが痒いみたいでポリポリ・・・。
とりあえずは薬をぬっておいたんだけど、何だろ?汗もかな?虫とかじゃないよね?
2005.5/15
さてさて、日曜日の夜のテレビ見ると、一週間が終わった感が・・・。
明日も、また園庭かな・・・。
2005.5/14
夫の休みだったから、近くの保育園に遊びに行ったら、たまたま運動会やってました。
あれれー、これじゃ、ダメだね〜と帰ろうと思ってたら、園長先生が「今からチビッ子が走るところだからどうぞ」
だって。
いきなり参加してきました(^_^)
チビ達は、ボールとひつじの絵の首飾りもらって満足そう♪
午後からは、チビ達、初めて電車に乗ってお出かけ〜。
短距離だからなんとかなったけど、さすがに電車でぐずられると困っちゃうよね★
走ったぞー
2005.5/13
やっぱり、美白ものは、それなりに高くないと効果ないのかな?
けっこういろいろ試したりはしてるんだけど、さすがにそんな高いの買えないし・・・。
みんな、どんなの使ってるんだろう〜?
2005.5/12
あゆは朝っぱらから外に出たがってる・・・(+o+)
さすがに私だと、朝からは外に遊びに行かないワ。下まで下りなくちゃいけないし・・・。
でも、実家だと、母が朝早くからあゆと外で遊んでてくれるから、助かりマス。
今日は、近くの公園まで行ってみました。
良く歩いたな〜!
ちょっと肌寒かった(゜o゜)
2005.5/11
チビ達はご飯を食べるとき、自分でスプーンを持ちたがるようになってきてて、それでも、とりあえず持たしておけば
こっちがあげれば食べてたんだけど、最近は首を振る!
なんとしても自分達で食べたいようだ・・・。
いや、いいことだとは思う。でも、納豆だけはこっちでやらして・・・
2005.5/10
保育園に鉄棒があるんだけど、あゆにつかませてみたら、まー、よくつかまる!
結構長い時間ぶらさがってる!しかも、足をあげて鉄棒につきそう(・o・)
ひろも一緒になってやってた。やっぱり、微妙にひろのほうが体が重そう〜(笑)
気に入ったみたいでちょっとほかで遊んでは、思い出したみたいにやりに行ってた。
がんばれ〜(^^ゞ
2005.5/9
今日は、初めてコーンクリームスープを作りました。って、パックのを温めただけじゃないよ(笑)
インターネットで作り方を検索してみたら、コーンクリームスープだけでこんなに?ってくらい出てくる。
わけのわからない作り方から、こんなんでいいの?と言うまで・・・。
その中でも、自分が作り易そうなのを選んでやってみた(・_・;)
書いてある分量はほとんど無視(笑)ちょー適当。
それでも出来上がったときは、自分なりにはまぁまぁおいしかった・・・かな。
夫が帰ってきて食べてみたところ、初めてにしては・・・と言うことだった(・。・)
チビ達はカプカプ飲んでる〜。
まぁ、よしとしよう☆
2005.5/8
夫がチビ達を夫の実家に連れて行くというので、私は一人で街をぶらつきました(^。^)
久しぶりに、ヒールの靴をはいたら、疲れた〜(^_^;) こんなにつかれる靴だったっけ??
おまけに腰にもくるし★
前は一日中これでいたのに今は3時間履いてたらきつい!
私なんて、安いのばっかりだけど、それなりに投資したら、ヒール高くてもそんなに疲れないものなのかな?
2005.5/7
ふぅぅぅ・・・。何日かぶりにあゆに夜泣きされて眠いかも・・・。
それも1時間くらい続いたからちょっとキツかった〜(・_・;)
あゆなりに何かあったのかしらん?
それにしても、隣で寝てたひろはよく起きなかったなぁ。助かるケド★
2005.5/6
前までは、チビ達の入浴はほとんど夫がやってたんだけど、寝る時間を優先するようになってから、今では私が入れることのほうが
多くなってきて、2人一緒の入浴もやっと余裕がでてきたかな。
ただ、ひろは、私は見てなかったんだけど、一度浴槽内で滑って一瞬だけど、もぐっちゃってから、絶対に一緒に浴槽に
入らないと入ってくれなくなっちゃいました・・・。
子供って良く覚えてるんだね〜。結構経つんだけど、今だにダメです(^_^;)
でも、お風呂はキライじゃないみたいだから助かります☆
さ〜て、今日も「ボチャボチャの歌」(私作 笑)歌ってみんなで入りましょう〜♪
2005.5/5
今日は、ずごーく久しぶりに美容室に行きましたぁ♪
カット&カラー。
クセっ毛の上にかなり痛んでたからパサパサ・・・(・へ・)
いつも行ってる美容室は妹に紹介してもらって、結構長いおつきあい。そのおかげで痛んだ髪もだいぶなくなってはきたものの
いつも前回からかなり空いちゃうから、痛みがひどくなっちゃう☆
久しぶりに、人に髪の毛洗ってもらったり、マッサージしてもらったり、あやうく寝ちゃうとこだった・・・。
長さ自体はそんなに変わってはいないものの、結構量を減らしてもらいました。前よりもまとまるようになり、満足(^^ゞ
いつまでも、この状態が続けばいいのになぁ!
2005.5/4
実家にお泊り〜(^。^)
あれれ?チビ達って左きき?ちなみに私は左きき。だからか、全然気にならないんだけどね。
お絵かき大好き♪♪
2005.5/3
今日は、保育園では休みなので、近くの広場で遊んだ。
ここって、広いから、チビ達追い掛け回すので疲れちゃう〜(・_・;)
私の方が先に昼ねしちゃいそうだ・・・!
窮屈だろうに(^_^;)
靴じゃ暑そうだったから、サンダル買いました♪
2005.5/2
この頃やっと、昼間のミルクが減ってきた。
やっぱり眠いと、ミルクを欲しがるんだけど、ここのとこ昼前に外で遊んでるから、疲れて寝ちゃうっていうのもあるんだけどね。
次なるは夜、寝る前のミルクかな・・・
2005.5/1
今日から5月・・・早いような。
用事があって、みんなで実家に行ったんだけど、あゆはひたすらいちごを食べてた(^^ゞ
子供ってイチゴ好き??
だってご飯食べた後なのにけっこうな量食べてたもんね!このときひろは寝てた。
起きたときにはほとんどなくなってた・・・。
2005.4/30
お昼前、いつもと同じにチビ達を外で解放〜(^_^)
ただ、保育園じゃなく、商店街の広場なので、ここはなかなか目が行き届かないのでけっこう疲れマス(・_・;)
階段はあるし、もちろんいろんなお店があって、入ってっちゃうし。
そして程よく遊んで一旦帰ってお昼。
お腹が空いたのか、よくたべる〜。
昼寝して起きた後、どうしようかと思ったけど、またまた外に遊びに行きました。
家で散らかされるより、外だったら乗り物借りれるし、外のほうが疲れるかな〜て思って。
・・・が、私もさすがに疲れたぁ。
おかげで、夜チビ達寝かしつけてて、そのまま寝ちゃった〜。まだお風呂入ってなかったから「起きなきゃ。」と思うんだけど、
体が言うこときかず、起きるのがキツかった・・・(+o+)
2005.4/29
そっかぁ、今日は休日なのね。
GWの始まりか〜。今回は地元で終わりそう(・。・)
昼過ぎまで、夫がチビ達を連れて回ってたから、のんびりはできたんだけど、案外時間が出来るとやりたいことがワ〜っと出てきて
結局はそんなに終わってないんだけどね・・・はは(^_^;)
夕方からはみんなで買いだしに行きました♪
2005.4/28
妹の友人から、チビ達の服をもらいました。
これから使用頻度の高い肌着だったから助かりました♪♪
新生児の服は、周りから貰ってあってけっこう数があったけど、丁度今くらいのが数少なくて、でもそんなにたくさんあっても
すぐ着れなくなっちゃうと思うと、なかなか・・・。
タンスの中そろそろ整理しないとね(^_^)
2005.4/27
外で遊んでると暑いから、チビ達に帽子かぶってもらいたいんだけど、やりつけてないから取っちゃう(^_^;)
もっと小さい時から、よくかぶせてれば違和感なかったかもしれないんだけど。
今からだと根気良くかぶせてないとダメだよね〜、きっと。
2005.4/26
そして今日は晴天!
外でめいいっぱい遊んだチビ達は、帰りのベビーカーでぐっすりzzz
家に着いて、布団に運んでもスヤスヤ。
いつもは二人一緒に寝ないことのほうが多いから、ちょっとのんびり出来たかな♪
・・・ま、夕飯の支度とか何とかで、自分のしたいことはなかなか進まないけどね☆
2005.4/25
雲行きが怪しかったけど、なんとかもつかな〜と思って近くの保育園に行って来た。
いつも行ってるとこなんだけど、そこには一人相談にのってくれたり、子供を見ていてくれたりする保育士さんがいるんだけど、
さすがにこんな天気で行ったときには私達だけだったから、ゆっくり話しが出来ました。
と、外を見たら、ザーザー・・・
ありゃりゃ(・_・;)
と、言うことで、一応レインガードは持っていったものの、自分は傘がさせないから、少なくなったときをねらって
帰ってきましたぁ・・・。そしたら、帰りの途中で雨は止み★
あららん(^_^;)
2005.4/24
今日は天気もいいし、夫もいたので外に買出し&遊び。
ほんと、行動範囲の広くなってきたチビ達を追い回すのはけっこう疲れマス・・・。
それでも、今日は2人だから、まだいいけど(^_^;)
ちび達は「おかあさんと一緒」のキャラクターとかが分かってきたから、すぐそばの本屋で子供の本を夫に買ってもらいました
二人で本を見ては、仲良く(?)キャラクターを指差しして「お!お!」と話しています。
「おかあさんと一緒」も良く見るけど、最近のチビたちのお気に入りは「ピタゴラスイッチ」
とくにアルゴリズム体操はじーっとみては一緒に手を動かしてたり・・・(^^ゞ
とと、ついついTVにお世話になっちゃう★
2005.4/23
双子1歳半\(^o^)/
大分いろんなことが出来るようになってきたよ(^^ゞ
こっちの言ってることも随分理解出来るし、自分達のして欲しいこととかを伝えるようになってきて、
相手してても楽しいかも。
ま、その分大変なこともあるけどね・・・(~_~;)
最近思うのは、何となくだけど、二人で遊んだりしてるのが増えてきたかな。
たまーに、二人でくっつきあってたり、お話し(?)してたり一つのおもちゃでふたりでキャッキャしてたりするのを見ると、
こっちもニコニコしちゃうね♪
また、逆にイタズラもしでかしてくれるけど(・_・;)
今のチビ達のマイブームはお絵かきかな(^_^) 案外上手に書くのでびっくり!
2005.4/22
いい天気♪
今日も園庭解放、行って来ました!
早速「砂場遊び用」の服着せて、何でもやってくれ(^。^)
この間来たときは、ほとんど寝ちゃってて遊べなかったあゆは、はしゃぎまくってた♪
暑い中よく走りまくったチビ達は、帰り、おにぎりを食べながら帰ったんだけど、よっぽどお腹空いてたんだね〜。
二人で3個食べたかな?
今度行くときは、おにぎり増やして行こうかな(^^ゞ
2005.4/21
今日も、良く遊んだよね(^。^)
あゆは起きるなり「外〜」だもんね。
そして、やけにおとなしいひろ・・・ん?チビ達はおとなしい時があやしい。
なんと、美容液を顔中べったり!
そのしぐさがなんともかわいくって無邪気で、怒る気にならず笑ってしまった(^○^)
それにしても子供って良くみてるよね☆よく、あれが顏に塗るものだって分かったな〜
美容液、随分減っちゃった・・・
2005.4/20
こんなに雨が降るの、久しぶりじゃない?
さすがに外には遊びに行けないね(^_^;)
スキムミルクヨーグルト、なかなか食べる量が増えなくって効果あるんだか・・・(・_・;)
お腹が空いて、どうしても間食しちゃったりするから、それも良くないんだけどね★
友達は、体重が落ちたと喜んでた。いいなぁ〜
私もなんとか目標体重まで続けてみよう・・・
2005.4/19
早速、昨日とは違う保育園に行って見ました〜☆
保育園によって雰囲気って結構違うんだな(・。・)
ここの先生や、同じく子供連れて遊びに来てるおかあさんとかに聞いても、この辺の保育園はどこもいっぱいみたいで、
入るのにけっこう大変みたい・・・う〜ん(・_・;)
申請だしたところでいつ入れるか★
あゆは寝ちゃっててそんなに遊べなかったかも。
ひろはやはり砂遊びを満喫してた。
私も、いろんな話しが聞けて良かった。
今日は暑かったから、そんなに長時間遊んでたわけじゃないのに長く感じたかも(^。^)
帰りは、ひろはジュースを離さなかった・・・
2005.4/18
今日は、初めて近くの保育園の園庭解放に行って来ました。
いつも遊んでるところとは違い、下は砂。チビ達は早速砂いじり・・・(^_^;)
あ!っと言う間に服は凄いことに★なるほど、対策を考えねば・・・。
二人とも何気に園児達に混ざりたい様子(^_^)
保育士さんたちもカンジのよい人が多くて、今度は育児相談にでも行ってみようかな〜。
ひろはひたすら砂で遊んでて、あゆは乗り物やボール
で遊んでた♪
今は保育園に入るのも結構待つらしい。少子化という割にはどこも保育園はいっぱいみたいで、ここの保育園も今はいっぱいみたい☆
違う保育園にも行ってみよっかなー
2005.4/17
今日は暑かったね〜(・。・)
チビ達は、午前午後と、外で遊びました。
一旦遊びだすとベビーカーに乗ってくれないのが困り物です・・・。
平日と違い休日は、遊び場に子供が大勢いて、微妙に圧倒されながらもあちこちと走りまくってました。
夕方に、ベランダに置く花を買いに行きました。
冬を越せずに枯れちゃったのが何種類かあるので、また、新しい花を飾りたいな〜と思って(^^ゞ
花って買ってみないと分からないところがあって、なんだかんだけっこう買ってるのよね〜☆
今日買った花もうまく育ってくれればいいけど(^。^)
2005.4/16
今日はレッスンだったから、チビ達は夫の相手(笑)
久々にヒ−ルの靴を履いて行ったら、疲れた(-_-;) と言うか腰が痛い(*_*)
前は毎日だったんだから足が疲れるわけだよね☆
それにしても、土曜日の街はどこも人が一杯でわさわさしてるぅ〜
2005.4/15
ふにゃ〜(+o+)
参った参った・・・★
ここのところ、チビ達の寝かしつけがやっと出来てきたかな〜と思ってたんだけど、今日は、ひろが寝ない!!!
寝かしつけ始めてから2時間!?かかったなぁ〜 はぁ・・・。
あゆはひろの泣き声で眠れなくってぐずるし、ひろは寝つけないみたいでぐずるし、それでもやっとあゆが寝たかなーと思って、
ひろはそれから1時間後くらいにようやく寝ましたぁ(@_@;)
何があったんだろ?
まぁ、こんな日もあるさ・・・?
2005.4/14
今日は、暖かかったから、昼過ぎから畑に行って遊びました(^_^)
チビ達は足元の不安定なところを、一生懸命歩いてました☆
ちょうちょを見て、指差ししては追いかけて、転びそうになってあせった顏が微妙に笑えたりして・・・(^。^)
ととと・・・、こんなとこで転んだりしたもんだから、砂だらけ!あちゃ〜
お風呂入っちゃえ!と、夕方から入ってしまいました(^^ゞ
そして、母からさっきの畑でとれたほうれん草をもらって帰ってきました〜。
そうそう、やっとスキムミルクが手に入ったので、早速「やせるヨーグルト」作ってみたいと思いマス・・・。
ほんと、何処行ってもなくなっててやっと見つけたんだよね☆
TVの効果ってすごいね(^_^;)
2005.4/13
あ〜、朝眠かった・・・(+o+)
起きて、リビングに行くと・・・この散らかりよう★
片付けても片付けてもひっぱり出されるから微妙にあきらめモード・・・(~_~;)
それでも、TVをつけて、見てるうちになんとか掃除機だけはかけちゃわないと!
いつも午前中は怒涛のように過ぎていく〜 はふ(・。・;
昼過ぎ、妹と近くの三和まで買い物。おしめが安かった♪ドラッグストアより安かったよ(^_^)
おしめと、ミルクはほんとーに減りが早くって困っちゃう。ミルク好きのチビ達はまだ卒乳出来なさそうデス。
2005.4/12
今日も天気悪いし、溜まってたドラマを見ようと思って、チビ達にジャマされながらもなんとか4話くらい見たかな?
まぁ、なんとなく見れればいいかな〜と思ってたんだけど、見始めるとはまっちゃうのね☆
早く寝なきゃ!と思いつつも結局夜中まで見てたりして。。。
2005.4/11
天気も悪いし、今日は家でおとなしくしてましたぁ〜(・。・)
たまにあゆが、玄関指さして外に行きたいっていうジェスチャーしてたけど、なんとか説得。
それにしても、昨日あんまりご飯物を食べなかったせいか、今日は良く食べてた\(^o^)/
2005.4/10
天気もいいし、チビ達も外に行きたくってウズウズしてるし・・・と言うことで、子供の国に行って来ましたぁぁぁ♪
車が無いから、乗り物を乗り継いで行きました。
チビ達にしたら、初めてのバス!
そして着いてみると・・・
日曜日だから混んでるんだろうな〜と思ったけど、これほどとは!!
丁度桜も満開、お花見もあるのか〜\(◎o◎)/!
ベビーカーも持っていったけど、もちろん、乗りたがらず、荷物運搬カーになってしまった・・・。
歩きたくてしょうがないみたいで、ひろなんかは手もつなごうとしない・・・というより振り払って走ってる(^_^;)
午後から行ったから、疲れて寝るだろうなぁ〜なんて思ってたら、眠いんだろうけど、寝てられない(・へ・)って感じではしゃぎまくり☆
結構な距離を歩いたんじゃないかな。やっとあゆをベビーカーにのせてお菓子をあげてたら寝た。
ひろも眠くて歩けないのに歩こうとしてるから、すぐペタン。だだをこねるのをやっと乗せて、やっぱりお菓子をあげてたら、
口をもごもごしながら寝た(-_-;) 食い意地がはってるのか?
夫と替わりながらベビーカーを押して園内をまわってみたけど、こんなに広かったっけ?ここって(・。・;
名物のソフトクリーム、食べたよ(^○^) おいしかった〜〜〜
チビ達が起きてからは、芝生でボールで遊んだ(^^ゞ
何気に疲れた〜!チビ達も疲れたんじゃない!?
また、乗り継ぎで帰るのかと思うとよけいに疲れが・・・★
今度は車で来たいね! チビ達もバスじゃ寝るに寝れないし、荷物も全部持ち歩かなきゃいけないし・・・
でも、今日は、ほんとに気持ちいい日だったし、何より桜がキレイだったぁ!!
夕飯は、夫に寿司おごってもらいました♪ ラッキー(^。^)
初めてのバス〜
走れ走れー!!
2005.4/9
やっとレッスンに行けましたぁ。
ここ2週間と、予想もしなかったことが少々・・・(^_^;)
ん〜、でも、あんまり練習できなかったから進まなかったなぁー。
終わってから、人の贈り物を買いに、コムサに行って見たら、さすが土曜日!すごい人!
人の物・・・と言いつつ、あーこれかわいい!こんなの出てるんだぁーと思わず自分の服見ちゃったりして☆
でも無事に気に入ったものが買えました♪
そう言えば、チビ達も私も春の羽織り物が無いな〜(・。・)
2005.4/8
朝から元気いっぱいのチビ達は、靴を見るなり「外に行きた〜い!!!」と言わんばかりに靴を指差して、キャーキャー言い始めた(^_^;)
さすがにまだ早いよーと、「後にしようね」と押さえ込むが、だだをこね始め・・・収集つかなそうなので、外に行った。
何も9時前から遊びに行かなくても・・・☆
帰りたがらないチビ達に付き合って、1時間半ほど外で遊び、帰ってきて、ご飯とミルクを飲んだら寝ちゃった!
こりゃー、午後も行くことになりそ!
なんとか早めに家のこと片付けないと(・。・;
初カラオケ♪
2005.4/7
何日か前に友達に赤ちゃんが産まれました!
予定日はもう少しあとだったんだけど、破水してしまったらしい。
ずっと、どうなったか心配してたんだけど、どうりで電話してても出ないわけだよね。
ダンナさんに電話もらって、初めて知りました(^。^)
無事に産まれたみたいでよかったよかった♪♪
夕方だったかな?その友達から電話があって、「おめでとー!」
まだちょっと疲れたような声だったけど、せめて病院にいる間だけでも休めたらいいね・・・。
また落ち着いたら遊びにいきま〜す!
赤ちゃん、見たい(^○^)
新生児の頃が懐かしい〜(^_^) 今もかわいいけど、生まれたての赤ちゃんってなんとも言えないかわいらしさだよね。
うちのチビ達もずっと見てても飽きることはなかったもんね!
2005.4/6
ちょっと前からなんだけど、あゆはお風呂に入ると、湯船につかって「ブクブク・・・」
いつの間にそんなことを?
ブクブクやってはこっち見てにこ〜(^。^) んで、たまにお湯飲んじゃってむせてる(^_^;)
ひろはひろで湯船の中じゃー、くっついて離れない☆
前はほとんどお風呂に入れるのは夫だったんだけど、今は時間で入れてるから、私が入れることもかなり多くなってきた。
楽しくお風呂に入れるように工夫したいよね。
ひろのマイブーム・・・あゆの押さえ込み?
2005.4/5
今日は、よく外で遊んでた(^_^) しゃぼん玉やったらすごく喜んでた♪
一生懸命つかもうとしてる姿がまたかわいい(^。^) きっと何だろう〜って思ってるよね☆
よく遊んだ割には昼ねの時間が短かったせいか、夜は案外早く寝ました。
いつもこのくらになってくれればいいんだけど・・・。
近くの図書館で、子供の睡眠についての本なんて借りちゃったりして。
まだ読んでないんだけどね。けっこうページ数あるからいつ読み終わることやら☆
2005.4/4
ひろが微妙にだるそうかな〜と思って一応熱測っておこうと・・・37.4度
う〜ん、いつもよりは高めかな。とりあえず機嫌はそんなに悪くなさそうだから様子見ておこーっと。
おかあさんと一緒、いつも見てるんだけど、体操のおにーさんが変わっちゃったんだよね・・・。前のおにーさんのほうがよかったかな(゜o゜)
まぁ、見慣れてないだけかも。でもちび達は新しい体操ではそんなにウケてなかった☆
夫が帰ってきたときに、夫の両親から靴をもらったと言って持って帰ってきた。チビ達は最近スリッパや靴好きなので、
履いて喜んでた♪
子供の靴ってすぐ小さくなる割には、いいかげんなの選べないしね☆
よかったね(^^ゞ
2005.4/3
初めて妹の新築に行きました。
うちからもそんなに遠くないとこなんだけど、坂の上で何となくのどかで家もなかなか良くっていいんじゃない(^^ゞ
片付け自体はまだまだかかりそうだけど、これから家具など増えるらしいから、どんなになるか楽しみだよね。
チビ達も一緒に行って、妹の子供に遊んでもらって喜んでた♪
すぐそばに公園もあって、今日みたいな天気には丁度いいよね〜(^_^)
なんだか、まだテレビが見れないとかで、それはキビシィ!
今日はちょこっとしかいれなかったから、またゆっくり来たいな(^。^)
自分達で初めから作れるのっていいよね〜☆
また最近、チビ達の夜泣きが増えてきたかも?
ふぁぁぁ・・・
2005.4/2
ふぅぅぅ・・・
今日はなんだかとってーも疲れマシタ(*_*)
チビ達の寝顔に癒されます・・・
2005.4/1
最近、夫の帰りの時間がバラバラで、携帯も使えない状態・・・。
晩御飯どうしていいのかイマイチ分からないんだよね。
連絡くれればいいのに(+o+)
チビ達はおもちゃ破壊に夢中・・・(^_^;)
よいときは二人して遊んでるんだけど、この、ふたりでペチペチしあうの、何とかならないかなぁ?
双子だとしょうがないのかな?まだ、お友達にやらないだけいいんだけど★
2005.3/31
子供の服ってすぐ小さくなっちゃう割には数は必要なんだよね。
まぁ、うちは双子だからよけいに必要なんだけど、なんとかもらい物とか妹の子供のおさがりとかでまかなってたんだけど、
サイズが大きくなってきて、足りなくなってきた・・・。あまりよれよれなの着せてても可愛そうだし(・。・)
それにしても、ほんと、子供って服よごすよね!
何枚あってもいいよってカンジ。
納豆ご飯だったんだけど、ひろは自分で食べたがって、どこもかしこもベトベトねとねと(-_-;) あうあう。。。
これも成長の過程だろう〜
2005.3/30
ただいまぁ(・。・)
実家から帰ってきました〜
今日は3日ぶりに天気もよく、チビ達も外で遊べてよかった(^^ゞ
はしゃいでたー♪
二人共、足でこぐ車?上手に乗れるようになって、楽しそう(^。^)どっちも離さないもんね!
この間までは出来なかったのに・・・ね。
2005.3/26
今日は、親戚の人が来ました。
人によっては抱かれるのがいやみたいで、あゆも人見知りすること発見。
基本的には手を出されたら行くほうなんだけど、たまーに、いやいやって言う人が・・・。
何が基準なんだか(笑)
ひろは相変わらずだけど(~_~;)
そのうち変わるのかな?
2005.3/25
ひろは最近何かにつけて、イヤイヤ星人(^_^;)
必ず初めにイヤイヤする。で、それがほんとにイヤなのかというとそうではないみたい。
あゆは最近抱っこ星人。おかげで腰痛が・・・(-_-;) うう・・・
実家にいて、みんなに抱っこ!
前はひろにおもちゃを取られたら取られっぱなしが多かったけど、最近は取り返す!
う〜ん、あゆ、強し!?
2005.3/24
今日は、昨日に引き続きお友達が遊びに来てくれましたぁ♪♪
今日はもう一人増えて、2歳と3歳の男の子!
チビ達は後について遊んでました。やっぱりチビ達から見ると、2歳3歳っておにーちゃんに見えるぅ〜。
あゆはさっさと中に入って遊んでたけど、ひろは初めはやっぱりちょっと躊躇?
でもすぐに混ざって遊んでました(^^ゞ
おやつは豪勢に二人からおみやげに頂いたケーキ!!(^○^)
食べてるときはみんなおとなしいね・・・(笑)
ものすごくおいしくって、いかんいかん、食べ過ぎちゃう〜。
紅茶も頂いたんだけど、これが香りがいいの!香りだけでもおいしそうー。飲んだみたら、何も入れなくってもほのかに甘くって、
むちゃくちゃおいしー♪
ああ、幸せのひと時ってかんじ(^_^)。。。
子供達には遊んでてもらって、ママさんたちはお・は・な・し☆
楽しい時間というのは早いもので、あ!っと言う間に帰りの時間・・・。もっと遊んでたかったぁ。(私が?笑)
今日は来てくれてありがと〜♪ また集まろうね!
2005.3/23
1歳5ヶ月!(^○^)
かぁ〜。経ってみると早い・・・かな。
今日はお友達が遊びに来てくれました♪ と、思いがけずだったのでよけいに嬉しかった
明日遊びに来てくれる予定のお友達なんだけど、予行練習?で車で来てくれました。
チビ達もお友達の子供と一緒によーく遊んでました。やっぱり男の子は元気いいね!特にあゆは一緒になってはしゃいでましたぁ〜(^^ゞ
迷いながらも来てくれてありがとー!お疲れサマでしたぁ
2005.3/22
微妙に気になるのが、朝ごはん。
みんな、朝ってどのくらい食べさせてるのかな?
うちのチビ達はほとんどパンで済ませちゃうことが多いかも。う〜ん、でもご飯のほうがよいのかな?
時間もバラバラなの、いけないよね(^_^;)
今日、チビ達、昨日より鼻水でてる??あれれ?
またもやお風呂はお休みだな・・・
2005.3/21
一応、連休気分を!ということで、千葉までドライブ。
天気もいいし、チビ達が遊べるとこがいい・・・よし、マザー牧場(^^ゞ
海ほたるのPAに寄って記念撮影♪ 海もキレイだし、ほんと、きもちよかったぁ♪
海ほたるのところで「マザー牧場までどのくらいですか?」と聞いたら、混んでるって。他にないか聞いたら、東京ドイツ村って言うのがあって、
そっちにしました。
着いてみると、まぁまぁ広くってチビ達には十分。
早速芝生に下ろしたら、走る走る!! この頃かぜっぴきであんまり外で遊んでなかったせいか、よっぽど嬉しかったみたいで、
どこまでも走る〜(^○^)
ボール好きなチビ達は、ボールで遊んでる人のほうに寄って行っては、取ろうとしてこっちが大変(^_^;)
今度は持ってきてあげるよ!
しばし遊んだ後あゆが眠くなってきたみたいで車に戻ったら・・・コテンzzz
ひろもそのうち寝ちゃって、チビ達が寝てるうちに帰りました!私まで寝ちゃったぁぁぁ(*^_^*)
2005.3/20
なんだか、夫が服買ってるとこなんて久しぶりに見た。
ボロボロのジーンズだから、他のをはけばいいじゃん、って言ったら「入らない」だって!おいおい・・・
だんだん太ってる?
アカチャンホンポーの帰りに寄ってみた。あ、これいいじゃん!て思ったのがあってはいてもらったら、きつい(-_-;)だってさ。
あんまり余裕なのはいてるとさらに太るぞー★
前に私が買ってあげたズボン、「痩せるから」て言ってたから買ったのに未だにはけずじまい!
少しはかっこいいオヤジになってもらいたいんだけど・・・(゜o゜)
2005.3/19
そして、夜ぐずってた割には朝は案外早く起きるようになった・・・のはいいけど、私、眠いzzz
この頃、チビ達に起こされてるもんね☆
ベランダの花達が、少しずつ咲いてきた。去年からあるやつが、きっと寒くてダメになっちゃうかなぁと思っていたんだけど、
持ち越してくれた(^^ゞ まぁ全部とは行かないけど。
でも微妙に嬉しい♪なんとかちびちびと花を集めてはみたものの、いまいち華やかさに欠けるような・・・。
もっといろいろ欲しいな。
ゆっくり手入れもしてあげたいんだけど、ベランダにいるとチビ達が、ガラスごんごんやりながらこっちを見てるものだから、
気になる〜。
部屋の中にある観葉植物、チビ達は手でちぎっちゃうんだけど、そうしなくなるのはいつぐらいなんだろ?
2005.3/18
やはり、今日になってひろも少し鼻水が・・・?
こういう暖かいときに限って外で遊べないんだよね〜(^_^;)
実家には行ってきたんだけど、妹の子供はうちの母を「あーちゃん」って呼ぶ。今日出るときに、「あーちゃんち、行こうね。」って言ったら、
二人共上手に「あーちゃんち」って言ったぁ!おお!凄い\(^o^)/
母にも聞かせたら、凄いわね〜と喜んでた。
随分、こっちの言うことも分かってきたし、お話や単語も言うようになってきた。人間の進化はすごい。
夜中は鼻が詰まって気になるのか、やっぱりいつもよりぐずってた・・・。はぁー・・・
2005.3/17
あれれ??微妙にあゆ、鼻水出てない?
いやーな予感・・・。とりあえずはまだひろは何ともなさそうだけど。
絶対に移るからなぁー。(-_-;)
今日はあゆはお風呂止めておいた。
2005.3/16
チビ達の寝る時間が、少しずつだけど、早く、一定になってきてはきるかな。でもまだ21時半は過ぎるけど。じょじょに早くして、8時台には持っていきたいな。
でも、まだかならずと言っていいほど、一回は夜泣きする。どっちかが泣くと、やっぱりつられて起きちゃう。
朝は7時台に起きるようになったのはいいけど、微妙に私が寝不足?
昼前、やったら眠くってしょうがなくって、でもチビ達はまだ寝る気配は無く、うとうとしてたらチビ達に乗っかられるわ、つんつんされるわ、
寝ていられなかったぁ。
昼ねしたのもチビ達はバラバラだったから結局私は寝ずじまい。
ふぁ〜、眠い・・・
2005.3/15
う〜ん、ポーチが見つからない(T_T)
先週、土曜日、家に帰ってから気づいたんだよねー。てっきりスカイラインかと思って、夫に代車に変える時見てきて!といったんだけど、
やっぱり無かったらしい・・・。
思い当たるとことか、探しては見てるんだけど、一向に出てこない。 クスン(;_;
そんなに高い物や大事なものが入っていたわけじゃないからしょうがないと言えばしょうがないんだけど、
見つからないと気持ち悪くって。
え〜、それにしても、いつ?どこで??
落としたのかなぁぁ・・・
2005.3/14
今日は、いつも遊んでる双子ちゃん2組が遊びに来ました♪
一組はうちのチビ達とまるっきり同じ誕生日の女の子の双子ちゃんと、もう一組は一緒にスキーに行った男の子の双子ちゃん(^^ゞ
お昼前には集まり、いつもは3人で遊んでる家が一気ににぎやかに!!
面白いのもで、いつもは遊ばなくなったおもちゃなのに、自分達以外のお友達が遊んでると気になるみたい☆
うちと同じ誕生日の双子ちゃんが、同じおもちゃの取り合いになっちゃって、やっぱり気になるのって同じなのかな〜。
歩夢も裕夢もいっつも一つのおもちゃ、取り合いしてるもんね!
それでも、裕夢とかがそのおもちゃで遊んでると、取ったりはしないんだよね。分かってるんだぁぁぁ。
こんなにちっちゃくっても、他人との区別があるんだね(^_^)
みんなでワイワイお昼を食べて、結構お子ちゃま達も眠そうなんだけど、環境が違うからなのか、やっぱり眠れなかったみたい☆
それでもうちのチビ達は自分の家だったからか、二人して昼ねしてました・・・。
大人たちはのんびりとお茶・・・と言うわけにはいかなかったけど、いろいろなお話も出来たし、うちのチビ達もお友達と遊べて
楽しかった〜♪♪♪
うちのチビ達以外の双子ちゃんは、4月から保育園に行くことになってて、なかなかすぐには集まれないかもしれないけど、
私はみんなで遊べるの凄く楽しみにしてるので、また時間見つけて集まろうね!
夕方、夫から花が届きました♪ あ、そうか! どこに飾ろうかな〜(^^ゞ
ありがと〜!!
2005.3/13
午前中、スカイラインは行ってしまいました。
私も好きでした。あの車でいろいろ行ったもんね!2人のときは不憫さを感じなかったんだけど、さすがにこれから4人で行動するとなると、
やっぱりそうも行かないのかなぁ。
私は3年くらいだったけど、スカイラインは32でしょ!
今までありがとう☆
そして、夕方からは代車で買出しに行きましたぁ・・・。
レガシィのセダンなんだけど、代車なのに、買う車よりグレード高い?
いつ納車なんだろ(・。・)
2005.3/12
今日はレッスン(^^ゞ
即興を中心にやりましたぁ。曲だけ弾いてんのより苦手部類かも?
早めに着いたからステージア触ってみたいな・・・と思っても、練習してると時間終わっちゃうのよね!
終わってから、ちょっとぶらつき、ジョルナでかわいいスカートを見てしまった★
いかん!買ってしまった★★
最近は安い服でも躊躇してるワン(^_^;)
チビ達は最近、うそ泣き!!なんてものが出来るようになってきた!?
意思をはっきりと「いやいや」するし・・・。人間1年ちょっとでこんなこと出来るんだ〜。へ〜!!
泣いて、怒って、笑って、はしゃいで、すねて、ぐずった姫たちは21時45分頃寝ましたぁぁぁ。
夫はスカイラインと浸ってるみたい☆
最近、ちび達はシールが好き♪
2005,3/11
どうやら風邪?は治ったかな。ほとんど何ともない☆
最近、ちび達はようやくスプーンの使いかたが分かってきた?みたいで、おやつにたまごボーロをあげたとき、
おさらに入れてスプーンを渡すと、一生懸命すくって食べてる(^。^)
見ててもかわいい♪♪♪
さすがに時間あがかかると、手づかみで食べてるんだけどね☆
ご飯のとき、ためしに少しだけご飯入れて渡してみたら、歩夢は上手に食べてた。
裕夢は・・・飽きちゃったみたい(・。・)
ふ〜ん、成長してるのね〜(^^ゞ
ここのとこ、二人とも抱っこ星人で、腰が・・・今までになく痛いぃぃぃー(-_-;)
2005.3/10
今日になったら、昨日よりはいいかも・・・。
今週の土曜日はレッスンだから、実家に行って来ました。
もちろん、体調悪かったら行かなかったけど。
でも、明日は天気悪いって言うし・・・。雨だと夫が車乗って行っちゃうからね〜。もう一台あるのに☆
今のとこチビ達は何でもなさそう。
たまたま、母が、祖母の病院に行くときに歩夢が寝てたから、隣の母の実家に住んでる母の姉に歩夢を見ててもらって、裕夢だけ連れて
病院行って来ました。
祖母、がんばってマス!
1時間くらいで帰ってきたと同時に歩夢が起きた。
私もそれから練習〜(^_^;) でもはかどらないけど・・・
明日はのんびりしてようかなぁ。
2005.3/9
なんだろ?昼間、やけに寒気がする・・・と思ったら、熱が出てた。
そんなに高くはなかったけど、やったら体の節々が痛かったんだよね〜。
風邪ひいたかなぁ?
え〜?いつだろ(+o+)
いつもは、と言うより、風邪ひいても薬なんて飲まなかったんだけど、チビ達に移ったら大変!!と思って速攻飲んだ。
そー言えば、おととしは妊娠してて飲めなかったし、去年の10月まで母乳だったから飲めなかったし、今はいいんだぁ。
チビ達が何でもありませんように・・・(・。・;
2005.3/8
うふ♪♪
夜、夫にチビ達寝かしつけてもらって、見たかった映画、オーシャンズ12、ナイトで見てきましたぁ♪
前は、一人で映画なんて!て思ってたけど、双子がいる今、なんでもOK、みたいな・・・(笑)
夜におでかけ?それだけで微妙にうきうき♪久しぶりだな〜。夜に車走らせるのは好きなほうかも(^^ゞ
まぁ、もっともクラブに行くときが多かったけど(笑)
11日で終わっちゃうから、とってもいい席とれた♪
今度やる映画の予告・・・あ〜ん、見たいのがまたまた何本か・・・。予告ってうまく作ってあるよね。どれも面白そう〜(^。^)
そして肝心の12は、面白かった!
ただ、私的には11の方が楽しめたかな。ちょっと分かりづらいようなところがあって、もう一度見ないと・・・って感じ。
もちろん12のDVD出たら買いマス☆
相変わらずブラピはかっこいい♪(*^_^*) キャサリーンゼタジョンズも個人的に好き。シカゴからね。
この間のターミナルにも出てたし、あの、はきはきとした感じがまた好きさっ。
ジュリアロバーツの、変装、笑えた!!
11の方が、盗みの達成感があったかな。
帰ったのは0時丁度。チビ達は21時過ぎには寝たそうな。
えへっ!またよろしくね〜(^^ゞ
2005.3/7
今日は、町田市の多胎の会♪
今回は朝早くに起きた・・・起こされた?から余裕で着きました(^。^)
中に入るとすでにおもちゃが出てて、歩夢は駆け込む勢いで遊び始め・・・裕夢は私から離れない。
いつもは歩夢のおもちゃをここぞとばかりに取るのに!内弁慶タイプだ☆
同じくらいの双子ちゃんがいて、うちのチビ達と4日違いの女の子の双子ちゃん(^^ゞとっても人懐っこい。
そして、もう一人男の子の双子ちゃんもうちのチビ達と1週間違いくらい。
またまた誕生日の近い双子ちゃんたちに会えてよかったぁぁぁ♪
お互いにアドレス交換して、今度一緒にあそびましょ!と言うことに。
これからもよろしくデス\(^o^)/
昼ねは車の中でしか寝てなかったから、夜は案外早く寝ました。
またお友達が増えたね〜(*^_^*)
2005.3/6
夫は午前中車のパーツはずしやってて、裕夢を連れて行ったので、歩夢と二人(^。^)
たまには一人づつってのもいいかもね。
でも思ったより、歩夢にかまってあげられなかったなぁ・・・☆
んで、午後からは買い物♪
多摩境のカインズホーム、アカチャンホンポーに行きました(^^ゞ 先週は一日パーツはずしで行けなかったから、よかったぁ!
畳の上にマット引いてるんだけど、安物だったためか、裏がポロポロ落ちちゃって、掃除するたびに「めんどい!」
しかも、夫が洗濯機でまわしたら端がボロボロ。
今回はちょっと投資して新しいのを買いました♪
でも色はベージュだから汚れがめだっちゃうかも?自分で選んだんだけどね(^_^;)
帰りにはラーメン食べて帰りました。でもチビ達はお菓子食べちゃって、お腹いっぱいだったのかあんまり食べなかったなぁ〜☆
帰って早速引いちゃった!
2005.3/5
誕生日つきの検診に行きました。一月過ぎちゃったんだけど、町田市に問い合わせたら、今月だったら大丈夫ということで。
私がチビ達を生んだのは、川崎市の病院だったから、ここは初めて。
そんなに込んでなかったけど、30分くらいは待ったかな?
まぁ、今日結果はわからないけど、無事に終わってよかった(^.^)
またグチになっちゃうんだけど、今日は裕夢の夜泣き!
歩夢がしないと思ったら、今度は裕夢か・・・。
ミルクあげて飲んではみたものの、一旦おさまったように見えたが、また泣き出した。
ミルクはあげず様子を見てたらなんとか寝たけど。
今年から、早寝させようと思ってやってきたけど、こうも夜泣きわれると意味あんのかなー?と思ってしまう。
遅寝遅起きはよくないって聞いて、夜泣きの原因にそれもあるって言ってたし、じゃー、早寝早起きにしよう!とやってきたけど、
なんでうちのチビ達は夜泣きが収まるどころかひどくなるんだろ?これじゃー、意味あんのかなぁって思っちゃうよ・・・。
私も早く寝たいのに、22時前に寝ても、24時くらいから夜泣きされて結局は1時過ぎるし。
交代で夜泣きするし。
なんだか私もお疲れ〜。夫は、夫の希望で別の部屋に寝てるから前みたいに手伝ってくれないし。
せっかく早く寝かしつけてもこれじゃーね★
2005.3/4
またまた、夜、寝るときになって大泣き!
一旦は寝るんだけど、そんなに時間がたってないうちに、いきなりの「ぎゃー!!!」
またか・・・
と思いつつも、ずっと泣いてるから「もう!どうしたいの!?」
と、少し声あげ気味で言っちゃう★
裕夢が起きないように別の部屋に連れてって、しばし抱いてるんだけど、いっこうに泣き止む気配なし!
まぁ、結局はミルクを20ml飲んだくらいで治まったんだけど、ここのとこ続いてて、私も疲れ気味・・・。
寝る前にけっこうな量のミルクを飲んでたから、お腹はいっぱいだと思うし、実際残してるんだけど、どうしたの??
はぁぁぁぁ〜
頼むよ・・・
2005.3/3
今日はひな祭り(^。^)
去年はみんなで集まったけど、今年はそんな余裕もなく。。。
でも、実家で母にプレゼント貰って大喜び♪♪
新しいおもちゃだ〜\(^o^)/\(^o^)/って感じでそればっかりで遊んでマス(^^ゞ
二人にピン止めをつけようと、一旦はつけるんだけど、すぐとっちゃう!
歩夢は自分では取ろうとはしないんだけど、裕夢がどうも気になるみたいでサクッととっちゃう〜。
裕夢は自分も気になるみたいで、つけてすぐ取っちゃう・・・。あ〜ん。
たまーに忘れてる時もあって、「よしよし☆」と思っていたら、あれれ?いつの間にか無くなってる〜。
帽子もかぶらないし、ピンもしないし・・・でも根気よくやってみよーっと!
2005.3/2
二人を寝かしつけて、歩夢は21時半、裕夢は22時に寝た・・・と思ったら、歩夢がいきなりの激泣き!!!
(@_@;)
何があったんだぁぁぁ?
一旦、明るいところに連れてって、「やっと泣き止んだ・・・」と思ってまた寝室に連れてったら、5分後くらいにまたまた激泣き!!!!
(@_@;)★
ありゃりゃ、裕夢までぐずりだしちゃった〜。
また明るいところに連れてったんだけど、今度はダメみたいで、二人とも泣き始めちゃったから、寝てた夫も起き出し、
二人にミルクを作って飲ませたら、やっと落ち着いたみたい・・・(-_-;)
ふぅぅぅぅぅ・・・
まだまだ夜泣きは続きそう〜。
それにしても、一体歩夢はどうしたんだろ?歩夢のみぞ知る!か(+o+)
2005.3/1
今日は実家〜。
母に見ててもらって買い物〜と思ったけど、時間のタイミングが合わず、途中で切り上げさっ(・。・)
そして、昼過ぎ、母を祖母の病院まで送ってった。
ここ2日くらいは容態は安定してるとの事。よかったぁ。
チビ達は今日もいろいろ食べてマス(^_^;)
らーめん、カステラ、ヨーグルト、バナナ、茶碗蒸し・・・このほかにも昼、夜のご飯。
みんなこんなにいろいろ食べてるのかな〜。
最近は、出かけても、なるべくお風呂の時間がずれないように帰ってる。寝る時間も一定にしたいしね。
今日は22時前に寝てくれてホッ。
ん〜、でも夜泣きが・・・?
2005/2/28
今日からまた1週間の始まり。
別にどうこうってわけじゃないけど、なぜか月曜日ってちょっと気が重い。
あ〜、また週末まで長いのね・・・なんて、やることは変わらないんだけど。ね。
それにしても、チビ達はよく食べる。いや、いいことなんだけど、風邪ひく前より食べるようになった気がする。
夫が帰ってくる前にご飯が済んでても、夫が食べてると絶対に欲しがるよね。
結構食べたのに〜。プクプクになっちゃわない??
まぁ、いっか☆
2005.2/27
朝、夫に「チビ達鼻水出てない!?」って聞いたら、いきなり「俺にいやみ言ってんの!?」って怒鳴られた。
は???
私は意味が分からず「なんでチビ達のこと聞いていやみになるの?」って聞いたら、「だって昨日連れまわしたからだって思ってんだろ」
だって。
そんなこと思ってもいなかったのに・・・。
私はチビ達の気になることも聞けないのかー?(−−〆)
夫はこういうことがたびたびあるからちょっと困ってマス・・・。
今日はスカイラインのパーツをはずすとかで一日車使えない〜。
なんだか平日と変わらない休日でした☆
2005.2/26
今日はレッスンがあったから、駅までおくってもらうついでに夫はチビ達を連れておでかけ。
今週はあんまり練習して行ってないから進みは悪いかも・・・。
でも、やっぱり人に聞いてもらうのは為になりマス(^。^)
次のときまでにはもっと練習しとこーっと!
レッスンのあと、夫に駅までむかえに来てもらって今度は私の祖母の入院している病院にお見舞い。
チビ達は中に入れないから車の中で待ち。私達は交代で病室に行きました。
早く良くなってねー!!!
その後はレガシィーのホイルを見に車屋へ・・・。車体の色が紺だからブロンズにしたいなーなんて思って(・。・)
チビ達も結構長く車に乗ってたからグズリ気味(^_^;) ごめんごめん。
帰りには久しぶりにラーメンなんぞを食べて帰りました。案外おいしかったので満足♪
2005.2/25
最近、歩夢は夜中に起きることが少なくなってきたけど、裕夢は相変わらず・・・。
ほとんど毎日夜泣き。
今日も2時半くらいに泣き始めたと思ったら、ミルク飲んでもそれからグズグズ。
結局1時間のあいだにミルク50mlを3回くらい足したから・・・300ml近く飲んでる!?
睡眠障害なのかなぁー。
まぁ、まだ咳が残ってて、それが引き金で起きちゃうみたいなんだけど、治まったら夜泣きなくなるかな〜。
毎日、4時頃だったり、3時くらいだったり、すぐ寝てくれるときもあれば2時間近くぐずぐずやってて、私も「眠たいのに〜」
とぼやいてしまう(T_T)
ここのとこずっと外であそんでないし、そんなにでかけてもいないから、うちのおもちゃじゃ飽きてきたらしい・・・。
すぐ抱っこーと来るので腰も痛い(-_-;)
チビ達もストレス溜まってんのかな〜。
あ、そだ、明日はレッスンだ。
2005.2/24
久しぶりに実家に行って来た。チビ達の風邪でここ3週間近く行ってなかった気がする
うちとは違うおもちゃがいっぱいあって遊んだ遊んだ♪
うちだとダメダメ攻撃になっちゃうけど、実家だとそれが少ないからチビ達も好き放題☆
なんだかよく食べて、よく話して、機嫌はよかったね♪
まぁ、無理しない程度に、また来週あたりから実家にも行けるかも。
こんなに長く、うちにじっとしてたのは久しぶりかも。もっと小さい頃、まだそんなに連れて歩けないときにはやっぱり
家にいるしかなかったからね〜。
実家で晩御飯食べたにもかかわらず、夫が帰ってきて夕飯食べてたら一緒になって食べてた。
食欲は旺盛だね(^。^)
2005.2/23
双子1歳4ヶ月!
早いような、やっとのような・・・。(・。・)
先週レッスンお休みしちゃったから今日は行かないと!土曜日は自分のレッスンもあるから練習したかったんだけど、
あんまり時間が無く、結局出来ずじまい(+o+)
戻るとだいたい21時くらい。部屋の明かりが薄暗かったから、チビ達寝たのかなーと思ったら夫とマッサージチェアでTV見てた。
さてさて寝かしつけないと☆
2005.2/22
ふ〜、またもや小児科・・・。
裕夢が変な咳をするようになってきたので気になって・・・。
朝方咳き込んで眠れないみたいで、声もケンケン?というような普通の咳じゃないみたいな感じだったし、前にクループ(喉頭炎)と言われたことがあって、
そのときの咳に似てたから。
でも、今って医者に行きたくないよね。混んでるし空気は悪いし。
朝一で行くことにした。
9時に行ったけど、案外人がいて、「もうこんなに人がいるんだー」って思った。呼ばれたのは9時半くらいで、
候頭炎か・・・というのはどうだろう、ったとこだったかな。先生は「もっとひどい咳になる」って言ってました。でも、一応吸引する処置をすることになって
おお泣きする裕夢をおさえながらなんとか終了〜★
これ以上ひどくならないといいんだけど(>_<)
それ以外は、ほとんど良いからあともう少し!
2005.2/21
調子もよくなってきたみたいで、風邪の時には受け付けなかったアイスなんかも食べるようになってきたから、
まだ鼻水、咳が出てるし薬を混ぜてあげてみたら食べたので、あげててみようかな。
やっぱり、夜中、裕夢がおお泣きするんだよね〜。
まぁ、熱があったときみたいに1.2時間ごと・・・とまではいかないからいいんだけど、どうしても眠たくってグチっちゃう★
泣かれるのはいいんだけど、もう一人起きちゃうのがいやでひやひやしちゃう・・・。
泣いたほうを寝てるほうが起きないうちに別室に連れてってミルクあげたり、あやしたり・・・単胎だったらこんなに気を使わなくっていいんだろうなー。
チビ達風邪ひいてて、私もせわしなく動いてて、余裕なかったから、ゆっくりチビ達に付き合ってあげてない気がする。
だからチビ達もぐずぐずなのかなぁ?
2005.2/20
チビたちの下痢、ようやく治ってきましたぁ〜。
一番ひどい時なんて、おしめ変えた瞬間にまた下痢しちゃって3時間の間に10回以上は変えた!なんてことも・・・(+o+)
私もきつかったけど、チビ達が一番大変な思いをしたんだよね、きっと★
食欲も戻ってきて、やっといろんな物、食べるようになってきた。よかったぁ。
ただ、まだ鼻水、咳は止まってはいないので要注意!!
ここ2.3日、裕夢の夜泣きがひどくって微妙に寝不足だから、私もちょっと疲れ気味・・・かな。
今回の風邪が一番長く、一番ひどかったように思いマス。
チビたちもものすごくだるかったみたいでかわいそうだった。気をつけてはいたんだけどねぇー。
風邪のせいで、生活パターンがばらばらになっちゃったので、また、早寝早起きになるようにもっていかないと!
2005.2/19
ホントは、今日レッスンだったんだけど、来週にしてもらいました。
チビ達の風邪で私はまったく練習出来なかったし、チビ達のことも気になるしね!
ま、来週にしてもらったほうが私も都合よかったし(^_^;)
チビ達もようやく元気になってきた♪よかった〜。薬はほとんどのんでないから自然治癒★時間かかるよね・・・。
今度、もしまた薬を飲むような事があったらどうやって飲ませよう・・・その頃には忘れててくれるといいんだけど。
なんだか裕夢は今まで食べれなかった分を取り戻すかの用にすごっく食べる!!
結構ご飯食べた後なのにまた「あ〜ん」と口を空いてる・・・。おいおい、お腹壊すって★
歩夢は食べるようにはなったけど、まだいまいちって感じで、前みたいに何でも食べるーって感じじゃないね。
早く戻ってくれるといいんだけど。
今のチビ達は納豆にはまってるみたい(^。^)
ここ2週間くらい、ずっと家だったから治ったら外食したい〜\(-o-)/
2005.2/18
今日はいつもよりは元気だったみたいだけど、鼻水は相変わらず止まらないなぁぁ。
でもやっとご飯を食べるようになってきた。
私もまだ体調が戻ってなくってそんなに気分良くないからあんまし作ってあげられなくてゴメン(・。・;
下痢もどうにか治まりつつあってやっといろんなものを食べたがるようになってきた。
でも、歩夢がジュースを飲まなくなっちゃったぁ。なんで?
夕飯に初めて納豆をあげてみたら食べた♪
それも結構良く食べてたんじゃないかな?
ふ〜ん、納豆好きなのね(^。^)
2005.2/17
やっと治り傾向にあるチビ達は、久し振りにパンを食べてた。
母が遊びに来て、私のお弁当とかも買ってきてくれたんだけど、私は気持ち悪くって、食べれなかった。
なんだろ、寝不足が続いたのか、風邪になっちゃったのか、食欲が全然無く、体調はあんまり良くなかった。
母が来てくれて助かった〜って感じ。
やっぱりいつもよりぐずるチビ達を相手にしてるのはいつも以上に疲れるから・・・。
久しぶりにチビ達二人してお風呂に入った。さっぱり気持ちよかったかな?
私は・・・夕飯も食べず(+_+)
参ったデス★
しかも22時半に一旦寝たチビたちだけど、歩夢が夜中に激泣き!!!
しょうがないからまたそこから別々に寝ることにしたんだけど、一向に泣き止まず、私は外に連れ出したり、ミルク飲ませてみたり、あやしやり・・・と
いろいろやってはみるものの無駄。
暗い中何かを指差ししたり、私に何かを訴えかけるようなこともあって、歩夢に何か見えてるのかと思って御払いしたほうがいいのかなぁなんて
本気で思ってしまう。
これか続いたらマジきびしい!
2005.2/16
今日も二人はだるそう・・・。そんなに遊ぶこともなく、布団でゴロゴロ・・・。大丈夫かなぁぁぁ?
10分ごとにおしめ変えるような感じの下痢でおしめがなくなりそう〜(+o+)
二人共3.4回は寝たんじゃないかなー。
いつもは昼ねしてくれーとか思うのに、こんだけだるそうだとかえって心配になっちゃうよ。
熱は出なくなったものの、まだ調子悪そう。
ご飯も食べたがらないし・・・良くなってるのかなぁー。
2005.2/15
参りました・・・(T_T)
何でも食べる歩夢までとうとうべーってするように。アイスもゼリーも見ただけでプイッ!
ほんと、ミルク以外は受け付けず。
なんだかすごくダルイみたいで寝て起きての繰り返し。なんか、違う病気になっちゃったんじゃないかと心配になっちゃう★
しかも歩夢、やたら手を口に入れて泣くんだよね・・・。
虫歯になっちゃったのかなーとか、喉がいたいからかなーとか、気もち悪いのかなーとかいろいろ考えちゃう。
夜中、起きるときはたいてい手を口に突っ込んでるし・・・。
何だろう??
また医者行ったほうがいいのかな〜(>_<)
しかもまた熱が出始めるし。なんでこんなになっちゃったんだろう(@_@;)
裕夢は熱は下がったものの、相変わらず下痢はひどいし。はふ〜・・・私もちょっと疲れ気味。
でも、本人達はもっと辛いんだよね。
あ〜、心配(+o+)
2005.2/14
行って来ましたよ、小児科。3日連続なんて初めてさっ(+o+)
どうも歩夢の咳がさらに悪化したような・・・。昨日はけっこう咳き込んでて夜に何回も目が覚めちゃったみたいでかわいそう(@_@)
昨日先生にインフルエンザの薬のこと言ったら、「あら、そう。次の日くらいだったらでるんだけどね」って。
医者で言うこと違うと困っちゃうね・・・★
また薬出してもらったのはいいんだけど、チビ達飲まないんだよね〜。無理にでも、って思うんだけど、何回か吐かれてるから
ちょっと怖い、っていうのあってほんとに飲めるだけ〜。薬飲まないから治りが遅いってこともあるんだと思うんだけどね。
いつもは元気なチビ達だけど、今日はダルイのか、ちょっと元気がなかった。ご飯もほとんど食べなかったし・・・。
歩夢は、2回吐いた!
やっぱり調子は良くないみたい。しかも二人共下痢で、へんなう○ちしてるし。大丈夫かな〜。
薬も、アイスにまぜたり、ゼリーにまぜたりしてるんだけど、裕夢は警戒しちゃって、見ただけでどっちもダメ!
歩夢はアイスでは食べてたけど、ゼリーだとべーってする。アイスも変な味がしたと思うとそれ以上は食べなくなる。
トホホ・・・・・・・・(T_T)
裕夢は夜になってまた熱が出てきて20時で38度。
またぐずるかも・・・ということで、歩夢と裕夢と別々の部屋で寝ることにしましたぁ。
私も微妙に寝不足ξ
それでも今日はバレンタイン。チビ達の寝てる間を見てガトーショコラ作りました。手作りは2年ぶりかな?
そしたら夕飯が作れなかった(^_^;) ははは・・・
2005.2/13
あうあう、今日も小児科行って来たよ〜。
休日だから、当番医だったんだけど、なんでこんなに混んでるの!?
みんな休日に限って病気になるのかぁぁ?
午前中に行って早く終わらせたい、と思ったのに、9時半に着いて、それでも結構人がいて、結局診察したのは12時くらい。
ふ〜、疲れる。
なんで医者に看てもらうのにこんなに疲れるんだぁ?
裕夢のインフルエンザ疑惑・・・結局は、昨日出してもらったインフルエンザの薬を飲むと調べても反応が出にくいとのことで、結局は分からなかった★
でも、裕夢は大分熱は引いたね!
午後からは、私は免許の更新で府中へ。
調子良かったらみんなで行こう、って事になってたんだけど、さすがにこれじゃ〜、無理!
今回初めて府中に行きます(^。^)
前回までは神奈川県民だったもので・・・(*^_^*)
お?と言うことは・・・写真撮るんじゃン!やば! 顔マッサージでもしておくんだったぁー。
1時間講習して、新しい免許。
今度の更新は5年後でーす!
今回のほうが写りが良かったので、ヨカッタ♪(自分的に 笑)
チビ達は、裕夢は熱はすっかりひいたみたいで・・・ホッ。ただ、寝るときにすごーくぐずって、まいったぁ〜。
だんだんと風邪は良くなってきてるのかな?
2005.2/12
今日も小児科へ行って来ました。
なんだかチビ達の調子があまり良くなく、どうも鼻水が止まらないし、咳も出てきたし・・・。
やっぱり、昨日無理しちゃったかな〜(+_+) ごめんね。。。。。。
11時半過ぎに行ったら、なんと「1時半は過ぎるでしょうね」だって!凄くこんでるみたい。
一旦部屋まで戻って、歩夢は昼寝、裕夢と私でお昼ご飯を食べて、1時半過ぎにまた行ってみた。
相変わらずの人で、待てども待てども順番が来ない。チビ達もぐずってきちゃうし〜<`〜´>
結局呼ばれたのは16時前!一体どうなってんの〜??
なんだか空気も悪いし早く帰りたいのに!
二人共症状が悪化?してて、また違う薬をだしてもらった。
裕夢は熱があるかも・・・との事で診察終わってから熱測って、38.7度 あれれー!上がってる!
先生は「インフルエンザの疑いがあるから、明日当番医で見てもらってください」との事 ひえ〜!!!
そしたら、裕夢の熱は上がる一方で21時の時点で39.5度!?
しかも、のんだ薬吐いちゃうし・・・(@_@;) どうしよ・・・。
今、23時55分なんだけど、熱測ったら、39.8度!!!
気になって眠れない。
明日も医者です・・・。
ほんとだったら、私、免許更新しなくちゃいけなくって、みんなで行くつもりだったのに。様子見て、さすがにチビ達は連れていかないけど、
行かないかも。だって心配だし。
下がってー
2005.2/11
今日は午後から車屋めぐり〜
マツダ、スバルに行きました。買い替えを検討中・・・。
これからチビ達とスキーなど、どんどん行くようになって、きっと荷物も増えて行くだろう〜。
やっぱりスカラインは厳しいかな?と。
私自体スカイラインは凄く好き。だって8年ものったレビンを諦めたくらいなんだから・・・。きっとこのくらいの年代の車って好きなんだろうなぁ。
今の車見てもパッとしないし、魅力を感じない。
でもやっぱり双子乗せてると大きい車もいいかなぁ、なんて思ってて、一応そういうの見てたんだけど、試乗したとき、
「うわー、つまんない!」って思ったんだよねー。
しかも(当たり前だが)MT無いし。
それなりに大きくて、それなりに早いしかもMT!!なんて車はどこにも無い★作って〜って感じで(笑)
いろいろ見てた中で、いいな〜とおもったのはアテンザ、レガシーかな。
どっちも試乗してみて、思ったよりいいんで、「あー、試乗してみるものだな〜」って思った(・。・)
もちろん、両方ともワゴンで。
でもなかなか決めかねてマス。
誰かいいのない!?
夕方、妹からの電話で、祖母が倒れて運ばれたって!!
夜行ってみたら、手術は無事に終わったけど、今日中には面会できないとの事。チビ達も連れてて、まだ風邪引きさんなのでとりあえずは帰りました。
いつもはあんなに元気なおばーちゃんなのにびっくり・・・。
早く良くなって、またチビ達と遊んで欲しい。
2005.2/10
今日は二人共鼻水最悪!!
何もしなくっても、ツーッと流れてくるし、チビたちは手の甲で顔をぐしゃぐしゃしたりするもんだから、顔中悲惨な状態に。。。。
私は一日中ポケットティッシュ装備でチビ達の後をくっついて歩いてたかも☆
しかも、裕夢も熱が出てきたみたいで、夕方測ってみたら、38.6度(@_@)
まぁ、それでも食欲はあるし元気だからいいけど・・・。
でもやっぱり寝るときには、鼻が詰まって寝苦しいのかぐずぐず〜。
このぶんじゃ、あさってまた小児科行くようかな? 薬も飲ませてはいるんだけど追いつかないみたい。
薬飲ませるのも楽じゃーないんだよね。 ふぅぅぅぅぅ(・。・;
なので、今日もお風呂はおやすみ〜。ほんとは歩夢だけでも入れたかった。
2005.2/9
朝5時の時点では38.6度(+o+) こりゃ〜小児科だな・・・。
とりあえずは8時には37.2度まで下がったし、起きてからはそんなに機嫌も悪くはなかったんだけど、鼻水止まらないと、またぐずるし
早く治しちゃいたいし、裕夢に移るだろうから。
11時に小児科行ったら、結構混んでた(-_-;) 中にはインフルエンザの人もいて、早く帰りたかったけど、結局呼ばれたのは1じ過ぎ!
チビ達は眠くてぐずるし、歩夢は丁度寝始めたときに診察だった★
粉薬もらったんだけど、これ、以前に裕夢が飲んでは吐いてたヤツじゃない!?
大丈夫かなぁぁぁぁ・・・。かなり心配だったから、とりあえず「お薬飲めたね」買ってこれで飲ませてみようーっと。
かなりゼリーの量を多くしたら大丈夫だった。フッ(~_~;)
歩夢は37.7度だったから今日もお風呂はお休み・・・。
あ〜ん、早く治ってぇー(-_-;)
2005.2/8
昼過ぎまではそんなに気にならなかったんだけど、歩夢が鼻水??
あれれ?風邪ひいちゃったかな〜と思ってたら、夜にはすっかり鼻水が出てるようになっていた・・・。
今日は歩夢はお風呂お休み。
一旦22時に寝たものの鼻がつまって指しゃぶりが出来ないのか夜中に何度も起きた。
可哀想に(+_+)
注意はしてたんだけど、やっぱり疲れちゃったかなぁ。
2005.2/7
夜は雪が降ってて今日の天気が気になったけど、朝には雪がやんでてラッキー(^・^)
友人夫婦も、今日は一日預けて一緒に滑れるみたいで良かった〜♪チビちゃん達も良くなってきてるみたいだし。
今日は平日だからもっと空いてるかと思ったら、修学旅行生とかいて思ったより混んでたな〜。
まぁ、夫曰く「こんなのは混んでるうちにはいらないよ」って言ってたけど、私はそんな時は知らないもん!
今日の雪質もなかなかで滑っててキモチ〜♪
なんてやってるうちにお昼なんだよね☆
そして一緒にお昼(^^ゞ
うちのチビ達ってご飯のときも落ち着きないけど、友人の双子ちゃんはちゃーんと座って食べてる。う〜ん、見習わねば!
始めのうちは座ってるんだけど、すぐ立ったり遊びだしたり・・・。初めからちゃんと座らせなかったのがいけなかったのかしらん?
食べた〜とおもったらうちのチビ達は寝ちゃったぁ。託児所も裕夢は寝たまま預けることができた。歩夢は起きちゃったけど。
午後も結構スキーを満喫できた♪
子供連れてきて、こんなに滑れるとは思わなかったねーと友人の双子ママさんと話してました(^。^)
泊まった宿が、帰りもお風呂を貸してくれると言うので、入っていきました。スキーの後のお風呂ってなんだか妙に気持ちいいんだよね〜。
眠くなるけど☆
チビ達が、帰りは寝ててくれるといいんだけど・・・。
小布施のPAで夕飯を食べていく事にしました。前はすし屋があったんだけど、2年前に変わっちゃったんだってー。
でもキッズルームがあってうちのチビ達は遊びまくってた!友人双子ちゃんはちゃんとおとなしくご飯食べてるのにぃぃぃ(-_-;)
それが良かったのか、帰りの車ではずーっと寝てた!ほっ・・・(^_^;)
しかも、家についたのが0時丁度で、おろしてからも二人共寝てて、きっと夜中起きるだろうな〜と思ってたら、ずーっと寝てた。
お疲れサマ!
初めてのお連れスキーでどうなることかと思ったけど、凄く楽しめて満足♪
きっとチビ達はいい迷惑かもしれないけど(笑)
うちも来年はそりくらいするかな?
みんなでランチ♪
お昼ねタイム
みんなでショット!
陸斗くん、優斗くん、遊ぼ!
2005.2/6
チビ達にミルク飲ませて、もう眠たいし寝ててくれるかな?・・・なんて淡い期待だった・・・。
確かに出て少ししたら二人共寝始めた。そこまでは良かったんだけどー・・・
歩夢の泣き声で裕夢が泣き始めてしまったぁ〜。それでも談合坂に着いたときには二人共寝てたんだけど、
止まったら歩夢がまたもや泣き出し、合唱〜(-_-;) ご一緒の双子ちゃんもちょっとグズってたみたい★
あ〜、この先大丈夫だろうか・・・。
次に止まる予定は諏訪湖。
歩夢は・・・やっと寝てくれました。さんざん人のこと起こしておいて・・・
裕夢は・・・チャイルドシートが寝返りできないのがいやみたいでおお泣き!!
しょうがなくあやしたりお菓子あげてみたりミルクあげてみたり・・・でもダメ。
仕方ないからちょっと抱っこしてみたり、やっぱり抱っこするとニコニコ。はぁぁぁ〜(・。・;
結局諏訪湖まで起きてたもんね!眠そうなんだけど眠れない、みたいな★
運転は私が変わって、今度は姨捨。夫はここで眠っておくつもりだったんだけど、結局は裕夢の泣きで眠れず・・・。ありゃりゃ
○○さんの双子ちゃんは寝てたそうな。おーい、裕夢ぅ〜
姨捨で運転変わって、ホテルに着いたのは5時40分くらいだったかな?裕夢は・・・起きてる!?ってぐずるからずっと相手してたんだけど(+_+)
こっちが眠い・・・。
そして裕夢はようやく夫に抱っこされながら寝た・・・はぁ〜。
8時半、そろそろ行動開始。
天気は曇り晴れって感じかな?晴れ間はあるけど雪はパラパラ降ってる。
スキー場は案外混んでて駐車場が結構遠いところになっちゃった。チビ達を託児所に運んでから自分達がまた板なんかをとりに戻ることに。
初めての託児所。思ったとおり、歩夢は平気だけど、裕夢はおお泣き(-_-;) ありゃ〜。ごめんね、歩夢裕夢☆
友達の双子ちゃんは、一人が調子が良くなく、でもキッズで遊ぶ予定だったから、預けず午後から様子を見てって感じで。
さ〜て!うわーい♪今年初スキー♪♪
雪質はなかなか良いね(^。^) 毎年のことだけど、シーズン初めってほんと、滑れない。(なんて技術がないだけ?)
午前中だけでも結構リフト乗ったんじゃないかな?お昼はチビ達引取りに行ったら、案の定、裕夢はこっちに駆け寄ってきた(^^ゞ
かわいい♪♪
歩夢はまだ遊びたそう・・・(^。^) 友人の双子ちゃんは、あまり調子が良くなく、ほんとだったら4人で滑ろうって言ってたんだけど、どうやら、一人が見て
交代に滑ることに。良くなってね!
友人夫婦共、うまい!!私もあのぐらいうまくなりたい☆
こういう時間は早いもので、託児時間10分過ぎちゃって呼び出しが来た(~_~;) ゴメンよ・・・。
初めての託児所、きっとチビ達は不安だっただろうなぁ〜。
さすがに疲れたのか、夜は案外すんなり寝てくれました、そりゃ〜疲れるよね(^_^;)
スキー場到着♪
初めての託児所(・o・)
双子パパーず
よく遊ぶね〜☆
2005.2/5
今日の夜からいよいよスキーに出発!
朝からぼちぼち用意してたものの、自分のレッスンもあって、案外進んでないんだよね〜。
って、用意すすカバンは結構前から出してたものの、当日じゃないと入れられないものがけっこう多くって、ありゃりゃ・・・。
駅まで送ってもらって、夫はチビ達と買い物☆
今日は情熱海陸、弾きました(~_~;)難しい・・・
その後、化粧水買いにデパート寄って、いつもはもうちょっとぶらつくんだけど、今日は早めに帰りましょ!
夫と駅で待ち合わせて帰宅〜。
まずは晩御飯の用意。チビ達の逆襲をかわしながらなんとか(・。・;
夜の用意。あ〜、間に合わない!?
夫は2時間くらい寝たいーと言って寝ちゃったぁ。チビ達は寝る気配なし☆やっぱり寝かしつけしないと寝ないんだ〜(・。・)
そして22時半頃出よう・・・と思っててすでに22時15分!やば!夫起こして、用意ダッシュ(@_@;)
結局23時20分にようやくしゅっぱーつ!
一緒に行く双子ちゃん家族とは談合坂で待ち合わせさ!
2005.2/4
今日は案外暖かい日だったかな(^v^)
実家に遊びに行って、私は裕夢をつれてデパートに買い物。
いや〜、一人って楽!だね☆
エスカレーター使えるし、抱っこしたままベビーカー押せるし。きっと初めから一人だったら大変!って思っているんだと思うケド。
途中、外にでて散歩しながらゆっくり歩いて、その後は手を引いて歩いてたかな。
歩夢か裕夢か?
特に意味はなし☆たまたまで〜す
たまにはこういうのもいいかもね
今日のチビチビ達は22時10分頃就寝zzz
さ〜て、明日は自分が生徒のレッスン!帰ったらスキーの用意だ!!
2005.2/3
今日、NHKで子供の睡眠のことについての番組があって、母からのFAXがあって見てみた。
ここのとこチビ達の睡眠時間を早めようと時間の見直しをしてたところで、なんてタイムリーな・・・。
遅寝遅起きはのちのち子供の脳に影響するとか。
正月過ぎからチビ達を早く寝せようとこころみてたんだけど、なかなか早くならなくって。
でも、ここ3日間でやっと22時台になってきた。
今日は歩夢は21時55分に寝た。裕夢は15分後。やっと兆しが見えてきたかな?
まぁ、長い目でやっていかないとね。
2005.2/2
今日は自分が先生のレッスン。
生徒が、今日、高校の合格発表で、みごと合格!!
よかったよかった(^^ゞ
今日もなんだか新曲弾いてました。
がんばって来てくれるみたいで、こっちもよかったぁ♪
2005.2/1
ぼちぼち旅行の用意もし始めないとね!
どうして荷物が減らせないけど、必要最低限じゃないと入らない★
分かっちゃいるんだけど〜。
土曜日の夜、23時頃出発の予定(^。^)
あ、そだ、今週の土曜日はレッスンだったんだ〜。
じゃ、明日明後日である程度終わらせないとね!
今日は、チビ達は22時半に寝た! まぁ、徐々に早くなってるのかな?
2005.1/31
今日は、週末行くスキーの宿の予約完了。
今回チビ達は託児所に預けて私達はすべりまーす。
一緒に行く、同じ双子ちゃん夫婦はチビちゃんも一緒に遊ぶとのこと。
しかし、斑尾までスカイラインに4人・・・。
絶対ぐずりそ!
2005.1/30
今日は夫もいたので外でおおいに遊んだ(^^ゞ
他のお友達がボールで遊んでるのをじーっと見てて、何度も寄ってっちゃったので、すぐそばの100円ショップでボールを買って遊んでたら
案の定、裕夢が寄って来て歩夢からうばってっちゃって歩夢がぐずる。
しょうがないのでもう一つ☆
それにしても、裕夢は、ほんっとーに歩夢の持ってる物ばっかりとっちゃうんだよね〜。
歩夢はあんまりそういうことはないんだけど・・・。
どうしたらいいのかなぁぁぁ
2005.1/29
ここ3日間くらい、裕夢の夜泣きに泣いてマス・・・。
突然大きな声で泣き始めたかと思ったら、何をしても泣き止まず、歩夢が起きやしないかとヒヤヒヤしながら急いで隣の部屋に連れて行き、
あやしたり、ミルク飲ませてみようとするんだけど、ミルクも拒否!
抱っこしても踏ん反りかえるし・・・。
しばし・・・40分くらいなきっ放しで、何か手立てはないかな?と思ってて、夫が「アイスでもあげてみる?」
と言ったので、試し!!と思ってあげてみたら、ようやく目を開けて食べ始めた。
その後ミルクをあげてみたら飲んだので、一件落着(-_-;)と、布団に戻して10分後くらいに、またもやおお泣き★
また隣の部屋につれてって、あやしてもダメ。私も眠たくってちょっとイライラし始めてしまって、こっちが泣きたい位!!
と思ってたら、夫がきて、背中たたいたりしたらやっと寝た。
こんな感じなが3日間くらい続いていたもんだから、さすがに私も疲れてきちゃっていつもよりイライラしてたかも。
は〜・・・
いつまで続くんだろう? ちょっとブルー(+_+)
2005.1/28
そして今日は実家・・・。
行くとき、なんか道が混んでる〜と思ったら、そうか!ダルマ市だ!!
いつもは15分あればつくのに、あんまりにも混んでて回り道(-_-;)
実家にいたころは良く行ってたな〜。まぁ、来年あたりだったらチビ達も連れて行けるかも☆
あの混みはすさまじいからね!
着くと、母がお好み焼きを買っておいてくれました♪
屋台!私すきなんだよねー。ああいう雰囲気が好きなのかな。あー、行きたいなぁ〜。
チビ達は実家の物のかなり散らかすけど、母とか、おばーちゃんとかってどうして、ああまったりしてられるんだろう?
私ももう少しゆったり構えたいんだけど、「それダメ!これもダメ!」ってついつい言っちゃう。
チビ達にも良い意味でのんびりした性格になって欲しいとは思ってるんだけど
よく、双子のメールなんかを見ると、親の接し方一つで子供の性格が変わる、なんて書いてあるとよけいだよね。
裕夢は歩夢の物を横取りするんだけどこれはどうしたものか!ってのが今の悩みかな。
投稿してみようかな〜
2005.1/27
今日は、お友達のうちに遊びに行きました♪
うちからだと車で20分くらいかな?
ママさんが私いれて3人なんだけど、クリスマス会したお宅はそのもう一人のママさんで、私はおじゃましてるんだけど、みんな家が広くていいなー。
私のうちはもともと夫は一人暮らししてたところだから狭い。。。。。
それにあんまり好きな間取りとかじゃないし★
男の子が2人と、うちのチビ達なんだけど、歩夢はひるまず遊ぶんだけど、裕夢は離れようとしない(~_~;)
内弁慶だね。
クッキーを焼いておいてくれたり、お茶などいろいろ気を配ってくれたり、私も見習わねば・・・(・。・;
それにうちのチビ達にもきをつけててくれるので私としては楽だったりする(なんて言っちゃていいのか?)
普段、おんなじくらいのママさんと、また、子供も年齢が近いママさんとそんなに接する機会が多いほうじゃないから、
いいストレス解消になっちゃったりして!
二人の男の子はうちのチビ達より大きいから、先輩ママさんの話が聞けるのも貴重デス(^^ゞ
あ〜、楽しい時間は過ぎるのが早くってやだわん☆
チビ達もよく遊んでもらって帰りの車では爆睡!家について運んでも寝てました、二人共(笑)
今度は私の家に遊びにきてね!
って片付けておかなくっちゃ〜
ブーブ、かなりのお気に入り♪
みんな夢中であそんでる!
2005.1/26
生徒は男の子なんだけど、がんばって通ってきてくれてマス。
なんだって、今日は高校の試験があったらしい。今中3年なんだけどね。
この生徒とは小学2年からの付き合いだけど、そっか〜、もう高校なのか!私も○才になるわけだ・・・。
私も自分が生徒だったときにはやっぱり高校生の頃って友達とか遊び部活優先だったんだけど、このまま通ってくれるといいんだけど(・。・)
私ももっと上手くならねば!!
2005.1/25
昼ねの時間をなんとか早くしていこうと、今日も外で遊んだ。
2時間弱外にいたんじゃないかな?
あれれ・・・遊びすぎて興奮しちゃったかな(~_~;) 寝ない。
裕夢は17時15分くらいから寝だしたものの、歩夢は一回ベビーカーで少し寝ただけで、なんだかがんばって起きてるぅ〜。
結局19時半に寝たから、そのまま寝かせちゃえ!なんて、甘かった。
その後20時半過ぎに起き出し、二人揃って夜寝たのは23時でした☆
うまくいかないものです・・・(-_-;)
2005.1/24
前までそんなとこなかったのに、ここ何日かで、エレクトーンひきたがる。
一応、その外にもチビ達が遊んでいいシンセがあって、いつもそっちを弾いてればあまりエレクトーンに来ることはなかったんだけど、
弾いてたら、歩夢が弾かせろ〜と来たからちょっとやらせたらシンセのほうに行かなくなっちゃったぁ!
それを見た裕夢はもちろん、あたしも〜・・・(ーー;)
しょうがない。二人をいすに乗せていじらせてた。
あ〜う〜、これじゃー、チビ達が寝ないと練習できないじゃないかぁ!
結局、あんまり出来なかったな〜(+o+)
2005.1/23
日曜日だけど、夫は仕事。
実家に遊びに行ってたんだけど、どうせ明日も行こうと思ってたから・・・とお泊り。
夫も「泊まってくれば?」とメールがあったし☆
布団はひくけど雑魚寝状態。うちのチビ達って寝相悪いんだよね〜。はじから端まで移動するもんね!
それにしても、ほんと、この家寒いからチビ達のことは注意しないとね。
2005.1/22
もう、けっこう言ってることが分かるんだ?
夜、丁度、歯を磨いてて、洗面所からチビ達の様子をのぞいたら・・・あー!!!お茶こぼしてる!
しかも机に乗って!
「だめって言ったでしょ!」って怖い顔で言ったら、あらら・・・二人共泣いちゃったぁ。
その後、二人が、抱っこってきてもおこったままの顔でいたら、よけいに泣き始め、しばし二人の合唱〜★
でも、寝る前だったから、そのままじゃ夜泣きになっちゃうかな?なんて思って、普通に接し始めたら泣きやんだ。
でもきっとまたやるんだろうなぁー。
2005.1/21
いかんいかんと思いつつ、料理したり、洗濯物片付けたりするときにはTVに頼っちゃうよ〜。
最近、けっこう見てるんだよね。だからよけい・・・。
しかも、画面間近だし☆
みんな、どのくらいの時間見せてるんだろうー?
2005.1/20
2月に双子ママさんのお友達と家族でスキーに行こうか、計画が持ち上がってる(^^ゞ
友達ママさんの双子ちゃんはうちのチビ達と一月くらい違くって、スキーデビュー。
うちは託児所だね。
と、言うことで、託児所つきのスキー場を探してるんだけど、だいたい2歳から〜とかいうのが多いんだね。
いいとこあるかなぁ?
2005.1/19
さてさて、今日は麻しんの接種に行って来た。
ほんと、何度受けても注射ってイヤなのよ・・・(-_-;)
母に来てもらって、いざ小児科へ〜。
水曜日のこの時間は注射する人だけだから、泣き声ばっかり聞こえるぅ(+_+)
体温測るのって案外大変!
じっとしてないんだもん(あたりまえか・・・)。今日のチビ達はちょっと高め。歩夢は37.3度、裕夢は37.4度
名前を呼ばれていざ注射!
裕夢は「もしもし」の時点ですでに泣き始めてる・・・おいおい、まだ何もしてないのにぃー。
もちろん注射はおお泣き!
歩夢はけっこうケロッとしてた。(・。・; よかったぁー。
先生いわく、「この注射はそんなに痛くないんですよ〜」だって。裕夢の弱虫★
今度は1月後くらいに風疹・・・あ〜、いやだ。
とりあえずまた一つ終わって良かったよ。。。。。。
2005.1/18
うれしいやらうれしくないやら、今日は私の誕生日
夫は一日休みを取ったと言うので、出かけることになった。
欲しいものを買ってくれるというんだけど、とりあえずラフェット多摩に行った。
普段は来たくないそうだ(~_~;) 私ならいつでも来たいんだけど♪
ちょうど着いた時にはチビ達は車の中でスヤスヤと寝てたから、私だけ先に偵察に・・・(笑)
欲しいもの?そりゃ〜いっぱいありますよ! この中から選べってか・・・キツイ★
自分ではそれなりにスピードつけて回ったつもりなんだけど、約2時間で1階だけで、チビ達が起きたっていうメールが(・。・;
まぁ、ある程度はめぼしをつけておいたから、どれがいい?と夫とめぼしをつけたところをまわってみた。
そして無事にプレゼントも決まり、よかったよかった
見てたら、子供服もいろいろあって欲しかったぁぁぁ〜!今度買ってあげるからね!歩夢裕夢♪
夜はステーキなんぞを食べに行った\(^o^)/
夫が行ってみたかったとこだったんだけど、おいしかったよー
パンもおかわり出来たし、サイドメニューもなかなかだったし。それにしてもかなりお腹いっぱい・・・。
痩せようって思ってたのに・・・明日からでいっか!?
おいしかっったよ〜♪
2005.1/17
朝、起きた裕夢のパジャマがびっしょり・・・。
どうやらあしめから漏ったみたい★ あ〜あ、昨日スリーパー洗ったばっかなのにぃぃ。
今までMサイズのあしめだったから、夜寝るときはLサイズにしてみよう〜(・。・)
次からつぎへといろいろ問題があるよねー。
2005.1/16
そして二日目の今日は暗い中、1時間半ねばってた・・・(-_-;)
こっちが先に寝そう・・・
2005.1/15
今日からまた新しい試み。
夜、11時すぎたら電気を消すことにした。って今までも光々とつけてたわけじゃないけど、部屋半分はつけて夫がPCやったりしてたんだけど、
今日からはPCも無し。電気も豆電気だけ。
それでもチビ達はその暗い中、40分遊んでた・・・。
早く寝ろ〜
2005.1/14
今日、実家で外で遊んだときに、初めてボールを使って遊んだ♪
二人共以外に蹴るのが上手でビックリ!!
へ〜、もうそんなことも出来るんだぁぁぁ(^・^)
二人共初めてだったからキャッキャッとやっていた☆
あと、チビ達うけするのはシャボン玉! よく追っていく(^^ゞ
また一つ発見
2005.1/13
今週はレッスンがあるから練習しに実家。
いや〜、まだまだ鈍ってるな・・・。
母が作ったひじきご飯、裕夢が気に入ったらしく、もくもくと食べてた。おいしかった
今度作り方教えてもらおう☆
先週と間が空いてないから、弾いていかないと同じことすることになっちゃう。
途中ミルク買いに行ったんだけど、もう生活費がピンチ!? あれれ・・・
2005.1/12
昼ねの時間が案外早かった割には夜粘ってた〜(+_+)
また日付が変わっちゃった
負けるな!私!
長期戦だな・・・。
2005.1/11
ほんとはあんまり甘いものって良くないのかも知れないけど、食べるもんだからついついあげちゃう・・・。
パンケーキとか、昼なんか、自分がつくるのが間に合わないときとかに済ませちゃったりするんだよね〜。
みんなどんなの作ってるのかなぁ。
裕夢も歩夢みたいに何でも食べてくれればもう少し楽なんだろうけど(+o+)
なんだって裕夢はあんなに食べたり食べなかったりするんだろう
2005.1/10
チビ達が寝るのが、やっと23時台になってきた・・・って、それでも遅いよね(-_-;)
昼ねの時間も前ほど夕方〜ってわけでもなくなってきたから、こんどはどんな策を練ろうかな。
私自体も、もすこし早く寝ないとね☆
今はほんとに夜中だもん(+_+)
なんとか10時台にもっていきたいな・・・。
2005.1/9
今日も車やさんに行って来た。
試乗で頼んでおいた車が届いたのだそう。自分的には好きなんだけど、やっぱりチビ達のこと考えると、大きな車にしたほうがいいのかな?
って思ってしまう。
これからスキーとか一緒に連れて行くようになるとなおさらだよね・・・。
が、こういう車はほんと、乗っててもつまらない。う〜ん、そこなんだよね。
もう一つ車屋さんはしごして、その後買い物で三和なんて行ったもんだから、チビ達は座りっぱなしで飽きたらしく、ぐずりはじめた。
ま〜そうだよね。動けないんだもん。いやだよね。ごめん!
それに外にいるとご飯食べれないよね。ついついミルクになっちゃう☆
家に帰ってくると、水を得た魚のように遊びまくってた(・。・;
お付き合いありがとうさんです・・・。
2005.1/8
今日は、今年初レッスン。正月挟んで練習がなかなか出来ずにいたんだけど、次に進めるかしらん?
即興の練習ってわかっちゃいるけど、どうしてもやらずじまいになっちゃうよ。
30分ってほんと弾いてるとすぐ終わっちゃうんだよねー。
とりあえずは次に弾いてくる曲へと進んだ(・。・;
チビ達は・・・夫が連れて歩いてるみたい。
まぁ、それなりに楽しんでるみたいだからいいんだけど、ぐずってないか、とか気になっちゃって☆
さ〜て、ちょっとぶらついて帰ろ(・。・)
2005.1/7
今日は、母と、おばさんとで買い物に行くというので一緒に行って来た。
たまプラーザ♪
バーゲン中だけあって金曜だというのに結構な人(+_+)
チビ達もきょろきょろ・・・。
私もそれなりに物色♪ あ〜!どれもこれも欲しい(^。^)
お昼もランチ♪ 歩夢はオムライスをよく食べてた 裕夢は相変わらず食べたり食べなかったり・・・。
チビ達はずっと座りっぱなしだったからぐずりはじめたぞー。
と、お菓子あげたり、ジュースあげたり、となんとかごまかし、ひととおり見た。
あ〜、好きなだけ買えたら・・・☆
2005.1/6
今日は寒かった!
空は晴れているものの、風がけっこう強くって、気温は低いんじゃないかな?
と、ここでチビ達が外で遊んで家に帰ったら、暖かくって寝てくれるんじゃないかなーと思って12時くらいから30分ほど遊んだ。
うう〜、寒い(+_+)
私も30分いるのがやっと・・・。チビ達も風邪をひかせちゃー、いけないし。
家に帰ってきたら、案の定1時10分ころ二人してミルクも飲まずに寝ちゃったぁ!
やっと普通の昼ねの時間になった。よしよし☆
これがきっかけで早くしていこう〜っと!
チビ達ってバナナが好きなんだー。よく食べてた♪
2005.1/5
なんてったって、昼ねが昼ねじゃない!
昼ねの時間?はなんと17時過ぎ・・・(-_-;) これじゃ、夜はまた遅い!?
さて、どうしたものか〜★
やはり夜寝たのは、夜中の1時過ぎ。
まぁ、昨日の今日だから・・・ね。
2005.1/4
正月も早くも4日過ぎたのね。
寝るのがあまりにも遅いチビ達なので、お風呂の時間を1時間早めることにした。
だって、ここ4日間、1時半くらいなんだもん!
このままじゃー、良くないってことで(・。・;
少しずつでも寝る時間を早めていかないと・・・。どうやら成長にひびくらしい。
とりあえず明日から実行で〜す☆
2005.1/3
今日は、高幡不動に初詣!!
車で行ったけど、さすがに混んでた〜(~_~;)
駐車場も待ちの列が長くって、路駐しちゃいました・・・。
あの混みの中、双子用ベビーカーは人ごみをかきわけて入り込んだってかんじ(笑)
さすがにゆっくりもしていられず、お賽銭と、お守りなんかを買って、屋台をちょっとまわって、出てきた☆
チビ達もあまりの人の多さにキョロキョロしてた。
なんだか初詣って疲れるよね〜。
チビ達もさすがに最後の方はグズってたなー
2005.1/2
えへへ〜(^v^)
今日は、母と妹と、映画・・・ターミナル!を見に行った♪
なんと予定外だった父も来たのだ〜\(◎o◎)/!なんでびっくりかって?だって初めてだもん、親子4人で映画なんて見るの。
父はいっつも家にいなかったし、映画も今まであんまり見なかったんじゃないかな?
だから、「行く」と聞いたときには、妹と私、母もびっくり!
さすがに混んでて、早めに父と母が券をとっておいてくれなかったら見れなかったかも・・・。
みんな、正月から映画ってみるんだぁ。
ターミナル、面白かった!!
話しの内容は簡単なんだけど、きっと、トム・ハンクスだったからここまで面白かったんだろうな〜。
相変わらず演技はうまい!
妹は隣で感動して泣いてた・・・(~_~;)
また、相手役のキャサリンも私は好き♪
シカゴも見たけど、また違った雰囲気で、でも個性は生かしてて、見ていてもかっこいい〜(^・^)
とと、チビ達は夫が見ていてくれました。
やっぱり映画は映画館がいいね!
2005.1/1
明けましておめでと〜\(^o^)/
結局チビ達は一緒におめでとうを迎えました・・・(~_~;)
それにしてもタフな1歳だ☆
起きてから、早速実家めぐり〜(^・^)
うちではおせちは作らなかったから、食べに行った♪
はっきり言って、お腹空いてたから、パクついちゃった! ははは・・・(*^_^*)
歩夢も裕夢もなんだかんだといろんな物食べていたっけなぁ〜。
夫の実家があとだったんだけど、お腹いっぱいであんまり食べられなかった☆
ただ、義父が、チビ達はもういろんな物食べておなかいっぱいだと言うのに、食べさせたがるんだよねー。
チビ達が吐いたりしないかと気が気じゃなかったぁ(+o+)
今年も一年、いい年でありますように♪
今年もよろしく〜♪♪
美女の日記