さてさて今回は、茨城県鵜の岬〜\(^o^)/
宿がいいらしく、夫が行きたがってたんだよね!
私もどんな宿か楽しみ♪
パンフレット見た限りでは良さそう
用意って何が大変か?って言うと、チビ達の物!だよね・・・。
まだ普通の物が食べられないので、やはりベビーフードに頼り気味。
ミルクも缶ごとだし(~_~;)
哺乳瓶、モグモグ、エプロン、おしめ、・・・
この荷物、何とかならないかな〜(・。・;
トランクはいっぱいいっぱい☆
茨城なので、そんなに時間はかからずに来れた。
・・・とは言っても、もうすでに3時近くだけどね
そして、有名な(私は知らなかったんだけど 笑)袋田の滝!
自分でも不思議なくらいカンドーした!
なんか、力強さを感じたよねー。
チビ達は、やっぱり目立つみたいで、周りの人達は
「双子だー」
と寄って来たり、話しかけたり。
夫がベビーカーをひく姿が微笑ましいのか、みんな”ニコニコ”とこっちを見ては通り過ぎて行く。
こう言っちゃーなんだけど、私、けっこう自然物好きよ♪
ナイアガラとか、グランドキャニオンとか見てみたーい(^○^)
おお、すごい!!
チビ達は、ずっと座ってたから、
微妙に疲れ気味?
宿に着いたのは、けっこう遅かったかな。
って言っても5時半くらいだったけど。
う〜ん、たしかにキレイなとこ!
部屋もキレイでGOOD♪
なるほど、人気なのは分かる気がする(^・^)
夕飯を7時くらいからにしてもらって、ではでは早速お風呂〜(^^ゞ
お風呂は露天風呂がなかったものの、展望風呂で気持ちよかったぁ♪
私が裕夢を連れて、夫は歩夢だったんだけど、なるべくのぼせないように注意しながら入ったかな。
何せ、夏、熱海に行ったときに、歩夢が夜、いきなり熱出したっていうのがあって、風邪でもないし
のぼせたのかな〜って思って。
裕夢も手でボチャボチャやりながらニコニコと入ってました(^・^)
さてさて、夕飯〜♪

チビ達のご飯も用意して・・・と、ベビーフード、裕夢がべ〜する!
今まではそんなこともなかったのにぃー。
夫は「本物の味が分かってきたんだよ」
なんて言ってるけど、こういう時困るじゃないのよ〜☆
私達のご飯をあげたらパクパク食べてた・・・
おいしそう〜(^○^)
もう、ベビーフードは飽きたかしらん??
チビ達もいたのでかなりゆっくり目に夕飯を済ませ、部屋に戻って、チビ達は
相変わらず一遊びしてから寝ました。

これからどこ行くの?
旦那談:この 鵜の岬国民宿舎は、日本一の公共の宿に何回も選ばれております。
食事、温泉、接客態度、部屋、ロケーション、交通の便 全てにおいて 満点ですね!