Sorry Japanese Only
Since 2004.01.05

2009.01〜06.30




旦那様の DIARY  10

気が向いた時に・・・思うがまま。


初めての人は、一番下から読んで下さいませ。
(´▽`;)ゝエヘヘわくわく???


間違いのご指摘は受け付けますが、批判はお断りします。
”お前何様だー”と思う方は読まないようにお願いします。

気に入らない方、または気分を害された方は今後、読まないで下さい。
思ったこと書きますから・・・


趣味の分野と私の鬱憤の晴らす場なのでね。


       赤字、休みの日です! 有給、祭日、日曜日 込み!
       日付
細字 記載中・・・・


       

   6月30日
     月末・・・・請求書を作ったり、やる事 イッパイ!
     夜ビール飲みたいんだけど、、冷蔵庫にない・・・_| ̄|○

     2ヶ月に一回 1ケース(24本)を買う事(買って貰える)になってる我が家は 明日までの辛抱かな。冷蔵庫に全くない・・・

     ちなみに、今日は給料日! でも、右から左・・・・・に(涙)

   6月29日
      最新板(2009年SV5)への乗り換えです。
     古いプロアトラス(2008年度版)だけど、5000円で知人に譲ったので追い金約5000円で購入が出来ました。

     地図見てるだけで旅に出てる気分になるんだよね・・・・・このソフト! ネックは、インストールに5時間強位掛かることかな。
     会社のPCにも入れました。・・・って、まだ途中だけどね。

   6月28日
     ショッピングモール、ミスターマックスへ行って来ました。
     ずっと、洋服のお店マザーウェイズに居ました。果たして、私は何時間寝たのだろう・・・・・
     携帯に、TVドラマを入れて行ったのである程度、暇つぶしにはなったけど、それにしても疲れました。(笑)
      こんな服を買いました。
     昔は、洋服ペアだったのに・・・・個性がハッキリしてきて、奥さんの選べる余地が狭まったみたいです。

   6月27日
     

     芋掘りと、ニンジンを掘りに・・・・・実家の畑へ。。(決して、実家は農家じゃありません)
      北あかり という品種の芋だそうです。

     その後、温泉に行ったぁ〜  

   6月26日
     帰り道、ジェームスへ。
     凄く、空いてます! 買う物もなく、ウインドショッピングで退散しました。

   6月25日
     食器洗機を購入した。今まで使っていたのだと、容量が足りない・・・・・って事で、小型で内容量の大きめの物をチョイス!
     少しでも、家事を楽にしたい・・・という、横着な考えです。
     家族4人っていっても、皿やコップの量がハンパじゃないからね。子供は、散らかす散らかす・・・・
     僕もコップは沢山使いますが・・・・(笑)
      今まで、お疲れさまでした。 壊れてないので、欲しい人いれば あげますよ。♪ 東芝製です!
     今週中は、車に積んだままですので、八王子近辺なら手渡し出来ます!

      こっちが今回購入した 象印の食洗機!

     分岐水栓はそのまま使うので、取り付けは 楽!

   6月24日
     今、回転寿司スシローで90円のセールをやってます!
      早速行って来ました。
      100円でこの味なら、許せます! 凄い混んでいたなぁ・・・・
      一緒に行った中野くん、12皿 ペロっと・・・・・私、8皿 720円でした。

     帰り、歩いていたら コケました、ってか何年ぶりだろう。。。転ぶのって・・・(笑)

     ちょっと身体 全体が痛いよ・・・w

   6月23日
     暑かった・・・・・ホントに。。あまり、外に出なかったけど(笑)
     夜、あまりにも蒸し暑かったので今年初のエアコン稼働!  でもね、僕らの体温に合わせると子供がツライみたい!
     汗をかきながら寝るの、嫌いじゃないので頑張ります!

     先日行った、アライメント調整!格安で、しかも早いです! でも、、、北本は遠いよ・・・
     

   6月22日
     一日雨でしたね・・・・しかも、夜は蒸し暑いし・・・
     所内ではひたすら事務仕事! 雨だから、外に出たくないってのが本音かな。 (-.-)
     夕方帰宅したら、雨はやんでたので四人でお散歩! でも、 ガチャガチャを買わされたw

   6月21日
     朝から雨ですね・・・・・
     多摩センターのショッピングモールに遊びに行きました。といっても、何も買えず子供の言うまま、パンやジュースを購入した気がします。
     それは、それで楽しいんだけどね。

     家族で、ジェームス行ってカードを作り ソフトクリームも食べてきたよ。
     ここ、作業を待つにはとっても良い空間かもしれない。 マッサージチェアーも、ネットPCマシン、雑誌など 考えられてます。
     でも、ちょっと全体的に高いですよぉ。。。

   6月20日
     天気はいい!洗濯して、干して・・・風呂洗って・・・さて、車も洗うさ。
     朝からレガシィの洗車した。乗るのは、嫁、、、洗うのは僕! そのくせになにかと車について文句を言う・・・・全くねぇ。。。こまったもんだ(笑)

     午後からは四人で、おでかけ・・・・とりあえず、ガソリンを入れて、K’s電機へ。
     先日注文しておいた電子秤を取りにね。あとは、適当にフラフラして帰宅しました。

   6月18日
     昼休み、オートウエーブ多摩境・跡地に出来たビッグモータースに”レバンテ”のエンジンオイル交換行って来ました。
     今日、ジェームスがオープンの為 カストロールのオイルが1リッター100円(^^) ・・・・レバンテは5リッター入ったんだけど 工賃込みで500円でした。
     鉱物油の安いグレードのオイルですが、100円ならいいでしょう・・・短距離で交換するしね!
     
     作業を待っている間に、スシローでお寿司 6皿食べた。ん〜 美味しかった♪

     もちろんオープンした、ジェームスにも行きました。でも、ガラコ@200円で購入しただけ・・・・・・帰宅して、子供とお風呂入って寝ました。
     木曜日は、子供達がスケート練習の日なので帰ってきて疲れている模様・・・・・・・・でも、チビ達 元気は元気けど時間が夜無いのです・・・!

   6月17日
     水曜日は、奥さんが仕事休みなんで僕の幼稚園のお見送りは無し! なので、早めに出社・・・するつもりが・・・・・(笑)
     午後は会議だった。めんどくさい・・・・

   6月16日
     昼休み、半額で買っておいた焼きそばを食べてグリーンウオーク多摩へ。 モール内の駐車場及びヤマダ電機は平日はガラガラだぁ♪
     休日来ると、車置く場所探すんだけど平日だと 逆に、何処に置いたら良いんだろう って位 空いてます。

     家電製品をちょっと物色して立ち読みして職場に戻りました。こういった場合の息抜き、仕事にとっても有効です。ハイ!
     ちょっと、ドトールでコーヒーブレークもしちゃった。 先輩にゴチになりました。(^^)

   6月15日
     パソコン・ソフトを物色! 今年も、プロアトラスSV5が 発売みたいなので予約しました。
     僕はもっぱらノートのパソコンユーザーなのであまり大容量のデーターは入れないんだけど この地図ソフトはとっても 気に入って使ってます!
     DVD2層データーで10G位使うんだけどね。。。

     さて、7月上旬なんだけど 家族旅行を兼ねて山形に行って来ます。目的は、東根市の佐藤錦サクランボ狩りと蔵王の温泉と祖母のお墓参り!
     走行ルート・ストーリーは描いたんだけど、いつも思った通りいかないのが 奥様との 旅行なんです・・・(汗)

     まぁ、子供がサクランボ♪ って騒いでいるんで、どの位食べれるか楽しみです。
     昼は、いつもの所でバラトロです!

     夜、パンに乗せるカスタードクリームを子供と作りました。
     もちろん@ハットリが作ったのです、奥さん監修 ものとでね・・・(笑)

   6月14日
     朝、昨日買った電波時計の設定を何やらやってます! 
     @ハットリは、奥様主導でありますので観てるだけ!

     午後♪
     チビ達を連れて、横浜青葉区にある子供の国に行きました。
     到着した時間が、12時30分とあって 駐車場は満車! 第二駐車場に入れて 公園内を散策! 
     まずは、お弁当でしょう!

     そして、こんなゴーカートもあります。 

      こんな、二人乗り自転車もあります。横に並んでこぐんだよね。。。

      ん、、私の写真がない・・・_| ̄|○

     5時間くらいと短い時間でしたが満足です! てか、疲れました。帰宅して、アユはグズるし!

   6月13日
     レガシィのワイパー交換しました。
      ボッシュのエアロ・ツイン マルチワイパー 左右!
      交換前
      交換後  イマイチわかりにくいね(笑)

     洗車とメンテナンス・コーティング!
     子供にも手伝わせたので、公園で自転車も子供達と遊びました。僕は、見てただけだけどね!

     その後は、愉快爽快(栗平)に行き 途中から、奥さんと合流して夕飯は久しぶりに・・・・ 
     ラーメン二郎!

      チビ達も 食べる食べる・・・・(笑)

     帰り道は、K’s電気にて 電波時計と電子秤を買い帰宅しました。  美味しい、ケーキでも作っておくれ!

   6月12日
     @ハットリは、かなりのTVッ子です!
     HDDレコーダーでほとんどのドラマを撮ってます。じゃ いつ観るか・・・・・・・

     平日の夜は子供が観てるしね・・・・そ、今は携帯にデーターを移して観れる時代なのよ。
     ほとんどそれで、昼休みや移動の時間に観て消化してます。ただ、迫力は無いけど 仕方ないよね・・・

     今、我が家(双子+奥さん)は先日放送した ジブリ映画(千と千尋の神隠し)にハマッていて何回もずっと観てますよ・・・

     全くねぇ・・・・・てことで、僕が携帯でテレビを観るという・・・・車にもテレビ付いてないし・・・・通勤中レバンテでは携帯でテレビ見てます!

   6月11日
     朝から、微妙に気分が悪い。
     そう、奴が 出勤してきたからだ! 療養とか言って 3ヶ月休んでたくせに 出勤してきて早々に 偉そうにしているのが 腹立たしい!
     もちろん、僕の上司でもなんでもないよ。

     仕事の事は文句とかアドバイスしないくせに
     飲み会にもっと積極的に参加しろだと・・・・・・!  仕事と関係ないじゃんか。 (-_-;)
     @ハットリは、オッサン達と飲むお酒、、嫌いです!

   6月10日
     
     パワステオイル交換にて、ドック入り。 
     めんどくさいので、自分では、やりません!

   6月09日
     今日は、会社で歓送迎会です! 準幹事なので・・・・
     飲み用と、食べ物を購入しに、市場へ。
     結構買ったけど、まぁまぁな金額!   プライぺートでも来たいけど、土曜日は激混みらしいよ・・・・
     

   6月08日
     たまには、車ネタ!

     去年、購入した RAYS CE28 2008 チャンピオン・リミテッド! ホイール どっかで、、擦りました!

     あ〜あぁ、 て 一言言ったら、逆ギレされた!  基本的に、車幅感覚って女性はわからないからね・・・・でも、なぜ、運転席側????
     こんな、 かわいそうなネタしかありません・・・・

   6月07日
     今日は、子供と奥さんと・・・買い物と公園で遊ぶ! ・・・疲れた!

     で、買い物して帰宅! 

   6月06日
     誕生日、 結婚記念日!
     
     何故か、ケーキをかったのは、私です・・・・・でも、、、

      飾りのない・・ケーキを食べたのは、私です・・・・(泣) そんなもんです・・・うちの上下関係・・・・
      ヒロが撮りました。オイラもオッサンになった・・・・・_| ̄|○ 奥さんと、子供はかわいいでしょ?

   6月05日
     朝、子供を幼稚園に送ってから・・・・・・てか、雨なんで少し 遅くなってしまった。傘とか、子供の動きとかね。。。ちょっと、遅刻しちゃったよ (汗)

     就業中、
     レバンテのメンテ! 
     MTオイルとエアコンガスのクリーニングやりました。業者に取りに来て貰って作業頼みました。好調になったよ!
     ボディもそのうち磨きます。お金ができたら。。。(笑)

     今日は、昼は会社でカレー!
     従業員食堂で、初めてカレー食べました。味・・・・微妙! 奥さんのカレーの方が、全然美味しいね。
     でも、300円 というコストを考えると仕方ないかな。 写真の通り、具がありません (-.-)

   6月04日
     昼は、思い描いていた ラーメン 分け田上! やっぱり、美味しいや。分け田上でも、つけ麺初めたみたい・・今度 注文してみます。
      
     新装開店、 ブンブンマル が開店したらしい。夜18:00〜25:00までの営業です。
     夕飯でブンブンマルは 今後 食べる機会あるかな・・・

   6月03日
     尾根幹線通りに、6月18日ジェームスがオープンします。特売を狙います。(笑)

   6月02日
     朝、チビ達を幼稚園に送って行ってから出勤!
     幼稚園あと一年で終わり・・・・来年、小学校です。 早いなぁ・・・・

     腰痛がまだ痛くて、コルセットしてのお仕事です。仕事しないわけに行かないしね。

     そうそう、尾根幹線 相模原方面から稲城方面の2車線区間、(グリーンウォーク多摩・前) 午前中 ねずみ取り やってますので 
     近辺の方、気をつけて下さいね。

     夕飯、”とんかつ”だった・・・でも、、、一瞬で 無くなりました・・・・・

   6月01日
     夜中、ヒロが熱出してあまり眠れなかった。
     朝、幼稚園どうするかバタバタとする。結局、幼稚園は休むことになる。子供は、実家に預けて、とりあえず出勤!
     久々にバイクに乗る。
     エンジンが微妙に調子悪かったけど、会社に着くあたりで復活する・・・・が、重たい忍者! 押したせいで、腰痛が復活!

     フェルビナク配合のパテックス・メントールゲルを買った。今はフェルビナクという成分が主流だとか・・・でも、高いね。
     インドメタシンは、一世代前の物だって。。(バンテリンとかに使っているやつね。)   詳しいことは、解らないけど。。

   5月31日
     朝、レガシィの洗車!洗っている最中に雨が・・・・コーティングもしたので、ヨシとしましょう。
     外も汚れるケド、中も汚れるんだよね・・・・子供が土足で動きまわるので・・・(涙)

     午後から、友人の子供を見せて貰いにグリーンウォーク多摩へ。
     この友人の子供も、双子なんです。男の子だけどね!

     でその後、雑貨ニトリや、ホームセンター・コーナンで買い物をして、今度はミスターマックス多摩境へ移動! この時点で、18時半!
     時間はあっという間に過ぎます。

     先日の江ノ島の遠足の写真も本にしたかったので、キタムラで作成依頼して帰宅し子供を寝かしつけたのが
     なんと、22時過ぎていた。。やばい・・・ですね。

     我が家は、基本 九時前を目標としているのに・・・・

     ニトリで・・・・・  遊びすぎ・・・

     夜中、何故かヒロの熱が出る。

   5月30日
     出勤! あいにく雨なのです。
     書類が結構 溜まっているんだよね。  月末で、昨日終わらなかった仕事がね。。 はぁ・・・早く帰ろっと。
     夕飯は、チーズ・ホンディユ  初めて家庭のを食べたけどおいしかった!

   5月29日
     今日は、給料日! でも、昼ご飯は コンビニのパン2個。
     その代わり、レバンテにはガソリン満タン! ん〜 微妙・・・・w
     洗いたかったけど、雨だし・・・ねぇ。。。 明日も雨らしいよ。
     2週間で、30リッターの消費!通勤のみなんだけど、結構使うなぁ。。

     帰り道、ヤマダ電機でちょっと物色したけど希望の物がなかったなぁ。。。

   5月28日
     気分爽快に起床! 朝から、お腹減った♪
     昼は、ハンバーグ! っと 決め、行った先は ビッグボーイ!
     
     ちょっと大盛りだったかな・・・お腹イッパイです。

     私の会社の周辺は、いろんな物が食べれて、気に入ってます。車移動が前提ですが・・・・
     安いのから、普通の料金までね。あまり高いのは・・・食べれません。
     なぜか、夜には消化していて 奥さんのご飯を大量に食べれちゃう。これが、メタボへの道・・・かな(笑)

   5月27日
     本日は、子供との親子遠足です。双子の我が家の場合、親二人で行けるのです。 (^^) って、僕が行きたいだけなんだけど・・・・

     仕事で今日は・・・・、検査と会議と 諸々 あったんだけど ・・・・お願いして来ちゃいました。 休暇〜♪

     幼稚園児全員、駅に集合です。小田急を貸し切って一気に江ノ島を目指します。
     貸し切りなんで、電車の中が凄いことに・・・・・ま、園児ですから・・・
     

      バックは、 江ノ島です!

     ここで、地引き網をしてお弁当食べて・・・・海で遊ぶ という スケジュール。
     今日は、天気も良く・・・海水温度も結構暖かくて良かったです。

      貝殻集め! 子供って、こういうの好きなんだね。何となく、記憶があります。

      
     帰りに お決まりの江ノ島水族館! イルカのショーもね。ここは新しく開園して、5周年! 館内とっても綺麗ですよ。

      3匹 飛んでました!

     今年で、三回目・・・というか最後の江ノ島遠足 楽しみました。
     三年間の子供の成長がよくわかります。体力、気力、興味力が 三年前と全く違います。その為、大分 楽だった遠足でした。

   5月26日
     昼ご飯は、スシロー! 男3人で行ったんだけど、合計3000円ちょっとでした。
     100円回転寿司では、ここが一番好きかな。
     

     仕事は、明日 検査なんで 準備にちょっと忙しかった。 でも、明日は遠足・・・・w

     おまけ。。
     これ、仕事中に飲んだジュース・・もちろんアルコールも入ってなくジュース売り場で売ってます。 もとい、、仕事終了間際です!
      でも、おいしくないよ!  これ。

   5月25日
     昼飯は、ここ・・・・ 
     味と値段は、まぁまぁ・・・だけど、日本語、英語がほとんど通じない・・
     オーダーも、数字を行って注文でした。食べたのは、チャーハン定食。はっきり言って、量・・多すぎます!w

   5月24日
     朝5時に起床・・・前の晩、ヒロが夕方に寝たので朝早く眼が覚めた模様!
     僕が付き合って、DVDを朝から観てました。

     昼過ぎ、奥さんと子供達が実家に行ったので、僕は家でマッタリ・・も出来ず 掃除して、洗車して。

     6時前に、今から買い物・・ってメールが来たので、一緒にお出かけ!

     今日の夕飯は、肉野菜炒めだった♪
     子供は、ゴマ豆腐にはまってました。 おいしかったぜぇ。

   5月23日
     奥さんのレッスンの日! 僕は、子供と町田駅裏にある公園で”フリスビー”していた。疲れたよ・・・・
     なんで、子供はあんなに走り回れるんだろう(しかも、無駄に走る。。。。w)・・・     帰り道、ヒロ車内で 爆睡!

   5月22日
     熱が下がったので、二人とも幼稚園に行った。幼稚園も、あと一年か。。。なんか、せつない!

   5月21日
     ヒロ熱下がらず! 僕が面倒みるため会社 また 休んじゃった!w   37.5℃を行ったり来たり!
     朝一番で病院に行き、その後、自宅でマッタリ映画鑑賞! いいね、こういう時間!
     ずっと、子供に抱きついていたっけ。

     今回は、アユに風邪が移らず助かりました。  奥さんと、僕が微妙な体調・・・

   5月19日
     チビの熱が上がっちゃった!・・・って事で、私の養生も兼ねて休暇を取りました。腰痛いからね・・・・
     咳が出るので、午前中医者に連れて行った。
     この時期、咳をしてる・・・ってだけで、白い眼 (-.-)  ムカツク!  ← 病院の中でも・・・・

     実際、ただの風邪ですがね。

     夕方、元気に幼稚園から帰ってきた 双子の”アユ”を買い物に連れ出して レガシィ洗車&ガソリン 入れて帰宅しました。
     奥さんと ヒロはお留守番!

     レガシィ・・・・ こんなにガソリン 入っちゃったよ・・・トホホ。。燃ポンに良くないよね・・・・

   5月18日
     もがき苦しんでます。腰、痛いです!
     でも、昼休みエバンテの洗車と車内掃除しました。コルセットって、薬局でみたけど、5000円近くするんだね、、、
     (@_@)  ビックリ・・・とりあえず保留・・(泣)

   5月17日
     朝から雨です。 そんな時は、DVD鑑賞でしょう。。。子供と 銀河鉄道999の劇場版を観ました。
     エグザエル?だっけ、パチもん歌専門のグループ・・・どうやら、チビと奥さんは好きで そっちの”999”の歌覚えているらしいw

     奥様は・・というと、昨日買ったラックを組み立てています。
     @ハットリは・・・やっぱり、手伝わされました。しかも、力の使う所で・・・・それに私は、肉体派ではありません。頭脳派です(笑)
            BEFORE
     部屋がこんな感じ! AFTER おもちゃ入れ!

   5月16日
     朝一番で、家族と洗車! そして、バケツを持ち上げた時です・・・・腰が、逝ってしまいました、
     ここの所、子供を持ち上げる動作を頻繁にしていたのでキット腰が疲労していたんだろうと思います。 持病の腰痛が・・・

     その後、公園でラジコンで遊ぶ。 チビ達、大好きなんだよね、車。

     運転はツライので妻に任せ、港北のIKEAへ。 何を買うのか・・・・わからないけど、、、、
     ちなみに、昼めしは横濱家ラーメンでした。 久しぶりだからか美味しかった!  う〜ん

   5月15日
     僕の通勤車!雨の日か、体調が悪い時しか乗らないけどね。だって、マニュアルなんだもん(笑)
     
     マツダ・エクシード、エバンテ V6 2000 CC です。結構低速で馬力があります。スピードは出ないけど、、

     友人が海外赴任の為、その間 借りてるのです♪ 大事に乗らなきゃ!

   5月14日
     久々の天下一品! ラーメン自体少ないんだけど、食べ終わると どんどんお腹一杯になります・・・なぜか・・??
     
     ここの所、朝飯抜きなんで 昼ご飯が おいし〜♪

   5月13日
     出勤→退社! 速攻で・・・ 今、移動中に溜まっているテレビ 携帯で観てます。
     HDDからSDカードにデーターを落とすと、簡単に観れるこの時代、凄いよね。

     帰宅すると、マンションの廊下を走ってお迎えに来てくれるチビ達に・・・感謝! 子供の力が親の力になってます。
     我が家に双子が居なかったら・・・・・チ〜ン合掌w

   5月09日
     昨日のラーメンが残っております(笑)・・・で、朝ご飯は食べられなかった。
     昼飯は、実家で久しぶりに食べました。軽く、ソバね。

     車を洗車して、自宅でビデオ鑑賞です!

   5月08日
     仕事帰り、二郎の前を通ったら・・・・・ガラガラ!
     うふ♪ 入っちゃった。 お腹一杯頂きました!

   5月07日
     皆さんは、GW 堪能しましたか?
     私個人的には、ゆっくりした 連休でした。 車弄ったり、温泉入ったりしてね。
     主に、TV鑑賞が多かったかな、(^^)   

   5月04日
     テレビ鑑賞! しながら、部屋の掃除もしたよ。
     オーディオのピンジャック・・・・接触不良起こしてるよ。。。。・・・接点復活剤だけじゃダメだったので、オーディオテクニカのスティックを手に入れて
     きました。まだ、清掃自体してないけどね。コードの山・・・・


     そして、
     VHSのテープ、、、捨てまくり!
     売れそうな、ベストモータリングというVHSテープ、 ブックオフに持って行ったら1本 20円・・・(笑)
     雑誌なんか、1冊 10円だよ・・・・売値の1/10 って聞いていたけど、本当だった! 小遣いにもならない。

   5月03日
     家の掃除、しました。 要らないもの??? かなり、捨てさせられた・・・・・
     履けなくなったズボンとか、着ない洋服・・・かなり、捨てたかな。。
     ゴミの量が尋常じゃない・・・

     奥さんと一緒に掃除を初めて5時間位か、その後みんなで 私の実家で夕飯食べて 温泉行った。
     チビ達、この頃 聞き分けが良くて助かる。 



     もちろん、身銭を切ったのはハットリです・・・・_| ̄|○

   5月02日
     レガシィ!
     フォグHIDの修理! バーナーの接触が悪くて点いたり、消えたりしてると思ったら バラストでした。
     フォグ用のHIDキット・・・・・3000円台と格安で購入してるので、あきらめて 今回は新品を購入してバラストだけ交換しました。
         先に、スペアにHIDキット購入しておりました。

     時間があったので、オイル交換も・・・・フィルターも外すとなると、レガシィの場合 下廻りのカバーが邪魔で結構めんどくさいです。
     このカバーがクセ者で、フロア・ジャッキだけだと引っかかって、カバーが取れない。ウマをかけないとダメなんだよね。。
     だから、いつもSHOPでついでに交換して貰っているって気もする!

     ちなみに、オイル交換だけなら、スロープのみで いけるので楽勝なんだけど。

   5月01日
     いよいよ、明日から GWだぁ。 
     
     昼ご飯! チャーハンセット900円♪

   4月30日
     世の中 皆さん休みなのか、職場への電話も少ない 仲間も少ないな。。こんな日は、 職場でマッタリ!w

   4月29日
     本日も、お休みでした。

   4月28日
     アライメント調整に行ってきました。ここだと、なんと・・・6800円と格安です。
     6ヶ月前、調整したけど その後フロントのストラット交換したから セール期間中に作業お願いしたかったんだよね。

     場所は、タイヤセレクト北本
     
     ダンロップの店だけど、かなりマニアックなショップです。
     調整も、簡単にやるし 機材も凄いのが あるみたい。自分でやるより・・・いいか・・て。(笑)   だんだん、オッサンになっていく・・・・・・

     ビル足なんで、キャンバー調整なんかもストラット(ホイール内)でするので 自分ではちとツライかな。
     以前、レンタルガレージでやったけど今はそんな気力もなく・・・・・・

   4月27日
     今日の楽しみってさ・・・夕飯かな(笑)
     友人と とんかつ岡田に行きました。たんまり、食べた・・・・豚のトロ! トロカツ 美味しかった!250グラムをペロリです。(笑)
     
     

   4月26日
      コンプレッサーに予備タンク 取り付けました。 プレゼントで、貰っちゃった♪

     長時間のハイパワーが期待できるのかな・・・・・と思い使ってみると、結構持久力ありますね、パワーはない・・・か!25リッターのタンクです。
     これで、エアツールは一式揃ったんで、嬉しいです!

     ホイールは、アドバンTC-U です。(^^ゞ
     むか〜し 手に入れたけど、あまり使ってないなぁ。

      
     昼過ぎ、ホンダ新東京にて インサイト 試乗してきました。売れてるらしいね・・・僕は、欲しくないけど。。

     14時くらいから、DVDレコーダーのHDDの整理して、部屋の掃除もして・・・・←嫁に言われて・・・

   4月25日
     出勤です・・・でも、雨だから別に良いよね、仕事しよっと。(笑)
     仕事帰りに、500GメルコのUSB外付けHDDを購入!。7000円だって、、安いなぁ ヤマダ電気より、500円安かった!

      ラジエターキャップを交換します。全部、種類違うんだよね。値段一緒だけど・・・・

   4月24日
     以前買ったアクオスのDVDレコーダーを処分します、気になる方は、メールくださいね。
     アクオス ACW75 地デジW録画 500G です。取りに来ていただけれは、3年のK”s電気保証をお付けします。
     5万円が希望です。
     

   4月23日
     昨日二郎行ったのに・・・・今日は、ここ・・・・
     相模原なんだけど、・・・・骨がぶら下がっていれば開店してるという証!

     微妙な味・・・・簡単に言えば、普通です。当分、いいです・・もう、、、美味しいことは、おいしいけど
     店内のチラシがウザイ! 喋るな、とかメール打つなとか、  ”町田のロックンロールワン”と同じらしいよ。

     ご飯ってさ 食べるたけじゃなく、雰囲気も食事の内だよね。
 

   4月22日
     今日は、暖かい日でしたね・・・二郎の前を通ったら・・・・空いている! 天気がいいからかな。。(^^ゞ

     誘惑に負けて、入ってしまいました。(笑)
     
     ちなみに、これは”プチ二郎”です。  ”野菜マシマシ・・・ニンニク多め” で  という オーダーです。
     軽〜っく食べちゃった(笑)

   4月20日
     天気がいいので、忍者で通勤・・・・・ん??ちょっと、寒いじゃないですかぁ  (@_@)
     でも、我慢出来る寒さです。

     忍者の加速、この頃 バイクに乗ってないからトッテモ速く感じる けど、フルスロットルにできるんだから たいしたこと無いんだと思うケドね。
     昼は、コンビニにておにぎりとパン! 夜は、婚活(中居くん)のを観てたら、寝てました。

   4月19日
     朝、オデッセィの洗車!ブリスを使ってみた。ん〜 微妙(笑)
     でも、塗っている時細かい汚れも取れてくれるからヨシとしよう。

     昼一番で、嫁さんと西松屋へ。なにやら、子供の寝間着が欲しいそうだ。 何故、僕を連れて行くのか理解に苦しむが・・・・・・
     その後、自転車で遊び回っていました(^^ゞ

      おいおい・・・・チビの自転車だと思うんだけど  (^^ゞ

     夜は、バーベキューでした。

   4月18日
     土曜日ですが、出勤!
     朝、洗車してから・・・w

     昼、二郎に・・・でもね、、、長蛇の列・・・とりあえず昼ご飯はコンビニのパンになっちゃったよ・・・

     でも結局、我慢出来ず 仕事帰り 夜二郎へ! 30分位待ちましたがね・・・

   4月17日
     ショックです。
     今年でおわり・・・・

     なんとしても、かねば・・・・・解散するわけでもないのに、悲しいのは 何故・・・
       詳しくは、、、ここみて、


     仕事早く上がって、町田に行きました。ソフマップとかブラブラ。。

   4月16日
     昼休み・・・・ 天下一品 も、クセになるラーメンで 好きです。こってり だけどね。
     特に今日は忙しくないので、マッタリ 仕事。。眠くもなるし・・・はぁ・・・

   4月15日
     昼休み・・・・何やってるかっていうと、プレクサス使って、ホイールとゴムモールを磨いていました。

     帰宅時・・
     二郎に行きたい!・・・ぐっと、我慢!
     普通に帰ります。

     ラベルマイティ・・・・今回から、DVDなのね。。。B’zは、USBメモリーだし・・・・時代ですね。
     両方とも、暇見てインストールしました。 B’zに関しては、若干使い易くなってる。ただ、ちょっと重いかな。

   4月14日
     新しいアプリケーション!購入〜♪
      ライティングソフトのB’z GOLD10は、今までの8よりバージョンアップ。
     ラベルマイティも8よりバージョンアップです。

      ソバが食べたくなり、春日野へ。久々でしたがおいしかった・・・イワシのてんぷらソバ!

   4月13日
     忍者に、ETCをセットアップ!
     助成金制度で車より多く、お上から 15750円も出ます。 
     たぶん、二輪に車より付けて欲しいという願いなのかな??わからないけど・・・たしかに、手袋外して、財布出して・・・・って焦るんだよね。
     料金所で、後ろからのプレッシャー〜を感じる事たびたび! ゲートが空いてるならいいけどさ。

     それと、週末 高速道が1000円てのもいいよね。
      ETCアンテナをカウル・スクリーンの中に・・・
      左側が、ETC の LED  右側はセキュリティ LED
      本体は、シート下に。。。マジックテープでね。

     これで、ツーリングも楽になるし安く走れる! 今回とっても、安く取り付ける事が出来て満足です!

   4月12日
     朝から、筑波ハイパーミーティングに行って来ました。

       個人的感想は、アンリミブースが元気だったような気がしました。

     7年ぶり?位(以前は、嫁さんと行ったのよ・・)今日は一人!、
     久しぶりのハイパミだったんだけど 微妙・・
     ただ、不景気と思わせない位 人は居ましたが  ”ただただ”、疲れました。午後一で撤収しました。

     夕方、キャブレターのセッティングと交換を終えた忍者がガレージに戻ってきました。
     洗車して、オイル交換して・・・・夏に備えます。
     本来なら、ここに・・・FCRが付いていたんだけど予算的に 今回はノーマルキャブに仕様変更しました。(涙)

   4月11日
     HIDフォグが、片目点灯したり、しなかったり・・・・暖かい日だと点灯いたりしてるのでタブン電圧が足りないんだろう・・・・・と思って、
     リレーを追加した。バンパー外した状態でOKだったのに バンパー取り付けたら点灯しないじゃん。。。。_| ̄|○

     電圧もかかってるし・・・・バーナーの問題かな・・・ さて、どうよう・・・・格安のHIDキットだから、文句も言えず・・w

   4月10日
      昼飯は分田上にて、ラーメン!  夜・・HDDの整理!で、テレビジョン!とマラソン!

   4月09日
     季節的にも良い季節なので、朝からジョギングを始めました。
     冬の間、寒くてやめていたけどね。でも、ジョギングって楽しくない・・・(-.-)   健康の為、っと思ってやってますが・・・走るのは、好きじゃないからね。

   4月08日
     日曜日、筑波サーキットに行く予定してます。
     チケットも購入したしね。でも、7年ぶり?なんで、道 覚えてません。(笑)

   4月07日
     この頃、やたら疲れる・・・・

     仕事なのか、精神的ストレスなのか・・・
      
     パワーテープ貼ってみる。少しは、楽になったような・・・・
     肌が見える所だけで、4カ所。。背中に・・・いっぱい・・・・(笑)
     ファイテンは、結構好きなので良く施工(治療?)に行きます。

   4月06日
     ランエボの12ヶ月点検に行って来ました。
     行きつけのホンダで点検を受けて、問題なし。 ついでに、エンジンオイル/フィルター、F/DFオイル、MTオイルも交換しました。
     オイルの銘柄は、レッドラインとモービル!  モービルのRP 凄い良いよ〜♪
     詳しくは、メンテナンス・ノートみてね。
     3カ所オイル交換、工賃1000円 安いでしょ、ありがと。工場長!

   4月05日
     子供と、近所の温泉に。
     微妙に疲れる・・・・・のは何故(笑) 楽しいけどさ。

     ゆっくり入れないからね。ちび達は、泳ぐし・・・(もちろん人が居ない時前提だけどね。)

   04月04日
     仕事@サ

   4月02日
     朝から凄い風ですね・・・・
     R1をサクっと洗車!もちろん、風邪が強いので ガレージの中での拭き取り・・・・・・

     夜は、堀之内 焼き肉屋オッケーで歓送迎会です。おいしかったような・・・微妙な味。。。この程度の肉なら、他の店でも味わえると思います。

   4月01日
     本日は、お天気が悪いが ETCの取り付けを行う為、YZFで出勤!
     助成金制度を利用して格安で取り付けはできたけど・・・・・・取付工賃8400円だって。たっけ〜
     電源取って、設置するだけなのに・・・・・ボッタクリだよ。 
     どっかの、セキュリティショップみたい(笑)

     オルセとJRCの陰謀で 頼むしかないから、頼んだけど 誰でも出来る作業なんだからもっと安くして欲しい。
     タイヤ交換より、どう考えたって楽だろうが・・・・案の定、2時間弱で 作業完了の電話がありましたよ。

     雨の降る前に、ガレージに一旦戻りました。

     3日は、忍者のETC取付 だけど・・・こっちは、工賃が5250円。まぁ、許せる・・・・かな。(ライコランドで装着予定です。)

   3月31日
     朝6時から・・・・
     レガシィのタイヤ交換、オイル交換を行いました。
     やる時間なかったから・・・結局 出勤前に・・ 無事終えて出勤!

     夜、たまっている HDD みて、寝た!

   3月30日
     昼、バイク屋にTEL!・・・・キャブのセッティング まだ、終わってないそうだ。結局、純正に戻してリセッティングです。
     明日の忍者への ETC取り付け・・・・間に合いそうもありません。日程を変更しました。

   3月29日
     WBCのお陰で、マックが安いらしい。 ってことで、メガマックを食べました。途中で、飽きるね。
      メガマック・・と エビフィレオ!  頂きました。

   3月28日
     特になし!

   3月27日
     仕事帰り、ワンコイン(500円)で 波ん成 つけ麺!
     会社の仲間と・・

   3月26日
     仕事@サ

   3月23日
     テンション・・・
     昨日のバイクの引きずってます。
     夕飯は、二郎で・・・ヤケ食いです。

     左、つけ麺・・・右 ラーメン野菜ニンニク増し

   3月22日
     明日、助成金ETCの取り付けを行う為に、 GPZ900Rを引っ張り出す・・・・・・・エンジンがかかりません、、、、 _| ̄|○
     原因はわかってますが、ツライです。(いたずらにあいました。)
     自分で治せるレベルですが、諦めました。お店に出して・・・・全治一週間。 修理費20万・・・・

   3月21日
     仕事@サ

   3月20日
     仕事@サ

   3月19日
     朝6時に起きて、車の洗車!

     YZF R1 で出勤!
     昼休み。
     会社そばのドライバーズ・スタンド二輪館で、ETC取り付けの申し込み!
     端末自体の入荷は月末だそうだが、今月中に申し込めば助成金制度が受けれるそうだ。
     (結果、4月末まで延びたけど機材がないらしいよ。)

     YZFで行ったのに・・・・車検証だけみて、、、終わりだって!・・・・  バイクで来いって言ったくせに・・・・・

     今日から、23日まで セブンイレブンで、おにぎり100円フェア ・・・もちろん、高めの 鮭イクラ、焼つくね を2個 購入!

     で、バイクで バビューンと 昼休み 事務所に戻った。。。。が、、、ポケットに入れていた、おにぎり が 無い・・・_| ̄|○

     はい。。。道路で、退かれて ました。 あ〜ぁ、、、・・・・・・・・買い直したのは、言うまでもありませんが、高くついた。トホホ

   3月18日
     職場のPCが治ってきました。
     キーボード、CPU冷却ファン、ディスプレイ・ヒンジ交換・・・・で。。

     代替えの機種の方が新しいんだけど、慣れてる分 古い方がいいのです。
     早速、リッピング・・・・違った、  お仕事!です。

   3月17日
     朝から、奥さんとお出かけ・・・

     その後、昼から出勤!

     夜、二郎行っちゃったよ・・・・この頃、食べ過ぎです。
     

   3月15日
     久しぶりのオフ!
     ゆっくり しましたよ〜 疲れを癒してね。

     そうそう、ETCバイク用の端末 2台分 確保しました。(R1と、忍者)
     取付を、ショップでお願いするしかないのが気に入らないですが・・・
     それでも、安いよね。たぶん・・・

   3月14日
     @仕事サ

   3月13日
     昼休み、八王子のスーパーオートバックスに行ってきました。
     リニューアル・オープンをするので、少し安売りしてました。
     オイル、3缶で3000円(1缶1000円)
     Agip、7980円のタグ付いてるのに・・・1000円です!

     お財布に優しくするため買いだめは欠かしません。
     ガレージの中にストックだけで、10缶以上あるかな。。。(笑)

     昼ご飯は、油そば、、、でした。久しぶりに・・・・おいしかったなぁ・・・
     
     さて、今日は定時に帰宅して また明日の仕事に備えます!

   3月12日
     体調は、だいぶ良くなってきたよ。
     心配してくれた数名の方、ありがと。。(身内は誰も心配してくれない。。。(-_-;)  )

     風邪では、仕事休みたくないから・・・・がんばって治した、、気合いと根性w

     午後、住戸の仕上がり検査で・・・・・クタクタ  はぁ。。

     一杯飲んで、暖まって寝ました!

   3月11日
     何やら、風邪をひいたらしい。今年二度目です・・・・でも、2日で治してみせる。。
     もちろん、会社で養生して週末は・・・元気に過ごしたいと思ってます。(笑)

     22時には、就寝しました。

   3月10日
     何となく、調子悪いので病院で風邪薬貰ってきて飲んでます。
     帰り道、ファクトリーギアによって・・・物色したけど 何も購入しませんでした。 欲しいモンは沢山あるけどね。

   3月09日
     スカッフプレートが錆びている・・・・ひえ・・・・・錆っていうより、メッキが剥がれてます。
     近々、交換します。
     
 

   3月08日
     子供と買い物に行ってユニクロでカバンを買ったり
      @2980だったかな・・・・


     温泉に行ったり・・・
     

     足湯にて・・・・気持ちよさそ・・

   3月07日
     仕事@サ
     夕飯は、
     

   3月06日
     お仕事・・・・山のような・・・どうしようか!

     とりあえず、黙々とこなすしかないね。。。

   3月02日
     猛烈に仕事してます!
     明日までの仕事満載・・・・・間に合わない・・・トホホ

     昼は、50円引きのカレー ってのに惹かれて すき家へ・・・

     これまた、不味かった!(涙)

     13時位から、雪が舞ってます♪

   3月01日
     @仕事サ

   2月28日
     @仕事サ

   2月27日
     @仕事サ

   2月26日
     仕事帰りに、ホンダ・カーズ東京にオイル交換に行く!
     オイルは、モービル レースプルーブンをチョイス! ってか、これが好き!

     寒い時でのクランキングいいし、暑い時でも油圧タレないし・・・
     @5250円で工賃+フィルターも交換してもらった。(フィルターは持ち込みだけど)

   2月25日
     再び、二郎へ・・・ こりゃ、やばいよ。。w  
     通い過ぎです。
     もちろんプチ二郎だけどね。

     ラ・フェット多摩で買い物 ナイキ靴買ったっけ・・

   2月24日
     雨でした! 寒かった・・・・

   2月23日
     また、、、二郎に行きたくなり・・・・昼飯は おにぎり1個!  夜に少なめに・・備えて(笑)
     プチ二郎 っていう、少なめ(麺180グラム)を頼みました。 ちょっと、足りないけど 満足!
     

     帰りに、オートバックスで車用携帯の充電器を購入して帰宅! 22時に就寝しました。  早く寝すぎて、夜中 目を覚ましましたけど・・・
     夜中に、スマスマみた・・・・・

   2月22日
     幼稚園のお遊戯会に行って来ました。
     買ったばっかりのレンズを持って・・・・・   が、、しかし・・・・・遠すぎて、50_じゃ 無理だった。。

     270_の望遠を使った。距離にして18メートル 外付けのフラッシュがギリギリ届く範囲らしい・・
     270_だとF値が6.3なんで、 室内はちょっと キツイか・・・と思ったけど、大丈夫でした。

     なんだか・・・買った意味がなかったか・・・・ま、このレンズはこれで、室内でもストロボ無しでいけるレンズなので ”OK” としよう  ・・・と
     自分を納得させました。

     外だと、撮りやすいな・・・ 屋上で遊ぶ・・・アユ
          と ヒロ
     

   2月21日
     @仕事サ!   沢山働いて レンズ代 位、稼がなきゃ(笑)

   2月20日
     日曜日に、子供のお遊戯が幼稚園であるんだよね・・・    
     でね、 EOS レンズを投入! F2.8の 通しなんで、室内でも結構明るく取れるはず。。
     EFレンズなど買えるわけもなく・・・・・
      ずっと欲しかったけど機会がなくて、買えませんでした。

   2月19日
     完全に風邪を引いた っぽい・・・・この時期に ヤダ〜  って事で、
     昼休み、医者(内科)に駆け込む!
        喉と鼻の中を 綿棒で ウリウリ させられた!
     結果、 インフルエンザ じゃなく、 タダの 風邪でした。   よかった・・・・ホホ

     でも、体がダルイのは 一緒だけどね、、、(笑)

     インフルエンザ・A型・B型  反応なし・・・・・♪

   2月18日
     知人に頼まれて、 THE ALFEEのコンサートDVD  リッピング・コピーしてます!
     なかなか、趣味の良い奴だ(笑)

     そういえば、
     朝から、喉が痛いです!  困ったなぁ・・・・風邪を引いてる場合ではない!んです。
     たしかに、寝不足が2〜3日 続いてるけど・・・・そういうのに 一気に 体力奪われるんですね・・・・
     睡眠は大事です!

     今日は  とんかつ岡田!
     バラトロ肉とロース肉の組み合わせランチ  特価1200円  堪能致しました。      

   2月17日
     昼間は、今度は  カレーを食べに 相模原に!
     食べる為なら、どこまでも・・・・(笑) 美味しいもの、限定ですが・・・・

   2月16日
     今日から一週間が始まります。
     朝は暖かかったですね、朝っぱらから 洗車しちゃったよ。

     昼は、後輩とランチ!  いっちゃん安いやつ・・

   2月15日
     @仕事+ 試験

   2月14日
     @仕事サ

     最新版 ATOK 2009 投入!
     たしかに、使い易くなっている (^.^)

   2月13日
     今日、”YZF R1 2001” を 車検に出しました。3回目の車検です!
     仕事??  忙しくて 陸運局に行く時間がない・・・

     それでも、ちゃんとバイク自体 点検はしてお店に出したので とっても安上がりで済みました。
     自分の仕事の日当より、手数料が安くて 助かった!

     でもね、、、テールランプ・クルクルを付けたまんま 行っちゃった・・・・やば。。。 HID も だめだったらしい。(整備不良じゃんw)
     ユーザー車検とお店が持って行くのだとやっぱし、規定が違うみたいだね。

     車検場で、なんかトラブルがあったらしく 乗車定員変更せず通っちゃったらしい・・・・・・

   2月11日
     @仕事の

   2月10日
     @仕事の

   2月09日
     昼休み・・・
      オートウエーブ多摩境の跡地、、、ビッグモーター に行って来ました。
     ほとんど、代わり映えしませんし・・・パーツを売る  ていうか、車を売る店  って感じでした。
     どっち 付かず  の気がしましたが・・・

   2月08日
     あらら・・・HDDが一杯で、 録画が停まっている・・・・どんどん 見なきゃなぁ!
     古い  ドクター・ヘリとかも 消さなきゃ・・・・・

   2月05日
     本日も。。。仕事!

   2月04日
     今月は、R1の車検です。
     一番めんどくさいんですよね・・・・・タンデムステップ取り付けるためにマフラー、純正に戻さなきゃならないし・・・・・

     しかも、今年の冬は 休み無く働いているので 時間が全くありません。

     ついに、二輪も 店に任せるようになってしまうのか・・・・タブン

     去年、忍者の車検までは 一回も店(バイク屋)に出したこと無いんだけどなぁ・・・・     @仕事

   2月03日
     この頃、エンジンスタートで冷や っとすることが多々・・・  って事で、バッテリーを交換した。
     パナソニックの”カオス” 110Dサイズ! 容量はでかいけど、瞬発力はどうなんだろうか・・・
     
     とりあえず店にあった 一番デカイので搭載出来るのを購入!   左は、湯浅の、85Dタイプです!

     

     リア・ワイパー も交換したんですが ワイパー って 製造年月日書いてあるの知ってました?タイヤは有名だけど ワイパーは 微妙だよね・・
     携帯のデジカメなんでイマイチ判りにくいですが・・・・上が交換後で 2009年・2月 あたりの製造日が刻印してあります。バーグラフです。

   2月02日
    
久しぶりに、とんかつを食べに行って来ました。 
     庶民の味方、かつや です。 
     僕が食べたのは、メンチ・ロースかつ定食・・・写真でも、あまり美味しさは
     伝わってきませんね・・・・w   微妙・・・・でした。

   2月01日
     一日 お仕事@でした。

   1月31日
     一日 お仕事@でした。

   1月28日
     レガシィのホイール・・・・・ワークエモーション CR−kai ヤフーオークションで売りました。
     中々、買い手が付かず 値下げも断行・・・・ CR−kai って 微妙だねぇ

     デザインは好きなんだけど、何せ 重い!  梱包をヤマト運輸でやらせて貰ったけど2口で発送する為に タイヤ&ホイール2個をまとめた。。
     凄く重い!・・・・表現すると、気合い入れないと持ち上がりません!w

     2年 ちょい と 使ったけど・・・元はとったかな。
     現在は、スタッドレス用純正ホイールと CE28 ”08リミテッド” のみ になりました。
     少し、ガレージが広くなった!

   1月27日
     昼は、またも・・・蕎麦・・・ っていうか つけ麺ね。

     えっと、波ん成 つけ麺 ワンコインデー(500円) なので、 今日も たんまりと 頂きました。
     いったい どんだけ の お腹なんでしょう・・・・いくらでも、入りますw
     

     夜、沢山 腹筋しないとね・・・・

     夜は、お風呂(王様のお風呂) に行き、就寝!

   1月26日
     仕事を休んで、(仕事中ね・・・・)高幡不動にお参りに行きました。
     

     数人で行ったので、結構 楽しかった!

     その後、ここで ランチ!
     
     百草園にある、むら岡です。  おいしいよ・・・ただ、量が少ない・・・・_| ̄|○   上記 更科そば、大盛りで  1000円でした。
     運転手じゃなかったので、昼からビール飲んじゃった♪

   1月25日
     朝から 家族と・・・・・  今日は、疲れました。
     肉体的にも、精神的にも・・・・・

   1月24日
     @仕事・・・

     早めにあがり・・・・こんなモノが出来上がりました。

     

     これで、消音器になって 静か〜  になりました。

     先日、コンプレッサー うるさい って言われちゃったよ・・・近所の人ね・・・・(てんてき)
     確かにうるさいのかも しれないけど、 文句 言うかね、、普通・・・・
         自分も、インパクト使ったりコンプレッサー使ってるのを こっちは ほっておいているのに・・・・

            今度は、言われたら 言うつもり!

     でも・・・・
      
 ていうか、興味ないし。。 話しかけられるだけで、なんか むかつくよ。
     てことで、吸音材を購入した。もちろんBOXも作ったよ。 これで、ほとんど音しない状態になった。

     けど、、以前 話し声も うるさい って言われたし。。
     たしか、この時は、ハルさんがいてランエボを弄ってる時だったかな。
                             もちろん、昼間だぜ・・・・・ありえん! 関わり合わないよう してますが・・・・頼む、声かけんでくれ!   

   1月23日
     昼過ぎ・・・・・職場にて 避難訓練!
     学生じゃないっつ〜の(笑)  仕事場も集団なんで、しょうがないか・・・・・・・

   1月22日
     ATOK2009 の発売が決定して数日・・・・・注文しました。   今のうちに、2008 を売っちゃお っと。

   1月21日
     先日の 
     正解は、こういう風に 使います!  キー 入れた時も キンコン 鳴らないでしょ?? 
     これで室内で快適に作業出来ますしね。

   1月20日
     実は、まだ デジカメ一眼 買ってません。不便だけど、 特に必要性がないので ギリギリまで 粘ろうと思う。(安くなるし・・・・)
     EOS 5D Mk2 は、タブン 僕には 猫に小判 だから、 他機種になるだろうね。 って事で、しょっちゅう市場調査行ってます!
         キタムラ、ヨドバシ、ヤマダ、 そして”価格.com” かな。
     決まっているのは、キャノン って事だけ・・・

     今日、先日の問題の正解者を連れて 二郎へ・・・・、連日は ちと ツライのですが・・・大丈夫です!(笑)
     と言いつつ、軽く食べられる自分が怖い!

     ささ、、、運動しなきゃ!   1,2,3~  ぐ~ zzz

   1月19日
     朝から、二郎モード・・・・・あ〜あ、また行っちゃったよ・・・・・
     もちろん、プチ二郎で・・・美味しく食べました。
     昨日は、軽めの夕食だったからかな。。。

   1月18日
     お仕事@
       
     夕飯は、これ・・  ロコモコバーグ(左) だったけな・・・名前  かなり、美味しいです!  場所は、秘密!w

   1月17日
     お仕事@

   1月16日
     お仕事@

   1月15日
      28階から見た富士山です。
      場所は、八王子! 昼くらいだったので、ちょっとガスってました。
      下は、こんな感じ・・・・・・こえぇ (@_@)

      ナナコ使ってます。セブン・イレブンユーザーなんでね・・・
     結構、ポイント って溜まるよね。3ヶ月ブリに還元してもらったけど、400円も付いていた。 ラッキー〜 些細な幸せです。(笑)

   1月14日
     朝、洗車しようとしたら 水道 凍ってました・・・・・あらま。

     先日、
     ファクトリーギアで、こんなモノ  見つけました。
     何かわかりますか? 車の整備に使うモノだけど・・・・・

     解った方には、もれなく・・・二郎でラーメンをご馳走します。 1名様限定! 掲示板か、DMくださいね。(完売しました)
      これさ。 あると非常に便利! きっと皆さんも 欲しい はず・・・かな。

   1月13日
     朝、0℃でした。 家の屋根とか見ると真っ白だ・・・・・
     でもって連休明けの会社って、全体的に寒いんだよねぇ (-.-)

     さすが、寒い!
     てことで、帰りは二郎で暖まって 帰宅する モード 突入(笑)

      プチ二郎 @650 これでも、普通の人は十分お腹一杯になります。


      こんなに、野菜と麺が・・・


      余力を残して 完食! 

     ちょっと足りないかな って あたりが美味しいのかもね。

     この頃、ちょっと体が お疲れなんで 自宅で ゆっくり 休みました。
     タブン、体に 乳酸が溜まりまくってます。 好きでやってる仕事だから、いいんだけどね。

   1月12日
     @仕事っす。
     帰りに、オートウエーブで、物色しましたが既にもう何もないかも・・・・今日までだしね。
     オイル交換でもしようと思ったけど、激混みだった。残念!

   1月11日
     子供と遊んだ。
     風呂で、2時間くらい・・・(笑)

     今、車庫にコンプレッサー用の防音室作っているんだよね。これが、どんな感じに出来上がるか・・・
     一応熱対策として電動ファンも装着しました。出来あがったら、写真アップしますね♪

   1月10日
     @仕事

   1月09日
     本日、朝から 回転寿司モードです! えっと、、、、ここ です!

     味は、105円 にしては 美味しい!  スシローか、 浜寿司か・・って感じです。
     ネタが小さいのがちょっと、残念!
      え〜 一人で・・・これだけ食べる・・・・・わけありません! 友人が13皿、私10皿でした。
     その後、先日購入したタイヤを友人(職場の同僚)がタイヤのローテーションをするって事で、オートウェーブに!
     ついでに、オイル交換もしていたなぁ・・・・ Agip 入れてた!  あと、何回 行けるだろうか。。。閉店まで。。

      もう、ほとんど 何もないけどね。。。。油脂類&消耗品は結構あるんで、実は狙っていたりする!

   1月08日
     明日、雪 だぁ〜  っと騒いでおります! ”たかが雪”で、東京の人間は 大騒ぎするんだよね・・・・(笑)
     私も、東京の人間ですが・・・・・


     帰りに、オードバックスに寄ってきたらタイヤ交換3時間待ちだって・・・・ひぇ〜
     別に、1日位 車 乗れなくたっていいじゃんねぇ・・・商用の方は、既に交換 してるでしょうし。

   1月07日
     今朝はちょっと、寒いね。起きたら、 +3℃だった!・・・東京では、 寒いのですよ。  +3℃は!  山形や、秋田の人からすると ・・・・だけどね

     先月の燃料代、約24000円だって・・・高いのか、普通なのか・・・・そんなもんよ。。って感じもするけど、一週間に一回満タンにしてる計算だよね、タブン

      先日交換した、パワステフルード・・・・だよん。オイル代、工賃込みで3500円でした。
     自分でやる・・・ってのも考えたけど、フルードの量が微妙で沢山使う可能性もあるので お任せしてしまいました。

     夜、野猿・二郎に行きました。 18時前 だったけど、ちょっと混んでいたかな。 サイズは、プチ二郎にしたら、美味しく食べられました。
     今日の二郎は、今までの中の”ベスト3”に入る味だったな・・・・日によって味が違うw

     店を出るとき、18時30分・・・・既に、長蛇の列! 30分の差はデカイな!

   1月06日
     朝、寒い中 父のオデッセィ 洗車しました。
     体・動かしてるし、午前中は 日が当たるので そんなに寒くはないです!
     ただ、手は 冷たいかな。

     当然、朝 間に合うように 出勤 しました。
     エボ(YR)のお店に昼休み行ってきました。 オートサロンの準備 していたような・・・・30分位で退散!
     挨拶だけして♪

     当然、昼からまた仕事です!  
     ただ、あまり 気が入らないのは なぜか・・・・

          オイラが 怠け者なのかもしれません!

     帰り道 二郎の前を通ったら・・・・
       ひぃ〜 すげえ、並んでいる。。。 こりゃ、90分待ちだよ! 諦めて、 キタムラと 日産に寄って帰宅しました。
     日産では、福引きで 家庭用雑貨 貰った!ラッキー♪

   1月05日
     皆さん今日から仕事  って人が多いと思います。 
     これから また、一年 頑張りましょう!
     出勤したら、何故か無性にラーメンが・・・・食べたくなった!  この時期、やってるラーメン屋は 分田上 に行って、大盛りを食して来ました。

     夜は、お刺身が食べたい・・・・ って そんな 簡単にいきませんね・・・w

   1月04日
     KTC電動インパクトの充電池が充電出来ない・・・って事で、購入元 ファクトリー・ギヤに相談したら ”持って来て” との事なので、持って行きました。
     が・・お店では、症状が 再現出来ない・・
     そんなもんだよね。。w

     以前録画した、DVDを観て・・・・はまったw  見たDVDは、キムタクの グッドラック! 一日で、全部観てしまった。(笑)  暇人w=俺

   1月03日
     今日から、仕事です! ま、好きな仕事してるんで”苦”にはなりませんが・・・・・・・ホントカ?

     20時過ぎには帰宅しました。結構、疲れた! 富士山 綺麗でしょ!

   1月02日
     以前テレビで放送した、コードブルーを DIGA XW300で 初めて DVDに焼きました。
     初めて、地デジの放送をコピーするので マクセルのDVD−R CPRM対応を 買ってきました。
     いや〜昔に比べて、普通の量販店でも 1枚 50円だもんね。。

     でも、カロッツエリア サイバーナビ VH099MDG だと 再生出来ないそうです。
     対応してないんだって・・・・・通常のDVDは普通に再生出来るんだけど。
     やっぱ、型落ちだからダメなのかなぁ、、

     エボのVH9000は見れる。そんなぁ・・・・・ガックシ

     だけど、そのうちブルーレイがナビにも標準搭載になるだろうから(タブン)・・・・ ナビに最新を追い掛けていても仕方ないか!

     でも、
     ナビは、新しい分 VH9000に 全てにおいて軍配が上がります! 特に、 地デジなんて 雲泥の差でございます!

   1月01日
     あけましておめでとうございます・・・ 今年も、ホームページ共々 ハットリ を宜しくお願いいたします。

     2004年から続けて書いている日記! 六年目に突入 よくまぁ 続いてるなぁ っと。。。愚痴や文句も かなり多いけどね。
     自分でビックリしてます。

     本日は、昼過ぎから 奥さんの実家で 挨拶して、 沢山 食べてきました。
     久々にトランプゲームで ブラックジャックなるもの、、、堪能してきました。
     2〜3時間トランプしてたかな・・・結構疲れました!