Sorry Japanese Only
Since 2004.01.05

2024.01〜05.31



かっこいい車、発見
というか、宿で隣に止まってました♪


旦那様のDIARY40

気が向いた時に・・・思うがまま

20周年、よく続いてるなぁ。
細々と。やってます!
  


初めての人は、一番下から読んで下さいませ。
(´▽`;)ゝエヘヘわくわく???


     4月07日
       実家のコンポスト(肥料をつくる道具)を人に差し上げました。
       喜んで貰えたし、私はビール頂けたし、WINWINでした。(笑)
       その後、車を洗車し・・・昼ご飯は家族3人で、とんかつ和幸へ。二週続けてのとんかつ(笑)
       
       ロピアで買い物して帰宅。昨日は仕事だったので、軽めの買い物で帰宅しました!

     4月02日
       指定休日でした。
       3月24日あたりから引いている風邪でずっと体調不良です。咳がとまらないんですよね、、
       諦めて、医者で薬を処方して貰ってきました。少し強めのもの・・・
       また、時計買ってしまった。シチズン・アテッサ。私は国産が好きなんですよね、、
       HAKUTOの宇宙を装った商品、限定品に弱いです!。
       嫁さんにまた何か言われるだろうな、、、(笑)

     3月31日
       午前中、フォレスターの洗車。一週間の汚れ・・・乗ってませんが、、、
       午後は、昼食で金の豚おかだに行きました。とっても久しぶり。先代の社長は代替わりしてました。
       嫁さんは、ヒレカツを。私は、豚バラを頼みました。ヒレカツはお肉をミルフィーユ状にして揚げてます。
       凝っていて、そしてとても美味しい♪

       
       その後、買い物して帰宅しましたが、約6時間かかりました。とっても、のんびり。

     3月30日
       前売リフトチケットが残っているので、湯沢にスキーに行く予定でしたが嫁さんが39.2度の風邪。
       宿を抑えていましたが、さすがに中止。午前中から、フリードとエボの洗車して、ファクトリーギヤへ行ってきました。
       以前お世話になっていた店長さんが、横浜店に戻って来てました。昔のお話を・・ちょっとだけ、嬉しくなってしまいました。

     3月26日
       双子の妹、仕事の為北海道に旅立ちました。
       ずっと長い間思い描いていた夢なので、仕方ないです! 援助は沢山しましたが、、生活出来るのでしょうか?
       とても寂しい日々を送るんだろうな、、私。。。
       そして、風邪引いて体調不良です。38度まで上がった!

     3月24日
       フォレスター、エボ、フリードの洗車&点検。。
       そして、夕方雨・・・(涙)
       娘の引っ越し道具を送りに郵便局へ。140センチサイズ・4箱で10000円超え・・・

     3月22日
       今シーズン一番の天気と雪質。焼額で滑りました。最高でした。
       シーズン後半で、この雪質は感動もの。でも、昼食シーズン終盤の為食べる所がほとんどありません。
         娘A
       プリンスでたべた、あまり美味しくないカツカレー・・・・

     3月21日
       3月の下旬に大雪です。
       リフトが動いてませんので、湯田中市内まで降りて昼食と買い物です!
       ここまで降りるとほとんど雪はありませんね、空も晴れてるし・・・・・
       美味しい蕎麦屋(よこ亭)を見つけました。 また行こうかな、、、天ぷら蕎麦 食べました!
       

     3月20日
       家族四人での旅行は今回でしばらく最後。
       志賀高原に向けて出発しました。
       
       夜中3時くらいの出発になりました。休憩を含め、到着は9時半頃・・・
        うちの娘@!
       4時間券で滑りましたけど、15時過ぎ強風によりゴンドラが止まり、リフトが止まり。。。。
       
       宿に戻るのに、少し難儀しました。ゲレンデがホワイトアウト状態で、遭難しそうでしたよ。(笑)

     3月18日
       今日は風が凄かったです。目が痛かった! 帰宅して、速攻でアイボンしました。(笑)
       電柱が新しくなってました。少しずつ、進んでおります。
       昼飯は野郎めし。。量が多くて味もいいんで好きですよ。近くにある大戸屋は実は苦手です。 高いだけなんだもん。。旨さを感じない。
       

     3月14日
       午前中、歯医者と耳鼻科。午後は、銀行と証券会社へ。
       昼は町田商店のラーメンでした。久しぶりに食べましたが、まぁまぁかな・・・・
       
       一日、なかなか忙しいです。夕方、嫁さんとフリードの洗車!

     3月13日
       昼、現場移動の際のお蕎麦、天ぷら蕎麦にしました。おいしかったなぁ。。
       たぼり というお店です。
       

       夜はヒロの彼氏を呼んで、すき焼きパーティーです。

     3月10日
       午前中、フリードの洗車。
       そうそう、コンプレッサーの補助タンクと本体にエア抜きレバーを付けました。作業後の片付けの”おっくう”だったルーチンがこれで、楽になります。

       午後は、ヒロとお買い物。色んなもの、、、、買わされました。とほほ。

     3月08日
       東大和市の孫市で、福島白河中華そば。
       
       白河ラーメンです。 おいしかったな、、、

     3月05日
       横浜で、診察&薬を貰いに。帰りに、近所の林田ラーメンを。
       
       濃厚醤油味で美味しかったです。結構好みの味かもしれません。


       夕飯は、娘の彼氏と我が家族で春日野へ。
       
       鰯の竜田揚げと天ぷら!
       

       ここは本当に美味しいな、、18時半に行ったのに既に満員。
       そうそう、、、先日の転倒の痛み・・
       夜、ベッドに入り身体を動かす時、まだ痛いです・・・・

     3月03日
       フリードの洗車と板のワクシング、実家の片付け。。
       夕方、美容院へ。やることが沢山あります。。
       身体、だいぶ楽になりました。

     3月02日
       朝一番で、横浜の大学病院受診。
       脊髄のMRIを撮ってきました。まぁ、なんとなく加齢ですね。。
       偶に頭が痛くなる原因がわかったような・・・・

       ヒロと一緒にお買い物、
       離れて住むのに、欲しい物が沢山あるそうだ。。。。
       全部私が購入かい!・・・
       ユニクロやら、カインズホームやら、、・・・散財しました。

        これ、欲しいなぁ。。

     2月26日
       午前中、エボの充電とフォレスターの洗車。
       とっても、汚れていて2時間かかりました。
       板は勿論拭いて乾かして、、、
       夕方は、近所の整形外科で病院でワクチン接種とレントゲン、昨日転けて横胸が痛いです。本日夜、38.0まで上がりました。
       骨には異常なさそうですが・・・・痛い。

     2月25日
       朝5時半に起きて、野沢温泉外湯巡り。
       2湯巡りました。身体、ポッカポッカ・・・
       気持ち良かったです。7時半から、朝食。
       ここの宿、当たりでした。食事美味しいし、ゲレンデ近いし、値段安いし♪
       9時からゲレンデへ。休憩を挟みながらクラブ内レッスンは続きました。
       12時で、クラブ行事は閉校。楽しかったです。

       午後は、コブで遊びました。
       ですが、最後の一本で大コケ、、、なんと肋骨やったな・・と思う位の転倒。今シーズンの初転倒。。。
       午前中に止めれば良かったかな、、、

       帰り道、美味しい蕎麦屋に巡り合いました。混んでたけど・・・・
       ノンビリ温泉に浸かり渋滞が緩和するのをまっていましたが・・・・・
       道中の中央高速、、、止まっている・・・もう少し調べれば良かった。
       南甲州で大雪だったみたい。野沢は雪ほとんど無かったんだけどな・・・
       甲州街道走ると、トラックが横になっていたり・・・まさか、ノーマルタイヤじゃないだろうね、、、
       2時間ロスして、夜中の2時に帰宅しました。疲れたぁ。

     2月24日
       一日中、野沢温泉スキー場で、クラブ内レッスンです。
       ノンビリと教えていただきました。先生はやっぱり上手。
       神奈川県連の強化委員なんで、教えるのも上手ですね、、
       スキー靴、バックル閉め忘れによる靴ずれ、、、久しぶりです。。
       治るまで、2〜3週間掛かるんだよなぁ。

     2月23日
       夜中、野沢温泉に向かって出発したのです、、、八王子インターでお財布を忘れてた事に気が付き
       一端戻りました。時間と体力、、ロスリましたよ・・・
       野沢温泉に着いたのが9時半。ここで少し休んでからクラブメンバーに合流します。
       クラブのメンバー、全員私より年上なのに元気です。
       リフトが止まるまで滑っていました。

       泊まった宿、初めての宿でしたが温泉が無いですがご飯が美味しい。
       温泉は、温泉巡りして2湯入りました♪

     2月17日
       朝から自宅ガレージの打ち合わせ。 行政の申請が現在進行50%の所です。 中々進みません・・・

       昼から、友人O氏・来客。 雑談しながら、昼食を食べ楽しい時間を過ごしました。
       2週間ぶりにランエボの充電です。70%位まで容量が落ちてました。 ですがとりあえず、今冬は越せそうです。
       12月にバッテリー替えておいて良かったです! 洗車もしたかな、、

     2月16日
       
       移動中の、昼食。
       田所商店の味噌ラーメン、、庶民の味方♪ 美味しいです!

     2月12日
       フリードのバンパーの板金をお願いしてきました。部分塗装ですね、安く綺麗に出来たからよかった。
       夜は、娘の彼氏と3人で夕ご飯・・・そんな歳に娘もなったんだなぁ。 お父さんは寂しい(笑)

     2月11日
       ランエボのETACSの交換を三菱に依頼して作業して貰いました。 いつもと違うDラーです。
       しっかりと作業して貰えてうれしいです。
       鍵のイモビライザーの登録もしっかりとして貰いました。
       どうも、怪しい動きをしていたので思い切り交換に踏み切りました。部品は1年以上前に購入していたんですよね、

     2月06日
       子供達と一日行動。
       眼科検診に行き、銀行廻りです。私が子供達に作った口座の交印です。
       みずほ、三菱、ゆうちょ 等廻りましたが、時間掛かりますね・・・・
       大戸屋で食事しましたが、そんなに美味しくないし・・・
       15時からは、横浜の病院で頭のMRI検査。
       2週前に頭痛が酷くて。でも、今は大丈夫ですが・・
       頭の中、血管など色々見れるですね、、、
       夜はガレージの打ち合わせ。
       一日時間がなく、疲れました。

     2月05日
       午後から横浜の病院に行きました。電車にすれば良かった、、
       雪で、第三京浜、保土ケ谷バイパス、横浜環状など高速が止まっていたので道路大渋滞!
       ただただ疲れましたね、雪に弱い東京です。(笑) 選択を誤った!

     2月04日
       栂池でクラブ内レッスン。9時から15時まで滑ってましたね、、
       アユが、、途中止めたくて大騒ぎしてた。(笑)
       確かに昨日に引き続きですから、ちょっと疲れていたかもね。

     2月03日
       夜中12時に出発。 白馬栂池を目指します。
       途中で、2時間寝たかな、、朝7時に無事着きました。道が空いていた事も幸いしてます。
       なんと、休み無くクラブ内レッスン開始です!
       30分しか休めなかった・・・
       ビデオ撮ってもらったり、滑り方教えて貰ったり楽しかったです。
       

       

       栂池、いこいの昼食 美味しいんだよね・・♪

     1月29日
       今日も鎌倉散策。月曜日なのに、小町通り混んでました。原宿の竹下通りみたいな感じ。
       
       13時半頃離脱。そして、R134を走ってノンビリ帰りました。
       近いと、夕方には着くし楽です。明日、、仕事だし・・・・(笑)

     1月28日
       ヒロが研修旅行にフランスへ。朝、羽田に 6:20 集合の為、4時起きで送って行きました。
       
       その後、妻と二人で鎌倉へ。
       鎌倉のメトロポリタンホテルに車を置いて、散策しました。
       鶴岡八幡宮はマストですよねっっ。混む前の11時に美味しそうな天ぷら&そば屋を見つけてご飯。
       
       色々食べながら、散策しました。結構あるいたので、疲れましたね・・・

       夜は鎌倉駅前の、魚○北海道という店に行きましたが、これはショックでした。
       高いし、・・・美味しくないし、、、ま。いっか。。。

     1月22日
       今日は、自宅ですき焼きパーティ・・・
       少し遅れての妻の誕生会、ケーキ買っておきました。 この間も食べましたが。。。。

     1月21日
       娘一人と、夕方ラーメンを食べに行った位で、自宅に引き籠もっていました。
       たまには良いでしょう、、、、やっと腰も治ってきたし・・・頭痛も、、、意外に身体疲れていたみたいです。

     1月20日
       午前中、5日間頭痛が続いたので、、、CTを取ってきました。とりあえず問題無さそうです・・・
       ロキソニンを大量に処方されました。(笑)
       その後、ロピアで食料の買い出し。 Dラーでパーツの買い取り、、GSで給油して帰宅。
       体調不良でも、日々やる事沢山あります・・

     1月19日
        仕事移動中の昼食。 トンカツ和幸、安定していて美味しいです!

     1月15日
       妻の健康診断にお付き合い。夜は、昔の会社のお友達を夕食。7年ぶりに会いました。お互いオッサンになっていた・・・・
       横浜チキータで夕食。ここは、美味しいです。ゆっくりご飯が食べれます。 居酒屋は騒がしいですからね、、、
       

     1月14日
       午前中、フォレスター&フリードの洗車。その後、ガレージ製作の打ち合わせの続き。
       色彩計画ですね、こちらは家内に任せてます。もう好きな色にしてください。(笑)
       相模原にあるトータスガレージという店に行ってみました。安価に整備をしてくれるお店みたいです。
       車検も板金も、、、待ち時間でみてましたが、流れ作業ですね。。。オイル交換も2000円と言ってましたので
       銘柄と粘度を聞きましたが、フロントが答えられない・・・って、、どうなんだろ。
       夕方は、美容院へ。 2ヶ月に一回火曜というシフトになってきました。それなりに、費用が掛かりますね。。。

     1月13日
       土曜日出勤でした。電車、、大学入試試験の為、学生が多かったかな、、、
       2年前、娘の受験を思い出しました。

     1月10日
       夜 家族で、ひっそりと夕食を コース料理で。 あれから、1年か・・・・昨年は怒濤の一年間でした。
       

     1月09日
       ランエボのメンテナンス。右リアタイヤからエア漏れ・・・2度目です。ビートの所から漏れている。
       
       取り付けショップにて、再調整してもらう。ホイールなのか、タイヤなのか・・・位置をずらして確認するが、タイヤのようです。
       ビート部分に、バーコードがありそこから漏れてるっぽいです。2時間くらい格闘していたかな・・・・
       ミシュランのお客様相談室に電話してみても、何も出来ないと・・・そして、購入店にも何も出来ないと言われました。
       ネット購入の辛い所ですね、安く買っているから仕方ないかな。。改善されないようでしたら、そのうち購入します。
       フロントバンパーを移動際、 下回りヒットしてしまった。 ショックです・・・・どうしようかな、、、、、
       

     1月08日
       安く売っていたので、ヤフオクでポチってしまった。 ほぼ新品のマーカーのビンディングです。
       
       122センチのストックもおまけしてくれたけど、、、長すぎて、不要です・・・・
       娘達の成人式です。20歳、親の元を離れて育って行ってくれるかな。。
       私自身、親の責任は果たした感があります! 会場に送り迎してる間に、田所商店で味噌ラーメンを。。
       ここの北海道味噌バターラーメン、おいしかったです!

     1月07日 
       夕方、温泉入りに行きました。久しぶりです、ここの風呂屋は。。。(王様の湯百草店)
       回数券の有効期限が書いてないので、のんびり所有していたら何やらシステムが変わるらしく、今月限りだそうだ。
       どこも、経営が大変なのかな。ユーザー側への対応が悪くなっていきますね、

     1月03日
       フォレスターの洗車と板のメンテナンス。ゲレンデに岩が出てましたが、今回3人とも踏まなかったんで大きな傷は無かったです。
       フッ素ワックス塗布。スキーから帰ってくると行う作業です、外作業でそんなに寒くなかったのが幸いです。
       先日補修して貰ったDAMDのハンドル交換を行いました。私の手順が悪く、時間が掛かりましたね・・・
       

       仕上がりはまぁまぁ、、、若干カーボン部分のクリアに不満はありますが・・・
       
       午後は、嫁の実家にご挨拶・・・
       その後、カインズホームにも行って、初売りを見てきましたが特に何も無し。

    1月02日
       今日は妙高高原の赤倉観光ホテル・スキー場で滑ります。
       ミドラーを来てましたが、暑くて途中で脱ぎました。
       大きなゲレンデですが、昼食取るところが少ないです。ピザを注文しましたが、2500円とは・・・・
       3人で軽く5000円超え。。大した食べ物じゃないのに(怒)

       ラストまで滑って、近くの妙高温泉の宿の温泉に入って帰宅しました。
       道路は、小仏トンネルで30分くらい渋滞につかまりましたが、概ね順調に帰宅出来ました。

    1月01日
       今日は妙高高原杉ノ原スキー場で滑ります。
       昨夜雪が降ったみたいで、なんとか滑れました。
       雪がない所で滑るのは疲れます。昨日の筋肉痛も含めちょっと疲れてるかな・・・・
       15時くらいまで滑って宿に戻ります。
       芸能人格付け番付がみたいので・・・

       帰り道、車がバウンド。路肩に止めました。新潟はかなり揺れましたね、、、
       宿のエレベーターも半日止まってました!
       どうやら、能登半島で大地震があったみたい。 とりあえず、速攻でガソリン入れました。