Sorry Japanese Only
Since 2004.01.05
2006年6月1日〜12月31日


スバルテストコース・バックストレート後の、バンクです。


旦那様のDIARY 

気が向いた時に・・・思うがまま。


初めての人は、一番下から読んで下さいませ。
(´▽`;)ゝエヘヘわくわく???


旦那様の日 ください!


間違いのご指摘は受け付けますが、批判はお断りします。
”お前何様だー”と思う方は読まないようにお願いします。

気に入らない方は、読まなくていいです。趣味の分野なので。。


12月31日大晦日
    この頃、チビを呼ぶと・・・こんな感じ!   どっかむいて、ピース!・・・・全く。  _| ̄|○

    今年もいろいろ ありました。

    ありすぎて、疲れました。確実私の寿命は縮まっております。  まぁ、長生きはしなくてもいいけど、苦しませないでくださいませ。
3人衆! 特に、一番左のお方!


    そして、 毎日? 私の くだらない日記を見に来ていただき 有り難うございました。

    今年は、今日で終わり!

    そして、日記は今日で 終わり・・・にしょうかと思ったけど、 
    嫁さんへの うっぷん日記 メッセージ日記が 無くなると 私が暴発してしまうので、もうしばらく 続けます。

    みなさん、もう少し お付き合いお願いします/<_o_>\   
    今年も有り難うございました。来年も、宜しくお願いいたします。

 12月30日
    T5のLED・・・いいでしょ。
    これ、普通に買うと高いんだよね。。

    レガシィのキーシリンダーに使います。あとは、色々使い道あるよ。
    

    今日は、今年の車整備収め として、オイル交換、洗車、色々 やりました。
     
    車の中に常備させるために買ってみました。安かったので使い心地どうだろう・・
    ファクトリーギア・・・にて。。

    さてさて、、、
    ちなみに、家の大掃除はクロス貼りの時に各部屋清掃してるので今年は無しだそうです。(嫁談)
    クロス、、残り・・・台所、廊下、洗面所、洋室2、洋室3 が残ってます。はぁ・・先は長いな。

 12月29日
     昨日までの、代車 レガシィ D型3.0RスペックB 大人の車としては、とても良くできた車だったね。

    乗り心地もマイルドだったし、静かだし・・・・でも、燃費が悪い・・・・

    ま、いろんな意味で楽しめたけどね。
     ハンドル周りは、クルコンやらSIドライブスイッチ、オーディオスイッチ、INFO スイッチ と 満載です。
     メーターも シンプル かつ 華やか・・・・・意味不明w
     マッキントッシュ搭載、左右独立エアコン・・・うん、、、すごい・・・シートも革シート+ヒーター付き!
    よかったねえ・・・ 

    で、昨日 やっと 戻ってきました。うん、やっぱり性能と装備は落ちるけど 自分の車の方が いいね。
    乗った瞬間、シンプル・・と思った。w  

 12月28日
     
    居間クロス交換のついでに、蛍スイッチにしてみた。一個600円位だけど、4〜5箇所やると結構な面倒だな。
    でも、まあ いいでしょう。嫁は喜んでるのか・・・・・いや、もしかしたら 気がついてないかもしれない(汗)

    お仕事、最終日! う〜ん。うれしいね。ていっても、1週間の休みか。短いな。

    ダンロップ703LMを注文した。
    年明けの装着になるけど、どうなんだろうか このタイヤ・・・

    レガシィのRE050 って、高くて(^^ゞ グリップは問題ないんだけどな・・・・・・・・次は703 かな って思っているんだけど、
    丁度いいサンプルとしてオデッセィを703に履き替えます。
    215−55/17 という サイズ なんだけど・・・・でも、 17インチ って やっぱ。。高いな・・・・

 12月27日
    

    がびーーん どうやら、縁石かなんかに擦ったらしい・・・コードが出てる。こりゃ、駄目だ。(ヘッタクソ運転)
    現在、タイヤ物色中! はぁ・・・・・
    タイヤ、何にしようかな・・・銘柄、たぶん ダンロップ703かBSプレイズかな。 う〜ん、乗り心地優先だろうなぁ。ちなみに、車種はオデッセィです。
    父親がどっかで、やってきたみたい・・コマッタモンダ

    天気 いいね〜 今日・・気温も高いし 過ごしやすかった。外での仕事も楽ですね。これだと・・・・・・


    スキー場、雪ないらしいね。
    1月か2月に、雪山行くかもしれないけど 大丈夫か?・・・・・その前に、レガシィのスタッドレスタイヤ 買わなきゃ・・・

    このところ、タイヤで 悩まされております。_| ̄|○

 12月26日
    
    クロスを張り替え時、便器をはずして・・・その時 水漏れが発生したので 思い切って、全部 パッキン等 交換しました。
    カインズホームでカタログみて手配したんだけど、これだけ材料揃えても2000円位でした。

    水道屋さんに頼むと、、材料&手間含めて20000円コースかな。。

    ロータンク等、全て洗浄して取付!
    ちなみに、フロート弁等からは問題は発生してないけど、水漏れする前に 交換 ! これ、予防策としていいよね。


    え、、なんでハットリがこんな所 作業してるかって・・・?

    嫁)我が家は財政危機なんだから、あなたが肉体労働して 交換しなさい。

    ハ)え、、だってロータンク 重いじゃん。オレ、マウスより重いモノ 持てないよ。

    嫁)お小遣いあげるから。

    ハ)うほ。。有り難うございます


    ハ)作業終わったよ〜 

    嫁)はい お小遣い

    ハ)は?なに これ、、ただの飴玉だと 思うんだけど・・・・しかも、1個・・?・・

    嫁)あんたにゃ〜 これで いいのさ。 じゃ、2個あげるよ。

    ハ) _| ̄|○      注) フィクション かも しれない・・・がw

 12月25日
    どうやら、レガシィ がほぼ出来上がったらしい と Dラー工場長より電話が。・・・・ゼウスからDラーに戻ったらしい。
    現在Dラーで 最終チェックをしてるみたい。

    ゼウスに 出したのは、下のブログを クリック ・・・ そのうち、HPに ちゃんとアップしますね。

    ゼウスドライブのブログ   
    で、 レーダーセンサーに少し異常があったのかな? 交換してもらいました。 さすが。。。飯○てんちょ〜 

    待機電流も計って貰い、規定内なので大丈夫でしょう。以前、、新車のくせに バッテリー上がりを体験したので ゼウスにチェックを依頼したのです。

    これで、当分乗れるな。  自分達で壊さなければ(笑)・・ウェブ アニメータ

     う、なんとなく 今年はチビ達が サンタと騒いでいる・・・・来年は我が家にも サンタがくるのか・・

    サンタさん 私も 欲しいモノがあります。
    
    いつも、優しい 嫁さん と

   自己中 でない 嫁さん

    美味しい ご飯 作ってくれる 嫁さん   がほしいです。

     私のケーキ・・・・ん、イチゴ 捕られた (;´_`;)

 12月24日
    
    嫁に、クリスマスプレゼント をあげた。このほかにも、ラベルマイティ/キティバージョン もあげた。喜んでくれたかな??
    ええ、私はとっても優しい旦那ですよ。

     なんだ、これ・・・・へんなもん、買ってくるなぁ。うちの親はもう・・・・

    で、、当然こうなります。
     子供って、お菓子 ほんと、大好きだなぁ・・・・






    嫁さんと私は、
    二人だけの、クリスマス ってことで。。 九段下 で下車!

    さあ 来ましたよ。。。 武道館! サンタさんもいる・・

      いくぜ〜 たかみ〜桜坂

     座席はこんな感じでした。もちろん、超満員でした。

    最高の日だったかな?。。嫁も喜んでくれた?ようで、良かった良かった。。と自己満足!

    ちなみに、18時からスタートで終わったのが21時45分 いや〜 あっという間ですな。

    武道館は家から近くだし、楽です。今度は、相模大野だ〜


    ちなみに、一年で3回しかコンサート行ってませんから ご安心下さい。 

    嫁よ、ちゃんとNEW アルバムの予習してくれ。。

12月23日
    クリスマス・・・・だれと過ごす!


    について 書いてみます。

    やっぱ、独身なら 彼女や彼氏だろうな。。
    彼女や彼氏が居ない一人の時は、、、寝ていて時間が過ぎるのをまっていたんだっけな。。

    今、家族がいるから 家族とだね、 我が家は、、なんだかんだ言っても 家族なんだよなぁ・・・

    24日は、2時くらいから ALFEEのコンサートに行っちゃうので嫁と二人のクリスマス  チビ達は、じぃじ ばあぁ の所だね。
         朝から、忙しいな・・・・・

    23日は、ケーキ予約したので、4人でのクリスマス!


     
    夜は、家族で・・・・ 
    多摩センターの丘の上プラザ イルミネーションを見に!
    かなりの混雑・・・綺麗だったけどね。

                  その後。。ここで食事!

    食べてる最中、お腹に肉が付いていくのが判りました。(笑)


    お、なんだよ・・・”家族仲良いじゃん” と思った そこの あなた!
    我が家は、嫁が おとなしければ、仲はいいのです。 
    突如時 嫁が  あのさ〜 って 始まったら さあ、大変。。。 



    とんでもない事を 要求してきますから・・・

 12月22日
    ウイーーーン 朝、洗濯機の騒音で起きた・・・・ もっと良い目覚め したいんだけどな。。。

    出勤時、嫁が吹っ飛んできた。。ん?お見送りか??と思いきや、、、、 くるま!・・・・乗ってくの? だと。。

    結局乗っていったんだけど、 わかった・・・の後、 いってら〜 の声も聞けず ドアを閉めて 中に入っていった。 どうやら、気に入らないらしい・・・
    そうね、朝 霧雨が降っていて   旦那の風邪が悪化して・・・  を計画しているのか・・・それとも、   ☆α==(・・#)パーンチ

    昼は、これ。。 近くのレッドロブスターで ランチ!

    携帯の画像って、悪いなぁ っと思う 広角も出来ないし・・・撮りずらいよ。

    昼休みに、奥様へ プレゼント 買って。。。ふふふ、、、
    やさしいのぉ オレ(笑) そして、カインズホームで 家の壊れた電灯のパーツも買いました。さて、いつ治すか。。。

    便所のロータンクの部品も揃ったんだけど、体調不良の為 イマイチやる気にならないのよ。。

 12月21日
    一向に体調が良くならない。
    そりゃ、この寒空の下で仕事して 通勤往復 バイクじゃ なおらんの〜
    加えて、・・・・・・・いや、止めておこう。(笑)  今日は、夜・・てか、今 パラパラ降ってますが・・・なので 車です (^^ゞ

    なので、 内勤の人がたまに羨ましく思えます。
    さて、今日から ・・・・レガシィのコーティングが始まっております。
    
    
   下地処理が終わった状態です。
みがいてあるんだけど、いまいち写真だとわからないね・・
    近いうちに、ボディ・ガラスコーティングのコーナーを作ってアップしたいと思います。。今日は・・・・写真が  きた〜・・・・ナンバーが・・・あれ?w

    以前にも書いたけど、ルーフボックスも磨く行程に入っていたのですが・・・・なんと・・・・DラーがBOXを 外して車を渡したそうな・・・あれまぁ

    朝一番で、ゼウスドライブから連絡が入った。9時すぎに・・・・おおお、店長 いつにも増して仕事熱心だね。(笑)  糞だけどね、今は・・・・・
    私、丁度 個室に居た時でした(笑)

 話は変わりますが・・
    そうそう、昨日 私の先輩が うちの奥さんに・・・ はい、これ 渡しておけ と チョコをくれた。
    え、、もしや 「口説くんですか??」 と聞いたら 殴られた _| ̄|○

    どうやら、クリスマスプレゼントだそうだ。先輩も気分屋だからなぁ・・・・って、オレには チョコ  無いのね・・・w
    ゴディバのチョコ・・・・あ、写真 撮るのわすれた。帰宅して、とるか・・・あ、どうせ もう ないだろうな。。

    私は、チョコは食べない分 嫁は バカ食い します。


    えっ なんで、食べないかって??

    聞いてください。

    むかし、昔・・・・・バレンタインデーで・・・・
       貰えなくて、嫌いになったか・・
       貰いすぎで、 嫌いになったか・・

    どっちかですよ(笑)  たぶん・・・・((~d=(`ヘ・)=b~))     

 12月20日
    お腹のお肉 が要らないっていってるのに・・・・分田上で チーズ大盛り _| ̄|○   頼まれた。

    体調がよくないので、完食は無理だった。本当は、もっと美味しいはずだが・・・・・
    
    これで、600円 美味しいよ〜  ちなみに、通常はタマゴ半分ですよ。

 12月19日
    先日、友人に聞かれた。

    今 欲しいモノなに?・・・・って。   ん? 何ぞや 買ってくれるのか・・・

    考えた。 特にないかも・・・

    健康な身体と、優しい奥さんが欲しい。。が、お金じゃ かえないし・・・・w

    逆に要らないモノ・・・・・

    お腹についた、ヒレ肉・・・w それと、、、○○ ですかね(笑)

    あ、あった。欲しいもの、、、カメラの接写用レンズ!・・・人に買って貰える金額ではないですが・・・w

 12月18日
    布団に入ると、咳が止まらない・・身体が暖まると、だね。 しまいに、寝言で うるさい・・っと言われる 始末  _| ̄|○

    私の安住の地は??

 12月17日
    本日、リビングのクロス張り替えです。
    シミュレーションだと。。。かなり 大変! はい、大変でした。
    朝7時から荷物の移動を始め クロス職人10時に来て、18時まで施行! その後、片付け 夜中の1時まで・・・・
    そりゃもう、大変でした。

    でも、部屋が綺麗になった。 現在、リビング+トイレ+和室 で100平米くらいです。 通常計算だと、、
    100メーター×1800円/u で、18万円!  ひぃひぃ・・・・

    まぁ、上記は参考定価価格ですが・・・

 12月16日
    やっと、休み! 体調が悪い一週間でしたがなんとか・・・・
    でも、家ではあまり休めず・・

    チビ達の2回目のインフルエンザ注射です。案の定、看護婦さんをみたら泣き出し・・・ あら、たいへん(笑)

    昼間は、わたしがチビ達をみてました。早く帰ってきて!  と願ったのも むなしく・・・・予定より90分遅くヨメ が帰宅しました。

    ふう、、辛かった・・・・・家でゆっくりチビ達と遊んでいたお陰で大分 体調もよくなりました。

12月15日
    今朝会社のトイレで・・・
-------------------------------------------------------------------------------
    1ヶ月ぶりに合った人に・・・・ ハットリさん、どう調子は・・・・・


    はい・・・風邪ひいちゃって・・・!(^^ゞ

    いいな、風邪 ひく 位暇で・・・・・・(;´_`;) ・・・・・・・がっくり きた 瞬間でした。
-------------------------------------------------------------------------------

    私は、この3年 子供がひいた風邪は全部 移ってるし 菌をもらってる。    <= 自慢??
    チビたちとは、仲良しなんです。えぇ、ヨメは 恐くて 風邪菌が逃げ出しております(笑)

    現在、絶好に体調が悪い・・  顔から汗が・・・・確実に熱が 復活してるな・・ どうしよう。
    明後日、居間兼食事室のクロス貼りなのに・・・体力がもつか・・・

    あすは、子供のインフルエンザ2回目です。 優しい方にもらった。温めて飲め・・・だって。(o^^o)

 12月14日
    スバルより、連絡がきた。
    ハットリさん〜、18ケ月点検していたら、タイヤ パンクしてまっせ・・・・・

    _| ̄|○    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なぜ、ゆえ・・・・
    しかも、トレッドじゃないらしい・・・・・う〜ん これで、タイヤを購入しなければならなくなった。

    結局、まだ終わらないのね・・・・予定だと、26〜27日あたりになりそうだな。24日は 忙しいし、25日 スバル休みだしね・・・


    まだ、風邪 なおりません。。。。悪化したのか、ぶり返したのか・・・・・

    夜、林檎剥いて! っと言ったら・・・シカトされた・・・(;´_`;)病人なのになぁ。

 12月13日
    今日も、午後から雨・・・だそうだ。
    ここのところ、雨が多いなぁ・・・ でも、何故 月曜日降ってくれなかったか・・・w
    雨だと、無条件で私が車通勤するんだが・・・

    今日は 車で通勤の為、楽です。はい。寒くないし・・・

    てか、この レガシィ ヤバイ

    エアコンだって、運転席と助手席、 別々に温度調節できるし 革シートのヒーターも ポッカポッカ・・・運転していて、眠くなります。(笑)
    良いシートだなぁ。快適ですね、

    夜は早めに帰宅して、子守の水曜日! でも、チビ達 疲れているのか、、20時半には おとなしく寝室へ。

    ちょっと、さみしいけど 寝かせて その後 自分の時間! さて、風呂も入ったし・・・TVでも・・・・と思ったら、鬼・・・もとい、ヨメ 帰宅!

    リビングから逃げるように、自分の部屋へ。。・・でも、寒い ので 12時前に寝ました。



    おおきな、イチゴでしょ・・・・チビ達大喜びで・・むしゃむしゃと・・・・

                  

 12月12日
    今だ。風邪 完治せず・・・・・・そして 仕事いっぱい・・・・

    しかたないか・・・・ orz




    

    はい。昼飯のおにぎり! 2個。
    そう・・以前、ヨメさんが おにぎり食べたいなら、自分で 握れ なんで、あたしがあなたの昼飯を 握らなきゃならないんだ!





    っと言われたので

    はい。夜な夜な前の晩自分で握りました。 と〜っても、美味しいよ(涙)
    
食べてる最中に、涙でしょっぱくなってきた・・・_| ̄|○



    さてさて、、

    
    10年ぶりのアリーナです。TOTOのローザーナ・・・ 違うって・・w  うふ・・・・かな〜り、楽しみであります。万全の体制で臨みたいと思います。
    ちなみに、オークション等の水面下では10万を超える金額で取引されている座席です。  売るか・・・・・・う〜ん、でも行きたい!

    問題は、誰と行くか! だ・・・w 一枚チケット代だけで7000円とかなり高価!
    しかも、最前列付近ときてるから、喜んでくれる人と行きたい ってのが私の心情です。

    あるふぃーーーーーーーー・・・・   ある日。。。。 _| ̄|○

    体調不良の為、お疲れです。

    帰宅したら、皆 寝てた。


    えっ・・・・ヨメは??って、、 あはは。。起きてくる訳ないでしょ・・w

        ↓11日の ヨメだよ。。。(笑)


    風呂に入ってないとか、コンタクト取り忘れ 等 なら 起きてくれるけどね。

    ええ、その分 夜はゆっくりできます。

 12月11日
    朝起きたら、やはり体調は良くない・・熱は37.6度 まぁ、先日に比べたら大分 下がったかな。
    ただ、喉が・・・声を出すのがツライのに  

    うちの ヨメは、 話しかけると 必ず ”えっ” って聞き返す。聞こえていてもだ。 耳つんぼなのか、クセなのか・・・止めて貰いたい!
    同じ事を何回も話すのは、こういう声が出ない時 ツライ・・し、 イライラする。


    さて、体調不良でも仕事には行かなくてはならない。今日中に提出しなければならないものがあるからね。
    で、ヨメに お願い・・・・車貸して・・・ って言ったら 多胎の会(用は、双子の奥さんが集まって遊ぶ会)があるから・・・・

    と10分位 悩んでいる・・・そして、

    ヨメ) じゃあ 送ってあげるよ。。。

    ハットリ) お、じゃ お願いするよ。  という 会話のあとに・・・・

    ヨメ) じゃぁ、送ってあげるから 昼飯代頂戴! だって。。 

    ハットリ)なんで?
       って聞いたら、私を送って行くと”おにぎり”を作る時間がないから 金が欲しいそうだ。

    ヨメ) パン2〜3個買うだけだけど・・・だって。。

    ハットリ)は?自分の小遣い なんで使わないの?って聞いたら、    
    ヨメ)
 「えっ。私のこづかい?」 だって。。。

    こんな、人に送ってもらいたくありません。

    決して、500円くらいの金が惜しい訳じゃないです。 
    今月だけで私は、シャンプーやら、お菓子やら 5000円以上、家族のモノを小遣いで買ってるのに、良く そんな事が口に出せるとおもってさ・・・・

    しかも、体調悪くて、 声が 出ない オレに 向かって・・・・・

    優しさとか、労り・・・は ないのよね。。。。



    ヨメは私の仕事より、自分の遊ぶ事 優先ですから。。
    
たしかに、夕飯とか かなりテキトーだし。トンカツ、堅くてくえねー・・・!揚げ過ぎだべ

    私は、先週 水曜も、土曜も  ヨメが遊べる環境と時間を提供してるのに・・・・   自分(ヨメ)は 誠意ってものがまるで無い。

    もう、堪忍袋の緒が切れました。

    はい、とりあえず実家までバイクで行き 事情を話し 送ってもらいました。      ヨメの実家じゃないよ・・・(笑) <= いきたくね〜っつのw

    この体調で、バイクは無理だからね。センタースタンドかけるのも、フラフラだった・・(笑)

    しかし、ひどい〜ヨメだよ。全く・・・・・  

    ヨメの欲しいモノは、金と車 そして、子供 だそうだ。


    あ〜あ、こんなんだったら、・・・・・・・・・・・・・・

    子供がいなかったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 12月10日
    今日は、体調不良の中 和室と便所のクロスの張り替えです。 あ、私じゃないよ お友達に頼みました。私は、職人ではないので・・・・

     
    和室は、すでに 一箇所 この状態。 だって、クロスに養生テープ張って、鏡固定するんだもん、=うちのヨメ・・

    したら、引っ張ったら 破けるよね。 破けた所を子供が更に・・・・被大させました。   「私知らない」 っていってたけど、、<= ヨメ

    ちゃんと、前回の時の写真あるんだよ。 自分に不利な事はすぐに 忘れたふりする。 なるほど。。。。オレと一緒か(笑)


    で、 剥がして、張ってます。

    クロス自体あまり傷んでないので剥がしは30分程度で出来ました。これは、傷んでくると大変なんだよね・・・・・クロスの上から塗ったりしたら、こりゃまた・・・

    で、張ってます。梁や給水管や排気管が通っててるのか・・・壁に 凹凸があり大変そうです。

    便所も、、、 クロス張り替え後です。巾木はまだだけどね。

    便座は、私が外し はずしました。  取付後!

    そして、取付! が・・・・ロータンクと便座の継ぎ目のパッキンがOUT 若干水漏れしてます・・・_| ̄|○
      パッキンが手で触ると黒くなる ってのは、もう駄目な証拠です。タオルが真っ黒でしょ。
    応急処置はしてあるけど、INAXに部品頼まないとな。。。サイホンもだめだし・・・はぁ・・・・

    体調不良なんだけど、なんだかんだ 働いた・・・疲れたよん。

 12月09日
    今日は朝から相模原奥地のほうで、ガレージセールがある との事で 行ってきました。
    嫁さんに行って良いか聞いたら、「何しに?」 と聞かれたが・・・・

    行った感想は、もう・・・行かない    つまらなかったです。 何もないしね。。。

    道中、喉が痛くなり どうやら風邪をひいたっぽい。行きの車の中で感じた。
    先日、子供がひいたのを今頃移った見たいです。orz


    昼前から、子供の歯医者・・・に付き合わされ、、、 夜は、ヨメの忘年会だそうだ。
    体調不良 って訴えたら 「行くのやめようか??」 だって。。w   <= これは、ヨメのカモフラージュだね。。(笑) 
    とりあえず、言ってみただけ・・・だと思います。

    だって、かえってきたの夜中の12時だもん。。。   旦那が風邪ひいてるなんて、 ヨメには関係ないのよね。

    夕方、駅まで送れ っていわれるし・・・


    えっ・・・て思うでしょ。。。 ほんとうなんです。11日月曜日の出来事を見れば判ります。。
    
    現在の我が家の代車・・・・・レガシィ3.0RスペックB マッキントッシュ、革シート 装備 乗り心地はいいけど、、燃費が悪いです。
    リッター6〜7キロ 位じゃないかな。
    借りる分にはいいけど、維持・・・できません。

 12月08日
    うちでは、こんなモノを使ってます。
    そう・・・・ 入浴剤! もっと、実際にはあるんだけど、雰囲気だけ w 

    この、ツムラの温泉シリーズは以前ハマったなぁ・・・全種類集めていたもん。。
    実際は湯布院とか、あるしね。実際は、毎日は行けないので行った気分になるのです。
    少し・・・・さみし〜

 12月07日
    我が家は、今・・・ 先日プロカメラマンハットリさま(笑) に撮って貰った写真を編集して、製本してもらう準備をしている。
    いや〜いまは、すごいよね。自分で構成、写真を選び・・ そして、とってもリーズナブル・・ でもね。。。ヨメに任せてるんだけど・・・

    遅い! なんたって、遅い!  トロイ・・・・・カメだ・・・・セーブしないでやってるもんだから、何回がデーターとばしてるし(爆)

    しかも、出来たデーターをプレビューかけると真っ黒になる。。。(笑)
    今朝、会社でサクっとやってみたら全く問題ないのよ、これが・・・・w  頼むよ、よめさんよ・・・かんたんな、作業なんだけどな・・・
    そして、今朝会社PCで動かす為にコピーして貰った雛形データー・・・・・会社で開けたら・・・アプリケーションのショートカットじゃないか!(怒)

    全く、、笑うしかありません・・・・_| ̄|○

     
    平凡な味・・・・・でも、我が家の近くの横濱家より、、おいしかったなぁ・・・・

 12月06日
    嫁さんが横浜でのコンサートに行くらしい。で、私は 少し早めに帰宅してヨメを長津田駅(横浜線、田園都市線)まで送って行った。
    と〜っても、優しい旦那さまです。
    帰宅してみると、、ヒロが熱がある。・・・38.6度だって。。。。(--;)

    とりあえず、ヨメを送ったあと帰宅して更に 熱を測ったら39.1度・・・((~d=(`ヘ・)=b~))
    ドンドン上がってます。

    さすがに19時前に寝てしまった・・・せっかく 遊ぼうと思ったのにねぇ・・でもね、凄い回復力! 夜中には、36.5度辺りまで下がった。(o^^o)

    そうそう、嫁さんに メールで ”ありがとう” っと言われた。。。げげげ・・・明日は、、雪??
    労いの言葉って、多分これが2度目だと思う。 うむ、ヨメも成長してるのね。。。(笑)


    そうそう、先日 買いました。今月も、ビール代1500円だけど 小遣いを足してね。
    これ、明治、大正、昭和、平成 ラガービールらしい。。明治と大正は、どんな味だろう・・ (^^ゞ まずかったら どうしよ(笑)
    
    極力、ビールは避け ワインにしてるけどね。。。(笑) 健康にも、、良いと思う・・・
    そして、日本酒は飲めないハットリでした。

 12月05日
    子供・・って なんだろう・・・ かわいくて、かわいくて 仕方がない。 
    でも、自分の子供限定なんだよなぁ・・・ <−こういう事、かくから批判を浴びるんだよね・・
    しかも、日を増すごとの愛が深まる。う〜ん、、、宝ですな。
    基本的に子供好きではないですが・・・
    え、、、ヨメ??   う〜ん、たしかに”カワイイ”時もあるけど 私、嫁さんには足蹴にされてますから・・・・・_| ̄|○
    居なくても良い存在 ってきっと思ってるだろうから。。実際、同居してるだけだし・・・(笑)

    今日は、お誕生日だったんで チョロっと 寄り道して 顔を出して帰宅しました。
    えっ・・誰のって?? 私とヨメではありません。   ばいばいきーーーん

    お誕生日おめでとう!

 12月04日
    すかいらーくガーデンのオムライス・・いまいちだった・・・ 
    高いし・・・・見た目は、とても美味しそうなんだけどなぁ・・・

    高校教師VOL5 を借りたのに・・・中に入っていたのは、VOL4 ・・・・そりゃあ ないぜよ・・・_| ̄|○

    夜は、ガソリンを入れにドライブ行ったくらいです。

 12月03日
     
    寒くなったね。近所の樹木 紅葉が始まった。銀杏の木はもう・・・・落ちてますね。


    和室以外、そんなに傷んでない我が家の壁紙・・・
    
    運良く張り替えが出来る事に(笑)
    でも・・・・凄い種類!  なにやら、天井までも、 好みがあるらしい・・凄いポストイットの量ですね。職人泣かせだ!
    そう、全てヨメに選ばせた。私は、エクセルでコードナンバーを載せる表を作っただけ。クロスの趣味はいかに・・w・・・・(^^ゞ

    仕上がりでの、不満はきっと これで言ってこないだろう・・・・ほんと、全く意見いってませんから(笑) 今月、2回 作業に来てもらいます。
    日曜日に!・・・この、日曜日ってのがポイントだね・・(笑)
    今日は、我が家の壁紙の現地調査です。

    昼間は、チビと遊んだよ・・・ 楽しそう・・・(笑)

    夜は、ヨメとラーメン大文字! ここの、油そば と 辛味噌ラーメンは クセになる絶品です。
    私は、油そばの大盛りを頂きました。 合わせて、1875円 なり。
    お近くの方は、行かれては?・・・ 油そばの調味料、マヨネーズなど付けると美味しいですよ。
    


    その後、ヤマダ電気にてヨメがUSBフラッシュメモリー買っていた。どうやら、質よりデザインらしい・・・・あはは。。
    まぁ、私だったら・・・これは 買わない!ってのを買っていました。(笑)

 12月02日
   
  ヨメと子供に 先輩にお土産を買って貰った。味の批評をしてくれ とのこと。
    チビたちには、チョコの食べる量を制限してるのに、ヨメさんは無制限で・・・食べてます。
    チョコって、あまり私得意じゃないから、全部ヨメの肥やしになります。(笑)


    そして DVDが半額・・・てことで、借りてきた。 正確には、先輩に借りさせられた・・・近所に、TUTAYAがどんどん開店するなぁ・・・
    
    で、まぁ・・時間を掛けて見てみましょうか。。
    ALWAYS 三丁目の夕日なんか、昨日TVで放送してたしねぇ・・・高校教師は、先日 見るの間違えたので再度レンタル・・
    次回は、桜井幸子ヴァージョンでも借りますか。

     クリスマスツリー・・・・・・嫁さんと、チビが飾り付けしたみたいだね。う〜ん、、良い感じ!

    本日は、チビのお菓子を買いにチョロっと出かけただけでほとんど家に居ました。ヨメがいないと、外出しなくていいから楽よん。(笑)

    で、ワインを飲みながら三丁目の夕日をみた。うん、10分で、、、、寝てた・・・・終わって、ヨメに起こされた・・・さあ、寝るべ(夜中3時)
    でも、朝 7時にはベルが鳴ります。

12月01日

     うちの愛娘・・・大好きなタオルケットをママに洗濯され、洗ってるのを見てるのよ。。
    それをみていて、ヨメたんと私・・・かわいいなぁ って。。この頃、カメラ向けるとすぐ”ピース”するんだよね、
    ヨメたんも以前そうだった。(笑) いまは、、、ファインダーが子供の方にどうしても向いてしまう・・

    ちなみに、私もタオルケット 大好きです。タオルケットが寝るとき一番肌に近いところにないと 嫌なのです。
    そう、この間・・・押し入れから洗い立てのを出してきて持ったまま寝てた。そしたら、朝 取り上げられていた。

    ヨメ曰く、折角洗ったんだから 使わないで・・・だと。
    あのぉ 使う為にあるんじゃないのかしら・・・・・・・・

    タオルケットの洗濯を見ている我が子をみて、幼き自分を思い出した。。同じだったりして・・・・(o^^o)  


    そして、
    7キロの洗濯機なのに、いつも目一杯!   たまに、ガタンガタンと詰め過ぎの音がしてます。

    今日のお昼! 
    ここの”こってり”風味が大好きですが、一緒に行ったお二方は”あっさり”風味を食べてました。

    特に美味しい ってわけではないんだけど、クセになる味です。一ヶ月に一回 とか 食べたくなります。

    給料後なので、奮発して 大盛り!を注文!

    でも、、、ご馳走になっちゃった・・・


    現在、カシオ/エクシリムS600デジカメが故障中です。
    レンズが格納出来なくなって、ヤマダ電機に持って行ったのが月曜日、で今日メーカーに確認したら まだ届いてないらしい・・・
    何日かかるのかしら・・・母にデジカメを借りてるけど 無いと不便! 携帯のカメラって あまり好きじゃないから。。
    かといって一眼レフを持ち歩くのも無駄だしね。
    さて、修理代が気になるこの頃であります。

 11月30日
    先日行った温泉です。 道路からみた感じ! 昼間通ったので、写真を撮ってみました。

     
    いわゆる、NEW ミッション! 今度は、6速になりました。(嘘)

    故障箇所・・全部教えてもらってきました。まぁ、いたしかたないかな。

     MT フォーク・・・・等 

    もう少し、時間かかるかな。     

11月29日
    やっと晴れた・・・朝夕は、少し寒いけどね。

    今日は、早く帰宅する日! 特にないかな。。。夜、、チビ達が21時には寝てしまったので、一人 マッタリんこ してました。

11月28日
    今月も終わりに近づいてます。・・・・仕事の日報を一気に書いてます(笑)・・・いいのかしらん(笑)

    さて 今日、スバルより電話があった。

    ミッション載せ替え・・・・_| ̄|○  はぁ・・・折角”アタリ”が付いてきてるし、先日交換したばっかりの”レッドライン・オイル” どうしてくれよう (;´_`;)
    ったくね、MTオイル交換したばかりなんだけど・・って店長に言ったら、軽く交わされてしまった。 まぁ いいか。。

    ってことで、手が空いた日に 見に来て欲しい との事。 いつ、行こうかな・・・・・金曜日の昼休みにでも、”サクっ”と行ってくるか・・
       ちょいテレ・・・ 

       これで、仕事中も・・・・ちが・・・昼休みや、残業中に重宝するでしょう。・・たぶんw

 11月27日
    一日雨ですね。雨だと、仕事が仕事で ちと ツライ! このつらさ、、我が家の三人衆にはわからないだろうな。。
    ヨメには・・働けーーーと ムチで叩かれてますからね。(笑)
    ぐふふ・・・田舎そば 大盛り! これがまた、絶品です。お気に入りの蕎麦屋ベスト5に入るかな。安いしね・・・これ大事!
    それにしても、思い出すと秋田の蕎麦はうまかったなぁ・・・・あ、HP旅のスケッチブック参照ね (o^^o)

    雨だと気分が・・・・早く晴れてくれ。

    友人のDVDナビを預かった。そう、2000年製のパナソニック・・・何をするかというと・・・レンズクリーニングさ。
    当時は、結構いいやつだったけど今は 二束三文だね・・メーカーに修理出すまでも行かないよね。
     結構、ボロボロ(笑)
    一応、市販の簡易的なヤツで清掃したけど・・・駄目!Readしてくれない。。ってことで、分解しました。

    写真とるの、忘れたけど・・夜遅くまで作業してました。 綿棒つかって、レンズをチョロチョロ・・・ レンズが出てくるまで、ちょっと大変だったかな。
    そして、途中 材料買いに行ったけどね。

    で、明日 付けられるよ っと 電話すると 明日は無理とのこと。。なんだかなぁ(笑)  急げ って行ったくせに・・・(;´_`;)

 11月26日
     朝、ナビのデーター書き換えの為 カロッツェリア ZH9MDのデーターの書き換えをパイオニアに依頼したのでHDDを取り外した。
     PCに繋いだんだけど・・・残念だったけど認識しなかった・・  _| ̄|○  カロはパナと違うのね。。。
    

    2003年のデーターだから、ちとねぇ古すぎ! ・・・そして HDD またも、20Gの4200回転・・・ どうして、こう低スペックなのかねぇ・・・

    朝9時にDラーの店長が来た。営業マンとね。どうも、店長・・愛想がないね・・まぁ しかたないでしょう・・
    私に対して業務だけして、雑談一切なし・・・代車を置いて 我が愛車に乗って行きました。

    その後、結局 依頼した写真を撮りに ロケーションの良い公園へ。 ええ、、プロカメラマン ハットリ  でございます。
    頼むと、どうしても4万くらい・・・ただ、今回はデーターだけ欲しいので ”おめかし”して出かけました。
    母が作ってくれた洋服、入園式&その他、バージョン!

    そしてドキンちゃんはお弁当を作ってくれたよ。外で食べるお弁当は 買ったお弁当では味わえない味と 私はヨメの弁当に自己満足しております。

    なんか、ヨメの作ったお弁当って冷えちゃっても暖かく感じるだよね・・・(^g^) 
    何故だろう・・・自宅でも、このくらいの愛情が・・・ボソ

    写真撮影も2時間位やって、今度は子供が遊べる公園へ移動! 当然着替えさせました。砂遊びするし・・
    時間が2時過ぎてきて寒くなったので、近所の薬局でオムツを大量に購入!そして、 
    多摩境のアミューズメントパークへ 移動しました。
    大人、終日500円 子供、一時間 600円・・・・我が家の場合3時間いると・・・・4600円  ひええーーー高。
    ここでも、2時間位 遊んでいたかな・・・ 18時で閉店なんだけどチビ達 中々 帰らせてくれない・・・w

    そして、家族で ”とんかつ おか田”! 
    ヨメに、食べさせたが・・・量的に苦しそうでした・・・バラトロとロースね。。。ここのは、鹿児島産黒豚です。
    二人前で2950円なり! 結構 高いね。夕飯だと・・いつもはランチだから半分の値段です。
    チビの片割れは、とんかつ もりもり食べてましたが・・・ 一人は。。。。爆睡中でした。

    最後は、多摩境のいこいの湯へ! マッタリ2時間位 浸かって帰宅しました。
    露天もあるし、ジャグジーもあるし・・・快適です。

 11月25日
    仕事ですw
    昼は、先輩に連れられ・・・再びラーメン二郎へ。 軽く食べられるようになった・・・のは、内緒!


    今日は、嫁さんがチビ達を風呂に入れず待っていてくれた。
    感謝! /<_o_>\

    一緒に入るのが、とっても楽しみなのです。
    一緒に入れる期間って今後女の子だから 少ないもんね。。そのへん、ヨメは理解してくれてるのだろうか・・・・(謎)


    我が家では、ドキンちゃんの唄が流行ってます。
    アユが替え歌で、私は おかあちゃん〜 っと歌っております。けっこう、面白い!
    歌詞は、日記の下の方にあるから見てね(笑)

 11月24日
    多分、みなさん四連休だよね。。。私は、仕事です。しかも、明日もね。。。ががああぁ・・・・_| ̄|○

    てか、今度 家族 で写真を撮りに行くんだけど 何処で撮ったらいいのか・・・
    ヨメが今模索してるんだけど 決まって予定が入れば明日も休もうと思っているだけど、
    なんたって、ヨメは自分に興味が無いことは 動きが トロイ・・ほんとに、、もしかしたら象よりもカメよりも・・・・・・w

    そうそう、レガシィ 入院が決まりました。
    クラッチの点検です。おいおい、二度目だぞ・・・・ったくなぁ。。。

    日曜日取りに来るそうな・・・まぁ いいでしょう!がんばってくれ、、スバルさん と 店長さん。← がくせ者・・・

 11月23日
    本日は、チビのお誕生会を一ヶ月遅れで・・・・実家にて。(o^^o)

    まず、グランベリー町田にてレゴ・ブロックを買いに行きました。
    
    ん〜 最初から、赤い箱がいい と ヨメに要望されていたのですが、父が それじゃ足りないだろ・・・・2つ買え! 
    との事・・って事で、買って貰いました。 いいなぁ・・・チビ
    
    途中、色々買い物や”イベント”をこなして、食後帰り際・・・今度は母がユニクロで 洋服でも買おう って事で、行ってみた。
    チビ達の服を結構買って貰って、支払い時・・・1万近くなっていた。

    今月は、両親に色々 子供の事やら僕らの事で出費させてるので なんとなく、、、気を使う・・・・・ってのは、私だけですけどね・・・

     自分のも買いました。 ヤンキースのブルゾン?なんだけど、これが 980円だった。安・・・・暖かいし。。

11月22日
    HPに書いてあったので、
    朝、ヨメに ストレスの原因って オレなんだ ・・と言ってみた。

    ヨメ)それも、半分くらい あるね・・・だって。

    うちのヨメは、楽しいことや感謝する事 ってのは、すぐ忘れ・・そして、私の欠点ばっかりを批評するんです。(喧嘩の時とかにね、)
    欠点って言っても、気に入らない所ね。

    朝から、気持ちの良い会話でした。(--;)



    昼休み、先輩がデジカメを買う ってのでお付き合い!なんか、今は水深1.5メートルでも使えるのが普通に売ってるんだね。
    すごいや。水洗い出来ちゃうらしい。。
    ペンタックスのだけど、、2GのSDメモリーもIOデーター製 4000円  安・・



    昼飯は、永山の西海です。長崎ラーメンですね、角煮ラーメンを注文!
    今日は、これ。

              そして、赤の替え玉・・・お腹 いっぱい! デブまっしぐら。。。_| ̄|○

    デブ・・・もういい。。デブでも、豚でも・・・(笑)
    これから、恋愛もしないし、ね。。。ただ、子供達に 豚 って言われたらショックだろうな。。(笑) ヨメには言われてますがね!
    友人のフルバケットシート・・・軽くまだ座れるし、背中のお肉も動きません(笑)

11月21日
    仕事場のセレナ・・誰かが またぶつけたらしく、ホイールが変形している。。まったくねぇ・・・

    ここの、HP見てる人は車好きが多いと思うけど、 一般的には 車は乗り捨て って考えの人が多いです。
    私の仕事場、2/3以上車通勤だけど、みんな 手入れしてないし・・・まぁ、それはそれでいいと思うけど!

    しかも、現場の車なんて・・・酷いモノです。

    ホイールを変形された ってことで、今日ガソリンスタンドにタイヤ交換に行ってきました。なんで、私が??って??見るに見かねてね・・誰も動かないし
    GSは契約してるところが決まってるもんで・・・いつも同じ所です。
    
    ええ、夏タイヤにこの時期 交換です。
    フロントに履いているスタッドレス・・・・プラットホームとっくに無いし、スリップサインも出ている・・てか、なんで交換しなかったんだろうねぇ・・・・
    

    ↑がスタッドレスタイヤ・・・・センターなんか、溝ありません。        そして、変形した鉄っちんホイール・・・ホイールキャップは破損しております。
    誰〜も、気にならないらしい。結局、ぶつけたヤツも判らずじまい・・

    一応、ダンロップのスタッドレスタイヤ、予約入れてきました。

    我が家のレガシィがこうなったら、 泣きます。  てか、すでに2箇所 ホイールを誰かさんが擦ってますけどね・・・・_| ̄|○

 11月20日
    一日寒い思いして、現場にいました。
    朝の出勤前にヨメのさむーい 一言も あったけど・・・昼間の温度も寒い・・・

    そして、18時半に事務所戻ると 私の課の電気が消えている・・・・PCだけが待っていてくれました。

    そして、残務作業をし21時半・・・・帰宅すると、、気配はあるが部屋中真っ暗・・・ 寝てます。

    結局、一日 誰にも待って貰えない 冷たい日でありました。

 11月19日
    朝から、雨だったね〜。
    実家親と、チビと5人で買い物へ。昼飯は・・・美味しいものを・・と思ったら・・・偶然通ったマックの前でヒロがポテト食べたいだって・・_| ̄|○
    そんなもの、食べたくない っと(私) 思ったけど、諦めて 食べました。
     これで、1700円近く・・ 高いよなぁ・・・・w   写真にはないけど、アップル・パイも追加した。

    夕方、スバルの安Dさんが レガシィを見に来た。さて、クラッチは どうなるんだろう・・・・・
    町田店の店長 ○川氏は どうも、私とは気が合わないけど 安Dさんのお陰で スバルに乗ってられる・・

    今年は、レガシィでスキーでも行けるかな・・・ま、ヨメ次第で私の気分も変わるけどね。
    どうも、無意識に 喧嘩を私に売るんだよね〜


    昼間、ヨメは渋谷にコンサートに行った。。。
    それなんで、夜 駅まで迎えに行ったり・・夕飯食べてない・・っていうから、小僧寿しだけど買ってあげたりしてる 優しい旦那なのに・・・
    私がストレスの原因らしいし・・・まったくねぇ。

 11月18日
    朝一番に、横浜の病院(クリニック)へ!
    四人でインフルエンザ接種と嫁の検診にね。

    地元で受けるより、掛かり付けのいつもの医者の方が安いんだよね。 チビたちは、2回接種しなきゃならんし。

    でね、やっぱり 大泣きw  まぁ、痛いのはわかるけど。。。

    ヒロはアユが注射してるの見て泣いてるし・・・次は、ヒロを先にするか・・・・(笑)
     
    大泣き・・・ヨメは 大笑いw  こう写真で見ると、ヨメ かわいいと思ったりもするんだけど・・・・(^^ゞ
    あ〜あ、チビ達は酷い 顔・・

    その後、町田駅まで戻り ドキンちゃんを下ろして 我々3人は、公園等で遊ぶ。 昼飯は、近くの餃子屋へ。

    ん〜 マッタリ!

 11月16日
    出来た!
    極秘(笑)で作っていた、オデッセィとレガシィ いい感じですな。(笑)
    一台づつ、チビにあげるか・・・(^^ゞ 一台、下地で失敗したのは、、内緒。

 11月15日
    今日嫁が教えてるエレクトーンの夜レッスンがある。。早く帰らなくては・・・・

    と思ったら、嫁からメール・・・レッスン中止だから帰ってこなくて良いよ・・・(;。;)  いや、違った ゆっくり帰って来ていいよ・・・だって。

    20時には家に着きましたけどね。 だって、チビの寝る前に帰りたいじゃん。。

    帰宅すると・・・玄関まで、走ってきてくれるチビ達をみると疲れも吹き飛びます。 ドキンちゃんは、ご飯モグモグしながら おぉがえりぃ・・・だって(笑)

    さて、明日はチビ達に何をお土産に買って帰るかな。 
    お昼は はるひ野でイワシの竜田揚げランチをタルタルソースで頂きました。

 11月14日
    とりあえず、PCは復旧! まったく・・・・ついてない。

    私もそして、相変わらず体調不良でございます。風邪なおらないなぁ。

    関係ないけど、千歳飴 
    って、おいしい・・・・・しかも、この頃 飴だけでなく・・・チョコも会社で食べてます。

    疲れてるからかなぁ。。。

    帰宅して、久々に映画を観ました。

    男達のYAMATO・・ま、こんなものでしょうか。

 11月13日
    今日のお昼は、これ。。 八王子の分田上です。ググると出てくると思います。

    この間、秋葉原で”じゃんがらラーメン”食べたけど、 こっちの熊本ラーメンの方が好きです。
    値段も、大盛りにしてチーズ入れて・・・・も 金額は同じ の 600円  安いでしょ。。
    ただ、お腹いっぱいになりすぎて 午後からがかったるくなります。(笑)

    仕事していたら、HDDが ぶっ飛んだ・・・・_| ̄|○  またか・・・

    昼間時間が無くかったので 仕事を早めに切り上げ帰宅しその後 チビ達が寝る時間にPCデポに HDDだけ買いに行きました。
    あ〜あ、、今回はファイナルデーターでも救い上げられず・・・・まいったなぁ・・

11月12日
    近くの神社に御参りに行きました。七五三だし・・・・・
     おきまりの車でのショット! 神社までは、歩いて行ったけどね。。

    しかし、子供の成長って早いなぁ・・もう、3才 え・・・って感じです。
    しかも、覚える事も凄い早いし・・・・それに比べて私は衰退していております・・・・_| ̄|○   

      
    おきまり で、かる〜く お祝いして 14時くらいに 嫁と解散しました。

    しかし、疲れた。。。

    嫁と親とわたし との 時間・・・気を使って・・・頭痛がしておりました。

    嫁は、気づかなかったみたいだけど 父親に、「お前 なんでそんなに 気をつかってるんだ???」 嫁、に・・と言われ・・・たしかに。。


    その後洗車して・・・・たら、、、レガシィのバンパー グラグラでやんの・・・
    もう、やだ。。この車。。。 スバルクオリティ でございます。
    自分である程度いじれないと維持は大変な車かもしれない。

    あえて、治しません。。。以前、Dラーが外した時の 施工ミスが こんなところに・・・・・

 11月11日
    今日は、マッタリ・・・天気も悪いしね。

    午後から、嫁さんの歯医者に付き合いました。 一人では、恐いから、、、付き合って。。。。 なんて、言う訳がありません(笑)
    嫁に恐いもの はないはず。。

    まぁ、特に予定もないし マッタリとね。

    午後は、早い時間にお風呂 入って 寝ました。中々、風邪 治りません。

 11月10日
    

    会社の近くのオートバックスで、オイルが1000円 って事で 買いに行きました。あ、昼休みですよぉ!
    なんと、写真の日産オイルが1000円です。エクストラセーブ7.5wー30 通常、3380円のプライスが付いてました。
    ので、三往復w ・・・(お一人様一点限りなので)  それと、ワイパーゴム 2台分 そして、なぜか・・・
    トイレットペーパー これが100円、洗剤も100円 なぜ
    オートバックスで売っているのかは不明・・・

    こんなに買っても、通勤がバイクなんで 少しづつ持って帰るしかないか。。

    ちなみに、日産のオイル・・・・部分合成だっけかな・・でも、3000キロで交換してるので安いオイルで十分!
    しかも、父のオデッセィだしね。いつも、こういう時に買いだめしております。    

 11月09日
    完全に、風邪をひいた。
    そんなんでも、仕事に行かなければ行けない・・・・大人は ツライですな。
    でも、家じゃ休めないな・・・(笑) 子供、3人抱えておりますので。。。

 11月08日
    朝起きると、鼻水が・・・風邪ですね。 (--;)
    何も無かった日である。
    ただ、ただ仕事が忙しいだけである。

    夜は、子守してたら 寝ちゃった・・・・ 寝かしつけで本を読んでいると 先にこっちが寝ちゃうよ・・(笑)

     
    昼休み、お買い物に・・・ ここは、休日 車で行くと ハマリますよ。

 11月07日
    朝起きて、映画どうだった?ってきいたら、 良かったよ だって。。。
    それだけ??って聞いたら、昨日 言ったじゃん だって。。。

    は??覚えてね〜 つうの・・それに、礼なら何回言ったっていいじゃん、、、 やっぱ、もういいや。こいつ・・・・ もう次はないね、

    折角気持ちよく、小遣いまで上げて 家で子守りしてる旦那に そりゃないじゃん。。。
    寝ぼけている旦那に 夜中 お礼言われたって おぼえてね〜よ。

    2回 お礼を 言うと 損するらしいよ・・・・ ま、次は自分の金で行け! おりゃ、しらん。。。 台無しだね・・・嫁さんよぉ

    素直に、ありがとう! って 言えないらしい。 感謝の気持ちがないからかなぁ。

    きょうは、その後 幼稚園の入学金と設備費なる物を二人分収めて 来ました。
    その後、しばし園庭で遊ぶ! 嫁(ドキンちゃん)・・・写真写りがいいでしょ。カメラマンがいいのか・・・
    AB型は変人か常人かの紙一重らしいです。もちろん うちの嫁さんは、どっちか・・・わかるよね。

    昼飯は??と聞いたら、 ”持ち”? ようは、私の金なら食べるってか・・・・・ で、、、、安く食べる為に ”夢庵”・・・ここでは、お礼を言われたけどね・・・

    その後、チビ達のケーキを買って帰宅!  私は・・・・会社に午後から復帰しました。

    そういや、チビとケーキ屋に来たの あまりないな。 いつも、勝手に買ってるから。。今度は、 いつも連れて買いに行こう っと。 
    楽しそうなんだもん。。

 11月06日
    天気、悪いねぇ・・・・・

    さて、仕事に行ったら・・・・結構 溜まっていた。三連休すると、出勤が恐いですな。

    とりあえず、無難にこなして・・・昼は、、、コンビニ てか、時間がないので朝買っていきました。

    特に変わった事なく過ぎていく。

    そう、なんとなく 帰宅したら嫁に 映画行ってきたら〜??っと お小遣いをあげた。ためらわず、出かけていったな・・・デスノート みたいとか・・・・
    すばらしい、旦那様!

    私は、23時に就寝したので嫁が帰ってきたのは知りません・・・(^^ゞ

 11月05日
    
    久々に、、実家へ GO わんちゃんの、ぬいぐるみ兼マクラはお気に入り!


    気がついたら、もう11月・・・・・そろそろ、大型バイクも冬眠の準備!
    ってことで、

    
    R1 判りにくいけど、バッテリーの充電してます。
    ガソリンは、フルタンク・・・・まぁ、R1は気が向いたら冬でも乗るからあまり神経質にはなってないけどね。



    問題は、こっち。。古いのもあるし、レーシングキャブレターってのもある。。

    
    忍者は、電圧掛かりません・・・ 全く動きません。。リレーを駆動される力もない・・・
    FCRなんて、できるだけ短い時間でエンジンかけないとカブってしまうんで、車のバッテリーで一気にセルを回します。

    
    で、エンジンが掛かったら給油コックを閉めエンジンからガソリンを抜きます。(アイドリングで・・・)
    その後、FCRのドレンからガソリンを抜いて終わり! これをやらないと 次のシーズン キャブの清掃から始まるからね・・・・

     ガレージにしまって、カバー掛けて おやすみ〜


    そだ、治ってきたのよ・・・高圧洗浄機! これがあるのと無いのとでは洗車作業のスピードもそうだし節水にも役立つし・・・

    よかったです。
    安物なんだけど、ケルヒャーさん ちゃんと対応してくれたし・・・このメーカー結構 いいかもしれません。  修理代と送料 0円でした。
 

    
    昨日、母がチビ達の入園式等の洋服を作ってくれた。結構たいへんなんだよね・・・
    ん、いまいち みなさん笑顔が堅い・・・?

    で、昼は・・・天ぷら〜 天ぷらの豚肉が なぜか、好評でした。 おにくーーーーっと 騒いで食べていた。

     お、両刀使い??(笑)

    その後、 二人で、、、ツーリングに行った・・・らしい(笑) アユの運転で(笑)

 11月04日
    今日は、嫁が町田にレッスン&お買い物 に行く日!

    私は、普通に子供と遊んでました。ルン!
    近くに新しく出来たサン・ドラックまで、お散歩・・・・・行きは元気!帰りは、アユがベビーカーに乗りました。 
    そんなに、距離はないんだけどね。。(笑)

    いい運動になりますね。
    ペットボトルのお茶や、みりんを買って帰宅!

    風呂に入り、チビと ”アンパンマンごっこ”  なんぞを させられた(笑)

    20時前に、嫁さん 帰宅! すでに、アユは寝てますが、ヒロが元気なんで・・・・

    しかし、一人寝てると 当然子供の相手は一人! 楽だ〜・・・・・

    ヒロも20時半には、就寝!

    あとは、嫁との二人の時間・・・・・ラブラブ  (^.^) じゃ なかった。ドキドキです、、何を言い出すか いつも 不安・・・


    あのさ〜 って言われて、5分後には、大体 喧嘩になるパターンでございます。

    一応言われたけど・・・・今日は、大丈夫だった (滝汗)

 11月03日
    午前中、嫁と子供は嫁実家へ・・・また、帰ってこなかったりして・・・・・w ”ありうるな”、実際・・・夏はそうだったしね・・・・
    その後、さてと・・・・何するべ。久々の 一人の時間! って言って、遠出できるほどの時間じゃない。すでに、11時半!

    東雲のスーパーオートバックスに行きました。 久々〜
    セールのチラシが来てたから行ったけど、お買い得商品はすでに売り切れ! 何も買わず、移動!
    ほしいものは、沢山あるけどね!

    お腹すいた〜、ん、ラーメンが食べたい!ってことで、思いついた ”じゃんがらラーメン”にしました。
    じゃ、銀座か秋葉原か。
    銀座じゃ、ラーメンしか楽しめないから
    秋葉原か、。10年前はよく電子パーツ買いに行っていたけどね、もう5年は行ってないな。。

    
    結婚してから行った記憶ないし。。。 女性(嫁)と行く場所じゃないよね、多分 発狂するだろうな・・・・つまらなくて(笑)

    昔は、オーディオ買う時はいつも秋葉原だった。 今はどこでも安く買えるし、インターネットもある。 当然行く機会も減りました。

    よし、秋葉原にした。でも、問題は駐車場! 運よく、休日専用パーキングが一台分だけ空いていて300円で駐められた。
    でも、今度はバイクにしよう っと。

    まずは、駅前の雑居ビルの中にあるお店へ。乱雑に沢山のお店が入ってます。
    ここで、探していたテープレコーダーのベルトと、ハザードスイッチを購入!
    あ、ハザードの事はそのうちDIYコーナーにアップしますので、チェックしてくださいね。
    スイッチ自体が光るように、改造します。

    あとは、DVDーRとミニSDを買った。でも、メモリーっていつからこんなに安くなったの?
    512Mで、1680円  DVDーRは、100枚で 1980円 安すぎ!(ノーブランドだけどね)

    裏通りをかなり歩いたけどね。ほとんど、表の店は入らなかった。
    昔よく行った、富士無線・・・ガラガラじゃん  携帯電話のおかげ?でアマチュア無線も廃れたかな。

    相変わらず、秋月は混んでる。

    ちなみに、食べたラーメンはこれ。。 です。全部入り!
    昔は、もっと美味しく感じたけど こんなものかな・・・・会社のそばの熊本ラーメンの方がうまいよなぁ・・・と思いながら食べました。
    20分も待ったのに・・・

    今回の戦利品・・・

    バルク系を探すのがとっても楽しいね。

    ちょっと、疲れたのでメイド喫茶で癒してもらって・・・・・・・っていうのは冗談です。
    どこにあるのか、わからなかった(笑)

    17時過ぎに秋葉を出て 丁度地元に戻ったあたりで時間になり、嫁を迎えに行ったさ。
    でもね、、、携帯繋がらない・・・メールも電話も・・・またか・・・とおもったけど、1時間後 電話かかってきた。
    運転中ででれませんが・・なにか??? ていっても、容赦なく30回以上 コールされてます。
    取れない って〜の。。
    路肩に寄って、駐めました。それでも、鳴っている(コワイ) 
    ちなみに、嫁のは7コールで留守電になります。私は、留守電設定してないから・・ずっと鳴ってるけど、ふつうは そんなに鳴らさないよね。

    帰りの道中・・・喧嘩しながら帰宅! そして夜は更けて行きました。

 11月02日
    スバルより電話があった。あまり、解決案が出てこない・・困ったもんだね・・・・多分、そのうちサジ投げるだろうと思う。
    営業マンさんも、何となく ・・・・・・
    明確かつ、敏速にしてもらいたいものだ。 乗っていて、不快だしね。

    今日は、寒くて朝から足のつま先が冷たいです。体も、風邪気味だしね・・・なおらん。。鼻グシュグシュ・・・・

    夜、20時過ぎに帰宅しました。

 11月01日
    今日は、幼稚園の面接の日。
    有給をとりました。朝8時過ぎから並んで、9時に開門!

    昔に比べて、幼稚園は入りやすくなったとか・・・10時前には、私達の面接は終わりました。

    といっても、聞かれたこと・・・・アレルギーやぜんそく ありますか? 位です。

    ドキンちゃんが、、、 私が 旦那アレルギーで周囲1メートルに接近されると発作が出ます・・・と言ってました。。。(嘘)

    簡単な面接でしたね、子供には名前をチビ達に聞いたくらいだし・・・

    その後、園庭で一時間くらい遊ばせてました。私は、昼寝してた。。ポッカポッカだったしね。

    午後から、私と双子で まず買い物・・・その後久しぶりに実家へ   
    爺婆も嬉しそう・・・・3週間ぶりだもんね。今回は、嫁はすんなり了承してくれました。

    ガレージ前でチビがワーゲン(子供用車ですよ)に乗りたいというので遊ばせていた。
    私は、レガシィの洗車とコーティング!

    ブリスXを丁寧に塗り込む作業をした。洗車に2時間くらいかけました。
    現在、ケルヒャーの高圧洗浄機を修理中なので・・・普通に水道ホース使って洗車したけど、やっぱ高圧洗浄機って便利だし、
    タイヤハウスや、下回りも綺麗にしやすいしね。

    ブリスXって、、いまいちかも・・・通常のブリスのほうが、我が家のレガシィの色にはいいですね。
    ムラが少しどうしてもでるし、光沢は通常のほうが綺麗です。
    車自体、濃色だからかもしれませんが・・塗り方がヘタ って言われればそれまでだけど、がんばったんだよなぁ・・

    夜、嫁はレッスンに行った・・・と思ったら、中止になった と帰宅しました。
    で、4人で食事。その後 20時には、チビ達寝ました。
    嫁が・・・
    
    嫁) 映画でも、見てきたら・・・・っと 10年に一回の 優しいお言葉。。。 ほう。 
    でもね、お酒が入っていてもう車 運転出来ないのよ。  今日は、映画 1000円 の日!

    ハットリ) ドキンちゃんが行ってきたら・・・っと言ったら、PCを立ち上げ時間をチェック。。そして、レイトショーを観に映画館に 行きました。


        ん?オレに行けば ?と言ったのは、カモフラージュ??(笑)

     そう、夜中まで嫁が帰ってくるのを頑張って待っていたさ。。やさしぃのう=オレ・・・・

    0時30分 就寝!

   

 10月30日
    通勤中 バイクで走行! 当然、携帯はシートの下。。。 

    信号待ちで止まったら、携帯が連続で鳴っている。。鬼嫁だ。。
    しかも、履歴をみると 8時03分から、8時55分まて 13回も 掛けてきてる。

    ほとんどストーカーである。はたまた、自分のストレス発散なのか、知らんが・・・

    電話をとると、 


    嫁「晴れてるけど」・・・・・・ これは、天気がいいのに車乗っていくな ってことらしい。。

    私:バイクだけど?なにか?   自分の勘違いなのに。。ここまで出来る嫁がすげーーよ。

    たしかに、出勤前 ガレージから車出して洗車したけど それで、大騒ぎ!  車が無いと おまえっは 凶器化する。。。 
    自分の実家でやってくれ、、どうせ毎日行ってるんだから。 しかも、休日までお義母様とお妹様と遊んでるしね。

       私は、あなたの面倒みれませ〜ん。 

    当然だけど、勘違いした嫁・・・・「ごめん」  の 言葉はありませんでした。   朝から、むかつく!


    騒いだあげく行った先は、自分の実家! 前の日も、自分の家族と遊んでいて今日も・・・明日も、明後日っても・・・・(爆)
    ちなみに、私の実家には嫁は絶対行きません。

 10月29日
    ドキンちゃんとチビ達は、多摩センターのピューロランドへ。( yome の oyatati doukou )
    私は、送迎のみをさせられました。
    私は、その間・・・寝てた (笑)

    サンリオピューロランドは、男が行っても全く楽しめないですよね。 以前、行った事あるけど・・・死ぬほど詰まらなかった記憶があります。

    15時待ち合わせが、、16時に変更になって 私は まぁ、色々 してましたよ。

    ヒロは、そのまま寝てしまい アユとだけお風呂入りました。


    夜、、、堂本兄弟 THE ALFEEが出てました。 いやーーーおもしろかった。。

    11月6日のHey Hey にも出る予定なので、興味がある方・・・・是非!

 10月28日
    
    チビ達の靴 私の母に買って貰いました。 シナモンロール???と 入園式とかに使えそうな黒靴。
    あ〜 なんでも、同じもの 2個 買うの、、結構 ツライです・・・(;>_<;)ビェェン

    先日、七五三の写真を受け取りにトムソーヤへ。
    帰りに、閉店セールのノジマへ。 帰宅がちょっと遅くなってしまい、寝かせるのが22時近かった・・・反省(;´_`;)



    相変わらず、ドキンちゃんとの意思疎通が全くできておりません。
    ”町田に送って言って” っと言ったり・・・一緒に、相模原行くっていってみたり・・・・ なんだか、疲れます。
    私は、双子と三人で遊びたかったのに・・・・・
    言葉に出さず、頭の中で行動してるらしい・・・ただ、いちいち言われても腹立つだろうけどね。。。(笑)

    ドキンちゃんに、どうして私達こんなに仲悪いんだろうね・・・っと言われました。(笑)

 10月27日
    メールをいただきましたが(笑)
    毎日、美味しいもの・・・いいな って思った あなた・・・・わたしは 夕飯を お見せしましょうか?(笑)
    昼だって、おにぎり 1個の日だってあるのよ。

    体調が・・よくないなぁ・・
    仕事で会議があり バイクで移動! ちなみに、右が私のでシルバーは先輩のです。

    9割以上が車かバイクで通勤ですからね。。。調べたら、、電車通勤って今 ほとんどいない現場らしい。。あたりまえか。

    駅から、40分だからね・。・。。 それでも、平気で 電車使えば って 嫁いうんだよね。自己がよければ 旦那なんか どうでもいいらしい。

    家族って、子供中心だけど それプラス・・・旦那の仕事のサポートをするのが嫁だと思うんだけど・・・?

    我が家は、、邪魔をします。平気でね。。 くだらない用で、携帯鳴らしたり、会社に電話してきたり・・・・ハッキリいいます。迷惑です。

 10月26日
    ここのところ、毎日 昼食 時間がなくて、コンビニのおにぎり1個のみ・・・・(時間もないけど、、お金も無い・・・)
    で、久々にトンカツ岡田に行きました。      (注)呼ばれたて、ご馳走してもらいました。  
    ん、うんまい・・・でも、、また 肥えた _| ̄|○

    帰りがけ、会社のそばの電気屋へ。 閉店セールをやってるので、ここぞとばかり、プリンターのインクカートリッジを購入しました。
    20%引きは安いよね?(CANON純正)

    帰宅したら、すでに皆 就寝!(21時前でしたが・・・)

    夕飯は食べてないので、自宅でお茶漬けとビール そして、 14才の母 をみた。 このドラマ、結構いい。。今後の展開を楽しみにしてますぅ。

 10月25日
    仕事で、自宅の近所まで行ったので ”自宅で昼食を” っと・・・・ ドキンちゃん いねえぇ・・・・・ガレージに車がない!

    また、実家行ったらしい。夜も、レッスンで 実家へいくのに、また 実家! 週末も 実家!    先週なんて、毎日 実家に通ってました。

    マンションには、寝に帰ってきてるという、私と 同じ生活をしてます。

    なんだかな、 っと思った あなた! メールお待ちしてます。(笑)

 10月24日
    レガシィのお話・・・
    調子が悪いのは、クラッチだけだけど・・・・どうも乗っていて、気になる。
    また、お腹開けて修理だと 電話があったけど どうせ治らないんだろうな、時間の無駄でしょう。

    ってことで、乗り換えか買い取りの打診をした。

    Dラーの回答として、乗り出してすぐなら・・・・ と言っていたけど???

    あのぉ・・乗りだしすぐで、集中ドアロックをコントロールするユニットが壊れたんだけど・・・・

       でも・・・その時は、その時 の 回答なんだよね、 

    今まで、私自身 新車しか買ったことないんだけど こんなに壊れたの初めて! 
    現に、H15年に購入したオデッセィやH17乗り換えで購入したオデッセィなんでリコールもないし故障もない。
    まして、R32やランエボも・・・
    どうなってるの??スバルさん。。

    でも、車の作りは非常にいいので "スバリスト" ってのが存在するのも わかる。。 ま、メーカーの真価が問われるのは もうちょっとかな。
    どういう対応かっっ!

    あ、営業マンの方の対応は いいんだけどね・・・・でも、 もう ほんと それだけ かも、、、、(;´_`;)







  余談
    旅行中、何回 あんぱんまんの曲を聴いたか判りません。正直、耳に焼き付いております、w
    その中で、 ”私はドキンちゃん” って唄があるんですが・・・・嫁そっくりです。

    歌詞・・・・ 


     私は、ドキンちゃん♪

      なるべく楽しく暮らしたい
      お金はたくさんあるのがいい
      美味しいものもたべたいし
      遊んで毎日くらしたい
      
      そんな私よ ドキン・ドキン♪
      わがままなのよ ドキン・ドキン・ドキン♪


      私はドキンちゃん♪

      みじめな暮らしは大嫌い
      朝から晩までおしゃれして
      世界の誰より美しいねって言われたい

      そんな私よ ドキン・ドキン♪
      わがままなのよ ドキン・ドキン・ドキン♪


      私はドキンちゃん♪

      生まれた時から美人だし
      頭の回転すばやいし
      この世の終わりが来たときも
      私一人は生き残る

      そんな私よ ドキン・ドキン♪
      わがままなのよ ドキン・ドキン・ドキン♪

         そのまんまだぁ・・・・・うちの 嫁・・・・ ていうことで、あだ名を ”ドキンちゃん” にしました。
         本人も、納得してる。。。← これホント 

 10月23日
    朝起きたら。。。 雨です・・・・・さすがの我々も雨では 何も出来ません。
    マッタリ朝食を食べて、11時にチェックアウト! その後も、リラクゼーションルームで、マッタリ。
    結局、リゾートクラブを出たのが12時過ぎておりました。

    特に行く予定もなく、地図を見ながら温泉を探します。  雨で、計画が狂いました・・・・

    最初は、水上の奥利根館あたりの大露天風呂にしょうとおもっていたけど、入湯料が高いので却下になりました。
    渋川にある温泉にしよう と 車を走らせます。眠かったのと、夜の走行を考えて ドキンちゃんと運転を交代して貰いました。
    正直、ドキンちゃんは運転は上手いほうです。
    以前の無駄な走りも抜けスムーズなシフトチェンジとアクセルワークが出来るようになりました。以前は、酷かったけど(笑)
    だって、ガソリン撒いて走ってるような走り方だったんだもん。。今でも、停止中 エンジンを止めてくれないのがきになりますが・・・・

    ということで、 安心して ハットリは  グー…(__).。oO zzzzz

    一時間ちょっと、寝たでしょうか 渋川のテルメ渋川に着いております。

    変な形してますね・・・(笑) これが、温泉???ま、いっか 風情もなにもない・・_| ̄|○
    そう、今日で チビ達も3歳になりました。

       お誕生日おめでと!

    今回の旅は、両親がセッティングしてくれたんだよね、 金銭的にも・・・助かりました。

    えぅっ・・・・
    ということは、、、、ドキンちゃんとは・・・3年以上の付き合いですか .。ooO(゜ペ/)/ひゃ

     食事中のワンショット・・・ヒロです!そっくりでしょ・・・(笑)

    前橋ICから高速に乗り、所沢まで走り帰宅しました。21時を過ぎていたので、、三人共すでに後ろで  グー(^-^)g""zzzzz ですね(笑)

    お疲れサン、

    今回、喧嘩しませんでした。私の暴言にドキンちゃんが耐えていたのか・・私が、堪えていたのか 定かではないですが・・・・w

10月22日
    嫁に 夜中2時に起こして・・と言っっておいたのに、 (;´_`;)  全く起こしてくれる気配なし・・・・嫁さんは、準備して今まで徹夜!(ご苦労様)
    私が 結局起きたのが3時過ぎでした。 荷物を載せ 出発!
    出発時間・・・4時半だったかな。

    東名川崎から、高速を使います。でもね・・埼玉 羽生PAあたり 6時くらいに走行してるのに・・・・
    激混み! これは、なんだろうか・・・・ 三人は、グーグーーー(^▽^笑)
    

    明け方なのに、、この渋滞・・・・眠いですね。
    いつものコース、鹿沼IC にてETC通勤割引を使って降り一般道を北上します。

    
    湯西川・道の駅にある足湯! ここで、マッタリ。。
    嫁さんは、チビ達が びちゃびちゃになるのを警戒してたなぁ・・子供なんだから、ビチャビチャになるのは仕方がない と言う気持ちと
    洋服を管理してる嫁の気持ち と 両方わかる父親でした。

    
    沢山の朝ご飯! コンビニと違って美味しいですね。 ハッキリ言って、コンビニのおにぎりは 食べたくないもんね、、こんなところで。。
    朝食タイムです。 美味しかった!

     
    湯西川温泉から、ガンガン 山道を上がっていきます。

     綺麗だね!

    雨も、ぱらぱら 降っていたけど・・・まあ 我慢できる 範囲です。

    山道(ダート)を走っていたら 猿に遭遇! ま、別に たいしたことないや・・・と思っていたら・・・・熊!熊です。
    小熊ですけど びっくりしたなぁ・・バイクも結構走っていたけど、、大丈夫なのかな??

     
    通行止めなら・・・もっと早く 掲示してくれ。。。150メーター手前で言われても _| ̄|○

    かなりのオフロードを走行し、檜枝岐に抜けました。
    檜枝岐って、結構すきな町です。

    ここで、まる家にて栽ち蕎麦を頂きました。 とっても、、美味!

     私は、大盛り!嫁は、とろろ・・・蕎麦

    食べながら、嫁は 秋田の友達のお薦めの蕎麦屋の方が 美味しい っと 嫁に言われた・・・     (T.T)ガク・・・・

     温泉です・・・温泉と美味しい食べ物は、セットですね。。

    檜枝岐から、奥只見を抜け小出ICから高速を使い、目的地 苗場に 向かいました。



     本日の宿です。 リゾートクラブなので、朝食しかついてません。。

    サンダンスリゾート 苗場!

    このリゾートクラブ・・あまり、嫁は気に入らなかった模様! ま、いっか。 
    ちなみに、写真より、綺麗なんだけどね。。。正面には、苗場のスキー場!

    さて夕飯は、苗場から、湯沢の街まで食事をしに出ます。 
    ネットで、美味しい と 評判の豚カツ屋へ・・ いまいちだったのは、内緒・・

    夜・・・・朦朧として、気がついたらベットで寝ていました。      

 10月21日
    今日はお休み!です。朝から、 嫁とプロレスしてたら・・・・喉への一撃・・一時間位 ダウンしてました。
    日頃の憎しみ??か、、私に手加減せず 思い切りぶつかってきます。。。。  苦しい・・グフ

    きっと、日頃の恨みを・・・・嫁の場合、手加減なし でくるからね・・・

 10月20日
    乗り換え?も検討してる 我が家です。。

    さて、仕事は忙しいです。が、まぁ 仕方ないか・・・・・

    家でも、忙しいです。はい。ん?何がって?? それは ねぇ。。。家族って 大変ですね。

    我が家の場合、小さな双子より 大きな娘?の方に手がかかってます(涙) というか、息が合わないですね。

 10月19日
    なにやら、愛車レガシィからまたクラッチより異音がしてます。異音 ってのは、ペダルを踏み込んだ時に ぎーーーー っと。。 又か・・・

    先月治したのに何故???  どうしたらいいの?
    Dラーは、「また預からせて下さい」 ってみたいな事 言ってるけど、どうせ また 同じような・・・・治らない気がする。

    根本的に、基本設計が悪いんでないのかなあ。。。
    私に虐められている営業の安Dさんがかわいそうだよ・・・

    メーカーの”品質管理??”とかいう部署が調査に乗り出すらしい。。
    メーカー&Dラーが どういう対応するか・・・・なぁ・・・ でも、もう正直 車を預けたくない。
    事故やチューニングならまだしも、メーカー側の故障・・これで何回目だろう・・

    車を預けると、デメリットだらけの生活になるからね・・代車があったってさ。

    おまけ・・
      先日の公園 一コマ

       我嫁 セクシーショット!
        

    どうです?賛美両端あると思いますが・・・(爆)  写真は 物を言わないので・・いい感じでしょ(核爆)
    喋らない、嫁は いいですよ。。。喋らなければ、 ”かわいい” と思う。。

    AB型なので、初対面の方にも とても愛想がいいですが・・・・・連れ添って数年・・・・
  例えば
    自宅に電話して、、「オレだけど」・・・っと 私の声を聞いた瞬間 嫁のテンションは 下がる・・・

    独身者諸君。。。 そういうものです。。女とは・・・・(笑)

    でも、一度くらいは結婚した方がいいかな・・・たぶん。。 v(=∩_∩=)

 10月18日
    朝から、今日も幼稚園見学!
    じつは、昨日の夜中2時まで嫁と幼稚園の事で喧嘩していた。

    嫁が行かせたい幼稚園と、私が行かせたい幼稚園(私が昔通った幼稚園)が違い 戦っております。そう、そんなことで です。。。
    でも 本人(親)は真剣なんだけどね・・・・

      胃が痛い・・・寝れない・・・・嫁が 恐い・・・
    
    そして、夢でうなされてます。  (;_;)ウルウル

    今日も園庭て会話していると・・・・
    嫁と私の会話に、幼稚園の先生が入ってきて・・・・(実は、この先生 私の昔の先生だった。)
    ずばっと・・・パパ 言葉が ”きつい”

          と言われてしまいました。 第三者に言われたのだから、きっとそうなんでしょう。今まで気が付かなかったけど・・

    言葉に ”トゲ”がある ってまで 言われてしまいました。 そんなつもりなかったんだけど・・・・

    久々に自己嫌悪に陥ったハットリでした。 まいったなぁ・・・(T-T) グスッ

 10月17日
    立て続けに壊れたクリフォードの ELスキャナー・・・予備で購入しておきました。 以前も買ったけど・・
     ELスキャナーと青LED  まぁ、2個づつストックしておけば大丈夫でしょう。

    でも、壊れたら 交換が メンドクサイ 。作業は、簡単なんだけどやりたくないんだよね・・・(笑)

    今日も、昼休みに 子供の幼稚園見学! なかなか、嫁との意見の相違があり 上手くいきません。

 10月16日
    朝出勤して、短い時間で幼稚園の見学に行きました。
    私の考えている幼稚園とギャップがあった幼稚園だったな。 これは・・・子供が かわいそうな気がする。
    幼稚園っていうより、動物園だよ。。。ここは・・・

    規則、規則・・・って。。。かわいそう。。

    仕事柄、建物をみてしまう。建具の”たてつけ”や、地震に対する防御策とか・・・
    古いのはしょうがないけど、手入れしてあるかどうかって私から見るとひと目で判るんだよね。お金かけてないなぁ って・・・

    ってことは??
  ex)
    同じ団地でも、手を入れている団地とほっておいている団地があるでしょ。。 
    ま、そんな感じに見受けました。嫁は、きっと 綺麗か汚いか だけだね。。。判ったのは・・素人だからしかたないけど・・・・

     
    がーーーーん 産まれて、初めて 白髪・・・ あの〜 まだ30代 ですが・・・ここのところ、お疲れなのかな・・

    いや、そんなことはない! と 泣きながら 抜きました。_| ̄|○

 10月15日
    APITA長津田にて、買い物した。ほとんど、待ってるだけの退屈な時間でした。
    嫁さんが楽しんだからいいのかなぁ・・・

    子供が寝てたから車内待機はしかたないけど・・・・

    エンジン掛けず、車内でいたら暑くて・・・・

 10月14日
    朝一で、近所の三和でオムツの特売 やる ってので、9時半に家を出る! って言っておいた・・・結局10時前出発・・・
    10時15分・・・売り切れでした。 (;´_`;)

    その後、再び 幼稚園の見学! ん〜 微妙!

    

    チビに負けず・・・フクロウ も カワイイです。

    
    幼稚園で飼ってるのです。

    その後・・・


    
    

    本日からTBS緑山スタジオ内で、陶器市があります。今日から、一週間みたいだよ。
    偶然通過して、気が付きました。 ビールグラスや、土鍋を買いました。
    土鍋の趣味は、嫁さん・・・
    コップは 私の好みです。結構、いいぞ・・グラスを冷凍庫に入れて飲むビールがうまいんです。 何故二個か っというと・・・壊れた時の予備です。
    チビ達の茶碗も三個買ったし(笑)
    夜は、早速 すき焼きでした。 結構、うまかったな。。 (o^^o) 嫁さんの味は、私の口にあうんです。

    ていうより、合わせてくれてるのかな。 感謝 o(^O^*=*^O^)oワクワク

 10月13日
    今日は、現場に出ず デスクワークです。
    といいながら、CDをコピーしてますが・・・・・

    昨日、ジブリや、アニメなど 子供向けのCDを借りて来てコピーしていたんだけど・・・・・全部 録れてない・・何故?

    CDのドライバー入れ直しとB’sレコーダーの入れ直して 事なきを得たが理由が判りません。 嫁の”祟り”でしょうか(笑)

    10枚くらいコピーして、、、作業に飽きました。


    もちろん、仕事しながらですけどね。(⌒ー⌒) ニヤリ

 10月12日
    午前中、ちょいと抜けて・・・幼稚園の見学! ま、あまり参考にはならなかったな。嫁と私との考え どうせ違うしね・・・・・

    その後、昼休み無しで仕事を一気にやる。    p(。;_;。)q ガンバレッ

 10月11日
     
    これ、野猿街道沿いの二郎の付け麺・・・・ウマいし、ボリューム あるんだけど・・・・必ず、お腹痛めます・・・
    体に合わないのかな・・・・

    しかも、
    食べすぎ ??? ですね。。
    夜、19時に帰宅すると。。。チビ すでに、就寝・・・はや。。遊べないじゃん。

    えっ・・嫁と 遊べ って??

    嫁さんは、私に触られるのも嫌らしいので・・・・無理ポ


    嫁は、夜 実家に行きました。 帰宅は、23時ですね。

 10月10日
    さすがに、3日休むと・・・・・仕事に行くのが面倒になる。。のは、怠け者の私だけ??ですね。
    でも、3人娘??を食べさせる為働きます。給料は少ないけどね。
    
    穴子さんと豚さん。。
    ウマいけど・・・・私のお腹のベルトに吸収されていきます。 ご馳走様! これは、ご馳走になりました キャハキャハ!!(^Q^)/゛
    遊び疲れ?の為、、か。一杯やったら、いつの間にか椅子で寝てた。。
    嫁、、起こしてくれ・・・・本人曰く、起こしたらしい! 私、気がつかず、、寝てました・・起きたの 深夜2時

 10月09日
    家族で、多摩ニュータウンにある大きな公園へ。
    昼前・・・・行こう・・・・としたら。。。車の中で、げげげ・・・・寝てる   買い物して時間をずらします。

    我が家の全てにおいての優先順位は、、、
 双子
→  → 旦那
  ですので、チビが寝てる間 嫁は買い物・・・私は 車内待機・・・・これ、ハットリ家の常識でございます。(笑)
    旦那は、糞みたいな存在らしいからね 嫁さん曰く・・・

    適当に買い物して、公園で遊び・・・夕飯はファミレスで。。そして、21時くらいに帰宅しました。さすがに、チビたちはもう寝てますね(笑)
    ちょっと、夕食をファミレスで・・・っていうだけで樋口一葉さんが飛んで行きます。 糞旦那の財布から・・・

 10月08日
    日曜日! 今日は、3人で私の実家へ!  天気はいいけど、風が強くて洗車できません・・(--;)

    しか〜し、、チビ達は洗車しております。パパがいつも作業してるの見て、やりたくなるのね・・・フフfufu
              しかし、内装も外装も同じブラシ・・・(笑)

    嫁を実家に送り 近所をレガシィで走ってると・・・・・・

    

    おおおお、昔の愛車・・・・再び 発見! 
    あまり、好きじゃないんだよね・・こういう、シチュエーション・・・大好きだった彼女と別れた気分になりますから・・(笑)


    車もかなり、ボロボロ(ぶつけられた痕が・・・)  別れ というのは、”縁が無くなった”って事なので 考えないようにしております。はい。

 10月07日
    晴れた!
    今日から、三連休! このところ、休んでばっかり。


    午前中、買い物行ったり掃除したりで終わり! 午後からは子供と三人体制! 嫁は、町田に遊びに行きました (o^^o)

    三人で・・・公園行ったりするんだけど、チビ達を追いかけると非常に疲れます。
    ある程度、付き合って あとは見てました。しかし、体力がありますな。。。。チビのくせに・・・(^^ゞ
    車は、出来るだけ使わず歩いて行きます。ガソリン高いしね。ちょっと、遠くの公園までお散歩!

    17時前にお風呂! 一時間くらい入ってたよ(笑) その間、風呂の中ではアンパンマンのCD・・・音楽??・・・・・(笑)

    私メも、23時くらいにダウン! おやすみ。 
    現在、私・・微妙に風邪ぎみ・・なので、、大量に風邪薬を購入!

    これだけあれば、冬越せるかな(笑)

 10月06日
    朝から、大雨・・・台風?って感じですね。

    ちょっと、外に出ただけでずぶ濡れです。今日は、何回 着替えをしたのか・・・・この苦労、、外で働いてる方しかわからないね・・・

    私は、半分 半分だけどね。(所内と現場)

    昼は、おにぎり1個・・・・・でも。。。何故 痩せないのか、わかりませんが・・・・

    PS 今朝、友人の子供が生まれました。双子じゃないのが残念だけど(笑)   おめでとう!



    ついに、日記 追いつきました。 頑張って、更新します!ので、よろしく!   気に入らなければ 見ないでね。チビデブくん

 10月05日
    お天気さん、晴れておくれ。  予定が狂う・・・

 10月04日
    会議の日! 案の定、”おっさん”とのぶつかりあいは避けられません。
    気分が悪いのぉ・・・・

    嫁は、夜 実家の母?と映画を見に行った。。 わたしは、子守でした・・・が、、チビ達体調不良の為 夕方からずっと寝っぱなしw

    暇なので、ベランダと玄関のお花の手入れをしてた。

    嫁に言ったら、 「ふ〜ん」 っで 終わった。。がは。。そんなもんかねぇ・・・・一時間頑張ったのに!

    でも、気持ちマッタリ出来たので良いんだけどね。

    チビたちは朝までずっと寝てました。

 10月03日
    機材を揃えております。
    そう、カメラ小僧で・・・・キャン・ギャルを追いかけル為購入(笑)・・・・・まさか、、そんな事はしません。(笑)
    
    子供達を撮るためにね。。
    さすがに、微調整のできないのは少し困っていたので。。。フラッシュの大型が使えるのも嬉しいな。いつも、光量不足だったので・・・


    今現在フィルムの一眼レフは持ってますがデジカメの画素数がやっとフィルムの画素数に追いついた??
    という事で購入を決意!(実際は、フィルムは2500万画素だけど・・)
    もう、APSカメラも一眼レフもフィルムカメラは処分しなきゃね・・・まだ、売れるかな??

    フィルムの時も、一眼は Canon だったので今回も Canon をチョイス! 持ってるパーツが使い回し出来るしね。
    アイカップやら、望遠&広角 レンズやら、リモコン、、その他・・・・

    いまいち、気にいらないのがメモリーなんだよね。 CF(コンパクトフラッシュ)なんで、新たに購入しなければならない。
    SDなら、売るほどあるのに・・・・
    とりあえず、”2G”と”1G”のCFを手に入れました。

  10月02日
    ソニーより、連絡があって 保険で治して頂けるける事になりました。 
    筐体も全部! だって、こっちには過失無いもんね。。よかったよぉ・・・当分使いたいからね。このT92Sは。

    当然、リカバリーされてくるので・・セットアップがメンドクサイなぁ、もう飽きたよ・・・

    
    勝利の美酒? 先月は、1200円しか貰えなかった。今月は、1800円もらったので ビールをケースで購入!

    やった〜 ささやかな、喜びである。嫁さん ありがと!?

 10月01日
    今日は、チビと実家へ。 なんとなく、ヒロが元気がないかな。。
    久々に三台まとめて洗いました。 が・・・エボに関しては、バッテリーが上がってるし(笑)
    

    その後・・12時くらいから 雨 _| ̄|○   判っていたけどね・・・2台は、車庫にしまったからいいけどさ!

     雨の中、オデッセィを車庫に入れての、オイル交換!

    今まで、30年ここ(実家)に住んでいて文句言われた事なかったけど・・新しく引っ越して来た人がオイラの事 気にいらないらしいから気を遣いますね!
    今回は約3000キロ走行しかしてないけど、まだエンジンのバリとれてないので早めの交換。。。。
    通常NAは、5000キロ持つんじゃないかな・・・交換した
    オイル自体、安物だけどね・・・(笑)  添加剤もいれました。


    その後 嫁と、食料やら薬局やら買い物に行きました。

    今日は、早めにラブラブ? 二人で帰宅し 嫁さんに散髪して貰った。 話したら、散髪してもいいよ ってことで、お願いした。

    散髪ハサミだけ、購入したけど・・・さてさて・・どうなったか・・・・
    とりあえず、上手くいきました。 嫁よ ありがとう!  これからも、よろしく!(笑)

    手つきが、素人だったけどまぁ なんとかそのうち上達するでしょう。 私が、嫁の髪も切ってあげる っていったら・・・・断られました。(笑)


    そうそう、月初めのビール代の交渉! 
    結果、1800円のGET! 哀しい・・・以前は、買って貰っていてそのうち 4000円になって・・・ドンドン 値下がり・・先月なんか、1200円!

    6本しか、買えんぞ(笑)  とりあえず、先月の分を合わせて3000円なので ちょいと足して、 秋味を購入!

    えっ? ビールくらい自分で買えばって??

    私の気持ちの問題なのです。・・・・ 貰う金額も、、もちろん関係ありますよ。 私自身、外では飲まないので家では飲みたい!

  9月29日
    ソニーより、電話あり。どうやら、私自身のPCもマザーボード、HDD が壊れているらしい。。。。ったくねぇ・・・ソニータイマーか。
    先日会社で壊れたのも、ソニーでございます。

    VAIOって、一度買うとまた VAIOが欲しくなるんだよね。。(笑)
    しかも、筐体にも割れがあるそう・・・そんなの、知らないよぉ  いくら請求くるんだろう・・・・(;´_`;)

    自宅では、デスクトップのVAIOも・・・・IEが調子悪く、リカバリー・・・・・これは、2時間で復旧したけどね。
    この一週間、パソコンに苦しまされております。自宅でも、会社でも・・・

    VAIOが、3台 一週間で壊れたよ _| ̄|○  


    チビ達に、
    アンパンマンのグミ・・・買ってあげた。
    

     ん? なんだ?(笑)

     嬉しいらしい・・

     美味しいらしい・・w

     必死に、食べてる(笑)

  9月28日
    昨日の続きで、セットアップ!
    今度から、自動でバックアップとるソフト導入しよう っと。今まで、週末私が チビチビ 採っていたけど・・・だんだんめんどくさくなってきた。。。(笑)
     こういうので、楽をします。設定しておくと自動でバックアップしに行ってくれる〜 楽だ(笑)

    OSも、プロフェッショナルに入れ替え昼前に復旧しましたが・・・・だれも、 ”お疲れ!” とか、ご苦労様 という 労いの言葉はありませんでした。

    きょう、夜 飲み会だったけど 食料だけもらって帰りました。 
    今度は、当分参加 しなくていいかな。 お金だけ、なくなるしね。。て言っても、会費1000円徴収されたけど・・・ガハ!

  9月27日
    出勤! ・・・オッサン達が騒いでる!サーバーダウンしてるとの事。 ウンともスンとも言いません。見た感じ、マザーボードっぽい。。
    HDDを救出して、HDD単体で中身を見ると とりあえずデーターは破損してない。仕事のPCはデーターが第一だからね。

    さてさて、どうしたもんか・・・・結局、電気屋で在庫の置いてある中からPCを選ぶ。私は、PCの組み立てって WIN95の時飽きるほどやったので
    今は、既製品のみ しか興味がありません。というか、やりたくないのが本音!
    スペックも、CPUとメモリーさえ容量が気になればOK。 特に、ノート型が大好きさ。

    会社のは、そうはいかず結局 デュアルCPU内蔵のPCを購入したりして 一日が過ぎていきました。

    ちなみに、壊れたのは私のせいじゃ ないのに、、、、オッサン 達が  ”いつ治るんだ” とか、”早くしろ” とか・・・ 
    ふざけやがって! 自分で治せ っちゅうの。
    そのに、他の仕事を 頼むんじゃねーーよ。・・・・たくよ〜  やってらんない。(笑)


    こういうイラつく日は子供の顔で癒されます。今日は、子守の日。。あいにく、遅くなってしまったけど、、、、嫁さんに怒られなかったから よかった(笑)              

  9月26日
    休んでいた分のツケが次第に・・・・出てきた。(笑)・・・がぁ::: 疲れてきた!

  9月25日
    仕事復帰! といっても、実質のお休みは4日間か。

    そんなに、溜まってなかったのが幸い・・・昼休み マッタリしていると、知人から苦情のメール!
    結論から言えば、私が悪いのだが メールをしてくるほどの事か? 
    別に、友達でも、なんでも無い人なので いいんだけどね。 (この時点で、私は彼を他人 という見方に替えました。)

    気分を害したといえばそうなんだが、いちいち構ってられん。
    また、、HPやってると嫌がらせのメールとかもたまにくるし掲示板も落書きされる。掲示板は、それで閉鎖したし。。。

    そんな事で、嫌がらせメールなどはすぐスパムに入れる習性が私にはあります。

    今日は、特に なし。

    夜、日記を必死に書いたくらい。

  9月24日
    マイッタ。。きのう、今日とすこぶる機嫌が悪い。。そう、自宅のモバイルVAIO・・・・(注)嫁ではない・・・(笑)
    旅行中は平気だったんだけど、自宅ではほとんど起動しなくなった。 たまたま、起動したとき、リカバリーしてみたんだけどハードが壊れてるみたいだね。
    SONYに、修理か。。不便だな、、無いと・・・

    朝から、実家へ行った。この時は、まだ・・・・不運が起きることを知らない! = オレ!

    レガシィの洗車、オイル交換! 
    エンデュランス10W−50 + 添加剤
    さすがに、雨降られてないのに汚いよ。5日も連続で使うと汚いね。洗車を2回して、やっと綺麗になった。
    車内もこれまた、、、凄い事に・・・・(笑)頑張って、清掃しました。

  9月23日
    仙台に、0時過ぎ 通過・・・・・・仙台宮城から、高速に乗る! さすがに、このまま下道で行ったらいつ着くか判らないしね。
    インター入り口で、飲酒検問。 今回の旅で、初ですね。 これだけ騒がれているのに、まだ捕まるお馬鹿がいるんだって。。(お巡りさんが言っていた。)

    トイレ休憩のみで、帰路を急ぎます。結局、6時前に自宅に戻りました。  眠い・・・・到着と同時に3人衆 起きました。(笑)
     はい。朝食・・げ・・スヌーピー??の形をしてるホットケーキ・・・

    一時間くらい自宅で寝て 昼からは、近所のバザーに行ったり買い物に行ったり・・・!

    さすがに、16時くらいにはチビ達眠いみたいで、コロン っと 寝てしまった。
    私も、、テレビみてたら、、椅子で寝てました。おきたら、、夜中の2時・・(汗) 嫁よ、、、 起こしておくれ・・・


    PS 写真に写ってますが、THE ALFEE の武道館クリスマスコンサート 先行申込みが始まっております。

  9月22日
    昨日〜今日の宿は、素泊まりだったので朝食は付いておりません。夕飯は、別途 頼んだけどね。

    というのも、実は ココで食べたかったのです。
    

    陸奥湊駅前にある市場! 好きな物買って、椅子に座って食べるのです。
    ちょっと、女性だけ なんかだと勇気いるかも知れませんが・・・・私達は、OKでございます。
    サンマのお刺身、カンパチ、味噌汁にご飯 が二人前で 700円・・・・取りたて新鮮でいいでしょ。
    

      みんな満足そう ・・・・な気がする(笑)

    
    八戸からは、海沿いに南下します。走り出してすぐの公園にて・・・・広いのなんの って・・・
    眼下には、太平洋!

    景色も良かったよ。

    海沿いを南下しますが、夕飯の目的地・・宮城県/牡鹿半島入り口、女川のお店にナビをセット・・・
    したら、21時過ぎ着・・・・そんなに距離があるのか。。300キロ以上・・
    まぁ、とりあえず行けるところまで行きます。
    本日後半は、私の運転になるので昼間の2時間くらい嫁さんに運転して貰いました。 お陰で、徹夜で走れた。
    リアス式海岸を抜けて、ドンドン南下。途中、休憩 ココ。。

         

    海岸で、1時間以上遊んだかな。 決定打・・・夕飯の店 間に合いませんね。。

    時間から、計算して大船渡あたりが食事の場所にいいんじゃないかと・・・ で。。この店・・・・
    ちゃんと、途中で調べたのです。 今は、携帯やらPCがモバイルであるから便利ですね。

    本当は、ウニ・いくら丼が食べたかったんだけど、メニューはウニ丼か、いくら丼か・・と別れてる。チビも食べる事を考え、いくら丼にしました。

     よくばって、お茶漬けも頼んだら・・腹一杯・・・(o^^o)

     ご馳走様でした。 おいしかったよ、すごうさん。アドレスは、写真をみてね。

    今回、食べてばっかり!

     
    結局、下道で仙台まで行き 仙台宮城ICから東北自動車道に乗り、首都高を抜け5時間で帰宅!

    高速は、つまらないけど早いなぁ・・・・東京朝6時 着でした。

  9月21日
    朝食です。 質素ですな。(笑)


    宿の写真、撮るの忘れました。      
    昨夜は、黒石の国民年金の宿 ウエル津軽おのえ荘に宿泊! ちょっと、いまいちな宿だったかな。

    青森市内を抜け、順調に大間へ向けて走ります。
    ちなみに、青森市内で初めて給油しました。800キロ近く無給油でまだまだ、走りそうでしたがこの先の
    ガソリンスタンドの値段や立地の事を考え早め?に入れました。 
    リッター141円(ハイオク)・・・・東京より、、安いではないですか。しかも、セルフじゃないのに。。

     満タンです。

     大間 近し! ここから、30分位です。


    大間での目的は、マグロ丼! ここで、食します。


     ちなみに、右側のサインは・・・梅沢富美男だそうです。

    私、ハットリもサインをしよう と思いましたが・・・断られました。(笑)

    中トロマグロ丼! 3000円   見た目以上に、美味しかったです。 嫁よ、 おいしさ わかったかな?? 旦那のおごりだぞ! と・・
    寝起きの嫁・・・不機嫌そうに食べていた。(笑)


     
    来年正月に放送予定 ”マグロ”の撮影をしてました。制作費12億だそうな、

    キャストもいて、高橋克典もいた。 まぁ、あまりミーハーではないので興味は無いが 石原プロ世代の私は”西部警察”など大好きだったです。


    その後、 おきまりの、本州最北端の地!


    一時間くらい遊んでいたかな。私は、大間 何回目だっけかな。今回は、北海道を見に来たので、船には乗りませんでしたがね。 
     カワイイ三人娘・・・写真写りの良い嫁と、写真写りの悪い双子・・・・
     

      チビと 記念撮影・・・デジカメにも、三脚使うかな。 家族の写真が撮れない・・・         マグロだぁ! っと、、判ってないチビw
      そして、一路・・・八戸に戻ります。今宵は、サンピア八戸 食事も、安くて 色々選べて美味しかった。

     温泉も、GOOD!
    綺麗な、宿でとってもよかったです。        
    怪力な、嫁・・(汗) 体力でも、口力でも、 勝てません_| ̄|○
    ハットリは、箸を持つのが精一杯・・・・      

  9月20日
     ナイスショット!ヒロです。

    朝から、温泉! ココの温泉、泉質が強く手の皮が剥ける。でも、乳頭温泉は、いいなぁ。ちなみに、奥に露天風呂もあります。

     値段を考えると、とてもいいですよ。

    さてさて、本日はマッタリと北上。
    とりあえず、田沢湖一周してメインの嫁達に見せたい所は八幡平から岩手方面の景色。。

    そして、 
    日本屈指の湯治温泉宿 後生掛温泉!にて、パチリ(^^

    八幡平アスピーテラインに入る。が・・・・・三人衆 寝てる。_| ̄|○
    いつも、景色の良いところで寝てるんだよねぇ・・・

     時間が無くなったので、八幡平IC〜十和田ICまで高速、、十和田湖の景色を見ながら宿に入りました。

     行きたい温泉がいっぱい・・・だっ

     女三人・・がは、凄い寝相だ。(笑) お休み〜!
      

  9月19日
 
   朝というか、夜中1時30分くらいに喜多方に到着!その後、コンビニ駐車場にて就寝!
    7時から、坂内食堂にてラーメンを食べる。 チビ達も、朝から元気&元気・・そのパワーは?
    坂内食堂  の前にある公園で軽く・・遊ぶ!

    さてさて、その後 米沢を抜けて北上します。
    道路は、流石にガラガラ。 景色は、今いちだが・・・まぁ いいか。天気もいいしね。

    シーズンオフの旅行ってのは、旅費が安く済むのもいいし、道もすいてるのもいい。。
    昼飯に山形で”蕎麦”って思っていたけど、朝のラーメンが残っていて結局軽くコンビニで済ませました。

    国道&県道を北上し、途中 DVのテープを買ったり、飲み物を買ったりでディスカウントストアに寄った。 たしか、新庄だったかな。
    結構栄えてますね。 山形新幹線が開通してから、賑やかになった街だよね。
    嫁も思い出のある街らしい・・・

    
    少し、寄り道をして角館!ここは春と秋のシーズンが混むらしい・・今回は、シーズンオフだったので、ガラガラだったけどね。
    今度は、紅葉でもみながら来てみたいな。ちょっと、遠いけどね。

    さてさて、本日の宿は途中から連絡して予約した国民休暇村田沢湖です。

    本当は、秘湯の宿 なんか、風情があって最高なんだけど 子供連れじゃ 無理なんです。
    きゃ、きゃ、騒ぐからね。鶴の湯、蟹場になんか泊まったら悲惨だったでしょう。

    この休暇村、かなりお薦めです。泉質もいいし、景色もいいし、立地もいいし、食事もいい。
    バイキングだけど、おいしかったよ。
    夜は、22時に就寝!

  9月18日
    マッタリ、起床! しかし、よく寝た。(笑)
    昨日の冷戦より、嫁との会話は無し。
    というか、
    業務連絡のみ。まっ、いいか。

    こんな、状態でも旅行に出発する我が家はすごいです。 ガソリン満タン!

    この頃、嫁と会話してエキサイトするとチビ達が喧嘩しないで っと 割り込んでくる。 いつも、喧嘩してると思ってるのかな、、 ごめんねアユヒロ(;´_`;)

    18時くらいに車に荷物積み終えて、出発! 川崎ICより東名→首都高→東北道→ 鹿沼ICで降りる。(ETC通勤割引の範囲)
    嫁さんとは、蓮田SAで運転を代わって貰って会津の田島あたりまで運転してくれた。 結構、がんばってくれたので、楽でした。
    

  9月17日
    セキュリティのLED  点滅するやつ・・・・・・”スキャナー”って言うんだけど、ずっとレガシィのが調子悪くて・・ついに点滅しなくなりました。
    LEDでも、切れるんだよね。一年しか使ってないのに。。。。。
    で、予備で購入しておいたのと交換!配線が結構やっかいな所通してるので時間掛かりました。

    1時間くらいかかったかな。。 
    壊れて外して交換したスキャナー ・・・・ 一年しか持たないのは、設計悪いのでない? 加藤電気さん?


    でね、午後 先日交換したアクセルペダルのメタル部分をもう一度見直す・・・・・・・その後、、、
    ルームランプが点滅!  げぇ〜 こわしたのか、こわれたのか・・=オレ

    明日から出掛けるのに・・マズイ・・・・

    速攻で、Dラーとゼウスドライブに聞いてみる。

    結局は、私のミスでした。”開き”のカプラーを繋いでしまったのよね。
    足下右に、テスター診断用のカプラーがあって、そこを繋いでしまったのよ。
    それがまずかったみたい。だって、オス・メスがあって、外れてるようにあるんだもん。
    繋ぎたくなるてしょ(笑)

    Dラー:安Dさん、、焦られて ごめんなさい。_| ̄|○  ハットリが悪いのです。。。
         でも、配線にタグかなんかあって記載されてればいいのに・・  あれじゃ、外れてると思うじゃん。
         ちゃんと調べて貰って、感謝しております。いっつも、ありがとう。

    ゼウス社長:一瞬の思いつき、相変わらず キレますね。 ありがと。何百という車種 扱ってるのにね・・よく判るなぁ・・・

    もう少し、時間にゆとりをもって、作業しないとダメだね、私の性格なのかもしれないけどね。
    焦って作業した結果でした。 はぁ、自己嫌悪・・・


    その後、嫁と待ち合わせして買い物と夕飯・・・・夕飯を食べに相模原のカレー屋へ。
    混んではいなかったけど、待たされたなぁ。

     でね、、食事して帰宅最中の車の中。 始まりました・・・恒例の 喧嘩!
     旨かったカレーも、気分はパー 。
     多分、嫁とはもう行かないな、ここは  思い出しちゃうからね。 ご馳走して、文句言われるんだったら 行きませんが何か?
     元々、先輩にいつもご馳走になってるカレー屋だから 昼の方がおすすめだった。夜は、高い!

  9月16
    嫁さんは、町田のエレクトーン教室にレッスン!
    私は、子守です。

    久々の3人 TIME!   むふ。 彼女といるより、"ちび" がかわいく感じる。 って、いうと誤解を招くかもしれませんが・・・・・・・・・・(笑)

        例えです。 はい。 愛人・・いませんよw

    会社で、早速トラブル?呼び出され・・・ 夕方・・・15分だけ、出社しました。 子連れで(笑)

        まじめだねぇw おれ・・・

    私の楽しみの一つに、風呂上がりのチビ達のほっぺを触る ていうか、舐めるというか・・・のがあります。。。(当然チビたちは、嫌がってるけどね。w)

    これが、とっても ”美味しい”のであります。 プリプリの、トロみたい。

    3人で風呂入って、早めに寝ました。
    今日も、嫁とミーティングがありましたが・・・・・疲れるのぉ!

  9月15日
    私の夏休みが始まった。
    夏休み最初の仕事・・・・遅起き(笑) 9時まで寝てた。 嫁に何回か邪魔されてけどね。 ちゃんと、掃除、窓拭き、、もしたよ!

    今日は、七五三の写真を撮りに”トムソーヤ”へ。

    結構 費用掛かるみたいだけど、”一生の記念”だしね。早速GO


      笑って・・・って言ったら、こんな(O_o)WAO!!!  ん、チビなりに考えてるのかしら。。。

      一瞬よぎった・・・・事・・20年後、、、どこぞの男に持って行かれたら、パパ 泣いちゃうだろうな。

    チビ達の結婚式・・・・考えるの、やめよ・・・・

    13時過ぎから、衣装選び・・・・終わったのが、18時。 そりゃ、、チビも疲れるだろうね。

    でね、満足してるのは 嫁だけ。。満面の笑み   ガハ・・

    私達三人は疲れました。帰りの車でチビ達は就寝! そのまま、朝までヒロは寝てた。

  9月14日
    ん、朝起きたら・・・鼻水がとまらん。。 風邪か・・・
    明日から休みなのに!  遠足の前の日に風邪を引く子供と同じだ。 がは。。
    昼休み、ベンザエースを買いに。

    仕事を片付け、一週間分の引き継ぎをして ”るんるん” 帰宅??!

    帰ると、やはり パパ おみやげ〜は〜 だって・・・_| ̄|○

     エンジン洗浄剤 給油口から入れるだけ。入れてみたけど、、わからん。。

  9月13日
    嫁が実家による行く日!自分の教え子にレッスンに。

    我が嫁にレッスンを受けさせたいお子様がいればご一報を!

    さて、
    定時で退社し、帰宅。すると 「パパ〜 お土産は??」だって!
    お帰り〜 なのに! 子育てを間違えたか(笑)

    嫁を見送りチビ達と遊ぶ! そして、私はスキを見て、風呂へ! 

    へっ・・・・チビ達 嫁と入ったはずなのに又もや 入るらしく勝手に服を脱いで入ってきた。
    しかし、この頃のチビ達・・・予想もしない行動がとても面白い!

    21時に就寝!・・・・・私も危うく、21時に寝るところだった。(笑)

9月12日
    休みは、何処行こうかな。。。と こんな、”るるぶ” を買ってみる。

    温泉 まったり、旨いもん 旅行。温泉のない宿には、泊まらないのです。 いつも、温泉+露天風呂が 選択の基準です。

  9月11日
   ドイツ土産の チビTシャツ。 母が旅行に行ったお土産です。。
    ん?俺のは?

  9月10日
    久々に、チビを連れて実家へ!
    そりゃもう・・我両親はお喜び(笑)

    一ヶ月ぶりだしね。アイス買ってもらったり、なんか色々買ってましたね。 なにげに、尾行(笑)

    自転車も大好きで、乗ってましたが、さすがに補助輪は付いてますよ。まだ、ちょっと早いのかな。三輪車は、旨くこげるんだけどね。

  9月09日
    なんか、一日 寝てたような。。満足のいく昼寝!
    昼寝って、気持ちいいのね。。

    朝は6時に起床したのに、、昼飯食べたら眠くなって。。2時間ばかり、寝てしまいました。

    その後、近所の広場で子供達が遊んでいるので参加して。。

    その後、夕飯を久々に 嫁の手料理で食べました。うまかったよ。。ハンバーグ定食でした。

     
    バリスカーボンシフトノブ・・・シフトアーチを下げたいため交換予定。そのうち、レガシィのページにアップ予定です。

  9月08日
    ここの所、天気あまり良くないね。湿気もあるし・・
    でも、もう秋かな。毎年、9月下旬あたりまで暑かった記憶があるけどね。

    今年の夏は、つまらなかったなぁ なんせ、予定が全くみえなくてね・・・・まぁ、しかたないか。
    独りぼっちだったし・・(_| ̄|○)

    普通に仕事して、16時くらいから、嫁にメールや電話・・・・全く繋がらん! おいおい・・・返事くらいしろよ。
    コールバックでもしてもいいとおもうんだけど・・・着信履歴、携帯も、家電も残るんだから。。。

    って、帰宅したら 嫁・・現る! (滝汗)+チビ 
    8月14日以来のご帰還であった。約1ヶ月ね。聞くところによると、かなり実家が居心地いいらしい。。
    オンナ実家って、私はよく判りません。
    どこも、同じみたいだけどね。

    なんだか、、、拍子ぬけ・・・_| ̄|○

    チビたち、パパの事忘れてなかった。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・嫁は、きっと忘れたかったんでしょう!

  9月07日
    今朝、夏休みの申請をしました。
    9月15日〜24日まで・・・・がは。。いいのか、、こんなに休んで!

    でも、会社の体制に影響はないでしょう。(笑)

    どこ行こうかな、、って一応考えているんだけど嫁さん次第かな。。


     

    ご存じのWAKO'Sのパワーエアコン! レガシィに夏前注入したんだけど思っていた以上効果あり!

    燃費も良いし、冷えるしね。。なにより、ガソリンの添加剤と違って減らないのが気分的にもいいですね。

    ここ、9500キロの平均燃費は、9.3キロと車載メータに表示されてるから実際(計算すれば)はもうちょっといいんじゃないかな。あ、レガシィね。。。

  9月06日
    やばいなぁ・・・
    表紙のカウンター・・・止まりだした!
    そりゃ、更新しなければ止まるはねぇ・・・・
    一応毎日、日記は書いてるけど・・・再開しなければ、見れないわけだし・・それは誰も見にこないよね(笑)

    すでに、3週間が過ぎようと・・・・・
    そろそろ、
    夏休みも取りたいなぁ・・・いいかげん・・疲れたしね。夏バテか・・・・?


    ところで、、日記に写真一緒にアップしてますが どうですか?写真はやはり適度にあったほうがいいのかな?
    今回、結構写真の整理をして圧縮し容量を下げて・・・・ なんて、勝手に自己満足でやっていたんだけど・・・実際 写真なんか見てないぜ。。

    なんて、言われるなら付けるのも考えなきゃね・・・
    niftyにサーバーを借りてるんだけど、現在120メガ に変更したんだ。
    でも又、サーバーの容量変更しなきゃならないだろうな。。写真・・・がサーバーのネックになってるからねぇ。

  9月05日
    出勤前・・・以前に購入しておいたエアクリーナーを交換する。
    HPに手順を載せるほどでも、ないですね。クリップで三箇所押さえてるだけで簡単に取り外せます。
    

    当然、どっちが新品か・・・・わかりますね。15009キロでこうなってました。
    葉っぱ等は吸い込んでませんでしたが、汚れてますね。 これで、気持ちよく走行できるかな。

    やっと、一息ついた仕事・・・結構、大変でした。
    仕事場の反対側の島(座席〜)は 終始 暇そうですなぁ・・・・グループが違います。

    お昼・・・それでも、今日は時間なく、、14時にコンビニの ”おにぎりとパン” を食べる。 時間もないけど、お金もないので・・・・
    でもね、炭水化物は・・・・・私をたくましくしてくれます。。。

    さてと、火曜日・・・・楽しみになテレビがありますぜぃ。。

  9月04日
    出勤前に朝の仕事・・・・ベランダの掃除・・・

    そして、レガシィにコーティング剤・・ブリスXを塗り込みました。
    誰かに、、ブリスは”コーティングごっこ” って言われたけど、、ガラスコーディングする余裕もないし。。
    これは、これで気に入っております。結構、綺麗になったよ。日陰でも汗は出ますね、

    シャワー浴びて出勤です。

    今日も、一日バタバタしていました。 なんだかなぁ。。

    でも、、昼はこれ。。例のカレー屋(ANONDO MOY)です。 知っている人は、知ってますね。。(笑)
    

    そして、夜は実家で食事・・・・・またも、カレーであった。(笑)

  9月03日
    今朝・・洗車していたら・・・・レガシィのドアノブ上部にエクボ発見  _| ̄|○
    時間があるから見せに行くか・・・・電話すると、夜OKとのこと。。

    で、以前もレガシィのハッチを直してもらった横浜のボディーリペアへ。ここは、いい。。。しかも、安いしね。。。
    電話での応対が ちと、素っ気ないですが実際の○川さん(職人さん)は とっても優しいですよ。。。

    夜7時からの作業も嫌な顔一つせずやってくれました。

    結果、ちょっと残っちゃったけど・・・・私的には、しかたないか。 と思える範囲!だって、直せない部位だもん。私もこれは、承知しました。
    でも、トライしてくれたので感謝しなきゃねぇ。

    ○川さん・・・・ 完全に治らないので お金はいいです・・・だって。。。 それって・・・・2時間も格闘していたのに、、それはマズイですよ。
    次にお願いできないじゃない・・・! てか、あまりお世話になりたくないですが・・・・(笑)


    最初に言われた金額だけ支払い帰宅しました。(雀の涙程度ですが・・・)
    皆様 今度、リンクに追加しましたので 困ったときは頼ってみてはいかが?

    ちなみに、夜の方が キズ、ヘコミ 確認しやすいですよ。。水銀灯や、蛍光灯の明かりがあるとね。。


    私の心のヘコミも治して直してください・・・・_| ̄|○

  PS
    町田にある、雑誌に載ったデントリペアさんには かる〜く、あしらわれてしまいました。ショップ名は、横文字だったけかな。
    忙しくて、出来ない 。”いつになったら作業ができるかわからない!” だって。。ふざけんな!

    予約もとれない店なら、やめちゃえば! 要するに、技術がないから治せないんでしょ。。

    素直に言えばいいのに、バカにしたように言われたよ。 かなり頭きたけど、二度と行かなければいいだけか。
    今月のクラブレガシィにその店は載ってます。

    大体、売れるようになって天狗になる店は大嫌い!

       
    
     ここ、Bry では楽勝で治していたぞ。

  9月02日
    朝が勝負! 洗車しました。実家の車庫前は朝8時前まで、日が当たらないのでその時間を利用してね。代車のレガシィと親父のオデッセィ!
    日が昇ると・・洗車には、不向きですね、夏は。。水玉が、虫眼鏡になっちゃうもんね。

    その後、10時過ぎにレガシィを取りにスバル町田に行きました。
    リフトで上げたままにしておいて・・・・と安Dさんに頼んだのです。ちゃーんと、クラッチ交換を出来てるかどうか目視したかったのもあるけど
    その時 下回りのアンダーコーティングしたかったからね。クレから出てるスプレー2缶使って自分でまんべんなく塗りました。

     交換3点セット・・・

    オイル・・MTオイル、DFオイル、パワステオイル・・と、面倒なところ全部替えてもらいました。
    スバルさん、ありがとう!DFオイル(レッドライン)は、持ち込みですが・・・・


    今回の作業は、完璧でした。いつも、オチがあるからなぁ(笑) 
     代車のレガシィ 最新型ターボモデル・・速いです。これで、乗用車でいいのですか?

    

    車庫に戻ってレガシィの内装の掃除・・・・等・・ペダル交換したよん。

    これが、結構大変だった。
     おおお、レーシに。

    堅いのなんのって・・・・アクセルペダルのピンを抜くのに・・・30分・・・トータル1時間位 格闘していたんじゃないかな?万力も使ったよ。
    金額は・・・・てか、インプレッサ純正の型番をMSDガレージ(ホームページリンク参照)で教えて貰ったので3点で4000円かかってないです。
    ブレーキペダルは、ゴムが切れかかっていたので丁度よかったかな。

    コツ覚えたから、次は、楽勝だけどね。


    夕方、お呼び出しがかかり焼鳥屋へ。。
    お酒の飲めない、焼鳥屋・・・・ツライです。(笑)

    

    当然、私・・一滴もお酒は飲んでおりません。
    この頃、飲酒運転での事故・・・多いですね。

    絶対、やめましょう。

  9月01日
    今週は、怒濤の一週間でした。
    納期が迫っている仕事の指示と伝票、現場確認、、、その他 もろもろ・・・・・疲れた・・・・

    しかも、嫌〜な、奴との 喧嘩も 事務所内で・・・・

    みんな、イライラしているのね。。

  8月31日
    仕事上がりに、スバルへ。
    19時の約束が・・・・仕事が延びた為、、21時に・・・ごめんね、、工場長さん

     で、現在こんな感じ。
     
                                                    お、、ちゃんとパッド洗浄したかな?? きれいだね。


     
    MT縦置きなんで、降ろすのに2時間掛からないそうです。
    以前、R32で私がやったときは一人で3時間くらいかかったかな。所詮、私メは素人ですからね!

    

    で、クラッチの事を話していたら・・・・・クラッチ板だけ交換する・・・だって、、、(;´_`;)

    クラッチ交換って、普通3点セットだよね・・・との会話。 結局、3点交換して貰えることになった。よかった。。クラッチの寿命も延びるな。。
    嫁が、結構 半クラッチを多用するので結構減ってるのよね。

     よめよ、よめよよめよ 嫁さんよ、、
     クラッチの原理 判ります?(笑)
             

  8月30日
    会議・・・そして、会議・・・はあはぁ。。。お腹いっぱい・・
    水曜日・・・嫌いだぁ

  8月29日

    
    ついに、出来たよ。。 うむ、、良い感じ! 自分のバイクとカラーリング違うんだけど、これはヤマハのTAIRA(平忠彦)スペシャルだからね。。
    て、わかる???かな?
    いくつか、改造パーツが盛り込まれたプラモです。 一体、何時間かかったんだろう・・・

    

    

     ”プラモ”これは・・・・・ハッキリいって、自己満足の世界です。
    車、バイクもそうだけど・・・ちなみに、忍者2台は、数年前に作りました。

    青い忍者が、ヨシムラスペシャル・・・赤い忍者が私のバイクに似せて作ったんだよね。

    えっと、今日は・・・嫁と電話で会話・・・して、散々 でした。

    ここじゃ、、、書けないデス!

  8月28日
    午前中・・・現場まわり・・・ゴミも拾いながら・・  てか、私 建築屋なんですが・・・_| ̄|○
    CDを作れとの指令を受けた。
    私自身 微妙に嬉しいのである。彼も、洗脳するか・・・嫁をも洗脳したALFEEだし・・・・
    MP3だと、ビットレート160Kあたりで、60曲くらい入るので・・・

    リクエストは、星空のディスタンスメリーアンを入れてくれとの事。。。あまりに、王道ではないですか・・・・(o^^o)

    良い曲、まだまだありますよ・・・・・
    はい、残業してデーターリッピングしました。
    待ってってね。。。てか、いつ逢えるの?

  8月24日
    嫁と電話。。。3人とも、お元気なご様子。。。どんなもんかな・・・
    私は、元気ありませんが・・・私の事は気にかけていただけない様子_| ̄|○

     ”子供じゃないんだから、生きられるでしょ”・・だと。  なるほど。。愛情も、子供に全部注ぐと旦那には、1%以下の愛情になるのね。

  8月23日
    嫌いな、水曜日!全く、一週間に何回会議すれば、、いいの??今日も、一日で2回の会議!
    現場で、仕事があるのにねぇ。。。

    夜は、只今 プラモデルを継続して製作しております。  塗装して、乾かして 、接着して。。の繰り返しなので、日数と手間がかなり掛かっております。
    乾燥に時間かかるからなぁ。でも、楽しいけどね。。

  8月22日
    町田スバルから、電話・・・・・
    予想どおり、レリーズフォークの油切れ!
    でね・・・・パワステポンプも、、壊れてるらしい。。_| ̄|○   おいおい、まだ一年しか乗ってないんだけど・・・・・  (`´メ)  

    レガシィの入院が伸びました。
    暇な時に、見舞ってあげよう!w

    週末行く! と言ったら、出来れば ”ハットリ”の相手は平日が良いそうです、きちんとした対応が平日の方が出来るとのこと。(笑)  
    ”実は、うるさい客??”
    ・・・とメカニック(工場長からのTEL) てか、声が震えてるように聞こえたのは気のせい???

    営業の安Dさんは、雑談交えながらの”かるーーいトーク”なんだけど 他の人は、どうやら私が虐めた(覚えはない???のだが)のか?
    びびっているみたい。。
    来店すると、いつも、店長・・でてくるし・・まぁ、ここのディーラー 気に入っているけどね。(o^^o)
    店長も、良い感じですよ。

  8月21日
    こんな、靴下とかTシャツ買った! レカロである。
    何故2枚・・・・そう、、嫁とペアルック! はたして、着てくれるか??  着れる?ってきいたら、、家の中なら・・・だって(泣)
    ・・・・・ ちなみに、写真全部 ユニクロです。。


       こんな優しい旦那なのに・・・・嫁は不満らしい  ハットリ・・・要らない・・てか。。

  8月20日
    午前中、チビと嫁の顔を見に嫁実家へ!
    あまり、いい顔されなかったよ・・・会った瞬間の嫁の顔・・・・(;´_`;)    ・・な顔でした (笑)
    その後、工具屋さんとスーパーオートバックス246江田へ。

    プラプラして、帰宅しました。今日は、我実家で夕飯!

  8月19日
    午前中、ゼウスドライブ・セキュリティショップにてレーダーセンサーの調整をして貰った。
    前回の内装修理の時、レガシィの内装 ディーラーで外されて位置も変更されて設定等が全て”パー”になったので。
    どうもディーラーってスバル・・・・に限らずアフターパーツに関しては適当な作業をするよなぁ。・・・・_| ̄|○    頼みますよ、スバルさん・・

    ゼウスドライブ・・・  
    細かな作業、こっちのミスなのに嫌な顔をせず社長自ら(初?)やってくれるショップに感謝!
    この店からは、離れられないかもね。欲を言えば・・・・近所に 欲しい! 我が家からは遠いよ、、ゼウスさん!
    作業も安心して、任せられ私は、・・・待合室で昼寝!   →  今は、全く信用してませんから。。。この店!

    お昼は、お友人と待ち合わせしてラーメンと餃子をご馳走になりました。。。。/<_o_>\
    重たい物も運んで行ったんだけど、、帰りは車が軽くなりました。

    で、その後スバル・ディーラーへ!!  クラッチの異音・・・踏んだ時に出るので、ベアリングかレリーズフォークでしょう。(油きれか)
    どうせミッション降ろすんだから・・ってことで、クラッチの交換も依頼しました。(サービスでね)
    代車は、またも・・・上位グレード 新型レガシィGTです。 レガシィのターボって、早いですよ〜 SIドライブ付いて

    とりあえず、足として確保しました。
    夜は、一人なので・・・テレビを見ながら、プラモ作成! 
    YZF−R1のプラモ 作ってますが・・・すでに、3年くらいかかってる。(トータル時間は、24時間くらいだけど・・・)
    これはやっぱり、だれも居ない時にしか作業出来ないからね。

    夕飯・・・お弁当! さみし・・・・・・・(;_;)

  8月18日
    朝一番で、久々に洗車!
    レガシィ・・クラッチから異音が出てるため再度入院決定!
    なんか、いつも入院してる気がする。
    スバルにはついでに、クラッチ板の交換も依頼した。当然、費用はかかりません。ただ、現在15000`前後なので減ってはいないかな。

    今日から、仕事初めの方が多いのかな? 私は、まだ休みを取ってません。
    嫁達がいたら、休もうと思いつつ。。。居ないし、、仕事も忙しいので・・9月かな。

  8月17日
    一人生活なので、知人と待ち合わせて温泉へ行く!あ、もち、仕事帰りにね。。
    会社のそばにあるので、そこでマッタリして。。。食事して、帰宅したのが 22時過ぎてました。

    TV・・・ 不信の時    これが、おもしろいのよ。。良い役だな、石黒賢!

    でも、正妻と愛人両方に子供を産ませるのも凄い度胸で 真似は出来ないけどね。

  8月16日
    今日から、一週間・帰らないというメールが・・・・
    電話したら、・・・・わけわからん・・ なんか、怒ってるみたい・・・きっと・・・ 一週間 っていうと、二週間になる。
    大体、嫁は いつも そんな感じ! 一ヶ月くらいになるかもね(笑)

    イライラして、ほとんど仕事にならなかった。
    夜・・・食事する相手がいなかった・・(寂)   ので、今日は実家で食べました。

  8月15日
    朝から雨じゃん。
    早起きして、優雅に出勤しました。
    駅前に、、あるスターバックス!   オートバックスじゃないよw
     バニラ・ラテ を・・・飲みながら・・

    仕事場まで、。。。空いている。30分で到着してしまいました。さすが、お盆です。 都内はガラガラだね。。
    各地の高速道は大変みたいだけどね。人がいないよ・・・・駅とか・・・にw 決して、田舎に住んでる訳ではありません。


    仕事場の車、5台あるんだけど 全部 ガソリンスタンドに運びました。
    洗車 + 水垢落としを頼みました。

    仕上がりは・・・・所詮 GSです。綺麗じゃないです・・・やってくれた本人達は満足そうだけどね。。

    自分の車は、絶対スタンドじゃ洗車しないな。手洗い洗車+水垢磨き+車内清掃  なのに、、あまり 綺麗じゃないです。
    今日は、何回GSを往復しただろう。でも、会社の車はさすがに自分で磨く気力もないしね。

  8月14日
    今日から、嫁と子供が義実家の親と旅行に行きます。
    頭数に入ってない私は、朝4時に起こされ実家まで、送り届けました。

    その後仕事に行き、
    仕事場からお二方先輩に連絡すると・・・・
    夕飯を一緒にと・・てか、もう一人の先輩は お寿司屋さんなんです。

    ふふふ。。。
     岩カキ・・・・特に ”好き” ってわけではないのですが・・・・とても、食べやすい!てか、旨かったです。

     ・・・・・・うーむ、食べきれるか・・・・・・・・・楽勝でした。

     乗っかるだけ 乗せてくれ と お願いしたら・・・・

     その後 重さに耐えられず・・・倒れました(笑)

     後ろに控えているのは、赤身の旨いところ・・・・

     ウニ・・・落ちそう・・・・・


    すみません。かなり、反感かった 日記になりました。(笑)


    美味しいもの、眼がありませんので・・・・たまには、ね。。。

    嫁も、旅行先できっと旨い物食べさせてもらってるんだろうから 私も負けじと・・・・・・ごちそうさまでした。 

  8月13日
    午前中、 レガシィとオデッセィ  2台洗車とコーティング!ちと、雨が多かったので、汚いです。

    午後から、横浜・赤レンガパークで THE ALFEE の コンサートです。

    去年度は、ずっと嫁と大喧嘩していたので行ってませんので、2年ぶりです。 (今でも、仲良くなかったりもするがw)

    夏のイベントは野外なんだけど 先行予約でチケットを手に入れて貰った。  が・・・席があまりよくない のは、 ちと残念!

    FORZA二人乗りで行きました。バイクは、街中 機敏性がよく 駐車場も探さなくていいので楽です。
    特に、横浜は今回 パニックになってましたね。近くで、スマップのコンサートもやっていたみたいだし。
    
    横浜ワールドポーターズで、嫁は遊んでいました。 ハッキリ言って、もう行きたくないな。。ココ。。          ↑嫁 と色々ありましたし。
    コンサート会場でも・・・w

    15時には、赤レンガに来ていたのに・・・・最終的には 走る羽目に・・・理由は、ご想像ください。_| ̄|○


    赤レンガパークにて
    18時 オンタイムにて、始まった。

    ジェネレーション・ダイナマイトから・・・・

    前半は、ハードロックが多かったかな。
    MCもとっても、面白い! 3人の仲の良さが極めて目立ちますね。各々個性的なんですがね。

    ん〜 いいねぇ・・・2回のアンコールを含めおわったのが21時20分!

    3時間 楽しませてもらいました。当然、疲れましたが・・・
    
    帰り、六角家でラーメンを食べて帰宅!

    チビも、実家で すでに夢の中でした。

    あ〜 楽しかった。 

  8月12日
    午前中、チビと買い物行った。
    近くのスーパーで、、、100%ポンジュース 98円 とか、サラダ油 1500cc 198円とか・・・・
    を 朝一で並んで ゲット  主夫じゃん(笑)

    嫁に 買い物のお金頂戴! って言うと、 ピッタシの額しかくれない。 信用のない、、私。。

    自分のおこづかいで、チビ達のおかし・・やら、欲しくなった豆腐も買いました。

    昼過ぎ。。。凄い、雷雨 だった。。。。 よって、でかけられず・・・・

    仕事場所に・・・チケット忘れてきたよ。まいった・・・取りにいきました。

  8月11日
     でか。。そうです、デカイです。我が家で一番。。。

    後ろの、、挫折禁止マーク・・・・・・・・・・ 友人が 頑張れ”ハットリ!”  ということで作ってくれました。

    恐いよ・・・・助けて _| ̄|○

  8月10日
    いきなり・・・朝出勤前・・・・”14日から家族旅行してくる” だってさ。
    自分の親達と行くらしい・・ 私は最初から カウントに入ってないらしい。 っていう、口調だった。
    あとで、一生懸命 否定してたけどね。

    ”一緒に行く?”
    3日前に言われても休みとれないじゃん・・・・・・・   て言ったら、”以前言ったよ” だって。



    私は、一応 社会人!
    
    私の職場は、交代制で休みを 適当に取る。
    実際、職人と半分の技術屋さんは休みですがね。

    当然、休みは 取ろうと思えばとれるけど さすがに、3日前には無理。普通なら、休めるけど この時期 みんな休みたいから
    年功序列で・・・会社のお年寄りに、お盆の休みはあげてやるのさ。  


    私は 余った所で休もうと思う。


    じゃ、私の親とチビ連れて5人(嫁は、入ってない)で今度 行くね。。。って言ったら 駄目だって。。。
    なんだかね。。毎日、実家にいってるのに・・・・

    話しても、朝から気分が悪くなる一方であった。


    世界は、自分を中心に 廻る!   と思って 嫁に。。。。 敬礼!(笑)

  8月09日
    午前中・・・二重サッシの施工があった・・・・・が、雨で延期 まぁ、当然か。
    ってことは、予定が全部ずれるのね (泣)

    自然には、かないませんか。。。昼過ぎ、台風は去った・・が、シトシトと 雨が降ってました。

    夜になり、にわか雨になったので 中止と思われていた嫁のレッスンも遂行され私は子守!

    9時過ぎに、私も眠ってしまいました。一度、0時に起きたけど そのまま起きず朝まで・・・・zzzzzz

    早起きをする予定!

  8月08日
    台風がきてます。なにも、、出来ず・・・現場では 雨に 打たれ・・自宅では、嫁に・・討たれ
    唯一、チビ達の笑顔がカンフル材です。
    ”仕事大丈夫??”の一言も ある・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わけがありません。

    嫁は
    チビ達と会話するのと 私と会話するのとでは声のトーンがちがいますからね。嫌なら、話しかけなければいいのに・・・・

  8月07日
    海水浴+日産工場見学に参加!
    夜中帰宅!   疲れた・・・・っていうか、眠い・・・・

    詳しくは、旅のスケッチブックにて   。。 きっと、嫁さんが 頑張って作ってくれるだろう。

  8月06日
    朝一番で起きて、オイル交換をする。
    BS(ビッグスクーター)のオイルに・・・・カストロールRSをいれる。。 R1にも、RSを!  合計すると、4リッター ピッタンコ。
    オイル交換は、あっという間だけど ついでに洗車もしたくなる・・・・・・・うむ、ピカピカだ。(自己満足)
    この季節、スクーターは気持ちいいのです。 お、チビも運転するか?(笑)
    ちょこっと、忍者に乗ったんだけど・・・いや〜 楽しいですな。
    横浜まで、走ってきました!

    結婚前は、よくツーリングに行ったんだけど 結婚して以来、行かせてもらえません  行ってません。

    忍者での一日でに最高距離は、香川の琴平です・・・・バイクは、長距離疲れるんだけど、当時は 若かった(笑)  今は、無理!w


    オイル・・・・
    えっ? BSに、RSだって? そうなのです。私も”もったいない”と思ったんだけど ガレージに無いんだもん。
    これしか・・・4リッター缶 2980円のだから割り切っていれました。

    夕方、嫁と相談して・・・・よし。。。今から、準備して茨城のいわきに行こう! ということになった。
    もちろん、計画はあったんだけどどうも嫁さんが 付合い” って感じだったんで、私も気が進まなかった。
    夜中出れば、明日午前中 海水浴くらいできるでしょう! ってことで、準備!です。 嫁も、おにぎり 作ってくれることになったしね。。

    * おにぎり 作るのヤダ って 言われたら・・・・・・・・・・・・ 行きません。    私の気持ちの問題なんだけどね。

  8月05日
    嫁・・・レッスンへ!
    私・・・子守!

    特に、ないかも・・・

  8月04日
    こんなにもらっても・・・・ 私、 キティちゃんより、プーさんのほうが好きです。って、、、違・・・・・
    早速、チビに取られました。     

  8月03日
    先輩に頼まれて、
    DVDを作ってます。北の国から シリーズを全作 を全部DVDに しろ ってことで・・・(-.-)

    VHSを借りてきてそれをHDDにコピー! そして、DVDに落とす!(これば、DIGAで)  自分のも欲しいので、DVDをコピー!(これは、PCで)

    んん? B’Z でコピーをしてるのだけど、 読み取れない・・・・
    数台のPCを使ったけど、家のVAIO RB204だけが読み取れる・・でも、再生がかからない・・・なぜ (;´_`;)

    答えは、、、HDDからDVDに落としたとき、ファイナライズをするの忘れてました _| ̄|○   理由わからず、1日潰した(笑)

    けど、夏に”北の国から”・・・・を観るのは・・・ギャップがあります。w


    ちなみに、違法コピーはしてません。今回は!

  8月02日
    いろんなおむつを使ってます。ハイ
    私じゃないけどね・・・・w
    まぁ、どれも似たり寄ったりなんだけど・・金額がバラバラ・・・当然我が家は ×2人分  ・・・・かなりの出費ですね。
    一袋、一週間もたないもん。
     品質的には、パンパースが一番いいんだけど 一番高いです。 
    これから、子供が産まれる・・・・○○○んさん。。 今のうちに 安い時に買いだめしておいたほうがいいぞ。
    我が家も、買いだめしてるけど・・・たまに 間に合わなくなるもんね。
    嫁いわく、、ドレミは 駄目らしい・・・・ ちなみに、新生児は男女関係ないので。。。

    すんません、こんな話題で・・・・ 車の話題。。 ネタ考えないと・・・・

  8月01日
    夏だね・・・・なつと言えば、ビールでしょう。
    そして、昨日は給料日!
    ビールを買って欲しいと嫁に直訴! そしたら・・・

     なにやら、エビスの下に 夏目漱石さんが一枚!・・・・
    あの・・・・ケースで4000円超なんですけど?? どうやって、買えばいいの???
    
    これじゃあ、6本しか買えません。 一ヶ月 もちません。。。 飲みにも行かない私・・・・に自宅でも、飲むな ってか???>>嫁!
    鬼ですな。
    ええ、、土下座しましたよ・・・マジで・・・・。そしたら、、、、なんとか 追加の500円をもらった・・・・が、 _| ̄|○

    来月は、ちゃんと貰えるという確約のもと 今回は1500円で妥協しました。(号泣)
    って、残りの2500円は自腹です。外で飲むと一回5000円は飛ぶから、しかたないか。。  

    自腹:自分で飲むんだから、当たり前だろ っと・・・嫁談



    そうそう、29日 お花を買ってあげた時も・・・・
    おつりを生活費? (しかも、レジで値引きがあってかなりおつりが出たのを・・・・・)に入れようとしている。。

    鬼嫁だ・・・・・っと言ったら・・・・ 
    嫁曰く、鬼嫁だったら 言わないで貰ってるよだって・・・・

    お花買ってあげて、おつりも 取られて・・・・・・


    それでも、あなたは 鬼じゃないですか???

  7月31日
    嬉しいお知らせ。
    友人が妊娠したのは知っていたが・・・安定期に入りかなり、嫁さんも落ち着いたらしい。
    ”ちがった”、妊娠したのは友人の嫁さんね。(笑)

    かなり、嫁さんが精神不安定でイライラしていて悩んでたからね。こればかりは、しょうがないよね。
    我が家もそうだったし・・・・本人(嫁)は、気がつかないらしいので旦那がケアーするのと耐えるのみ。 病気じゃないし仕方がない・・っと!
    当たる所は旦那さんしかないですしね・・・(--;)

    彼の場合、私と同じ30歳半ば・・・・
    これから育てるのが大変だぁ・・・・・・ 子育ては、お金はもちろん 体力も使うもんね。
    若いお兄ちゃんの子供とかだと、かっこいいしね。。
    今、私が小学校の授業参観なんかいったらどうなんでしょ・・?w

    体力面で私、ヘロヘロの時期がありました。(実際・・・)
    3歳位になると、だいぶ楽になったけど。


    私の友人には、あと一人だけいるんだよね。。。彼の場合・・・無理かな。結婚もしてないし、する気もないみたいだし。。
    趣味・・パチンコ、ギャンブル・・・(汗)

    ちなみに、私 今 夜走ってます。
    そう、体力アップ・・・・この身長(167a)で、65キロ超えたら 完全に○ブ になってしまった。
    腹筋も鍛えなきゃ。。。          

  7月30日
    なんだかんだ、家族第一主義のハットリです。
    嫁の、いつもの 一言 が無ければ 我が家は平和! でも、 ねぇねぇ っと始まると 大体。。。喧嘩になります。
    さて、本日も
    チビを我が実家にあずけ、嫁とホンダクリオに行く!オデッセィ(父所有)のポケットに付いているLEDが付かなくなったのよ。
    で、保証で修理出来るので良いんだけどね。
    ちなみに、フロント&工場長の奥村さん。  いつも、ありがとね・・・・マジまじで助かってます。
    高橋さん、ちゃんと 日記 毎日読んでね(笑)

    その後、スバルからTELでレガシィが治ったらしい。
    嫁と取りに行きました。
    帰宅後、かなり”駄目” があったけどね。。。。

      なんじゃ?こりゃ??ってもんを付けました。
    エアコンフィルターが、2100円に対し、わさびd'air が 3000円位だったっけかな?
    臭いに敏感な私としては、こういうものも気にします・・・

  7月29日
    土曜日・・・出勤です。
    ま、がんばりましょう。 今日は、何があるかな・・・・  ん?チビが体重と体脂肪率を計ってますw

    ちこっと、買い物に行きました。嫁に、お花を買ってあげたんだけど・・・・
    あなたより、綺麗な花 選んでね! って言ったら、そんなの世の中に存在しない・・・と言われました (--;)

    結局、日々草かってたっけ。プランターに植えるって頑張ってます。愛情を持って育てれば元気に育ちます。少しでも、旦那に愛情を PLEASE

    夜は、家族でお祭りに行きました。人混みって、結構つかれるんだよね・・・
     偶然あった、お友達!     さて、帰るべ。

    帰ってマッタリしてたら、22時には寝てたよ(笑)・・しかも、畳で _| ̄|○   嫁達は 布団です。。  ん?なにか?w

  7月28日
    夜の楽しみ・・・・うふふ。。。
    これです。 試しに一本だけ、買いました。
      アサヒ・プライムタイム・・・・新商品 美味しければ・・ケースで と思ったんだけど・・・

    甘ったるいです。ちょっと、すっきりしない味ですね、スーパードライはスッキリしすぎるし・・・・
    やっぱり、エビスかな?
    今月から、ビール安くなったんだよね。。たしか・・・・ルンルン
    レガシィのお話・・・

         現在、我が家のレガシィ・・・・内装が・・・

    結構、ルーフって補強が入ってるんだ〜 って思いました。
    未だ、ディーラーにあって代車生活です。すでに、3週間かな・・・・コマッタモンダ

  7月27日

    昨日、ブリスの効果について、御方から質問があったので・・・

    「ブリス」と「ブリスX」の一番の大きな違いは、効果期間です。
    「ブリス」のコーティング効果期間は4.5ヶ月となり「ブリスX」の効果期間は9ヶ月となっております。
    また「ブリス」は初期撥水性の液剤となっておりまして、コーティング後一ヶ月は撥水効果を持たせております。
    「ブリスX」は疎水性となっておりましてウォータースポットができるのを防いでおります。
    艶の違いを言葉で表現するのは難しいのですが、「ブリス」は即効性のある深みのある艶が出て「 ブリスX 」は発色が明るめの艶になります。

    とブリスジャパンでの回答を頂きました。
    個人的には、水玉が出来るのが大好きなんだけどなぁ・・ベター〜ってなっちゃうのがあまり好きじゃないんだよね。
    でも、水玉が虫眼鏡の役目をしてウオータースポットを作っちゃうから ”嫌だ!” っていう方が結構いるらしいよ。
    なもんで、上記みたいなXが出てきたみたい。

    

    コーナリング中、、ピースをするチビ!  う〜む すげーー(笑)
    ちなみに、ビートルにもブリスを塗ってます(嘘)

    ・・・・車の綺麗なのって、結構自己満足が多いけどね。今回、長期にわたり新車のレガシィを代車としてる。
    でも、一回も洗車してない・・・(--;)  あまり、気にならない のか、自分でも判らないけど・・・
    自分の物 じゃ無ければ、やっぱり手入れはしたくないな。

    ってのが、あって趣味系の仕事には就きたくなかった。昔は、よく 車関係の仕事したらよかったに〜 なんて、言われたけどね。
    今考えてみると、やっぱり正解だったかもね。
    高校生の時、趣味であった自転車屋のアルバイトをしてそう思ったんだ。
    その頃、ショップで、スポーク、リムからホイールを作る仕事も最終的にしたけど 飽きてた。。趣味で改造や整備するのは楽しかったのに・・・・
    ちなみに、ロードレーサーのホイールを組むのが自転車の中で一番難しいです。
    当然、縦ぶれ 横ぶれがするから それをコンマ1近くまで寄せるからね。

    今も、実家に機材はあるんです。
    あ、今度 自転車の写真でも 撮ろうかな。

  7月26日
    昨日・・・・またもや、臨戦態勢
    とほほほ、疲れたよ。

    数人の方はご存じかな(笑)
    ちょっと、生活のリズム ”変えよう” と思った。 私の場合、すぐ実行するタイプ。


    レガシィ用に、こんなものを購入してみた。
    今まで、色んなコーティング剤使ったけど 私はこれが好きかな。・・・・・・ブリスは3本目!  ブリス・エックスになって、お初です。
    

    あまり、気に入らなかったのは ”プレクサス” ・・・かな。高いだけなんだもん。。これは、好みの問題かもしれませんが・・
    基本的に、バイクみたいなプラスティックの多い車種にはいいかもね。 
    FRP/プラスティックの輝きは良かったけど、 コーティングがされてるの???って感じがしました。
    あと、土屋圭市が宣伝してるクリスタルガード・・・これは、高くて毎回は無理だし、輝くだけのような気もする。

    ブリスは、意外と持つんだんよね、結局 2台の車を適度に洗車して一年もったしね。

    天気が良くなって、レガシィが帰ってきたら綺麗にしましょ。

    早く、梅雨 明けててくれ!


    PS  今日、会社の女性に 聞いた!(7/23の話の続き・・・)
         洋服と、食事 どっち とる? って聞いたら、 洋服 らしい・・・ ”女”ってそういう生き物なのか・・・

    男とは、違うのね。。でも、彼女は自分は食事しなくても洋服をとるけど、”子供や旦那に関しては違う”っと言っていた。
    そのへん、我が嫁は どうなのか???  ビミョーw

    てか、嫁は嫁  血はつながってませんから。

    

   7月25日
    

    以前 行ったレガシィの体験試乗会の写真が届いた。 さて、私は何処に???

    その、レガシィ・・・修理から上がってこないなぁ・・・・・3週間、ドックに入ってます。
    でも、梅雨の間は代車でいいや って、密かにおもってます。遠出の予定もないしね。  ナビがついてませんから。。遠出もしたくないさ。

    夏休み、どっかで家族旅行したいと思う! 行き先は、大間! 名付けて、北海道をみよう _| ̄|○  w

    北海道・・行けないので・・・ね。来年、嫁が良い子だったら・・・・行くと・・・・・約束しました。


     夏になって、水分ばっかりとってるな・・・いかんぞ・・でも、一番体に楽に浸透していく気がします。

   7月24日
    今日も雨だね。
    外に出たついでに、、、お弁当!  これ・・・
    チキンかつ弁当・・近くのスーパーにてGET 運良く、ごちそうになった!

    かなり、昼飯で節約してるんだけど、夕方 お腹すくんだよね・・・

     ハンドバック・・・貰った。
    少し、ひもが長いので母が鞄を改造してくれるそうです。

    使う奴らは、、、 ↓
    
    リックサックがいいのかな?(笑)

    こうみると、随分大きくなったでしょ。。。生意気にも、写真でポーズとるし・・・親に反抗するようになったし・・・
    こんな、父親でも子は育ちます。 自分なりに、がんばってますけどね・・・・実際、子供に対しては、全力投球ですよ。

    今日は、朝からチビが風邪っぴきなんで診察券を病院に出して出勤! 
    自分の病気じゃ絶対行かないのに、ちょっと鼻水が出たくらいで病院に連れて行く我が嫁です。嫁も一生懸命ですね!。 
    旦那をほっておいて(笑)_| ̄|○
    あまりひどくはないようなので、風呂に・・・ 入ってみる! 仲良く 遊んでおりますな。

    3人?で入りました・・・っけ?

    夜3人が寝た後(21時・・)、私は 再び DVD鑑賞! 戦国自衛隊をみました。
    反町隆史のほうね。。 ちょっと、かわいそうな内容だったけど面白かった。 

    0時に就寝です。

  7月23日
    実家へ、GO
    と思っていたら、  ”嫁だ”・・・・・・自分も、早い時間から溝の口に遊びに行くから 今乗せて行けとのこと。。

    もっと、早い時間に判ってるんだったら 先に 言え っちゅーーの。

    部屋の掃除も、食器洗いも、なにも してないじゃん。(9時半過ぎ・・・時点で)

    自分だけ、メイク(化け粧)しているから おかしいと思った。 結局、”なんたら〜 かんたら〜” 言い訳していて 素直じゃない 嫁!

    短い時間で、もちろん 私が風呂掃除・・掃除機掛け・・食器洗い・・しましたさ。

    朝、7時に起きていて なんで出かける前にいきなり言うかね・・・ 別に、嫁が何処いこうが興味ないけど こっちの予定に絡むなら、先にいっておくれ!


    嫁を実家に送り(母親と出かけるらしい(笑)) 246号に出る! 新クリオ神奈川で、車を観ようと車から降りた・・

    そのとき、後方で 事故!  自爆していました。てか、飲酒か薬物???って思うほど、怪しい人が乗ってました。
    車大破なのにエアバックのおかげで怪我は無いみたいだけどお巡りさんの問いかけにも応じず車から降りてこない・・・・ 服装も 怖いし・・・・

    単独だったんで、よかった。・・・てか、現場が50メーター違かったら、私がひかれてたよ・・・・(-.-)





    なんだかんだ言って、夕方6時過ぎに迎えに行く。。。
                        おまけに。。。こんなもの・・・・
    買わされた(笑)  夕飯と、 ユニクロのキャミソール どっちがいい?って聞いたら、 洋服らしい。。
    これで、我が家の食事の実態がわかるかもしれませんね。

  7月22日
    昨日、夜中 DVDでフライトプランをみた。うーーむ、今いち・・・かな。ストーリーが単純だよ
    今日は、宇宙戦争でもみようかな。借りたDVDがかなり溜まってます。
    なもんで、朝は眠かったなぁ。でも 休み(土曜日)なのに、7時過ぎに叩き起こされた (-.-)  嫁よ、もう少し 寝かせておいてくれよ。。

     (嫁談: 別に起こしてないよ だって。。 (-.-)      ??は?? 遮光カーテン開けたら、日が入って眼めが覚めますがな・・・)
                                              本人は、気がついていないが イジメ です  (号泣)

     以前、交換したELスキャナー・・・、切れるみたいだね。
    ショップに行くのがメンドイのと費用節約の為、自分で交換!
    一応、バレーモードにて作業!(左側が壊れてるスキャナー)

    テスター電圧をかけて、チェックしてみる、と・・・・・接触不良を起こしている。。 _| ̄|○

    交換作業に、パネル外しが入るんで作業自体 1時間くらいかかりました。

    今日は、嫁の日!
    嫁は、午後からおでかけ・・・(午前中もでかけていたけど・・・)

    私が一言、なにかいうと・・・・・”あなただって・・・” だってさ。
    あなたと、私は 立場も生き方も 違います。

    一緒に しないでください。

    さて、嫁は遊びにいったけど・・私は、チビと 子守!てか、子守も遊びとかわらんか・・w

    ひたすら、遊ぶ! パラレルで 家の掃除(嫁は、掃除機しかかけない。。。)からその他 や、風呂掃除もやりましたし・・・

    時間 たっぷり余りますね。。。そんでもって、専業主婦って 忙し〜 っとか言ってる 主婦! 能力ないんでないの??
    だって、同じ事以上  僕がやっても 余裕で できるもんね。。。


    あ、沢山の女性 敵にまわした???w  べつに、いいです。 

  7月21日
    車、沢山乗ってるね・・・・だって。。(レガシィ)
    そりゃ、毎日の雨で会社通勤で往復40キロ・・・あなたとだって、多摩境に2回行ってるんだから、距離もかさむさ。
    それよりも、メーターをチェックしてる嫁! 

  7月20日
    こんなもの、買ってみた。雨のシーズンだしね・・・

    価格は っていうと。。。 50円! 安い・・・てか なんで?

    ちゃんと使えます!が効果は よくわからない・・
    とりあえず、レガシィに吹き付けたんだけど 元々、ミラーの水滴を取る装置 付いているからなぁ。。
    そっちのほうが、効果 あります。

    ミラーのヒーターやら、ワイパーのヒーターやら が標準で付いてるからね。

    早く、梅雨明けないかな〜

    雨は、もういいです!



    今日、友人から事故の一報が入った。怪我は無かったようでなにより・・・
    でも、車が結構 イタイ状態らしい。でも、彼なら 立ち直れる! 頑張れ〜 ○○○さん(← そのうち、本人が表明するかな?)

    雨が多いので、皆さんも慎重に運転しましょう!
    雨の日は、絶対バイク乗りません。私・・・・
    ほんと、滑るんだもん。それに、夜は全くみえないしね。昔、GPZ900R(忍者)で大事故やって以来 臆病になってます。

    ただ、忍者・・・修理代60万くらいか掛かんだけど・・全部外装で 足回り&フレーム等 問題なかったんで、事故車にもなってないけどね。

  7月19日
    本日から出勤  三連休の後だと、だるいです。。
    また、夜飲み会・・・私は、10分参加して缶ビールだけGETとして帰宅しました。 オッサン達と飲んでも、つまらんし!
    嫁さんが、出かけるので私が子守なんでね。。

    チビとの食事とお風呂・・・そして、寝かし付ける という 作業。。もう、 かわいくてメロメロです。女の子だしねぇ

    寝るとき・・・パパ 抱っこ って言われて、抱っこしたまま寝た。 双子なんで、ダブルでね。。。途中までね。

    

    二郎・・・新店舗になりました。前より、大きくなったけど・・・・かなり、混むみたい。。

    私は、つけ麺をごちそうになりました。  これだけ食べたら・・・お腹が痛くなったのは、言うまでもありません。先輩より、肉・・突っ込まれたし・・(笑)

  7月18日
    本日、エアコンの取付・・・業者に依頼して、来て貰いました。
    もちろん、、、自宅のです。
    今まで使っていたエアコン、ちょっと容量が小さいので(25タイプ) 今回は28タイプにしました。
    我が家はリビング・台所・和室を直結させてますので28でも役不足なんですが まぁいいでしょう。

    そして、以前のエアコンより断然電気代が安い・・・(消費電力計算だとね。)

    小電力タイプの霧ヶ峰を使ってましたが、、やはり今の設計には敵わないみたい。これで、気兼ねなくエアコンを回せます。


    で、古いのはドナドナされて行きました。てか、廃棄ですな。
    

     これが、付きました。家電が新しくなると とっても嬉しいハットリです。w


    雨だったので、一日中 家の掃除をして 夕方 病院に行き  と のんびりした一日でした。

    主に、台所を集中的に行ったったので、もっと喜んでもいいのに・・・私、、きれい好きすぎかなw
    食器棚の中も全部・・と思ったけど、嫁さん 嫌そうな顔(笑)
    半分ね、次は また来月かな。
    嫁・・もう、当分掃除はいいや だっていってるし。
    私は、綺麗になった家・・うれしいけどなぁ。。

    夏休み、大間に 又・・・行こうと思ってます。

    十和田周辺と、八戸周辺に泊まってね。
    只今、検討中。。東北・・・・旅行・・・今年何回目だろ。。。北国の冬は短いので、一気に楽しみます。       

  7月17日
    午前中からお出かけ!天気は、微妙に 雨・・・
    トヨペットに行き、スーパーボールすくい(笑) その後、今度は 読売ランドへ。

    今日、アンパンマンショーがある っと言うことで行きました。
    チビ達は喜んでいたけど、私は 退屈で・・・・・w
       3人とも、ご満悦  旦那・・・疲れました。

    写真もバシバシ撮ったど・・・こんなんでいいのかw
    かなり、ファミリーが居ましたね。お父さん、たいへんだぁ。

    その後、よみうりランド併設の丘の湯にて、マッタリ浸かる。 700円は、ちと高いかな。、温泉じゃないしねぇ
    さすがに、チビ達 疲れた様子で、車の中で寝て そのまま ネンネ〜   おやすみ!

    ちょっと、嫁さんにナップスを付き合って貰いました。捜しもの・・・ないです、、みつからない・・・です。

    時間も時間だし、付き合って貰った????ん?おらも、よみうりランドつきあったけど・・・・・COCO壱番でカレーをごちそうしました。(庶民だ)w

  7月16日
    久しぶりにバイクのメンテです。

    そして、バイクネタ!  エンジンオイルは??安いやつを選択・・・・シントロンとか、4CRもストックしてるけど
    エンジンを廻すと判ってる時に入れます。
    
    エンジンオイル交換・・・・そして、オイルフィルター 交換・・・
    オイル・・安っちーーーの どうせ、今年乗らない、入れればいいや ってノリです。

    
    前後のブレーキオイル交換・・・・ロッキードのDOT4を入れます。
    フロントブレーキオイル(リザーバータンク)は、かなり色が変わってますね・・・(-.-)

    
    キャブの調整・・・その後、ラムエアー つけてみたりして・・・
    エアファンネル(エアクリなし)だから、オイルは2000キロくらいで交換してますが・・・交換してから・・・400キロしか走ってない(汗)
    調整と油脂類の交換をしました。

    
    忍者・・・新車購入後10年以上経ってるのに。。2万キロしか乗ってません。
    ツーリングにしか使ってないからね・・・・

    でも、以前 かなり いじりました。
    
    リアホイールなんか、、ZZ1100Dのを付けてオーリンズでセッティング・・・これが一番 取り付けに苦戦したかな。
    当然、ホイールの幅を広げるとチェーンラインオフセット かわるからね。スイングアームなんかも加工必要になりましたし。。
    そして、ホイールの色も純正色にしましたよ。
    コンセプトは外観ノーマル がモットーなので アンダーカウルも外してません。

    温度管理が難しいバイクなのでみんなセンターカウルはずして大型ラジエターつけるんだよね。
    センターカウルから下を外すのが忍者乗りの習性みたいなんですが・・(笑)  
    でも、外見が変わるの嫌だったから・・・


    確実に忍者のほうが手が入ってるのに・・
    速さは、雲泥の差・・・忍者でも900ccなのにねw それでも忍者・・・街乗りでは、エボなんて比じゃないけどね。。

    
    この、3台のうち どれが 速いかって?
    ステージによりますね。。

    街乗り →  忍者
    ターンパイク →  エボ
    椿・・伊豆スカイライン →  R1

    総体的に R1かな。。。エボの加速・・忍者よりも遅いし。。。
    かといって、エボが遅い訳ないんだけどね。 300PS以上 出てるしね・・・

    でも R1は、別格かな。
    リアタイヤ・・・3000キロしか もたない・・・・・ってことから想像してみてくださいまし。

      乗り心地は。。。断然、オデッセィ(父所有)かな。 あ、チビのベビーカー・・かも(笑)

  7月15日
    仕事です。本当なら、午前中に帰宅する予定だったけど・・・・
    結局、夕立の中 帰宅しました。
    豪雨だったね。バイクだったので、怖くて・・・・スクーターは、タイヤの径 小さいので滑ったら全くコントロール出来ないんだよね。。
    おーーこわ。。

    ま、特に変わった事はなかったな。

   7月14日
    雨ばっかし・・・・  たく。。
    明日から、お休み の予定が 一気に崩れました。 仕方ないか・・
    
    フォレスターの後の代車・・・新型 てか、新車 走行距離20キロで 貸してくれた。
    きっと、いつ修理が終わるか解らないからね。Dラーも 気を使ってるんでしょうね。

    我が家のと基本的には同じエンジン・・でもATですがね。
    新車と言っても、やっぱし自分の車がいいな・・・

    新型になって・・ボディ剛性とエンジンのトルクが増えた気がします。

  7月13日
     これって、どうなんだろう・・・エアコンフィルターに装着するらしいが・・・
    とりあえず、レガシィにつけてみようと思って貰ってきた。買うと、結構な額らしい。。
    友人がここのメーカー?卸し? の仕事関係で安く買えます。欲しい方、言ってね。たしか、2000円強だったと思う。

      チビにお揃いのTシャツを買って帰った。

    サイズを130センチ にしたら・・・・ダボダボ(笑)  スカートみたいな服?になっていたなぁ。
    しかし、チビタチの服・・・多すぎ!

  7月12日
    先週末から、レガシィを修理に出している。
    故障箇所は、ルーフレールの取り付け である。 新車ラインでの取り付けがよくなかったらしく車内に水が・・・
    簡単にいえば、雨漏りですな。
    内装にシミがついているので 気がつきました。

    我が家のは、ルーフボックスつけてるから負担も掛かるみたい。

    結局、クレーム修理 との事ですが時間がかかるみたい。メーカーとの交渉もしてるらしいし。

    4日間借りた代車が これ・・ 
    スバル・フォレスター。初めて乗ってみたのだけど・・・大きいくせに運転簡単。
    でも、、ほしくないかな。 動きがタルイ し。。

    長丁場になるらしいので、入れ替えで 新しい車を持ってくるらしい。
    結局、Dラーのデモカーだもんね。=フォレスターも。。
    この車、かなり タバコくさくてのってるのが苦痛!
    たった、2000キロの新車なのに・・・・私、タバコの匂いする車 ちょっと、苦手です。
    長時間は、きついかも  結局、週末挿んでいるけどほとんど乗らなかった。

    私の世話になっているDラーは、レガシィは沢山持っているみたいだから レガシィに交換させて っと 連絡が入った。

    新車・・10キロちょっとしか 走ってない車 持ってきたよ・・・・・(汗)
    当然新型・・・・Dタイプ! 

    営業マン・・どうですか?  新型・・・そろそろ買い換えますか? えっ・・・一年しかのってませんが・・

    という会話は無いですが、かなりの営業アプローチを感じます。w  かなり、一生懸命ですしね。
    値引き できるなら、 見積もり取るよ って言ったけど・・・現在のレガシィで気に入った色・・・白くらい しかないからねぇ。

    白って、昔 拒絶反応があったんだけど 実際 父親が所有する白のオデをメンテしてるけど ちゃんと手入れをしていれば 楽じゃん。
    黒や、濃厚色よりぜんぜん。。。

    我が家のレガシィ・・・最悪 !””!   花粉の時期、洗いながら 花粉がついていくのがわかったもん。(笑)



    先日借りたVTR あすなろ白書と輝く季節の中で DVDの、宇宙戦争、ステルス  とりあえずHDDに全部落としました。
    いや〜 よかったよ、とっても。。=輝く季節の中で・・がね。

    明日からは、あすなろ〜 かな。

  7月11日
    私の今の楽しみは、これである。
    
    一日、一本づつ飲んでるので ・・・1ヶ月持たない。でも、2箱買っても6000円ちょっと。 
    外で飲まないので、考えようによっては安い! はずである と言い聞かせてます。= 嫁にね。

    夜、友人がLEDを取りに来たので 晩酌は、22時過ぎから。
    あ、讃岐うどん ありがとね!

    でもって、夜は家内ミーティング!  夜中の3時まで。。(--;)
    嫁の眼が赤くなっていくのを見逃せなかった・・・・

  7月10日
    今朝、5時まで起きていた。 久しぶりの徹夜である。
    しかし、年齢にはかなわない・・おきているのがかなり苦痛であった。

    そう、目的は ワールドカップの決勝戦!

    しかし、 ジダン よ、 なにがあったか しらないけど 決勝戦で、頭突きはいかんよ。 あれが無ければ、フランス 優勝していたかもね。
    その後、3時間 就寝・・・・・眠いです。今。 しかも、今日は残業!・・・決定

    働かなきゃいかんかね。雨が降る前に帰宅したいが・・・微妙!
    まあ、あまり遅くもならず帰宅できて ”ガッツリ” 寝た。

  7月09日
    早朝まで起きていたので、、当然起きるのが遅くなります。
    布団に入ったの・・・朝5時だもん。

    でも、8時半に 洗濯機の騒音で 気持ち良く起床!  ((~d=(`ヘ・)=b~))

    起きて食事後、11時まで一気にお掃除しました。
    網戸の掃除したので、風の通りが良くなった!   気がします。(笑)
    網戸、、って、けっこう 網に ゴミ溜まりますよね。

    フローリングにWAXかけたり・・・・・
    嫁は、台所 五徳の掃除してた。 (o^^o)  ヨシヨシ

    でね、疲れてる(タダ単に、寝不足)為 途中 昼寝をしてしまい・・・起きたら13時・・
    実家に行けなかった。 てか、2時から行ってもなぁ 来週でもいっか。

    で、ちょい思い 4人で 近所の 公園に!

    しかし、子供が出来るまで公園なんて ほとんど行かなかったけど、このところ週末ごとにいってます。

    じゃじゃ〜ん、 面白い ブランコ。
    今のこのブランコ、、立ち乗り出来ないように工夫されてるし ダンパー付きでスピードの制御もされている。
    なるほどね。。たしかに、自分が子供のころ かなり、スピードだしてこいでたな。

     この写真みると 誰が一番 喜んでいるか わかる。

    チビたち、、微妙(笑)  嫁、ご機嫌? 旦那、お疲れw・・・

    ちなみに、嫁の微笑み・・・怖いですよ。 まじで、、、写真は、嘘をつきます。

  7月08日
    本日 またまた、嫁の日でございます。
    昼過ぎに、お出かけになりました。

    さて、私ですが・・
    チビと公園プラプラ・・・その後 

    車で、K’s電気へ。 掃除機の先っちょの毛の付いたツールとポットのクエン酸を購入

    そして移動の間に寝てしまう チビ達。 レンタルビデオ屋で、
    とりあえず、2本VTR GETしたよ、(旧作半額セール期間中だったし。)
    夜、、ビデオ鑑賞〜280分 一気に見たよ。
    涙腺の弱い私。。感動しながら見てると、嫁・・・・ ケロ っと。みてる。

    その後、ワールドカップの3位決定戦を見ながら・・寝てた。 げげ。

  7月07日
    七夕・・・
    昔、仙台の七夕祭りや平塚のお祭り 行った事あるな。
    あ、仙台は一ヶ月 遅れでやってるけどね。

    帰り道、多摩境のオートウェーブへ。 小物を物色して帰宅
    特に変わった事なく、日が落ちていく。

    今日発売のアルプス社 プロアトラスSV2・・
    5月にSVを買ったのに、すぐ新しいのが出るんだもん。買った時期、悪かったのかな? でも、SVも2ヶ月使ったしね。

    地図大好きなもんで、購入!
    しかし、、インストールにかなりの時間を要します。
    フルインストールだと、5時間くらいかかってるんじゃないかな?

    寝てる間に、インストール完了!

    もちろん、会社のPCにも入れますよ!

  7月06日
    天気が毎日、微妙だね。一日一回は降ってるみたいだけど。。
    梅雨だからしょうがないかな。

    今、ビデオ(TVドラマ) 探してるんだけど だれか持ってません?
    昔のTV ドラマ
        ”あすなろ白書”    石田ひかり、木村拓哉
        ”輝く季節の中で”   石田ひかり、中居正広

        ”逢いたい時にあなたはいない”    中山美穂、大鶴義丹    これ、ビデオも出てないの。  全て、1993年 前後 だったと思う。

    決して、石田ひかりやSMAPのファンではないですが。
    最初の2作はビデオ化されてるけど、近所のレンタル屋ではないのよね。。

    そして、逢いたい・・・・は、ビデオ化されてなく 5月にスカパーで放送していたけど 気がついたのは、先週   ((~d=(`ヘ・)=b~))

    どなたか、情報下さい。


    は? そんなドラマ 知らんぞ  って 思った あなた!   きっと、若い20歳前半・・・・

    なつかし〜   って思った あなた。。  私と 同世代w

  7月05日
    社内で、ウイルス発生!
    社内LANに、ちゃんとウイルス対策ソフト入れてるんだけど・・・・結局 お馬鹿さんがいて、自宅のPCなんかを持ってきて 勝手に繋いだりしてるから・・・
    きりがない/// (`´メ)
    うちの課は、他の課から切り離して貰う相談をしました。人の課の事まで、面倒見切れない というか被害を被るのは嫌だからね!

    先日、FORZAのセキュリティリモコン・・・壊れたんだけど、なんと無料で治してくれた。
    クリフォードと違って、バイクのセキュは、リモコンが壊れたらエンジンがかかりません。  ”なんたら、コマンド” ・・なんて、ないしね。
    安いので・・

    でも、 さすが デイトナ! サポート万全!うれしいな。

    今日は飲み会らしい。。どうやら、2週間に一回 やってるよ、 オッサン達。。 付き合いきれませぇーーん!

    だって、今朝 4時に起きてサッカー見てたから寝不足です。 面白いサッカーだったけどね。
     これ、結構すぐれもの。。。

  7月04日
    OSのCDがない! オフィスがない・・・・ あ、、(;_;) ぁあ無くしたかな・・・  でも 一応、身近な友人から借りてコピーした。
    ってか、元は私のなんだけど。。
    結構コピーしたり、あげたりしてるので どれが自分のか解らなくなってきたよ。

    19時頃、帰宅!
    明日、ドイツvsイタリア戦の試合をみるため、 23時は、寝ました。


     
    先日、手に入れた スキャナーです。 正規ルートで購入して取り付けて貰うと・・・・・  私には、無理な金額!

    てことで、安く手に入れました。全部で、4000円もしないです。
    一応、1個は予備ですね。

    ランエボや、レガシィGT等に乗られてる方でも まだ、セキュ付けてない人 いるよね、、、こないだ私の友人も車上荒らし・・・・・・・・やられましたよ。
    自宅前だったのに。
    ま、武装してなかったからねぇ・・・怖い世の中でつ。

  7月03日
    休み明け、なんでちょいとお疲れ君。
    先日、健康診断受けたんだけど とりあえず問題なし。
    眼球やら、レントゲンやら、、、やったけどOKらしい。 ただ、血液検査で先生に この 血糖値・・・数値がギリギリだね。。。。
    だと言われた。

    理由・・・・・それは、ストレスだね。。。だそうだ。
    私に、ストレスを与えてる方・・・・手加減よろしくお願いいたします。 /<_o_>\   とっても、身近にいる方なんです。ハイ

  7月02日
    今日も、嫁の日!
    嫁は、友人とお台場に遊びに行った。私は、車で送ってあげた。    ( ´−`) どうせ、ビーナスフォートあたりを巡ってるんでしょう・・
    私は、行きたくないもんね。。その後、嫁と離れ・・・・SABの東雲へGO

    なんか、SABで 一杯プレゼント貰った。 けど、私の使えるもの 何もないじゃん。。。カバンとか、お香とか貰ってもねぇ・・・

    その後 チビ達は、私の実家に預けてるので私はマッタリ・・・ビールを飲みながら、夕方まで映画&ドラマ鑑賞!
    んん〜 いい!

    夜、戦闘態勢へ 突撃!

    ま、いっか。 遊んでキタ嫁・・・・なんか、逆キレ してるよw

  7月01日
    6月31日からの続き! 6月のも、見てね。
    よく 高速道を走るんだけど、やっぱり高速は眠くなりますね。
    途中、仮眠を2時間位とりました。運転変わってもらえるかな って思って、後ろをみると・・・・((~d=(`ヘ・)=b~))

    寝てます。動きません・・・

    結局、矢板ICを降りたのが2時・・・(汗) たった、100キロを3時間かかってます。 おい、一般道と同じじゃん。。。と みんなが思ったでしょう

    その後は、眠くならなかったので一気に一般道で距離を稼ぎます。R121(会津西街道)に入り、マッタリ運転
    会津下郷 で 嫁を叩き起こして、運転変わって貰った。今日の午後、眠くなったら困るしね。

    6時には、喜多方 着きました。
          
   実は。。

    嫁さんが、喜多方ラーメン食べたことがない っていうので、連れて行きました。
    私自身、喜多方ラーメンの御三家も廻ってるけど、この時間・・・だったら坂内食堂でしょう!

    ここは、10年以上前から 来てるんですが たまに食べたくなるんだよね。
    友人にも、教えたら気に入って貰えたし。  ま、彼は肉は食べきれない・・・といってたけど wオッサンだから(笑)?
    私のほうが、若いからかな(笑)

    でね、今回は朝一だったんで、坂内食堂の横の駐車場に停められたのよ。
    しかも、並ばずにね。
    でね、食べた後 嫁に、 いつもは 俺 あっちの市役所に駐車するんだ。   って言ったら・・・・


    嫁  : 「やっぱ・・・・んん、ここ 来た事 あった」 だって!  
    旦那 : は?????? _| ̄|○

    なんで、食べてる最中・・・気が付かないんだ??・・・てか、店の入り口で気がつくはずだろうが (怒怒怒)・・・

    なんか、ズレてるんだよね。うちの嫁!!

    その後、塔のへつり でも・・・って思っていたんだけど 嫁さんの運転だったので・・・通りすぎていた。_| ̄|○
    一応、言っておいたのに・・・ (--;)

    しかたがない・・一気に栃木にある富士重工のテストコースを目指します。
    スバルが気を利かせてくれて、新型レガシィの試乗会に参加させて貰いました。
    
    バンクもありの、スラロームも ありの。。。 たのしかったです。
    予想通り、 「私も運転したい」・・・・と 騒いでいた 嫁、 裏から手を廻しておいてよかった。

    チビ達がいるんで、組み合わせを旨くしてもらって 二人とも4時間近く 堪能しまいした。

    清水和夫さんがいたんだけど、講演してる最中・・・寝ちゃったよ。(笑)
    

    その後、おきまりの餃子屋 ”みんみん” 

    その後、温泉に入り 帰宅しました・・・が、、また2時間の仮眠!

    一人の旅なら、一気に行くけど 家族を乗せてるとやっぱ  眠い と思ったら 速攻でこの頃は ”休憩”寝ております。       

  

 

   新しいぺージです。
   色を ”夏っぽく?” してみました。 どうです?
   なんだかんだ いって、日記も 我が家も 続いているなぁ。  自分に 驚き!

   日記、、書くの ”やめた” 時期もあったけどね。。

   子供の頃と違って、日記を書くのがそんなに 苦でなくなってきている。

   先日、nobi さんから電話があり 寝板を見つけてくれたらしい。。。ううぅ 超 うれしいぃ。 そのうち、我が家で ご馳走しますね。。(^ヘ^)v
   何処のアストラ(工具屋)に電話してもなかったんだよね、1500円は安いでしょ。。私自身、今 自作の使ってるんだけど寝心地があまりよくないのよね。

   やった! ありがとう。