Sorry Japanese Only
Since 2004.01.05



バンパー交換・・・・リップ装着! っていうか、納車時の バンパーに戻っただけ・・・(^^ゞ


旦那様のDIARY 

気が向いた時に・・・思うがまま。


初めての人は、一番下から読んで下さいませ。
(´▽`;)ゝエヘヘわくわく???


間違いのご指摘は受け付けますが、批判はお断りします。
”お前何様だー”と思う方は読まないようにお願いします。




  12月29日
     本日、アクオスが届きました。
     店から持って帰って来れないこれないサイズじゃないけど、運んで貰った方が楽だしね。
       とりあえず、寝室に! サイズ 32インチ 
     今年の初旬のモデルなんで78000円でした。安い!
     レコーダーと併せて15万強! まぁ、いいか。

     本日、エボに こんなもの、付けました。
        

  12月28日
     今日で、仕事納め!
     今シーズンの冬のスキー どのくらい 技術アップ出来るかな。
     疲れるけど、楽しいんだよね。

  12月26日
     今秋になって家のステレオ、ビデオ、テレビ 等を ヤフオクで売りました。
     スキーの古い板もね、、、以外と売れるもんですね。小銭稼ぎにはなりましたよ。 板は計7本位売りました。
     一本1万前後でも、、7万・・・ん〜 いいね。

     でも、梱包やら 発送やら・・・結構手間、、、しかも 落札者電話もかかってくるし・・・
     ヤフオクで電話って、あまりかかってこないし話もしたくない・・・と思うのは、僕だけ?

  12月25日
     クリスマスですね、私には ”そんなの、関係ない! ” ってことで、 部屋の片付けを夜 必死にしてました。

  12月23日
     自分にプレゼント!
     アクオスの液晶テレビとレコーダーを寝室用に購入しました。
     ま、これで 寝室でゆっくり できますね。

     ちなみに、子供と嫁は、急性胃腸炎だそうで寝込んでおります。

  12月17日
     テレビとレコーダーを寝室用に買うぞ〜 っと思い、悩んでおります。

     機種選びと価格の値下げ交渉・・・・どうして、価格.com と、量販店は こんなに 値段の差があるんでしょう・・・・?

  12月15日
     普通に仕事です。
     何故か、すげーーー暇でした。   ぼーーーーっとしてたかな。
     たまには、いいですよね。。。。

     誰だぁ  いつもの くせに って 言った奴(笑)

  12月13日
     きたーー  武道館 ALFEEの チケット・・・前から3列目っす。
     クリスマスイブなんだよね・・・・たまには、でんちんさん いかない?(笑)・・・・・嫁は 行かないそうです。ったくねぇ!

  12月12日
     エボのガラス・ボディ コーティング 終わったそうです。あまりに、綺麗に仕上がったので、 少し お店においておきたいらしい・・(笑)

     いいですよ。。。お店に お貸しいたしましょう・・!  ん?どうせ、乗らないしね。(笑)

  12月11日
     夜・・・またもラーメン二郎へ。。今日は、残してしまいました。
     友達といったんだけど、かる〜っく、食べていた(恐)

  12月10日
     こんなもの、、GET
      
     エボにも付けてますが、レガシィ にも装着するため買ってみました。どんな、感じかぁ・・・今となっては、、、???パーツですが。

  12月09日
     昨日の全身運動の為・・全身筋肉痛です。。。悲惨な事に・・・・(笑)

     嫁と双子と、、宮が瀬にクリスマスツリーを見に行って来ました。

     帰りに温泉も入ったし・・・子供達は ご満悦かな。

  12月06日

     
     ついに、この時がきたか・・・たしかに、全く乗らないし、  ほとんど 足は、レガシィだし・・・・だし・・・
     査定額が純正戻し状態で250万だって。まぁ、そんなものですかねぇ・・高いと思うか、、、

     私的には、乗ってないから もったいない買い物したかな・・ってたまに、思ったりもする。(メンテナンスです)

  12月05日
     レガシィ絶好調!  乗りやすいし、そこそこ速いし  燃費も 街乗りで8キロは ”ターボ付四駆” として十分じゃないかな。

  12月04日
     行ってしまった・・・押さえていたのに・・・・ラーメ二郎   ここに行くと、何故か 2キロ 太ります!

  12月03日
      
     サイバーナビの LANアダプター  買う気はなかったけど、パイオニアからのプレゼント だったので、!

  12月02日
     ガレージ J&Mで
     朝一で、レガシィのウインドウ撥水処理コーティングをお願いしました。
     先月 ボディのガラスコーティングはセキュリティ装着時にしたんだけど、財政が廻らなかったので・・・・!

     でも、近くでいい店見つけてしまいました。ラッキー♪
     全面清掃研磨 して貰って 撥水して貰って 税込み10000円でした。(レガシィ って車体も窓も大きいから大変らしいのよ。)


     嫁と
     幼稚園の展覧会は1時間ほど見た後、お買い物・・・チビの服ばっかり 買っていました。なぜか、子供の服は、もったいない・・・と思わないけどね!

     そして、小山裏公園にて 遊ぶ・・・・チビのこと 肩車しすぎて、肩が痛いです。(笑)
     結構 遊んだなぁ・・・

     ガソリン・・・・満タン60リッター    10000円・・・げ、!  高い  困った時期だ・・・

  11月27日
     本来なら、今日 初滑りの予定が・・・天候不順により、中止!・・・残念!

  11月26日
     知人と今年のスケジュールを決めました。
     ランチを一緒にして、日程調整です。
     なんといっても、今年は 嫁がいないので 絶対 テクニカルをとる。。。。という 目標です。

     スキーの行ける回数も増えそうです。週末は出来るだけ行こうと思ってます。

     ちなみに、テクニカルプライズってのは SAJ(日本スキー連盟)の資格であって、 
     5級→4→3→2→1級 を 取得しあと、準指導員とテクニカル・プライズ とに路線が分かれます。

     私は、ちなみに1級しか持ってないので、今年は是非とも 取得する 覚悟で トレーニングに 励みます。

  11月20日
     車・・レガシィ  すこぶる 調子が いいです。
     AT、、これ いい!  自分で初めて買った ”AT” ですがね。。。。

     かっ飛ばしたいときは、、エボかR1で走るから。。マッタリとね。

     それでも、ターボ付きで 260馬力位?あるので不満はないかな。

  11月19日 
     あちこちで、雪が降ってる模様!
     ウズウズしてきました。

     今シーズンの予定を29日に知人と たてて、スキーに行きます。そうそう、板も仕上がった模様!

  11月18日
     チビと遊ぶ!
     主に買い物・・・・

  11月17日
     残りの作業・・・・ゼウスにて、エンジンスターターのチップを埋め込んで貰いました。
     ふ〜ん、そうするんだ! って感じw
     セキュリティのリモコンでエンジンがかかると考える、とても便利!車の前に居てもエンスタ使っちゃうもん。!

     あと、地デジのセットアップ・・・その他、残っていた作業をしてもらいました。11時位から、15時位まで居ました。
     待ってる間すげーー暇だった。
     これで、当分・・・・・行かなくて、いいかな(遠いんだもん) 鍵、スペアで追加2個!  
     一個は、エンスタ用、一個は 今後 嫁が無くした・・・ら・・(笑)

      左が チップを外した状態です。これが、イモビのチップ!

  11月16日
      給油口・・・エボにも、付いたよ。
     来ました・・・・最新型 じゃないんだけど、中古でもない・・・(謎)
     いわゆる新古車です。  今度は、 オートマなんでイージードライブできます。ターボ付き 馬力は、あって速いけどね・・・

     ちなみに、、エボと比べると・・・  速さで比べないで下さい(笑)  使い勝手ですね・・・・比べるとしたら

     すでに、オーディオ、ナビ、関係は終わってます・・・んで、あとは・・・・なんだろう・・・

  11月15日
     これ、何だと思いますか?320円です。1個!
     オデッセィと、レガシィに付けようかな って思ってます。
     そう、 ガソリンのタンク・キャップを ぶら下げるために・・・・

  11月12日
     レガシィの細かなパーツを集めております!  その中でも、 ヒット! っていうのが・・・・ない (@_@)
      リア・エンブレム! 時間かけて、チェリー色にします。
   
     実際は、今まで使っていたパーツを処分しております。邪魔なだけだし・・・・
     今回は、最初から、純正サイドエアロ取り付けました。 タオル巻いてのジャッキアップ  初めてみた・・w

     まるで、僕が 細かい事を 指示してるみたいじゃんw  

  11月11日
     神奈川県愛川郡にある、スバルの聖地に行って来た。今日は、フェアがあったんです、。でも30分少々で、退散!(笑)
     だって、誰も知ってる人 いないんだもん。。。
     欲しい物も無かったしね・・・・

     昼飯は、これ。。。。
     ここの、ラーメン・・・・無難な味で、結構好きです。安いしね!

     昨日もらった風邪薬のお陰で咳が大分 取れてきました。

  11月10日
     朝一で、スバルから 純正のホイールに履かせたスタッドレス・タイヤを引き上げてきました。 
     もう少しですね、 もちろんホイールもコーティングしてます。まぁ、雪の時しか 履かないけど・・・
     今日は、Dラー ではオプションの取り付けしてましたよ。

     その後
     昼一番で横浜まで、子供と3人で インフルエンザの注射に行って来ました。1回目・・・
     病院の入り口で・・・・注射??  っとチビに聞かれ、大泣き(笑)

     大変でした。  嫁は、町田でエレクトーンのレッスンだったので 私と子供だけで行きました。

  11月09月
     東京軍団のオフミが 緊急告知された。本来なら、行きたい!   が・・・・お台場であるAV(フェア)何とか!”これ”に行きたいんだよね・・・・・・
     さて、どうするべ!

  11月07日
     昨日は、ゼウスドライブ も スバルも お休み!   ってことで、進捗状況  わかりません。

     現在のレガシィパーツ売る為、 結構オークションに出しました。 
     少しでも、小遣いになればね・・・・・スキーの板の支払いもまだ済んでないし どうしよう・・・・・w  

  11月06日
     車・・・着々と 進んでおります。できあがりが楽しみです。これで、今年はスキーに行きまくる予定!
      買った車・・・これじゃないよ。でも、乗り午後地もよかったし速いね。

     ただ今、 今シーズン・スキー・・・予定を立ててます。

  11月03日
     午前中、相模原上溝に新規移転オープンした”フロンティア”というスキーショップに行ってきた。
     ちょっと、遠いね、しかも・・・・・私のお気に入りメーカー扱ってないとの事。残念!

     その後、スバルで最終的に現行のレガシィからパーツを外す。ほとんど 外したけど、リップ と リアガーニッシュだけは残しておきました。
     今まで、約2年間 ご苦労さまでした。
      ホイールは、後ほど純正にDラーで戻して貰います。

     外したパーツは、オークションに流します。

     スバルのあとは、”ビックバン”にて、スキー板のチューンナップ状況を見に行って来ました。もう少しらしい・・・
     板自体今回は新品なので、プレチューンだけなんだけど 今回は、ベースワックスまで頼んでしまったのでね・・・・・

     その後、まだあまり体調がすぐれないので寝たり、起きたりして過ごしました。

     いつになったら、治るのだろうか・・・・風邪よ。

  11月02日
     まだ、風邪がなおってない・・・・咳だけ、出ます。 ま、そんなに苦しくはないけどね。

     ガソリン値上がりしましたね・・・・特に、有効な手を打ってる訳でもなく、普通に車は使ってます。
     今、スバルから借りている代車が3リッターの車なんです・・・・SIドライブ付きで、低燃費走行しても、7キロ台・・・ま、しかたないですね。
     本来なら、バイクなんだけど今は車使い放題・・・・嫁さんありがとう!  謎w


     今日は、夜 YRアドバンスに行きましたが20時過ぎに 撤収・・・・・外で 夕飯を食べ帰宅しました。   

  11月01日
     やっぱり、車の話しの方が みんな見てくれるよね・・・・
     わかります。その気持ち・・・・・

     ということで、 現在の”ゼウスドライブ”での作業!状態・・・・

     写真と、メールが一日 数回店長さんより来るのでとっても楽しいです。
     本日の状態は、全てインストールが終わり内装戻しに入るところらしいです。

     たしかに、シートやコンソール 全部 外されてましたから・・・・
     個人レベルで作業すると、この外した部品の置く場所に困りますよね。一日で終わる作業ならいいけど・・・・

     しかも、作業中雨降ってきたりしたら たまんないよね・・・(笑)

     今回もクオリティを考えて、スバルじゃなくゼウスにお願いしました。電装のプロですから・・何故か、洗車もやってたりするけど(笑)
     なによりも、作業中の養生が凄いですね。ほぼ完璧っす。

     今回、レーダーなども外してもらったんだけど、ちゃんと本体、ディスプレイなど 養生されていた。これは、持ち主として嬉しいよね。
     こういう、細かな事が結構 出来るショップと量販店の違いかもしれない。

     もちろん、自分作業だと、量販店レベルかな。

     そうそう、何故か気を遣っていただいて レーダーとエコメーター も取り付けてもらった。 ←  こういう気持ち 嬉しいよね。
     電話では、断られたのに???・・・・・(笑)

     

     だいぶ出来上がってきましたね。内装も戻っているし・・・・   

  10月31日
     本日、子供の遠足の引率の為 休みました。
     嫁と一緒に4人で遠足へ。

     しかし、元気ですね 子供って。ず〜っと、走りっぱなしだし・・遊び っぱなし。

     夕方4時頃から、レッスンの生徒が来るということで、私だけ家を追い出されました。
     予定通り・・・・(笑)

     行き先は、ゼウスドライブ。ランエボのセキュリティ点検もかねて埼玉入間まで行きました。
     本当に久しぶりに乗るエボ・・・・ちょっと、疲れますね(笑)

     ゼウスドライブでは、私の次期愛車がコツコツ仕上げられています。
     さすがに、プロ・・・作業は早いし丁寧です。養生等完璧にするしね・・・

     ネックは、工賃が高い!のと、あまり融通(金銭面)が利かないところかな。まぁ、かなり私自身ワガママは言ってますが・・・ね(笑)

     セキュリティの取り付けも終わっていたし、オーディオ関係(アンプ&スピーカー)も取り付け終わっていたし、 
     あとは
     ナビ2台ですね。(笑)  ナビを何故2台も・・・と ”お思いでしょう”・・・(笑)  私も、よくわかりません・・・・子供対策かな・・・
       DVDをよく見るのでね・・

     私は
     ゼウスの敷地で、レガシィ2.0R 私の出来る残ったノーマル戻しを行いました。バルブや、LED、エアロスプラッシュ、 
     とまぁ 簡単な物の取り替えですね。

     20時過ぎ、ハルさんと 夕食を共にしました。
     久しぶりに会うハルさん 少し 大人っぽく なっていた気がします。(考え方とかね。)

     2時間くらいマッタリ食事して帰路につきました。0時を回っていた・・・・

  10月29日
     仕事が終わり、ビックバンへ。
     スキーのチューンナップショップです。頼んでおいた、新型の板も届いていました。
     ベースワックスのチューニングもお願いしちゃった。(5000円で出来る範囲・・・・ってどのくらいだろう・・・7回塗りかな)

     今、部屋にスキーのチューニングベースを出す場所ないんだよね・・・どうしよう、、、、滑走ワックス・・・

     いろんな、雑談を店長としてノウハウだけ入れて帰ってきました。
     今年は、早めにスキーの準備を始めます。

  10月28日
     風邪気味のため、あまり遊べなかった。(子供も、私も 風邪っぴき)

  10月26日〜27日
     ツライねぇ・・・昼休み等に少し仮眠を取ったりしてますが体調が戻りません。
     土曜日は、台風来てたし 一日 寝てました。微妙に飽きてます。


     金曜日から、新車のレガシィがドックに入ってます。
     ゼウスとメールで やり取りしていて・・・・私 キレました。・・・・たくねぇ 商売人は・・・

     即、フォローの電話入ってきたけどね。(笑)   ま、一生懸命なのはわかるけど 頼むぜ 飯村さんよ〜

     なんで、今回 自分で 載せ替え やらないかって?
     たしかに、R32からレガシィにスイッチしたときは全部自分でやった。

     でも、時が経ち・・・・私も 老いた(笑)   簡単にいえば、めんどくさい。

     綺麗にやってもらえるなら・・・・っということで、ゼウスドライブに任せた。
     どっちにしても、クリフォードの移設は私じゃできないしね。

     今回は、外部アンプも追加し プロ用デッドニングも頼んだ。
     ちなみに、デッドニングで・・・・・8万円だそうだ、、、、、、高いか、安いか、 どうみる?

     音が良ければいいけどね。

     一部にデッドニングを否定する人がいるのも知ってます。

     でも、
     学生時代 音響工学を学んだ自分としては、・・・・・ゼウスドライブを信じます(笑)   でも、決してゼウス信者じゃありません。(笑)

  10月25日
     午前中、あまりにも ツライので 医者に行きました。
     マンションの1Fが内科なんで 楽といえば楽だけど・・・・・待ち時間が・・・・・

     午後から、体調がリカバリーしてきたので出勤・・・たった一日休んだだけなのにのに・・なんだぁ・・・机の上!

     はぁ。血圧上がりました。

     夜は、サクっとTV(医龍〜)を見ながら就寝しました。

  10月24日
     風邪で一日、寝込んでいました。
     市販の風邪薬、栄養ドリンク・・・・いろいろ試したんだけど・・・効きません。

     でも、寝てるしか無いよね・・・・


     ちょっとの時間で出来ると
     っていうか、寝てられなくて バッテリーの交換をしました。  
     
     バッテリーの状態を光と音で 教えてくれます。
     GS YUASAの センシアです。  鉛の高騰で65B24Lが、24000円 _| ̄|○   たっけーーー インジケータが内蔵なので、惹かれました

     ついでに、オデッセィには ボッシュの 70B24L  ま、こっちはAB等で売ってるからメジャーだよね。こっちは、26000円
     10月になって、1万円 上がったそうです。(^^ゞ

     仕事休んで、何してるんだろう・・・(笑)    

     
     バックアップメモリー取りながらバッテリー交換したのは言うまでもありません。  横着ともいう・・・(笑)

  10月23日
     朝起きたら、微妙に怠い・・・

     週末、子供に移されたかな仕事場で隣のオッサンに移されたたかな・・・・風邪引いてます。
     ドラッグストアで、風邪薬買い込んで 今日は、ウイスキー ガーーー っとかっ込んで、寝ます。

  10月21日
     子供と親父と、芋掘りに・・・・・畑でサツマイモ 掘りました。ていうか、僕は、みていただけだけどね。
     子供は、こういうの楽しいみたいだね。
     ファインダー向けると、すぐピースする・・・なぜ?(笑)

     その後、スバルに・・・・感謝デーなので、子供と行ってお菓子もらってきました。
     新型インプレッサ! でも ランエボ持っているので買えません。  てか、買ってどうする・・・・・(笑)

  10月20日
     仕事であった。
     今日は、当番で出勤したのだが・・・・まぁ、ストレスの溜まる事・・・・・
     はぁあああ・・・・

  10月19日
     風邪っぽいので、風邪薬を飲んで早めに寝ました。
     早く寝ても、遅く寝ても起きる時間は いっしょ・・・なんだかなぁ・・・いかんのお・・・怠けてますな

  10月18日
     Dラーから連絡があり、車が入庫したとの事!
      最初から、STI リップ付き!

      スバルDラーにて、 パチリ!もちろん、右側の車ですよ。

      室内、アルカンターラ革 仕様・・・・車内が独特の臭い しますね。革シートだと・・・

     買い換えた理由は・・・・

     ・・・・・先日の事故で萎えた心を癒すため交換する事にしました。(笑)
     綺麗に治ったのは、なおったんだけど・・・事故した車には乗りたくないのが心情かな?
     前のレガシィ あまり、縁のない車だったなぁ。2年も乗らなかったのは、初めてです。
     でも、また、レガシィだよ・・・・スバルの営業さんのお陰?

  10月17日
     何したっけかな・・
     疲れて、22時に就寝したのだけ覚えております。

  10月16日
     仕事を終え、ラーメン二郎へ。ここの所、毎週きてるなぁ・・・・やば(笑)  メタボ まっしぐら♪
     その後、YRアドバンスに遊びに行きました。しばし、雑談の上帰宅しました。
     特になにも買っておりません、念のため(笑)
     基本的に、週末は、私は行きたくないので平日になります。

  10月13日
     朝7時に国立府中インターマクドナルド店に集合!
     行く場所を草津から白樺湖周辺に変更しました。
     この日の為に、メンテしておいたから・・・・・っと。  実は後で、泣きが入りましたがw

     中央高速で、一気に諏訪湖へ。 GPZ1100Rです。すごい色でしょ(笑)

     諏訪湖で、間欠泉をみてきました。
     諏訪湖一望出来る公園にも・・・・
     

     その後、マッタリ ビーナスラインを走りましたが、寒くて・・・・・

     温泉500円でした。ここは、GOODです。
      じゃーーん 友人の入浴シーン(笑)



     夕飯は、 トンカツでございます。
     ここ、お奨めだよ。20号上りにあります。

     勝沼から、高速を使い八王子インターまで。1450円 二輪だと、安いね。ETCがあれば、もっと安いハズ!

     家の近所で、エンジンがストップ! 燃料が行き渡らない状態に・・・・・ガソリンはまだ残っているのに、・・・

     プライマリーにしても 燃圧がかかりません。。 だましダマシ、帰宅しました。

     帰宅後、調べたら燃料コックのバキューム・ホース(負圧ホース)が外れていた・・・・とほほ。私の整備不良ですね。

  10月12日
     早めに帰宅、早め就寝!

  10月10日
     深夜、バイクで移動!
     忍者・・・乗ってないので、ブレーキの当たりが出てません。効かない・・・どうしよう・・・・
     いまさら、パーツ供給間に合わないしね。ゆっくり走って、当たりが付くのを待つか。

  10月09日
     仕事が終わってから、ラーメン二郎へ。
     完全にハマッってます・・・メタボまっしぐら〜♪
     
     こんな、大きさ。これで、小ラーメンですが・・・・・

     その後、YRアドバンスへ。偶々、バリスさんのエボ]が来た。
     見たけど、なんとなく微妙!そのうち見慣れてくるのかな。好みの問題でしょうかね。

  10月08日(祝)
     昼から雨 ってことで、朝から バイクいじり。(GPZ900R) 週末、ツーリング行くからね。← 整備は雨降る前にね。
     オイルを全て、交換しました。
     フォークオイルが汚かった以外、普通。。・・・・一年前交換して、乗ってないから当たり前か。。
     バッテリーも7年ぶりに新調しました。
     エンジンオイル、ブレーキオイル、フォークオイル、油脂類総交換。時間が掛かったなぁ・・2〜3時間くらい、モタモタ作業してました。

  10月07日
     一日、子供と遊ぶ。昼は、庭でBBQです。
     天気が”まあまあ”だったので、ね。

     子供たちと全快で遊ぶと、なぜか 結構疲れます・・・・w

  10月06日
     子供の運動会です。カメラが大活躍!(笑)

     その後、スバルへ。結局、今の車を下取りに出して 買ってしまいました。
     雨漏りするから・・・もう嫌!
     スバルは嫌! って言ったら、 良い金額 提示するんだもん・・・・・また、レガシィですが・・・・・色を変えました。
     そして今度は、AT。 MTは ランエボもあるし、オートマの方が長距離移動は楽なんだもん(笑)
     色は、WRカラーってわかります? インプレッサの あの色です。
     でも、買ったあと・・・・・いいのか、俺・・・

     今までで、2年も乗らなかった車は初めてです。

     さて、
     これからが大変・・・
     だって、車購入しても・・・・・・ナビの移設、セキュの移設、足回り戻しなどなど・・盛りだくさん・・・・さぁ・・どうしよう、、、
     ゼウスに全部やって貰うか・・・でも、ゼウス 工賃 高いんだもん・・・・丁寧だけど・・・・

  10月05日
     特に何も無かった気がします。

  10月04日
     夜、というか夕方・・・”チビ達+嫁”と 近くの温泉に・・・・
     我が家からの、アクセスと泉質はいいんだけど・・・高い! 4人で温泉に浸かって、夕飯食べたら 5000円 が無くなりました。トホホ

  10月03日
     いろんな、テレビを見て夜は過ごしました。(寝室にも、HDDレコーダーが欲しい・・・・)

  10月02日
     今、天下一品でキャンペーンやってるんだよね。早速・・・・

     
     食べに行きました。
     このセット・・・結構 キツイ! お腹一杯になっちゃったよ。(でぶデブコースですね。)

  10月01日
     
     スバル御用達、 リベラルスポーツ に 行ってみました。
     おもしろいパーツが沢山あったけど、レガシィONLYかもね。
     な〜んも、買いませんでしたし 相手もされなかったし。(涙)

   9月30日
     チビと遊ぶ!遊ぶ・・・・・疲れたなぁ・・・
      実家で、日本GP F1観ていたけど、 テレビでも十分迫力がありました。
     雨だったんで、日本勢 いいかな・・・・って思ったけど、駄目でしたね。残念!

  09月29日
     仕事です、。雨だし、ちょうど良いかな。

      エボのメーター 張り替えました。 正確には、上に載せただけ・・・

      すげー簡単(笑)  ビジュアル的なパーツですね。でも、 見づらくなりました・・・・

  09月26日
     昼間、ここでお茶 
   喫茶店ブルーマウンテン  今流行のコメダとかと違って メチャメチャ 静かです。

     特に何もない一日でした。

     仕事は、微妙に忙しい というか、期末なので、バタバタしてますが・・・・

  09月25日
     夜、友人が遊びにきた。一時間も居なかったけど こういう時間 いいねぇ〜 余っていた、オムツも買って頂き ありがとうございました。

     風邪っぽいなぁ・・・・早めに就寝!

  09月24日
     スバル立川へ。
      異常にでかい・・・・・

     中古車と、STIレガシィを見に行ってきました。
     うちの車、どうなるんだろうねぇ・・・・

     カレッツァ八王子も行ってみた。隣に、ドライバーズスタンドが併設されていた。この近所に住んでいたら、楽しいだろうな・・・・(笑)
     帰りにYRアドバンスにでも・・・と思ったけど、道が混んでいたのでやめました。

09月23日
     日曜日なので、チビと遊ぶ日でございます。
     チビ達 元気・・・・オイラ、、元気なし・・・・

      17時頃・・・チビもダウン(笑) 

  09月22日
     先輩に、掃除屋サンがいます。
     で、、お願いして、朝から 台所のレンジとレンジフード内の掃除をお願いしました。
     さすがに、プロなので僕らが掃除するのとはレベルが違うなぁ・・・どうも、ありがとうございます。 ピッカピッカ。! 落ちない汚れも、落ちるんです。

  09月20日
     ピアノの調律・・・あまりに狂っていたからね。 クロス交換で ピアノも動かしたので、 良い機会だと思いやりました。
     前回から3年くらいだと思っていたけど・・・・でもね・・・7年もやってなかったとは、、、(@_@)

     何気に、嫁さん 喜んでいたみたい。。??   ま、半分は嫁さんが使うんだからね。

     調律に、4時間近く掛かった計算になるな・・・2時過ぎから7時近くまでだもん・・・・ご苦労です・・・僕には、出来ない職人技です。

  09月18日
     仕事帰り、ナップス相模原に立ち寄る 今年の2月交換したR1のミシュランのフロントタイヤ・・・リコール出てるじゃないの。。
     250キロ異常で連続走行するとヤバイらしい・・・・って、何処 で 体感できる??感じだけど・・・・(アウトバーン・・・行かないと・・・)

     鈴鹿のバックストレートとか・・・・

     私のもバッチリ該当!  でもね、 実際走行距離が 300キロ位しか乗ってないから、来年やろうかな。(笑)
     期間限定じゃないし・・・・・ね。セコイ(笑)

  09月17日
     今日も朝から快晴!
     ということで?よし、YZF−R1で 箱根でも行くか!

     横浜青葉から高速で。小田原厚木道路は今無料だし・・
     良い感じ・・・箱根まで、50分で着いた。朝9時と遅いスタートなのにね・・・やっぱ、バイクは 早い。

     正直、バイクは久々で(通勤のスクーターはバイクじゃない。。。。)・・・高速走行していても、怖かった。自分の思う通りにバイクが動いてないのがわかるね。
     半年ぶり?だから ってわけでも、ないと思うんだけど・・・ただ、私の運動神経と反射神経が落ちたのかな??w

     でね、箱根の入り口・・・・・渋滞です。。。空、山の方 真っ暗だし・・・Uターンして、スーパーオートバックス平塚や、ナップス横浜に寄って帰宅しました。

     5時間位の走行でしたが、疲れた・・・・・やっぱり、適度に乗らないと駄目ですね。

     夜、 ずっと観たかった ”HIRO” を マイカルに見に行った。 これは、おもしろかったです。観る価値はあるよ。

  09月16日
     今日、岡崎でイベントがあるんだよね! 行きたい反面・・・遠い・・

     岡崎とは違って、東京は一日中快晴でした。

     昼間から、BBQを庭で・・・いや〜 食べた食べた・・・・夜は、花火〜!

  09月15日
     出勤です。のんびり、仕事しました。

     昨日手に入れたカメラ!
     

     今回は、4Gのコンパクトフラッシュも同時購入! 4Gで16000円とは、安くなったね・・・・
     使い方は、昔から ていうか、ずっと ”EOSユーザー”なんで大体わかるんだけどねぇ・・・それでも、難しい。

     今、TVで渡辺謙がCMしてるやつです。 EOS学園行って、少しお勉強してくる予定です。

  09月14日
     結局、下取りに出してしまいました。 43000円で引き取ってもらえました。ちょっと、安かったかな?・・・その代わり 本体  安くしてもらったから。。!

     って言っても CANON EOS 40D 人気らしいので、入荷待ち!
     本来なら、レンズを ISレンズの明るいのを探していたんだけど・・・・なぁ・・・・(笑)w

  09月13日
     今、一眼デジカメ EOS KISS X を使っている。でも、もう少し 秒間の連写写真が撮りたいのと 綺麗に撮りたい で 買い換えを考えております。 
     結局は、腕なんだけどね・・・・(笑)

  09月12日
     
     借りた代車です。

     SIドライブが付いていて、ドライブが楽しい・・・らしい・・・が、人の車ではねぇ・・テレビ無いので通勤つまらないし!
     SIドライブとは、 エンジンパワーをコンピューターが適切のを選んでくれて エコ運転とエンジョイ運転に徹してくれます。

  09月11日
     会社に、スバルの工場長さんが車を会社取りに来ました。
     雨漏りの修理です。2度目・・・・・

     今の時代、車 って雨漏りするのでしょうか?(笑)

     普通 取り替え だろ〜! ってみんなに 言われるけどね、

     さてさて、10日間の作業ですがどうなるでしょうか・・・・

09月10日
     体調不良なんで、夕方少し早めに退社して 横浜の医者へ。
     薬代だけで、、、6200円・・・(2ヶ月分)

     え、、なんの薬??って・・・(頭がよくなる薬・・・)

     以前働いていた半導体設計の仕事で胃潰瘍になり、 今でも胃薬を調子悪い時飲んでます。

     精神的に不安定な時は いつも、 薬の量が増えます・・・・

     その帰りに、横浜のデントリペアに行ってきました。レガシィのバンパーの凹み みてもらったんだけど・・・無理だって・・・_| ̄|○
     帰り道、山下公園付近のオートウエーブへ。 特に何もなかったけど、2Fがユーメディア!

     バイクを見てる時間の方が長かったなぁ・・・ そろそろ、新型・・・・FORZA ほしい・・!

09月08日
   朝から今日も自宅のクロス張り替えです。


     空き家だと、楽勝なんだけどね。(仕事柄、そういうは いつも 見てます。)
     我が家 荷物が多すぎて・・・・・

     今日は、台所ですが食器棚 動かす為に 中の物 全部出したから、 さあ 大変・・・ 元にもどらないです。(笑)
     

  09月07日
     今日もお休みして、洗面所と洋室(2)のクロス模様替え!

     洗面器も、洗濯パンも外してCF(クッションフロア)シートも張り替え!  洗面台の脱着に 苦労していたっけ・・(当然、 水道屋さんも呼びます、)
     洗面台の中・・・・ものすごい 量でシャンプーやら、・・・・私では片付けられませんでした。

     これまた、本日も 疲れました。夜・・・・バッタンキュー です。

  09月06日
     今日から、2日間休みとって部屋の模様替えです。(クロス張り替え)

     
     ちなみに、クロスの柄は 全て嫁が選びました。

     大物の家具等 移動は、職人さんが手伝ってくれるけど 小物は全部自分でやらなきゃならないので大変です。
     今日は、廊下と洋室(1)

     小物やらが多くて・・・ていうか、洋室(1)は ほとんど 僕の物だから、諦めもつきます。

     ピアノがあるんだけど、、移動させて もどしたら、  音が 半音ずれていた。
     半音ずれる ってのは、 たとえば ”ミ”の鍵盤を押すと”ミ”のシャープの音がするんです。実際 ”ミ”に シャープはないけどね・・・・

     ひでー音!〜・・・・早速 お抱えの 調律師に電話してみたけど、9月20日になってしまうらしい・・・・ま、諦めて このまま ピアノを弾くか。

  09月05日
     台風が直撃なようで・・・・
     まぁ、住んでる所は水害とは関係ない土地なんで大丈夫ですけどね。
     台風待機で会社でテレビみてマッタリして宿直でした。

     家に居ても、とりあえず暇なので こういう時は積極的にお仕事しておきます。(笑)  会社でね。

  09月03日〜04日
     特にないかな。

  08月29日
     昔の職場の戦友と10年ぶり位かな。 飲みました。
     小田急登戸で 居酒屋じゃなく、焼き肉屋です。食いまくり(笑)

     10年分を一気に喋ったので、19時過ぎから飲み出して気づいたら23時だった。 楽しかったなぁ・・・・
     たまには、こういうのも良いかもね。

     僕自身、お酒好きだけど あまり他人とは飲まないからね。実は 人と話すのがあまり苦手だったりもします。(@_@)

  08月26日
     日曜日!
     夜、花火したっけ・・・・・温泉は、時間なくて 行けなかった。

  08月25日
     レガシィのオイル交換をしました。
     4輪ジャッキアップして、ウマに載せたのでMTと、DFのオイルも・・と思ったけど、前回の交換から10000キロも走ってないので、やめました。
     エンジンオイルとブレーキオイルの交換をしてタイヤハウス等の清掃とホイールの裏側の清掃・・・・
     だけで、、午前中がつぶれました。いや〜 暑かったしね。

  08月20日〜8月24日
     お仕事! あとは、忘れちゃった(笑)

  08月19日
     今、ナビスタジオを使って データーをナビに入れてます。これ、結構大変!  机の上が、CD の山・・・・(笑)
     ほとんど、MP3に変換 終わってますのであとは、転送だけ。

     ナビを購入しました。VH099MDG・・・・・正直、ヒデさんの レポートが いけないのかもしれない(笑)
     かなり、影響されました。本当は、ZH099 に使用と思ったんだけど "mp3"の音楽転送の事を考えてこちらを選択しました。

     自暴自棄になっていた。なかば、やけくそだ。
     嫁に "しばかれる。" 確実だ。 けど、相手にしない!w

     あと 車に乗れる 人生80年もない。(笑)

     

     でも、ごめんよ、 旧型 ZH9MD・・・・折角 バージョンアップしたのに。今まで ご苦労さまでした。
     嫁ぎ先も決まり(静岡にお住まいである 偉い有名な お方であります。) ← だれだろう・・・

     さて、コイツを  どうやって 取り付けよう・・・・・・(困)

     さて、取り付けですが・・・・
     暑くて、自分じゃ ”無理” です。やりたくないです。 

     取り付け業者を探します。

     ホンダカーズ東京お抱え取り付け業 25000円(がんばってくれました。。もう少し お願いしたかったけど、
                             頑張ってくれたたのがわかったので、、しかたないか)
     スバル 東京スバル町田店  31500円 (さすが Dラー  やりたくないのでしょう。)
   
     ゼウスドライブ          21500円 (がんばりましたね・・・・)
     大塚電装機器株式会社   35000円 (まぁ、知り合いじゃないし しかたないか。)
     オートウエーブ多摩境    70000円 (あほか・・・・・ユーザーを馬鹿にしてます。 こんな、金額でだれが量販店なんかに頼むか!)

     結局、仲良くして貰ってる 順番に 金額が 出ました。(笑)  私の希望 価格 10000円〜15000円。 だって、アンテナが大変なだけで、
     あとは、既存の配線を使うだけじゃん。 難しくないでしょ。。

     今回は、ゼウスにお願いした。結果、よかったか悪かったか よくわからないけど・・・・

  08月17日
     お盆だけど お仕事ですよ〜
     暑い・・・・
     家にいても 暑い・・・・ エアコンを使い出しました、さすがにね・・・(笑)

     極力、節電をしてますが なぜか 毎月の電気代の請求が10000円前後・・・・・なぜ、、w  電化製品が多いからかな・・・

  08月16日
     雨が降ってきたので、夕方は少し涼しかったですね。

     友人が 夜 遊びにきました。

        昼間 から   温泉だぁ・・・・

  08月15日
       会社の知人 誘われて・・・夜 行って来ました。

     ここ・・・・ 
     新百合ヶ丘の ライブハウスです。(知り合いの、知り合いの店・・・)
     ホームページ作るの 手伝って!  っと言われて行きました。
     結局、食べて・・・飲んで・・・・おわりましたが・・・(笑)

     リクエストした曲・・
     
     ダブルボーカル・・・JOE と KEIKO

     いつもまじめに家に帰っている私としては  たまには、いいかな・・・・でも、家でお酒飲んでる方が楽!(笑)
     あ、もちろん  行ったのは、電車ですからね。   

  08月14日
     そうそう、一部の方は知ってると思いますが 6月下旬・・レガシィ 事故起こしました。(私運転)
     修理自体 大変だったけど 既に ほとんど治ってますし、体も問題ない。。。

     しかし、相手も車・・・・・ 揉めてます。大体、保険屋同士の会話のはずなのに
     相手の親父から電話w  (運転していたのは、22歳の大人の男のくせにね)
     20分話して、無駄だと 思い 電話を切りました。馬鹿と話しても時間無駄だし、

     しかし、 電話してくるなよ。! ルール違反だろうが!  相手は、 5万位のことで、裁判を起こすと 言っていた。 受けてたちましょう・・・!
     慰謝料も請求するからな。。だって。(笑) あほか・・・
     怪我してないのに、発生するわけないだろうが・・・・・
     相手方が裁判起こして、勝っても負けても損するのわからないのかなぁ・・・・w  まぁ、絶対 負けないけどね。。

     少しずつ ご報告しますので、乞うご期待!

  08月13日
     昨日の夜、2時間ばっかり 嫁と 会話したので、朝が眠かったです。
     この頃のブームは、 朝シャワー  しかも、でね。 そうすると、体温 一気に下がるのでとっても気持ち良いです。

     出勤は、スクーターにペットボトルを入れ のんびりと ツーリング です。

     動いている時は、さほど暑くないけど止まると、アスファルトの照り返しがきついです。
     朝のベイブリッジ!  ん?俺は、何処に行っているんだろう・・・(謎)

  08月12日
     ミラージュ東京に行って来ました。
     レガシィのセキュリテ取り外しに・・・どのくらいの費用が掛かるのか相談です。20000円強で外せるそうです・・「安」
     え??、、、レガシィの 降りるの??

     さあて・・・・・ねw  どうしましょうか・・・先を見つめての相談です。来年車検だし・・・・

      
     店内はとっても 綺麗 ・・・・ピットも ガラス張り ・・・タイヤチェンジャーまで、セキュリティショップなのになぜ完備?
     冷たいお茶も出てくるし、とっても気持ちよく商談させていただきました。

  08月11日
     お仕事です。あついね・・・・ 15時くらいに帰宅して、、昼寝していたら夜でした。(笑)

  08月08日
     社内で大きな人事異動がありました。
     私もしかり!

     まぁ、今回は 良い方向に向いてるので いいかな。      

  08月06日
     何やら、安く リアスポイラーが治ったらしい。新古品使ったみたい、、まぁ 金額が安かったので 助かった。
     ありがとう。T村さん。

  08月04日
     本来なら、こうだよね。ハッチの隙間 見て下さい。 写真だと判らないけど、2〜3pは 余裕で 間を開けてます。
        ハッチ 全開・・・。取り付け調整は、自分で簡単に!



     難しくないし、当たり前の作業なのに、なぜ ミスをするのか・・・・私は、理解が出来んです!

  08月03日
     手に入れた、 プリン! 昨日自宅に帰ると すでに みな就寝・・・・21時前なのに・・・

     てことで、 今朝 チビに あげました。
     

     有名どころ?かな。川崎市 の生田 あたりにあります。おいしいですよん。。。モンタナでググって下さい。
     はぃ 取りありしております。。
     朝飯は、パンと目玉焼き! そして、紅茶でございます。

     時間あったので、優雅にPCしながらの朝食です。

  08月02日
     現在 訳あって、レガシィが”全国行脚の旅に”・・・・・出てます。 といっても、関東近県ですが・・ ⌒

     というより、修理の旅に。。。電装系とその他諸々・・・・

     修理も終盤・・・とあるショップで・・・・あ、ステッカーが見えてる・・・(笑)

     いや〜 怒ってもしょうがないか。 涙・・・・・

     怒りを通りこしたんで・・・・怒ってもないけど・・・w

     これは、ないよね。。。。 
     リアの スポイラーとルーフBOX が・・・・この状態で、ハッチ全開にしてません。

     ゲート 開けたときにね。  ったく、誰がセッティングしてんだよ。。。って言いたい!!
     LED本体 割れました。スポイラーも 傷付き 交換です。
     こんなんばっか、、、引き渡し時に検査しないのかね・・・・高いお金とっているんだから、、、!

     で、スポイラーは弁償してくれないしね。 ゼウスさんよ〜 コーティングの時 BOXはずして、適当に付けたらしい・・・・ひでぇ店! 

  07月31日
     また、  ウニ 頼んじゃった。

     予定は、なかったんだけど・・・知人に  頼まれて・・・・ま、送料が助かったので、我が家の分もね。

     今回は、いくらの醤油づけ も 頼みました。
     完全に、通販に ハマってる・・・w うに・・・いくら丼

  07月30日
     梅雨明けは まだかなぁ・・・
     と思いながら仕事をする ハットリです。

     仕事で、入間までいきました。社用車ですが・・・・

     高速代をケチって、八王子西インターから 新しく出来た圏央道を使おうとしたら・・・・・・ 鶴ヶ島、関越方面には いけません!  との看板 orz
     まじかい・・・・結局 日の出から上がりましたがね。

     仕事現場で、検査の立ち会いをして 帰りは、八王子ICまで 乗りました。1400円だって、、高い! こりゃ、そうそう 乗れないじゃないか!(-.-)
     おいら、鬼の検査員(笑)

     豪雨で、道のあちこちが 川になってました。
     ウオーターハンマーの経験があるので、マジで 雨・・・怖いです。     業者には、とっても、 優しいですよ・・・w

  07月29日
     今日は、チビの ”プールデビュー”の日 です。
     川崎の山の中の・・・スイミングスクールに遊びに行きました。

     私も、小学生の時 習っていたので 楽しみに・・見学しましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     昼飯は、 大勝軒の つけそば です。 まぁまぁ、美味しかった。 
     ここも、川崎の山の中・・・・(笑)


     夕方、オデッセィのウインカーユニット を交換に行きました。なんと、、、ウインカーの中に水が・・・・ 金魚が飼える・・・w

      
     清く 交換していただきました。ここの工場長さんとは、仲良くさせていただいております。もう、15年以上・・・

     レガシィと違って、 ほとんど 故障や問題が発生しないので、助かります。 
     もう、レガシィ。。嫌!w

     
     折角、ホンダで 洗って貰ったのに・・・・豪雨です。前 見えません・・・・ホンダって、車見せると
     必ず、手洗い洗車が付きます。 嬉しくなっちゃうね。      

  07月28日
     天気 まぁまぁ・・・・

     半分仕事として、山の中のお友達の家にお出かけしました。ヒロの二人で! 楽しいドライブでした。
     帰りに、、、チビが お風呂! と騒ぐので、ひとっ風呂浴びて帰宅!

     夕方からは、近所の盆踊りに行きました。
     混んでたなぁ・・・・

  7月26日
     アユに  アユは なんで、産まれてきたの??

     ってきいたら、 パパのお嫁さんになりたいから・・・・だって。。。。
     涙もんだよね。

  07月25日
     この写真の中にいますよ。。
      ゴール地点!
    結構繁盛してます。

   このところ 三日間 連続です。。。。

  07月24日
     今日もレーダー やってました。
     いやいや、結構捕まってますね。
     この道は、地元の人しか通らないと思うけど、スピードが乗っちゃうんだよね・・・気をつけねば。。。

  07月23日
     今日も。。元気に、、ねずみ取り!
     たしか、先週金曜日もやっていたなぁ・・・対向車のGT−Rにパッシングもらいました。サンキュー (^.^)

     しかし、この道 要注意だね。T氏、S氏  気をつけてね。
     

  07月22日
     実家へ行った・・・・・
     チビ達とね。満喫しておりました。

  07月21日
     嫁さんが町田に出かけて行った。
     送り出しで、近所の公園で チビと 遊ぶ!  なぜか、私だけ 疲れてる。
     子供のパワーの源はなんでしょ??
     対して、食べてるわけでもないのにねぇ・・・・

     それに、対して パンを3個 食べているにもかかわらず、パワーより眠気が・・・・・w


     夜、マンションの修繕委員会がありましたが 眠いのなんのって・・・・はぁ。。疲れました。w   

  07月20日
     
     
     カーエアコン オイル添加剤! 新車時、WAKO’S 入れたんだけど 今回は これにしました。
     2年経ってるしね。でもね・・・体感は、たぶん できないでしょう・・・・(笑)

  07月19日
     通称、殿様の椅子!(名付け親・・・私)

     座ると あら不思議!  10分で 夢の中へ・・(((ハ)))イナイイナイ。\(Q)/バァ
      
     フットレスとはエアが入って、持ち上がるんだけど、、穴が空いたらしい。。。

     修理に出すにも、
     重くて、持ち込めない!
     出張依頼すると、15000円位かかるらしいから・・・自分で修理!

     
     色が、こんなに変わってる。もちろん右が 新品です。

     て、事で自分で交換して 3150円でした。 しかし、風呂入る前にやれば良かった。汗ダグです。(夜22時)

  07月18日
     自宅に帰ると、請求書ばっか 来てるね。
     ほんと、全く 頭くる。 ”自分達が使った” ってのも、あるけど、税金やら・・・家のローンやら。。

     お金を貰う時は、 年金みたいに、 大変な思いして 請求しなきゃ ならんのに、請求書だけは 簡単に、よこすよなぁ。

     で、勝手に w 指定口座から引き落とされてるし・・   はぁ・・・

  07月17日
     雨ですね、雨の日は わけあって、電車です。
     バスと電車ですが、お金と時間がとってもかかります。(通勤)

     早く、梅雨 あけないかなぁ・・・・

  07月16日
     晴れたので、町田へ買い物! てか、目的はラーメンだけどね。
      ゲームセンターの前で・・・チビ達 大喜び・・・

     

     噂のラーメン 胡心房  魚介スープらしいです。長蛇の列!  はい、ハットリが30分並んだ後に、嫁達登場! トータル 結局50分くらい待ったかな。
     とても、美味しかったし 店の感じもとっても いいです。女性だけで切り盛りしてるみたいだね。
     甘みのある魚介スープ・・・・クセになりそうでした。嫁の反応は、淡泊!

     
     えっ・・・今、ラーメン食べたばっかりなのに・・・・クレープですか・・・(-.-)

      肩車も・・・こんな感じ!  はい。慣れましたw

     買い物・・・疲れた
     結局、何も 私は買いませんでした。

     嫁の携帯電池を”DoCoMoショップ”で交換してもらい・・・・嫁は 喜んでる・・・のかな微妙・・・・ 嫁が靴を購入・・・・収穫は・・それだけかな。

  07月15日
     チビと 実家へ。。。昼過ぎから、嫁と アウトレットモールへ。
     目的は、Dパックを購入することでした。前日から、嫁に調査してもらっていたしネットでも見ていたけど 高いなぁ・・・
     ということで、思いついたのが、アウトレットモールです。結局、コロンビアの これ を購入しました。
     嫁のと、自分の・・・・嫁さんも、喜んでいたのでまぁ いいでしょう。 写真は、右が嫁、左は私のです。

  07月14日
     今日は、お休みでした。 いやー マッタリ・・・・ 嫁もいないので、極楽でした。w

  07月13日
      お昼・・・・・長崎ちゃんぽん 餃子セット  クーポン使用で 500円 ま、いいか。安いしね。

  07月12日
      この、地図ソフトの為に・・・

      これを購入! 使用方法は、内緒。

     インストールに1日かかります・・・まいったねぇ・・・HDD10G 使うしね。

  07月11日
     パソコンのセットアップしてます。今回の機種機種は、 指紋認証が付いてます。
      ちょっと見にくいけど・・・・・ 嫁・・・画面を押しました。(笑) 困ったもんだ・・・

      ここで、読みとるんだけどなぁ・・・

     笑わせていただきました。 ほとんど誤動作なしに読み取ります。お利口さん!

  07月10日
     また、頼んでしまった。
     きましたよ・・・今度も・・・・ これで、いくらかな。。

     いくらは、知人に頼まれて買っておいたの 帰宅したら、、、開封して 食べられてました。結構笑えます・・・・・ま、いいけどね。
     朝、ウニ丼にするから!って言っておいたのに・・・いくら丼を 盛って食べてました。 チビもいくらは大好きなんです。

     てなことで、買い直しです・・・・(-.-)

     ちなみに、写真いくらは500グラムですよ。
         ウニ・・・いくら丼  うめ〜

  07月09日
     天気が微妙だね・・・このところ、雨のせいで自転車とバイク・・乗れません。

     雨だと、 半分外仕事なんで、大変です。 今週もがんばります。   

  07月08日
     朝起きるのが遅いのか、、行動が遅いのか・・家を出たのが10時半過ぎ・・・まったく
     実家に行き、夕方嫁と待ち合わせ! 西海ラーメンを食べ、グリーンウオーク多摩へ。なにやら、サッカーボールがほしんだってさ。
     買ってあげたら、チビ達大喜びだったな。それ以外、スーパーで食料を購入して帰宅しました。

  07月07日
     午後、歯医者行って 泣いてきました。 実は、医者嫌いです・・・・が、 後で イタイ思いするの もっと嫌だからね。
     麻酔の注射が一番痛かったです。(笑)

     夕方、幼稚園の七夕でした。
     一生懸命、チビ達 踊っていたなぁ・・・・子供の楽しみ っていうより、親に見せる為 って 気がします。(笑)
     こんなに、大きくなったんだ・・・生まれた時は、どうなるか・・・元気で育つか とか いろいろ 考えた時期もあったけど、
     親の心配をよそに、子供は育ちますね。
     育たないのは、我が妻・・だけかもね。_| ̄|○

     踊ってるのを沢山写真撮りました。途中、感無量になったなぁ・・・

07月06日
     今年、北海道 行くつもりしていたんだけど 
     嫁さんに、全て任せていたのが 間違いだった。相変わらず、行動がトロイ・・とろい!この時期、結局 もう、カーフェリーも予約とれないでしょ。
     「予定組んで!」 と頼んだのが5月連休明け!私なら、一日で 決めちゃうんだけどね。 
     ようは、行く気がないのと、やる気がないのが融合して結果に表れてます。

     友人と行ったほうが、いいや。

     てことで、 行った気分で、 礼文島から  バフンウニを取り寄せました。(楽天HPより・・・)
     いや〜 濃厚で おいしい・・・ なんだろうか。。。。病みつきに・・・

     本当に 病みつきになりますね。 でも、期間限定(季節ものの食材)だから 急がないと 間に合わないよ・・・・・・
      嫁さんは、ちょっとしか 食べてなかったけど 遠慮したのかな(謎)

     子供には、、これ。。 これ、今 安く 売ってます。20%引きだよん。

07月05日
     ワープロソフトが ないじゃん・・・ってことで、正規物を購入!   たっけーーーぇ・・みんな、どうしてるんだろう・・・謎。
      
     数台に入れたいんだけど・・・ライセンス 購入しないとだめだなぁ。2台までは モバイルだといけるみたいだけどね。
      
     これも、新しいの出たね。 今後は、買い換えが不要らしいです。バージョンアップが無料でビスタが終わるまで出来るそうです。

07月04日
     オデッセィもエアコンの冷媒をクリーニング!
     買ってから、1年半と言うこともあり、冷媒の量は適正値でした。レガシィは、10c足りなかったもんね
     
      

     作業前、エアコンの吹き出し温度 13℃・・・・作業後 9℃ まで 落ちました。 ここでの、2〜3℃はかなり違うよ。

  07月03日
     パソコン VAIOから、ダイナブックに交換です。(モバイルPC)
     VAIO T92 デザインもいいし気に入ってるんだけど、 壊れてばっかり。(SONY タイマー 内蔵です)
     私自身 初のモバイル ダイナブックです。大きさは、T92に比べて、若干大きい・・・でも、軽いです。
     持ってるかどうか判らないほどね。

     データーの移行は簡単なんだけど、セットアップが面倒!
     実際、XPがまだ主流なので アプリケーションインストールするにも、パッチあてたり メニュー画面から行かなかったり・・・・

     XPが出た当時を思い出しました。

     ライティングソフトが現在入らず、苦戦中! B'z Gold 8 なんだけど、バージョンが古いせいもあるみたい。。。
     う〜む・・・・ 結局、なんとかなったけどね。

     

  07月02日
     朝はゆっくり起床! 泊まったところ・・・サンダンスリゾートクラブです。
     マッタリ、朝も・・・
     今日も雨・・・何処も行けないじゃん どこも寄らず帰宅しました。て

  07月01日
     今日から、一泊で 伊豆高原へ!
     嫁さんは、5時に起きて支度していたけど・・・結局出発したのが 8時前・・・・(^^

     とりあえず、ETCの割引には間に合ったのでいいけどね。
     東名高速で沼津インターまで一気に走ります。あ、今回のお共は コイツ!
     嫁との旅行でオデッセィを使うのは 初めてかな。どのくらい、ミニバンが快適なのか 違いを批評してもらいましょう(笑)

     とりあえず、昼食の前に 沢田公園で温泉です。
     

     西伊豆にあります。夕方だと、ここで夕日が見れますよ。 大人500円・・・3歳児 タダ!


     その後、下田の道の駅にある 回転寿司に・・・・美味しいと友人が言っていたのでね。
     でも、、あまり、美味しく無かったです。金額相当・・・てな感じでっすね。次は、、、パス!w 

     天気も悪いので、温泉浸かって 昼食食べて 早めに 宿に行きました。
     いつもの、サンダンス伊豆高原です。16時前にチェックインしたので かなりマッタリできました。

     夕飯は、  噂の・・・・・ 
     ここは、おいしいですよ値段もリーズナブル!(ちょい高め・・・か。)

      私の ロースカツ 200c!

      嫁の 欲張り トンカツ&エビフライ!

     以前、友人で ここで ロースカツ400cを ペロ って食べた友人がいたなぁ・・・彼のあだ名は トンカツ 魔王 w

     夜も更けて行きました。 お休み〜!