Sorry Japanese Only
Since 2004.01.05
2008.07〜12.28
旦那様の 9
気が向いた時に・・・思うがまま。
初めての人は、一番下から読んで下さいませ。
(´▽`;)ゝエヘヘわくわく???
間違いのご指摘は受け付けますが、批判はお断りします。
”お前何様だー”と思う方は読まないようにお願いします。
気に入らない方、または気分を害された方は今後、読まないで下さい。
趣味の分野と私の鬱憤の晴らす場なのでね。
赤字、休みの日です! 有給、祭日、日曜日 込み!
12月28日
ホンダが、 アコード ツーリングワゴン を貸してくれるそうです。
1週間だけど・・ オデッセィを置いてきて、アコードを借りました。
プライスみたら、400万 超え・・・たけぇ(高)
車自体の作りも良いし、運転も楽しいけど・・・欲しいか・・・って言われる・・・400万じゃ 買わないね!
タブン!
でも、ホント ホンダ・カーズ東京の町田店にはお世話になってます! サンキュー 工場長♪
午後から、仕事!〜
12月27日
本日は、つかの間の休み・・・明日は仕事する事にしたので・・・
で、先日クリスマス・プレゼントで貰った エアーコンプレッサー♪
やっと本体に辿りつきました。 思った以上に、良いです。
昔から欲しかったんだけど、以前はスペックを選ぶと高くてね。。 今回は、買って貰っちゃった〜
ホース、リール、エアガン、エアゲージ、ラチット など 揃ったね。
ラチットは、ファクトリーギアで、セールで購入! すごい楽です。 ディープソケットもおまけに・・・
意外と使えるのが エアガン! シートの清掃もさることながら 洗車で水切りに発揮します。楽ちんだし、綺麗になるし!
ネックは、音かな・・・・ご近所から ”うるせーーっ” と 言われるかも・・・w
メンテ、長く使えるように、メーカー製にしました。 ”アネスト岩田” って知ってます??
そうそう、本日は奥様に”おしかり!”、・・・・を言われました (._.)
12月26日
食べ納めとして、 ラーメン二郎に・・・・同じ事考えてる人 多いらしく・・・40分待った!
18時過ぎなら、いつも並ばないのに・・・
おいしかったです!
コンクリに穴あける ハンマードリル! すごいです・・・・
職人に借りてきました! これで、ガレージに穴あけてプラグ突っ込みます!
12月25日
寒波が来るらしいね、今夜から・・・
暖かすぎるのは確か! これじゃあ、 スキー場 雪 無いよね。
昼休み、分田上にラーメン食べに行きました。
チーズラーメン 650円
替え玉・・100円 これまた、お腹一杯になります。
帰り道、オートウェーブに寄ったけど、な〜んも もうない・・・ 価格が下がると みんな 一気に 買い漁るからかなぁ・・・
もともと、スポーツ用品は少ない店だけどね。
12月21日
車洗ったり、家の掃除したりして・・・・終わった
12月18日
朝、寝坊した・・・・・起きたら、8時過ぎてたよ・・・・当然 朝食も食べられず・・・そして、遅刻 (-.-)
しかし、良く寝たなぁ
昼は、ここで〜 ”俵や” っていう、ハンバーグ&カレーのお店が 近所に出来たので行って来ました。
店の中・・・・値段は、ちょい高め(ファミレスと比べるとね・・)
雰囲気、清潔感は いいかな。メニューがちょっと 淋しい気がする!
相方が食べたのは チキンカレー うまそ。
私は、俵ハンバーグ! もう少し 量が欲しかった! 上品過ぎる(笑)
仕事帰りに、オートウエーブで、買い物の予定! キタムラも行かなきゃぁ・・・・
12月17日
昨日、間違えて買っちゃった・・・エア・ツールパーツ・・・・で、昼休み 再び 交換して貰いに
・・・・ホースのジョイントの部分を考えながら購入してるんだけど・・・
間違えちゃったよ。。。
え、なぜ いつも 昼休みかって??
仕事帰りだと、何故か カインズは 行きたくないんだよねぇ・・・なんでだろ。。。(笑) オートウエーブは良いんだけど・・・・
タブン職業柄もあるかと思います。
今日は、夜 知人の家で パソコン教室でした。大分、使えるようになってきたお友達! しかし、嫌々しかたなく使ってるみたい・・・(笑)
その後、お風呂に行きました。
夕飯も、ここで食べたよ、! お蕎麦は美味しいけど、ラーメン ひどくマズイ・・・
十時過ぎまで居たかな・・・・2時間位浸かっていたかも・・・ マッタリして帰宅しました♪ 極楽!じゃぁ。。。
12月16日
昼休み・・・
カインズにて、エアツールをパーツを購入! 少しづつだね・・・・買っていくのは。。。
特に、急いでないから・・・・・って言ってみる・・・
実は、お金が無い のかもしれない。(笑)
オートウェーブで、FOMAの充電器と洗車道具を買った。 ポイントで購入! ま、こんなもんでしょ・・・
12月15日
なんだか、背中が痛い!・・・特に覚えが無い、、、なぜだ・・・
マッサージ ずっと してもらってました。 筋肉疲労だったら、凹むw
だいぶ楽になったけど、原因は??
(歳だね・・・・)
12月14日
朝から、雨! たまったテレビを観る! まだ、西部警察が残っている! 全部DVDに焼いたけど、かなりの量になったなぁ・・・・
太陽にほえろ!も、HDDに撮りだした(笑)
午後から、買い物に・・・・ う〜む、何処も混んでるなぁ・・・
私の行く場所って、電気屋、スポーツショップ、車屋さん・・・こんな所かな。。。
12月11日
今日は、午前中マッタリ・・・・しております。 (^^ゞ
何故かって? 上司がお休みだからです。(笑)
そうそう、今 セブン・イレブンでおにぎり”100円フェア” やってるよ♪
必然的に、おにぎりになります。もちろん、 ナナコ使っての 購入なんで、この頃 セブン・イレブンです。いい加減、飽きてますが・・・・
12月10日
オートウエーブ多摩境が閉店だそうだ。来月12日をもって・・・・・
非常に残念である。結構使ってたんだよね・・・
もっと、店を上手く 営業すれば 良かったのに、・・・・・
地域密着型じゃなかったからかな。向かいのカインズホームなんか、いつも満車でその客を取り込もうという考えがあればもう少し違ったのにねぇ。
折角、店員とも仲良くなったのに・・・・・・ はぁ。。。。。
楽しみにが一つ消えました!
本日、 帰りがけに行って来ました。 閉店の暖簾(のれん)が 掲げてあった。
現在の値段は、特に安いとか はないけど、相談すると安くなるみたい。
VH9000(ナビ)も、価格.com の価格と同じにする って言っていたしね。
帰宅後、ランニング♪ に行き、就寝!
12月09日
今日は、検査の日・・・・・(あ、仕事の住戸検査ね・・・・・・一応 社会人 (笑) で仕事 してます! )
って日に限って、出勤時間 ギリギリ・・・
しかし、寒かった。途中から、雨だし・・・・・
夜は、二郎に行きます! タブン プチだろうな・・・・(笑) と思ったけど、通常モノを頼んで しまいました。 食べきれなかった・・・・・トホホ
スチーム加湿器 壊れた! 全く、動作しない。温度ヒューズかな・・って思っていたけど・・・・バラした、違った!
この季節、風邪引きたくないから、早々に手配しないと・・・・ホントは、電気ポットがほしかったんだよねぇ・・・加湿器買う羽目になりそうだよ。
12月08日
背骨が痛い・・・・子供を肩車したとき、背筋と腕で持ち上げたからだろうな・・・・・温泉で、治療して帰ります。。。。
2時間位 お風呂に浸かってきました。
さすが、月曜日・・・・ガラガラでした。
12月07日
幼稚園の展覧会!ちびと奥さんと幼稚園へ。
携帯画像・・・・子供を撮影には、携帯だと、無理があるね。
2時間位 店に 居たかな・・・・・現在デジタルカメラが無いので、携帯のカメラで撮影!
それにしても、P906i レスポンスと 遅すぎ!
その後、バーミヤンに場所を移し昼食! 4人で、5千円近く食べた・・・・凄い量だった・・・(笑)
ここでも、2時間くらい・・・・結局、公園にも行けず 日が暮れました。温泉も・・行けず・・・
19時に車検完了のオデッセィを受け取りにホンダへ。。。。本日は、疲れました。 ハードスケジュール!・・・でした!
12月05日
夕方、会社を早退して インフルエンザの注射に行ってきました。
チビたち、泣かなかった・・・泣いたのは、私です。。。。痛かった・・・
奥さんとアユは、ケロリ・・・ (((((((・・;)サササッ
雨の中の代車 CR−V 軽快です。 薬局で 買い物して、帰宅!
カメラ(エクシリム)、治ってきました。さすがです、カシオ様!
12月04日
天気が良いのは、今日まで らしい・・・・・まぁ、たまには 雨 降って欲しいよね。
エボは、 こんな感じ! Z205Csi です。
5日まで、スシローが90円(税込み)です。 ということで、昼 行きました。 8皿でお腹一杯 てか、飽きるよぉ
夜、 結局 スタッドレス 残りの2本も購入しました。 最初は、2本だけだったんだけど
旧タイヤ(ミシュラン・ドライス2001年度製)と あまりに、差がありすぎて(コンパウンドの固さね、)・・・・・・2本で6.5万の出費は正直痛い!
どこから絞り出すか・・・エアー・コンプレッサーも欲しいのになぁ・・・・早く、バイト 決めなきゃ。。。。。。
12月03日
昼、 休み時間に・・・
車庫にリールの取り付けをしに行って来ました。
職人を連れて行って、コンクリの躯体に穴を開けて貰ってとりつけ! 簡単にやっていたよ!
ちなみに、撮影は しばらく 携帯のカメラ! 意外と綺麗に撮れてると思う・・・(^^ゞ
昼ご飯は、多摩センターにある 西海で! これまた、旨かった!
コンプレッサーと配管・・・やらなきゃ当然、インパクト等は使えません! ま、モノは決めたので 余裕のある時に買いたいと思います。
夜、オデッセィを車検に出して来ました。 今年、3台目の車検です・・・・全て、ホンダさんに任せてしまった・・・
初めてじゃないかな、今回みたいに Dラーに頼んだのはね。
カーズ東京中央町田の工場長さん・・・サンキュー ってか 彼が居なければ ”ユーザー車検”でしたが・・・・
12月02日
デジカメのボディ(プラスティック部分)が割れた・・・2度目だよ、カシオさん。。”私の使い方が悪い” って話しもあるか (^^ゞ
・・・・落としたりしてないけど!(アタリマエ)
修理にひとまず出しました。
オートフォーカスも、少し甘いしね。 いつも、気持ち良く対応してくれるので、コンパクトデジカメはこの頃4台続けて、カシオです。
以前は、サイバーショットだった時期もあったけど・・今は、この ”S880” がとってもお気に入り! 早く治ってくるといいな♪
その後は ネットオークションで 小遣い稼ぎ!
要らないもの、売って・・そして 買って (笑)
そして・・・・夜、ジョギング 行ったよ・・・まだ、続いてます・・
11月30日
ランエボのレーダーを取り替えます。ひょんなところで、指定店モデル Z205Csi が 手に入った。
指定店モデル って言っても、中身は通常のモノと変わらないけどね。
ただ、電装ショップが 自慢して工賃を膨大に取ってるだけだし。。。・・・(笑) それにレーダーくらい、誰でも付けられるよね。。 (^.^)
買った物に対して、持ち込み工賃膨大に取る いかがなものか・・・・
現在はZ205Csi は、型落ちだけど安かったからいいんだ!。 ← 負け惜しみw
ぼくは、安価の通常モデルの方が身分相応だなぁ。。安いし・・
現状のCR860iq を取り外しての作業になります。 GPSアンテナをルーム・ミラーの裏側に取り付けてみた。
これで、ダッシュボードの上はスマート! と自己満足!
取り外しした、CR860iq と並べてみる・・ディスプレイの大きさ違うねぇ・・
そして、
GPSアンテナ と クリフォード・アンテナ・・・・干渉しないかって??
・・・理屈上、同時に動作してる事はないと思うから大丈夫! ステーも 鉄 なので、受信感度を上げてる・・・・・・と思う(笑)
午後から、街に繰り出す! その前に、腹ごしらえ!
箱根そば 天ぷら卵(てんたま)そば・・・・結構、好きです!
ヨドバシカメラ、ソフマップ、で色々 物色・・・結局は プロ・スキーで、グローブのみ 購入して帰宅しました。
2G のマイクロSDメディア も購入した。 マイクロSD 2G で 480円・・・安すぎ(笑)
11月29日(土)
朝から、洗車!その後、出勤! 今日、 EOS5D MK2 の発売日です。
現物、仕事帰りに 触ってきました。(ヨドバシカメラ町田にある)
う〜ん、ぼくには猫に小判か・・・・・・しかも、年内納期は出来ない とか・・・・
タブン使いこなせないよ。 注文やめました。 やはり、50Dにしておこうかな、無難だし・・ 現在、デジイチ 無しなんで、結構不便!
11月28日
夕飯は、会社の仲間と ここで。。
カニしゃぶ って、旨いね・・・・何年に一回しか食べれない自分が悲しい(笑)
22時に お開き・・ 知人と横浜まで、ドライブして帰宅しました。もちろん、お酒は飲めませんでした!車だから・・・・
11月25日
今日は、ランエボ と レガシィのレーダー探知機の入れ替え の為、2台 購入!
二台共 ユピテル製で、 一台は 販売指定店専用のZ205Csi、一台は、CR980siを 普通に・・・・ オートウエーブで、購入!
まだ、モノは来てませんが 取り付けは 来週と再来週 かな。。 オプションパーツも頼んだので。
当然更新メンバーにも入ってるので、いつも最新のデーターが使えます・・・・・
が、先日 バイクで 捕まった(笑) バイクにも、レーダー 付けようかな・・(笑)
今のCR860iq の 最新データー更新済み(2008年11月27日のデーター) 誰か 買いませんか〜 希望1台・・・・・・9000円
2台余る 予定! ま、売れなきゃ また ヤフオク行きかな・・・・・
あ、写真は 新しく買った(CR980si)やつね。。。
11月24日(振)
朝から、晩まで 子供と遊ぶ・・・
昼飯も僕が作ったし、温泉も行ったし・・洋服、、おもちゃ屋での購入 の フルコース!
よく 奥さんに 甘い! っと 怒られます。
子供に これ 欲しい・・・って言われると 買ってあげたくなるのは なぜ・・・・? 自分は、結構 せこセコ買い物してるのになぁ・・・(笑)
う〜ん なんでだろうね・・・
11月23日
行きたい所へ色々 散策に出かけてました。
ヨドバシカメラ 久々にいったんだけど、、、混み過ぎです。しばらく都内とか人の多い所 行ってないからなぁ・・・
スキーネタ。。。おもしろい、グローブ 見つけちゃった!
11月21日
会社の車、、車検です。建築以外、車の事も担当させられてますので・・・・どこの、”Dラー”にしようか 悩んだあげく、近場で。。。
3台、今月通すけど 今日は、ムーブです。
昼一番で、ドライブシャフトブーツ、ブレーキマスターシリンダー液漏れ、ブレーキブースター ・・・の連絡で、入院が一週間になりました。
代車がプリウス! 初めて乗った。。。けど、う〜ん 微妙! 静かなのは いいけどね。
普通に走るのに、馬力等も 全く問題ないんだね。
11月20日
ガソリン、我が家の近所ではこんな値段です。 多摩センター周辺♪
夜・・・二郎で、今日はプチ・ラーメンを食べた。このくらいの量 (携帯撮影)が私にはちょうどいいのかも・・・
美味しく頂き、その後 お風呂に行き帰宅しました。
11月18日
本日も快晴でした!
レガシィの修理・・・フロント ストラットASSYで左右交換でした。どうやら、ストラットより異音がしていたみたい・・・
バネの”TEIN”と話ししても、無駄だった。
二度と、TEINの製品は買いません。。。。。
東京・八王子も、銀杏並木はこんな色 冬の足音が 聞こえて来ます。サ
今日は、夕方 王様のお風呂に行きます。
11月17日
今日は、快晴!会社の車 2台 洗いました。洗車機が・・・(-.-)
会社の車って、いつも洗車機か 手洗い洗車 頼むんだけど、、、、正直・・・・綺麗になりません。
たしかに、土・埃は落ちてるんだけど 何かが 違う!愛情かなぁ・・・
ま、自分の車は 自分で洗うからいいけどね。。。基本、他人には洗わせたくないのが 本音です!磨き傷 付けたくないから・・・・
11月16日
今日は、雨! 外で遊べない・・・・
しかたないので、自宅で・・・この頃 写真を 取らないのは、カメラがないからさ。
コンパクトデジタルカメラだと、あんまり取りたいと思わないないんだよね。
昼間っから、子供とお風呂に入ったっけ。1時間くらい・・・・(笑)
そのくらいかな。
11月13日
本日は、検査です。 あ、仕事ね・・・・住戸の仕上がりの検査です。朝から、夕方まで 足が 棒 疲れました!
さて、社内の紹介(笑)
なんと不気味な・・・・社内の廊下・・・・
ちなみに、ジュースは100円均一です。
お弁当、食堂も完備!
食堂で食べた事、ほとんどないけどね。いつも、 コンビニのおにぎり・・・貧乏ですから。。。。てか、 ↑のメニューじゃ、食欲が沸きません。
食堂・・
駐車場! 何台置けるかな。。100台は、軽く置けます。車じゃないと、通勤が大変な場所だからね!
裏庭・・・僕には、ゴミにしか見えないけど・・・・(笑)
話しは変わって・・・
スバルから、電話はあって フロントのショックアブソーバーが壊れてるみたい!まだ、詳細はわからないけどね。
”ビルシュタイン” だから、定価で買ったら 高いんよ!
保証効く?と うれしいなぁ・・・♪
11月12日
スバルから借りてる車・・・・タブン 一番 グレード高いやつじゃないのかな? 追従レーダー(クルコン)付いてるよ。
前の車との車間距離測って、勝手に スピード・コントロールしてくれるんだよね。 便利だけど、まだ 普通は高いみたい!
通称アイサイトVer1
↑は、カメラもついてます。
ちょこっと、遊ぶ! 乗り心地も最終モデルとあって とてもいい。。
基本的に 構造は変わってないのだけど、ボディ剛性が上がってる・・ってのは聞いている。
でも、自分の車が一番いいやw
11月11日
さすがに、朝からお腹が重いw
とりあえず、 パンだけ 食べたけど・・・・・
仕事帰りに、オートウエーブ多摩境、オートバックス多摩境を経由して 東京スバルへ。
足回りからの異音が発生してるので、点検!に出してます。
そうそう、尾根幹線(下り)のセブンイレブン、12月18日からのOPEN営業だそうです。
11月10日
2日休むだけで、週初めって かったるいね。 昼休み、車の中で昼寝遂行・・・w
帰り際・・・ハットリさん、”二郎” 行こう! だって。。。w 行きましたとも。、 食べました!。・・ しかし・・(^^ゞお腹一杯です!
今度から、プチにしようっと。 もう、年齢的に 無理。
帰って からの日課が、 ジョギングしか出来ず。。。
板のチューンナップも出来なかった・・・・・
11月09日
知人の家にパソコンを教えに・・・・
全く使えない人に教えるの・・・・って結構大変かも、、疲れた。(笑)
クリック、ダブルクリックのレベルからのお話ですから・・・(笑)
一日中、教えて その後 百草のお風呂行ったら駐車場待ち 1時間だって。(^^ゞ
そのまま、諦めて 帰宅しました。はぁ、、、お疲れ・・・w
本日は プリンとシュークリーム頂きました。おいしかったぁ〜♪
11月08日
朝一番で、インフルエンザ接種です。
病院が混んでるので、車の中で待機! 雨も降ってきた・・・・
泣いちゃったみたい・・・ヒロ
アユの方は、”ケロン”としてました。注射針見てるくらい・・・余裕・・・嫁さんゆずりかな・・・・
嫁も注射はケロンとしてます。僕は・・・(笑) キライです。
その後 雨なので、自宅でゆっくりしてました。
11月06日
昼は、”分田上”でラーメン! う〜久々・・・美味しいっす。
ちなみに、今頃 バナナ・ダイエットしてます!一週間以上経つけど 体重上下しませんが・・・・・(^^ゞ 何故って。。そりゃ、、(笑)
やっぱり、走ったりしないとダメね。運動して、痩せる!そして、ビールを飲み・・・・・っん??
先日、ぶっ壊れたレーダー(壊したとも言う)の修理、、治ってきました。
すばらしい・・・・保証期間関係無くいつも治して貰ってます。調整とかもしてくれるし、、、
だから、ユピテルはやめられない・・・・ユピテル アフターサービス は良いですよ。
11月05日
昼休み、コンビニに社用車で・・・・・
歩けって・・・さすがに歩ける距離にはお店 な〜んもありません!
話し変わるけど
自宅に旅館なんかで貰った、歯ブラシが沢山あります・・・・
もったいないので、常用してました・・・が、、、歯茎が傷つきました。 ダメなんだね、、、やっぱちゃんとしたの使わないと・・・・(笑)
て事で、歯ブラシは洗面所や台所の清掃用具になりました。(笑)
11月03日
久しぶりにエボを走らす・・・・んん?
タイヤ・エアが抜けてる気がする! スタンドに寄ったら、1`位しか入ってないじゃん・・そのまま、ホンダに行く! よ〜く見ると、釘が刺さってます!(涙) パンクです。
本来なら、交換だよね。
でも、このタイヤ まだ、ヒゲ が付いてる位 新しい?というか 乗ってないのよ。 新品で、このサイズ 1本45000円だって。。。
激しく走らないと思うから、 パンク修理した。
タダで作業して貰っちゃった。 SABは、言語道断、エボなら4本交換でしょ だって・・・・ムリポ 235/40−18だぜ!
タイヤ修理中〜
新型のオデッセィ・アブソルート 乗りました。 ほとんど、乗り味は現行のと同じ! トルクが上がってるのが感じられる! でも、買うまでいかないかな
ハイブリッドが出てきたら 乗り換える予定だそうです。(父談)
SAB 江田、十日市場に行き タイヤの物色したが、やはり高いなぁ・・・・先月、 スタッドレス注文したので今回は 無理かな・・・・
ファクトリー・ギヤも行った。 エアツール 欲しいなぁ・・・・・作業も効率も幅 が 広がるんだけどなぁ・・・・欲しいモンが全部車関係だw
11月02日
子供と東名用賀まで 高速に乗って自転車を買いに行く!ここで、やっと見つけた自転車なんだよね・・・・
ディズニーの自転車だと・・・ 高い!大人の倍じゃないか!
18インチ♪
オデッセィ だと、自転車 運べるんだよね〜
11月01日
体調不良・・・
風が強い・・・午後から、仕事!
10月31日
夜、七輪房に焼き肉を食べに行った! 3時間位滞在していたのかな、 最後パフェ食べて、風邪引いたっぽい!
10月26日
雨が降る前に、レガシィに洗車とコーティング剤添付する。
子供と、多摩境のアミューズメントパークに行く。本当は、子供の国の予定だったけど、天気悪かったからね。
あとは、自転車買ってあげた、1台しかなく・・・
もう一台は来週になりそう。う〜む、何でも2台 ってのは、大変です!
ピンボケ・・・コンデジだと、子供のスピードに着いていけない・・・・
10月25日
本日もお仕事です。
出勤前、かるーく洗車! でも、コーティング剤塗る時間 無かった。 明日また、やろうかな・・・(笑)
昼は、餃子の王将で先輩にご馳走になっちゃった!やったね♪
10月24日
VH9000の地点登録も新しいデーター、 パイオニアのサーバーに上がってましたね!!
今日から、オートウェーブ多摩境は セールみたいです。
オーディオ、ナビが 屋上の駐車場で 凄いことになっていた。 スタッドレスも、こんな値段
欲しいが、どうするか・・・・”X-ICE XI2”が ほしいんだよね。 写真は、X-ICE でも、こりゃ安いね。レガシィのサイズです。
昼休み、行って来た! 昼ご飯??
そりゃ〜 25日までセールでやっている 100円の セブンイレブンの”おにぎり”です! いい加減、飽きてますが・・・
ちゃんと、時間内に戻ったさ。ホントカナ
夜は、銀行にお話し合い・・・に行かなきゃ。。めんどくさいな。
どうも、緊張するよ・・・・ああいう場所は! 銀行員って、背広を着たヤクザって気がしてね。
その後、疲れて帰宅しました。(笑)
10月23日
次から次へと・・・・全く
今度は、自宅のHDDレコーダー が壊れた! 時間が来ても、タイマー録画してくれない・・・・
って事で、さんま御殿、バチスタ、セレブ・・・火曜日、水曜日ドラマが全滅!_| ̄|○
試しに、HDDレコーダーのシステム・リセット かけてみた。 治った!ラッキー〜♪ でも、録れなかったのは帰ってこない・・・・
いや〜よかった、修理に出すとレコーダが無い時間あり使えない時間あるからね。
我が家には、 HDDレコーダーは パナソニック と シャープがあります。 でも、使い勝手、性能は、断然 パナソニックですね。
シャープのアクオスと アクオスリンク&ビエラリンク? ちゃんと、 リンク かかりますし・・・他メーカー同士でもね。。
今後購入考える方 ご参考に!
もちろん、食後 走ってます! 雨降ってる どうしよう・・・って、行きましたよ〜♪
10月22日
本日は、飲み会であります。すっかり、忘れてました。ビールを5〜6本頂き(パクッて)、自宅で 飲みます。
車ですし、飲めません!。
今まで、飲酒運転と、たばこ・・そして、浮気はしたことないぜ!
ヤフオクで、デジカメの カシオ エクシリム S600が売れた! でも、入金がいつまで経ってもされない・・・
いつも、入金確認前に モノ 送ってるんだけど今回は 何となく 待ってみた 正解だったね。。 気をつけないと・・・評価で、大体 相手が 判るよね。
結果的に大丈夫でしたが・・・・・9000円の高額が付いて、ちょっとラッキー♪
10月21日
そろそろ、マジ・ヤバイ・・・・と思い、今日から毎晩 走ってます!
体が硬くなっているのと、持久力が落ちてる!・・・そして、お腹も・・・・・(笑)
スキー・シーズンがもう直ぐなので、現在走り込んでます。
まぁまあ、走り込んだけど筋肉痛にはならなかったよ。 走り込みが足りないという節もある。
ナビ パナ・ナビHD9000の ”企業ランドマーク” の更新が発表になり、早速 SDカードにダウンロードして ナビにインストールしました。
ん? 何処が変わったのかな(笑)
10月20日
先日も記載しましたが・・・・
自宅のマッサージ・チェアー修理!
上、新品 下、壊れたやつ
足のふくらはぎをマッサージする為”エアー”が入るんだけど、バルブが折れた!(経年劣化?)
ASSYで交換だって。。 上の水色のが新品です。
少し、パーツ自体色々改良されていた。
作業自体は30分でしょうか? 治りました。 良かった。。。
で、夜は、早速椅子の上で・・寝てしまった(笑)
10月19日
エボのスマートセルフ・サイレン(バックアップサイレン)のニッカド電池交換です。(使用期間5年、走行距離28000`)
実際、今まだ ダメには なってませんが、時間の問題だと思い 先手をうち交換しました。(レガシィは、デュプリで 先日 交換してますしね、)
先日交換したレガシィは毎日走行で、約30000`+18000` =48000`です。よく持った方なのかな??
エボですが、サイレン外しに時間が掛かりましたが、問題ないです。 作業自体 3時間くらい掛かったかな。。
ただ今、 DIYコーナーに作成してますので みて下さい。(出来上がりました)
本音を言うと、ニッカドじゃ ダメになるの早いの当たり前じゃん って 気がします! 作りがちゃちい!
午後は、買い物 行って早めの 帰宅! ゆっくり出来ました。
10月18日
スバルのパーツショップ・リベラルに行って来た。 相変わらず、商売っ気がない店だ!店内に店員いないし・・・・・
その後、スタッドレスの物色で246江田タイヤ館へ。・・・・・ダメだ、ブリジストンの宣伝しかしない!w
ブリザックは、北海道、東北でNO1ですよ だって、 そんなの知ってるわい。 ・・・氷上での性能が良いのは、知ってるよ。
雪が多いんだから、、、北国は。
私は東京からスキー場までの道中で使うんだから、乾燥路の事も考えて購入しなきゃ ならんのよ。 その後、量販店!・・・・_| ̄|○
当たり前の回答が・・・w 聞かなきゃ良かった。BSは、高速道路がダメなんだよね・・・・
新型オデッセィを試乗してきました。ボディが”しっかり”としてますね。
今まで、評判が悪かった所を改善してます。 が・・・コストダウンが随所に・・・w 仕方ないか・・・・
ほっしいぃ!
その後は、スバルで、今度はお客様感謝 DAY なので行って来た。。
全て、廻って 帰宅した のが19時だった! 疲れた・・・・・
10月17日
昼頃、えぼらぁさんから メール! 何やら、我が町 大東京多摩地区に来るそうな。。目的は、僕の顔が見たいそうです♪
ちが・・・・らーめん二郎だそうです。w オートバックス多摩境で待ち合わせです。 うふふ・・・・食べきれるのかな??
やはり、無理でした。お腹一杯 って言って、 半分で残していたかな。。。w
その後、。。。東北方面に旅立って行きました。
10月16日
朝っぱら から、 会社の車・・・パンクしてる。。。何故、私が交換するの??
パンタジャッキでなんか かったるくてやってらんない・・・当然、車載工具で作業なので やりにくいったら ありゃしない!
エボから、工具降ろせば良かった!終わってから気がついた・・
結局、木ネジが刺さっていて 溝もないから、タイヤ交換だね。2本 お買い上げ!
会社の車です。左側の写真、、釘が刺さってるの解ります?
かなり、方ベリ! リア二本 交換!安いタイヤ スニーカーをチョイス!
タイヤって、交換しただけで かなり乗り心地 変わるね。。
10月15日
連休の疲れが残ってる・・・・・この頃、疲れがすぐには抜けません。 私も 歳だね・・・・・・ 夜 また、テレビ観てたら、寝てたよ。。
自宅のマッサージ・チェアー・・・また、壊れた! 足のモミ動作に、エアを使うんだけど 漏れるんだよね・・・エアを送るホースのジョイント部分破損!
自分で直すと、送料だけらしい・・・・太っ腹だね、ファミリーさん!
交換作業は暇を見つけてやりますよ。でも、リラックス出来るマシンだから早く治したい。
また、新しい ドラマ 始まりました。 今回は、どれかな。。
一応、全部 予約したけど(笑) 少しづつ 減っていくんだよね・・つまらないのは、結局見なくなる・・・
10月14日
4連休最終日! 奥様を仕事場まで送り 子供達と遊ぶ! 午後から雨なので、午前中は公園で・・・・そんなに、全力で遊ばなくても・・・・(笑)
昼も公園で、菓子パン食べながら遊んでいたら雨降ってきたので自宅に待避!
少し後に、多摩センターの”極楽の湯”に行く!
天気が雨なので、 多摩センターの極楽をチョイス! ここは、露天が屋根付いているところ 多いから。。
あれぇ、昨日も 仕事帰り 百草の風呂行ったような・・・・そこで、髪1000円カットです。かなり、短く 髪をしました。
一度でいいから、坊主にしたいな。。。
10月12日
運動会です。昨日の順延日・・・・・競技には参加しなかったけど、疲れた! 最後の EOS40D を使いまくった! いいねぇ・・・・・40D♪
気持ち良く、撮影が出来ます!
15時位に終わって、子供と 遊ぶ! 天気 良かったけど、子供達も疲れてるハズなので、家でテレビ観たりマッタリしてました(笑)
確かに、、疲れて温泉に行く気力無く 自宅の風呂に入りました。
10月11日
今日は運動会・・・のハズが順延! まじかぁw 午前中 雨降ってました。
8月にクリニック受診した、大腸検査等の結果を今頃聞きに行く!w 問題なかったけど・・
胃薬系を沢山貰いました! 2ヶ月分で5000円超だって・・・・おじいちゃんかよ、俺w
折角、横浜の病院まで行ったんだから遊んで来ればいいのになぁ・・私!そのまま、帰宅!
午後から晴れてくれたので、レガシィの洗車(あれ。。昨日も洗ったけど・・・w)と エボの点検!だって、雨の中 走ったんだもんw
エボは、エアフローまで清掃した。
プラグも掃除したし・・・・ さて、どうだ・・・・・てか、ダメっぽい。
10月09日
やっと、晴れたね♪ レガシィの洗車して出勤です!
エボ・・・
プラグ外してみた。。う〜ん・・・・
昼休み・・・・ちょちょいと・・・YRアドバンスへ行って来ました。
店長様・・・・忙しいみたいで、お話が全くできませんでした。 ん?折角昼間行ったのに・・・_| ̄|○ エボ調子悪いんだけど・・・・
イベント続きらしいからしかたないけど。見てもらえなかった。
10月08日
夜のドライブ、、溝の口にドライバーズスタンド二輪館と ジェームスが出来たので行ってみたけど・・・ジェームス、お休みだった。246号線沿いにあります。
夕飯は、二郎で食べて お腹一杯!
10月07日
昼休み、友人のゴルフを点検に!先日、タイヤ交換したので 無料点検してくれるそうです。
オートウェーブ多摩境・・・・待ってる間、スシロー(回転寿司)で昼食!
おれ、6皿 友人 12皿・・・・負けた。ま、いいけどね(笑)
10月05日(日)
今日は、午後から雨みたいだから 午前中に作業・・・・
レガシィの洗車! それと、 これ 昨日 の 壊れた?(交換した) バックアップサイレン
スマートセルフサイレン 当然、分解してみました。これで、「ゼウスで」時価43000円(工賃込み)・・・・おお〜 良い商売だ。
7.2V300ミリアンペアのニッカドがダメになっていた。で、交換って そりゃ ないでしょ。。。加藤電気さん・・ 今時、ニッカドですか?
バックアップサイレン 次は、対策練らなきゃ!
ホンダで、エボの下廻りを もう一度お願いした。
そうそう、ホンダでデジカメも当たったんだよ・・・・パナソニックのルミックス・・・FS3だっけかな。。。。微妙な、スペックのカメラです。。。。
でも、色々いつも 奥○さん、 あんがと! いつもお世話になってます
下廻り洗車とは 関係ないけど、エボ・・・・エンジンが 調子悪い! 加速中、イキツキ 起こすんだよね・・・・涙 さて、どないしましょ。。。。
プラグ外したりしてみたり、配管類みたりしたけど 外見は問題なさそう・・・ さて・・・
10月04日
朝7時出発! 埼玉県、北本市へ。
タイヤセレクト北本で、アライメント調整をお願いしました。調整料込み @6800円!
安いし、遠いから 高速で・・・・・行ったら 本末転倒ですな。
下道で、3時間かけて行きました。道路混んでた・・・
作業自体、丁寧かつ 早かった。レガシイ 何回もやってる との事で、楽勝だそうです。
今後もキャンペーン中、お願いすると いいですね。 親切でしたよ。
思いの外、アライメント自体狂ってなかった。リアの”トー” ちょっと狂ってだけ・・・・・
帰り道、中古パーツ屋さんとスーパーオートバックスに寄り道して 横浜のセキュリティショップへ。
最終目的地
バックアップサイレンが 鳴らなくなってしまったんだよね。。
今回も DUPREEにお願いした。
丁寧に施工していた。リモコンの設定もしてもらって・・・・・
今回、スキャナー 交換しました。 壊れてばっかりなんだもん。。。 性質上の問題だと思うけどね・・・・
アーマテックから出てるやつで、消費電流がELスキャナーに比べると1/5だそうです。(15_→3_) だそうな・・
個人的には、これはイマイチかな。
10月01日
朝一で、洗車しました。出勤前なので、親父のオデッセィだけだけど。。。。本当は、2台洗いたかった!(笑)
えっ・・・何故 毎日通勤がオデッセィ かだって?? 数日、両親が海外旅行に出かけてるので、自由に使えるのです!ラッキー
今日から、10月かぁ・・・・!あと、3ヶ月で 今年も終わり!・・・・激動の一年だったなぁ・・・
今日は、テレビ朝日のビックダディ・・・・これ、楽しいなぁ・・毎シリーズ観てます。って、子供 12人 って凄くない??今回も、一人生まれたんだよね・・w
そりゃぁ、生活費 掛かるわなぁ・・・・・
09月30日
朝、オデッセィのガソリンを入れて出勤! 満タンは、気持ちがいいね♪
一日 雨なんで、ちょっと仕事的に大変だけど・・・・
特に何もなかったかな・・・・・・カメラ EOS40D 下取りに出します!
オークション相場を考え 6万位 かな。。。。ボディだけだけどね・・・・・・・レンズは、一応 取っておく! APSか、フルか・・・悩む!
09月29日
同僚の車のオイル交換の為、昼休み・オートウェーブにお付き合い!
オイル交換、したこと無いんだって・・・w (ゴルフに乗ってる)
で、メカニックさんがドレンボルトが廻らない・・・・と青ざめた顔。
結局上抜きで作業を行いました。 オイルパンがアルミなんで、強行に回したくないらしい・・そりゃ、そうだ。
タイヤも交換していた! 昼休み終了なので 私は、途中で会社に戻ったけど・・・・同僚は、午後休を取得してました。
我が愛車に、RPを入れた。これ、凄くいいです! 僕は、ホンダの工場長さんに5000円で交換して貰ってます♪
あ、でも 出入りで ”ナンバーカバー” 注意指摘されたw
09月28日
チビと昼間、温泉に行く! 日曜日 沢山遊ぶと 次の日 疲れるんだよね・・・・
筋肉痛になります。・・・w 足湯もある温泉です!
温泉好きのヒロと行ったので、2時間近く湯船に滞在してました。
09月27日
まず、テレビ朝日の旅サラダ を観てから 行動を始める!
ツーリング行って帰って来てから初めての洗車! でも、ほとんど汚れてない・・・ラッキー! 濡れた道走らないと 距離走っても 汚れないのね。。
その後、オデッセィの洗車!
でね、、
エボのモジュレーター部分を取り外し、クリップだけ交換します!
この間、座間三菱で交換して貰ったんだけど施工が悪かったみたいで・・・ドア 開かなくなっちゃって・・(笑)。
ようは、クリップ交換しなかったら、外れたのよ。。w
クリップの交換! まぁ 簡単だよね。 その後、車検中のホンダに行ったり、中古パーツ屋に行ったりね。
09月26日
VH9000で標準装備のハンドル・リモコン、VH099MDGでも動作しますよ。
ほとんどの操作ができるリモコンをハンドルに固定できるので VH099MDGのリモコンより便利です。
部品で多分注文できると思います。
そして、先日 ランエボのドアロック・モジュレーターを交換したときの部品が使用中壊れてドアが開かなくなった・・
原因は橙色のパーツが破損!(ロッドと、モジュレーターを接続してるプラスティック樹脂パーツ)
取り付けてくれた三菱Dラーのミスですね・・・・でも、対応が良いので 許す!(笑)
パーツが 送られて来た! 自分で作業しろ ってか??? ま、このくらいはいいんだけどね。。。(^.^)
黄色のは、ドアのネジを止めるグロメットだけど強く絞めすぎて潰れちゃったので・・・ 交換!
09月25日
何となく首回りが痛いので、ファイテンにて・・・購入!
6月に買ったのは、奥様にあげちゃったので・・再度購入! ネックレス買ったのに、試供品が一杯!
昼あたりから、二郎モード! その為 昼ご飯は、おにぎり1個でセーブです!(笑)
予定通り、
行ったけど・・・完食できませんでした。
肉・・・多すぎ!
09月24日
ひぇ・・・・朝 起きれません・・・トホホ・・・昨日の走行距離は、300`位なのになぁ・・・ なんとか、出勤しました。
そして 昼休み、一気に 日記書いてます!
で・・会議中、寝ちゃったよ(笑)・・・ツマランカイギダ
帰り道、何となく体が痛い!んん?バイクに乗って、筋肉痛?しかも、左腕だけ・・・・とほほ・・・夜もカウントダウンTVを観てたら、勝手に寝てた!
ちなみに、寝室のテレビは電源ONでその後 触らないと2時間で電源が落ちます!
09月23日
朝7時に相模湖駅そばのR20のセブンイレブンに集合! 行き先最終目的地 ”ほったらかしの湯”!!
時間はあるので一般道で・・・・笹子トンネル抜けないで、旧道行こうとしたら、通行止めだった。。。
1回目の休憩・・・笹子トンネル出口の道の駅・甲斐大和!
そこから、林道に入って行きます。いや〜 かなり、田舎道でした。
マイナス・イオンを 体全体に受け、狭い道をクネくねと・・・とりあえず 大菩薩峠そば バイクが乗り入れられる所まで・・・・
そこからは、徒歩で・・・・・行こうとは思いませんでした!w
ちなみに、ハットリ以外の車種は GPZ1100R XJR1200 T−MAX500(スクーター)でも、頑張って付いてきてます!
スクーターじゃ。。。やっぱり、つらそうだけど・・・・
巡航速度はこんなもん・・安全運転!
道の駅 甲斐大和にて 休憩中!
かなり、登ったんで景色がいい! そして、ちと 寒い・・
雲海・・綺麗でしょ・・・ポケットカメラだから、これが精一杯!
大菩薩峠より・・・激写! 林道を走るけど、車じゃ ちょっと キツイかもしれない・・道幅、段差・・・・シャコタンの車はOUT だよ、、えぼ○ぁさん!
昼は、塩山市内まで再び戻り・・・ これ、おいしかった。今、新そばの季節だもんね! 780円なり・・・
仲間が、昇仙峡を観たいというので ぐるっと回って、昇仙峡へ。
私は、何年ぶりだろう・・・・昔、会社の慰安(嫌ん旅行とも言う(笑))旅行できたっけ・・・
僕自身、拘束されるのが大嫌いなので 仲間で ウダウダしながら行くが大好きです。
この時点で、14時くらいかな。。ちょろっと観光したよ。 昇仙峡にて。
ラズベリーアイスクリーム・・・ん、、マズイ(-.-) やっぱ、観光地のアイスは・・・・せめて牧場のアイスじゃないとね・・・!
昇仙峡から、甲府に移動中・・ 甲府盆地と富士山! ん〜いいねぇ(^.^)
ほったらかし 温泉! すげ〜混んでいた!
”はとバス”もいるし、車も”300台”くらい駐まってるし・・・帰ろうかと思ったくらい!
まぁ、湯船はそうでもなかったけど・・・・混んでいたことは間違いない!
富士山が見えて甲府盆地を一望できるので最高なんだけど なんか、風情が全く無いよ。
去年来た時より、繁盛していたよ・・・・これやっちゃぁ 多分、リピーターは 来ないと思う!
去年の旅行記に温泉の状態は記載してあるからそっちも参考に!
帰りは、お決まりの 笛吹市のかつ玄にて。
ここは、やまと豚を食べさせてくれるので お気に入りです。しかも、安いしね。
本日は、ウエーティング掛かってました!
ほんわか とんかつ ヤマト豚!
一宮御坂から、高速に乗り2時間で自宅に帰宅しました。 距離は走ってないけど、微妙に疲れました! 歳だなぁ・・・・ (((((((・・;)サササッ
09月22日
エンコードに1枚のDVDが1日掛かってる・・・・放置してるけど・・・・実際、失敗しました。_| ̄|○
出勤ですが、今日まで隣のオッサンが休みなので私も気は楽!
朝、エボにガソリンを入れたけど、171円 まで下がってきたね。まぁ、高くても安くても 実際あんまり関係ないけど・・・だって、乗るモンは乗るし・・
控えるって言ったら、車からバイクになる 位だしね。。。
仕事帰り・・・
下廻りの洗浄をしてもらう。
1回目は、多摩境のJOMOの 機械洗車で(400円) 下廻りだけ洗ったけど あまり綺麗にならず・・・・
2回目は、若葉台のJOMOの 下廻り洗浄コース(525円) で 洗って貰った。 もちろん、ボディは洗わせませんw!
こんな、感じです。今・・・ まだ、水滴ついてますね・・・・
明日は、ツーリングなんで 早めに寝る! てか、いつも 早いけど・・・・(笑)
09月21日
ここの所、格闘していた ナビゲーションVH9000のVSV(ビデオサーバー) やっと コピー出来ました。
エンコードのやり方わからなくて格闘していて、やっと判って・・・・・で、今度は、市販のDVDはエンコード出来ないんだって。。
ってことで、コピーガード外して ビートジャムから、転送してみました。
しかし、エンコードも転送もノートPCじゃパワー不足で結局自宅で埃をかぶっていたデスクトップ・・・・
結果 オーライ!
ちなみ、パイオニアのサポートセンターも・・・・・ていうか、誰も教えてくれないので 大変だったです。
エンコードに使ったのは、 AVSビデオコンバーターっていうフリーソフト! パイオニアは、シリアス? とかいうソフトを購入してくれの 一点張り!
それしか、サポートしてないらしい・・・
買えませんよ、そんなソフト・・・ 出来なくても、どっちでもいい・・・という姿勢で作業してるんだもん(笑)
入れた ライブDVDは まずは THE ALFEEでしょ。(笑) まだ、2枚目・・・・
DVD 1枚、ブレインキットに移すのに1日かかるね・・・・・ちなみに、2Gメモリー ペン4 3Gクロックだから、
そんなにPCショボイわけでもないと思うんだけど・・・・時間掛かりすぎ・・
昼過ぎ、ラ・フェット多摩に買い物
付き合いで出かけて橋本で夕食をし帰宅です!
人の買い物は、疲れるなぁ・・・橋本のミウイの中に安くて美味しい寿司屋があるのです! 写真とるの、、忘れた!
09月20日
朝から、3台車洗車!8時からスタートして、13時頃・・・終わった!このところ、ずっと 雨だったので、汚れがバッチリ・・・・
その後、セキュリティの相談にDUPREEに行って来ました。
スマートセルフサイレン(バックアップサイレン)も壊れてるし、マンションの車庫でランエボ 誤動作してるし・・・・
全部みてくれるそうです。
09月19日
知人から、パソコンが調子悪いと連絡あって、昼休み・・・”サクっ”と 行ってきました。 会社の知人だから、しかたない!
余っていた、PCも あげちゃった。
この人達、 使ってるだけで、全くメンテしてないみたい。
とりあえず、 そうじ小僧とCCクリーナー 入れてきました。 とりあえず、これで動きが見違えるようになったよ。
もっちろん、昼休み、ご馳走になっちゃった。大盛りご飯と、そば400グラム・・・・お腹一杯!
09月18日
東名横浜BMWジャパン!
買う気はないが、行ってみた。
たしかに、私自身 昔と違って 車の乗り方 考え方、変わってきたよなぁ・・・・
良い車あったけど・・・・自分で触りたくない車だよね。。。BMWって・・・・・1回の車検で30万掛かる とも言われ 無理だと 確信しました。
高すぎ・・・安ければ、良い車なのはわかるけど、私の場合 身分不相応です! ローンなんか、組みたくないし・・・
09月17日
休み明け 出勤して、2日目、やっと落ち着いた!
慌てて仕事するのって 疲れますね・・・でも、仕方ないか。
遊んだ分、仕事しなきゃ・・・・
珍しく 遅くまで 残業までしてます! コンテナボックス、片づかない!
09月16日
久しぶりに出勤! 机の上・・・コンテナ・ボックスが置かれていて、書類が・・・_| ̄|○
気だけ焦って、仕事進まず・・・・・そんなもんかな。 なんだかんだ行って、昼休みにHP更新してるくらいだから(笑)
夕方、 持病のラーメン二郎病が出て、 ラーメン二郎→お風呂の王様 へ。 21時位に帰宅!
09月15日(月・祝日)
ホンダ・クリオ東京にオイル交換・・・・・
何故ホンダ??って?
だって、モービルのレース・プル-ブンが 5000円だよ(工賃込み)・・0W−40です。
・・・・・通常、オートバックスセブンで4リッター感 8700円くらいでしょ。
自分でやるメリットがだんだん 無くなってきた
現在 車庫に、オイルの4リッター缶 10缶くらい キープしてるけどね。
レガシィの車検の予約もして来ました。
レガシィも、、ホンダ・クリオ東京で車検です・・・・(謎)
工場長に頼まれてちゃったしね。
工場長に、両親のオデッセィは、 スバルでやるね・・・っって言ったら、その冗談 「笑えないよ・・・」だって・・・w
その後、横浜・港北周辺を ”さまよう!” セキュリティ・ショップ探してるんだよね・・・・安い所・・・で気の利く所・・・
スゥエルライドにも行ってみた。う〜ん、・・・(@_@) ここ・・後で知ったんだけど、VASS関係らしいので・・
レガシィの、バックアップサイレン 寿命なんで・・・何処に頼むか模索中! セキュの調整もして貰いたいし・・・
ゼウス 42000円
デュプリ 43000円が 30000円にプライスダウンしてくれた! 9月20日行ったら・・・29000円
スゥエルライド 31500円
ミラージュ東京 30000円 なんで、 こんなに バラつきがあるのか・・・・・
まず、そのうち潰れる・ゼウスは 却下! 安くても、頼まないけど・・
出来れば、やっぱり デュプリー がいいな。。。今度 車見せて、 お願いしてみようかな・・・・・今日は、エボ だったんで見せるの無理でしたけどね、、、、
夕方から、雨だったのでゆっくり自宅療養?(別に病気ではないですが・・)してました。
ビデオが 溜まってる・・・HDD残量が無いのよ・・見なきゃ・・
09月14日(日)
チビ達と、再び 極楽の湯(多摩センター)に行く! 2日前にも行ったんだけど・・(笑)
温泉〜 って 叫ぶんだもん・・・・・ やっぱ、俺の子(笑)?
オデッセィのルーフに、僕が乗ったら・・・・・凹むだろうな(笑)
クーポン使ったんで、入浴料・子供 一人100円・・・安・・・大人、500円
帰りに、駄菓子屋があるんだけど、 お菓子を沢山買わされた。 でも、うちの奥さん 嫌がるんだよなぁ・・・お菓子類。
09月13日(土)
J&Mに 行って レガシィの状態を見て貰い、 ついでに シャンプーとウエスを購入しに・・・!
でも、ウエスは、貰っちゃった。 2つも・・・・
洗い方とか、裏話とか色々効いた。
で、その後・・・・・道路で、うちの奥様と すれ違ったあった・・・あまり、てか 気づかなかったんだけど・・・奥様が 僕と目が合ったらしい・・・
ラブラブの目してたかな(笑)
09月12日(金)
今日もお休みです。
朝一番で、忍者(GPZ900R)の洗車とオイル交換! オイルは、これ・・・
約3リッター 忍者は使います。BP RACING 10W−50・・・
結構良いオイル(私的感)?なんだけど、かなり安く2年くらい前 購入してます! 1リッター500円位。。。
暑くて、休憩!(笑) 人間もシャワー浴びて・・・
夕方、ガソリン入れながら極楽の湯に行ってきました。 今日は、一人!マッタリ・・・途中で飽きたケド・・
いつも、 ここ 知人と入るんで、 会話が弾むんだけど一人だと淋しい・・・
09月11日(木)
さて、帰宅後 最初の洗車です。
その後、レガシィ・フロントバンパーを外して フォグに ”HID”を埋め込みました。
詳細は、DIYにアップする予定ですが・・・・・・・・時間が・・・・(既に、アップ済み)
あれ、、あまり明るくない・・・ってのは、光軸が下すぎるんだよね、、もちろん 調整しました。ていうか、現在も調整中!
結構、上に向けたので 大丈夫かな・・・・っと 対向車への多少の不安もあります。
初のレガシィ バンパー外しと戻しに少々時間が掛かりましたが、なんとか装着しました。
作業・・・やる前に、必ず 他人に頼みたくなる・・・この頃・・・・歳を感じます!
H3、6000K の HIDなんだけど、ヤフオクで6500円で購入してるんだよね
・・・・だから、ショップにお願いして工賃に13000円も出せないのが本音かな。
ま、どこかの店は 持ち込みは倍額取る店もあるけどね。足下みるんだよね・・・・
09月10日(土)
レガシィの不具合箇所を 早速 治そっと・・・・・
まず、セキュリティのELイルミネーション・・・交換!
ついでに、レーダーのアンテナもダッシュボードの中に閉まってみたんだけど 補足出来ず、諦めました。出来ないというより、補足しにくくなる。
結局、ダッシュボードの上です・・w
ELスキャナー、、もうダメなのかな・・・・新品交換しました。こんなのは、ヤフオクで1500円で購入交換です。
ちなみに、クリフォードの本体 こんな所にあります。 簡単に外せるじゃん、エボといい・・レガシィといい・・・施工が ヘボ!
両面テープの使い方や、タイラップの向きとかも メッチャクッチャ!二度とゼウスには頼まん! 量販店と 同じじゃん(笑)
エアコンパネルのすぐ下・・・
そうそう、アーム時、チュリップ音も鳴らなくなったので、ゼウスに電話。
店長とは、話したくないので、社長を・・・・・
症状を言ったら どうやら、バックアップサイレン寿命みたい。アーム時、音 ならないんだもん。
そして、先日のエボの不具合言ったら
そんなはずはない・・・・だと。。。さすが、ゼウス・・・・もう、いいや。
09月06日(土)
本日は、仕事です・・・
レガシィ、ホイール・・・来た! てか、早すぎ、頼んで、2週間だよ。
結局、また 17インチさ。 乗り心地重視と言っておこう! (^^ゞ
BSのRE050にホイールをセット!そうそう、乗り心地重視♪
てことで、現在のホイール 早く売りたい! 置く場所が・・・・ない!
ホイールキャップは・・・・1割引きだって・・もともとキャップも高いけど・・・・・・・・
09月05日
朝一で、横浜のクリニックへ。
人間ドック! 血は先週採ったので 残りは、胃カメラと お腹のエコー!
お腹のエコーは、 とっても綺麗 っと言われました。 奥様には、ハットリは腹黒い っとも言われてますが・・・(笑)
問題は、胃カメラです。今回で、 通算 4回目! 慣れてる??ハズだが、前回は、10年位 前だから 感覚忘れちゃったよ・・・・(@_@)
今は、鼻から、麻酔薬(ゼリー状)を入れ 肩に 胃の動きを止める薬を注射!
気持ちが悪いのと、肩がイタイです。。。どんどん・・・悪化・・・・そういう薬だってさ。
右の鼻より、左の鼻の方が 入りやすいな とか院長に言われながら、スルスル〜 っと・・・・・・
ひぃぃぃ・・・・・涙と、吐き気が・・・・・エ〜ン
口より、楽だけどね。。
結果は、十二指腸が荒れてるな・・・と先生が、ボソ。。。。。僕のストレスは、全て・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一ヶ月分の薬を頂戴しました。
その後、当然のごとく、出勤です。11時には出勤の予定だったけど、病院を出たのが11時だった。
第三京浜、都築ICで降りた。
ん、、そりゃ〜 HRSで、オイル購入の為さ。
6本で、レガシィとランエボ 2台分のMT、F/R DF、 TF が交換出来ます。
1本、1837円で、写真の奴・・・オートウェーブだと 今 2600円位 するから、ついでの時にHRSで買おうと思ってました。
まぁ、来月 レガシィが車検なのでその時 交換予定ですけどね。。
12時過ぎ、会社到着・・・飯が、、食べれない。2時間くらい、絶食だそうだ(笑)
夜、 綺麗でしょ・・・全く磨きキズがありません!
バッチリ仕上がってます!一応、車高落としたんだけど、わかりにくいね。
これで、ルーフBOX まで、ピッカピッカ! ありがと♪ J&M 宮田さん
09月04日
昼過ぎから雨 って事で、
朝一から 雨降るまで、外のお仕事・・・・・12時からは、事務所 引きこもり・・・
夜、座間三菱に エボ を見に行って来ました。正確にいえば、ギャラン・フォルティス!
エボXも そうだけど、あまり欲しくないなぁ・・・限定じゃないし、いつでも買える・・ってのが
購買意欲を落としてるらしい・・・と店長が言ってました。
で、ドアラッチ 動作不良を起こしていたので交換! げ、9500円だって。_| ̄|○
しかも保証効かない って言われたけど、工賃と10%まけてくれた (^_^メ)
今宵は、21時以降 食物厳禁! 明日は、、、胃カメラ♪ 嫌だなぁ・・・
09月03日
お天気、曇り・・時々 晴れ!
風邪ひいた! 喉が痛くて、 腫れてます。でも、出勤しました。
廻りの連中に移せば治るハズ・・・(^_^メ)
薬を大量に購入して速攻帰宅、22時には 就寝!
09月02日
銀行行ったくらいで、時に無いかな・・
09月01日
アークバリアのコーティングに出しました。
去年(2007年)の11月に施工したのに、現在全くと いって コーティング材が乗ってないそうです。
ガッカリ・・・ルーフBOXを含め 10万近く 払ったのに・・・・ゼウスめ・・・
ウオータースポットも付いてるし・・・・・
ちゃんと、普通の手入れ してるのに・・・(屋根付き、保管ですけど)
でもって、
業者を替えました。
やはり、利益優先の店はダメなんだろう・・ 今回も、以前 ランエボを施工して貰った J & M にお願いしました。
自宅まで、ローダーで取りにきてくれるんだよね♪
ランエボ、毎日使っているのに・・・ビッカビッカ! ってことは、溶剤をあまり塗ってないのかな???ゼウスさん。
ゼウス: ボディ 84000円 ルーフBOX 12000円 ホイールコーティング 15000円
J&M : 全て、込み・・・38000円 ← 施工店 直だから、安いのです。 儲け あるのかな・・・
この違いは・・・・もちろん J & M が 手を抜いていたら、私 すぐ わかりますよん・・・
08月31日
再度、挑戦・・・・
回路作り直し・・・これで、動作しました。 これ、いいよ〜 とっても、横着な私には 便利!
取り付けは、簡単・・ この周辺に取り付けました。
バックにギヤを入れると、約2秒後にハザードが点滅します! 制作費・・・0円 家に転がってるパーツ使ったからね。
作業中・・・・ 遊んでいた、チビ!
08月30日
レガシィのオーディオ・メインアンプを 1ランク 上げました。もちろん、中古入手ですが・・・・・F305→F405!
音質が変わったかどうか、わからん(笑)
あと、バックギヤに入れたとき ハザードが点滅する回路を作りました。
1回目、これ・・・・
・・バック信号の電力足りなくてリレーが動かない・・・_| ̄|○
ディレィタイムとは、オートマ の場合パーキングからドライブまで移動させるとバックギヤのポジション通るでしょ。
その時、ハザードが点滅しないようにタイム・ラグを作っているのです。
08月29日
本日は、疲れを取るため 再び お風呂へ。
今日は、お風呂の王様 百草店です。
一応、知人と現地集合にしてるんだけど会えるかな・・・
今、バックにギヤを入れると ハザードが点滅する回路作ってます。ま、遊びだね。w
買うと、高いんだもん、作るっきゃないね。
08月28日
今日も、夏休みとりました。今日で、夏休み2日目♪
朝から、子供と遊ぶ!奥様・・・、仕事・・・・
父ちゃん特製、カルボナーラ!結構大盛り!食べ盛り・・・・(^.^)
その後、「ポテトが食べたい!」 だって。まだ食べるんかい!(@_@)
マックに行き、愉快爽快・栗平温泉に行き、帰宅しました。
夜中、凄い雷と雷雨だったね。関係なく寝てましたけど、「○○市役所からのお知らせです・・・・」ってのを夜中2時に流され 起きちゃったよ・・・・
勘弁してよ・・・・・土砂崩れあったらしいけど、。。。
08月27日
なんと、SDカードを”でんちんさん”がくれるという・・・・ううう、持つべきは友よ♪
サンクス!感謝です!
128Mって、売ってないんだもん。今どき・・・・
08月26日
夕方、少し早く上がって 医者行ってきました。
ここのところ、体調良くなくて・・・・・
6月に基本検診したんだけど、それとは別に
今度は行きつけのクリニック(病院)で カメラ 食べるそうです。(泣) ヨコハマまで行って来ました。 血液検査は問題なし だけど、なんだかなぁ
胃が痛いのは、理由はわかってるんだけど・・・・はぁ。
今の時代、”胃カメラ”って 鼻から入れるんだってさ。。。。 ファイバースコープも5_だって。すごい。
・・・でも、やりたくな〜いい。。。来週予約してきました。
ちなみに、3回 位かな、今までカメラ食べたのは・・・
08月25日
嫁さんのパソコンをメンテナンスしました。
キャッシュとか、レジストリーとか、のゴミを清掃して 不要のアプリ消して、ATOKも2007→2008に入れ替えて
・・ウイルスバスターも2008にして・・・今頃(笑)
そうじ小僧とCcleaner を使ってね。 毎日やってると、なんでもないけど一度に清掃等すると、 時間掛かるね。。
オービス・データーをレーダーにインストールする時に使用するSDカード LOCKスイッチが壊れました。
128M 以内のカードじゃないとダメなので、困るんだよね・・・今、128Mなんて売ってないじゃん。。。
08月24日
昼飯は、これだけ・・・・ お財布 淋しいし、、食べない時は 食べないんだよね。。
美味しいものばっか、食べて〜 っと思われがち??ですが、 HPなので良いことしか書いてません。当然か!
もちろん、昼抜きなんて ありますよ。(-.-)
朝なんか、パン一枚と、コーヒーだけだしね。
08月23日
午前中、4時間近くかけて、レガシィのバネ交換をしました。
HPにも以前載せてるので、やり方は、判ってます!
以前のレガシィBP5Bで使っていた テインのハイテクを取り付けです。
雨が11時位からパラパラと・・・・時間との戦いです。9時前から初めて・・・
フロントは、90分位・・ ショックを外すのは、5分、、バネをスプリングコンプレッサーに掛けて組み替えが10分くらいかな。早いでしょ。。
昔、初めてやったR30(スカイライン)の時は、沢山時間かかったなぁ・・
泣きそうだったし(-.-) でも、それがあるから 今、こうして自分で作業できるんだよね。。
今は、インパクトドライバー があるからかなり楽です。
リアは、アンダーシャフトが抜けず思いの外 苦戦しました。
それでも、12時前には終わり、雨には打たれず済みました。疲れた〜・・・・
昼過ぎ、
まず、スバルお客様感謝デーに行って来ました。ただ、顔出しただけ・・・・
その後、オデッセィに乗り換えて、これまたフェアに顔を出して、オイル交換と先日盗まれたリアワイパーを購入!
オイルは、モチュール100%5W30で、工賃込み3150円はお得なような気がする!
リアワイパー、、、何処で盗られたんだろう・・・・・走ってるとき落下はしないだろうし・・・・はぁついてないよ。
そして、
ビッグバン(スキー板ショップ)にて、来シーズンの板の話しをしてきました。
技術でなく、道具でカバーしようと思っている私・・・_| ̄|○ これまた、情けない・・・
08月22日
オリンピック・・野球 負けたよ! 予感的中!
パイオニアから、バージョンアップの封書(DM)が来ました。
インターネットからやるか、考えていたけど・・・オートバックスに持って行きました。
21000円だと、1000円分のポイントが付くのと、今回お店にいくと500円分のポイントが付く
ということで、店に任せた。セコイ(笑)
これで、エボと同じ機能になるのかな・・・・地図は、新しい方がいいしね。
08月21日
夏休み、二日目! 今日は、ガッツリ一日子供の子守り!
で、昼過ぎから温泉に行きました。
ガラガラだったので、助かった! プールと勘違いして、泳ぐんだもん・・・・・
カメラ向けると、こんな顔 します。
夕飯も食べちゃった!
08月20日
剥がれてきて、かっこ悪かったので、
レガシィのドアエッジモールの付け直しを 朝からやってました。仕事前にね♪何時に起きてるんだろう・・・俺(笑)
昼は、同僚と相模原のいつものカレー屋さんへ。
マンゴラッシー(ジュース)、ミニサラダ 等ついて、787円です。
おいしかった〜♪
08月19日
昼休み、オートウエーブ行って来ました!
F/R デフオイル交換しようかな・・・って思って。
レッドラインでお願いすると、なんと・・・・約10000円だそうです。_| ̄|○
諦めて、指くわえて帰ってきました。
ガレージHRSでレッドライン・オイルだけ買ってきて、自分でやるしかないです・・・とほほ。。レッドラインは、 HRSが一番今は安いみたい。
それとも、車検の時にやって貰おうかな。ホンダさんと、相談かな。
夜は、久々??の二郎へ! 普通のラーメンですが、何か??(@_@) ニンニクなし、野菜マシで。。。
ラーメンの後は、温泉 と思い いつもの お風呂の王様へ行って帰宅しました。
正直、ラーメンと風呂で 疲れていて 帰宅したら 何もできなかった。w
そして夜、腹痛と戦ってました。 ← あほな、私(^^ゞ 食い過ぎ(笑)
08月18日
お盆が明け、で いよいよ 二郎・野猿が 開店!言ってみたら長蛇の列・・・・・それに並ぶ気はしませんでした。
"ジロリアン"として、禁断症状出てるんですけど・・・・・・(笑) 考えていることはみんな同じだね、(笑)
08月17日
先日大破させた、抱き枕の替わりを買ってきた!
なんと、980円・・こりゃ、洗うより 買い換えた方がいいね・・・
ついでに、子供のメットも・・・・ 自転車の乗るとき時 必要なんだってだってさ。(奥様談)
天気悪かったので、テレビで オリンピック三昧!
08月16日
洗濯機が・・・・・水漏れする。
理由が判るまで苦戦しました。
洗濯機をひっくり返して、水漏れの箇所さぐったけど、 漏ってない・・・・何故・・・・???
夜中の0時に 洗濯機の前で 洗濯機の洗濯工程をみてました・・・(涙) みたくないっつ〜のw
そうすると・・・・・ドラムから水が溢れてくる・・・のにも関わらず 水道がとまらない・・・・(-.-)
水位センサーが壊れている・・・・と閃き!
ピ〜ンと来ました。昨日、大破させた マクラの綿が 洗濯機の内側で 散らばっている! いや〜 直って よかったよ。一瞬 泣きそうになった。
洗濯機って、一日でもないと 困るモンね・・・どうしようか、焦ったよ・・
夜中まで、洗濯機と格闘していたので朝が遅い・・・(笑)
レガシィにクルーズコントロール取り付け! 念願でした! やり方、判ったら たいしたこと無かった(笑)
ハンドル廻り、ばらして(ちょっと苦戦しましたが・・・・・)
クルコンのレバースイッチを取り付け!スイッチも ちょっとっちょっと・・・
プログラム、配線自体 ちょちょ っと。。。
当然、バッチリ動作しております。こんなんだったら、もっと早く取り付けるんだった!教えて頂いた方に感謝します。/<_o_>\
夕方、空っぽのレガシィにガソリンを入れに行き、 エアコンの冷媒クリーニングとオイル添加剤投入しました。
08月15日
これ、昨日 ベランダに干してたんだ!で、夕方の雷雨にやられました。_| ̄|○
でね、洗おうと思い洗濯機に入れたら・・・・ぶっ壊れました(涙) 大破! 洗濯機で洗った 僕が悪いんです。(笑)
僕の抱き枕・・・これ抱いて寝ると腰が楽なんです。 そのまま寝ると 次の日 腰痛なんだよなぁ・・・ 諦めて、放しました。
一人寝はさみしいなぁ・・・
仕事の合間?に YRアドバンスへ。 遊びに行って来た!常連さんがいた・・・・私は、昼ご飯を食べて職場に戻りました。
08月12日
今日あたり から
世間的には、お盆かな。 でも、私は仕事で。沢山遊ぶ為には、働かなきゃね・・・・
仕事帰り”王様の湯”で夕飯食べて帰宅しました。
一緒に行った方にご馳走になっちゃったけど、いや〜 楽しかったよ♪ 帰宅0時(汗)
結構おいしかったけど、車なので ビール飲めません! あったり前かぁ♪
温泉行く日は、バイクじゃなく 車通勤でっせ!
08月11日
天気良いと、ガソリン節約の為 バイク通勤です。
でも、バイクだと 思い切り ”アクセル” 開けてしまうので リッター13`・・・・まぁ、車よりは良いですが、FORZAの半分です。(笑)
チンタラ走れば、たぶん20`前後だと思います。(GPZ900R)
会社の前の道・・・本日レーダー監視中!w 上下線でやるなよな・・・
中間地点には、白バイも居たよ。暇なんか?w
会社に、プレクサス置いてあるんだ。でね、バイク 昼休み 磨いておりました。
08月10日
アップガレージと、コックピット東名町田に行ってきました。
コックピットは、18日で閉店するそうです。たしかに、場所が悪くて お客さん 集まらないだろうなぁ・・・・
でも、ここで レガシィのホイール買ったんだよなぁ。。CR−Kai・・・ね。
街中を今日は”YZF”で流したんだけど、忍者とのスピードレンジの差を感じます。気がつくと、簡単にスピードが乗ってます。しかも、全くの恐怖感無くね。
危ないアブナイ 白バイに気をつけなきゃ・・・というか、事故にもね。
収穫は、無し!な〜も、買いませんでした。
その後、バイク一台、車2台 洗車した・・・・汚れたまま、ガレージにしまうの 嫌なんだよね。
泥でも、埃でもね。
ちなみに、ガレージ(シャッター付き)でも 埃って積もるんだよね。
だから、バイクは ガレージの中でカバー かけてます。(過保護!)
08月09日
土曜日ですが、仕事です。天気予報じゃ、雨降らない!っていうんで、バイクで出勤したのに、 昼間 雷雨だよ。
でんちんさんが、”YRアドバンス”に来るというので、夕方行こうと思ったけど 雨で ダメでした。ごめんなさい!
天気の合間抜けて、退社しました。 とりあえず、バイク 汚れず帰れました。”ゆっくりゆっくり”、
帰宅後 オリンピック 応援しました。
08月07日
今日は、有給とって子供と遊ぶ! 奥様・・は、、仕事行ったぁ
でも、、日差し強すぎて 自宅 引き籠もり・・・・13時頃、買い物に出かける! チビに靴と、粘土を買わされる(^^ゞ
紙粘土、なんかを作っていたなぁ・・・・15時位に、風呂へ。
「温泉行きたい」 と騒ぐ 子供たち。。私みたい・・・・(笑)
でも、17時からの映画を観なければならないので 自宅で風呂を済ます・・でも、3人で 一時間は入っていたかな!
”崖の上のポニョ” 観ましたよ♪
う〜ん、”宮崎駿” 好き放題 やってる・・・・って感じ! 心に残る映画 としては、トトロに軍配が上がるかな。
ま、これはこれで 子供達は集中してみてました・・・・
08年06日
今日は、眠い!・・・昨日、6時間しか寝てないよ(笑) てか、6時間で睡眠不足なのね。私・・・・・・(笑)
帰りに、今日は二郎です。
同僚4人で、、、
今日も、大盛り!
でも 休みだった。。ていうか、7日〜17日まで 二郎休みだって・・・_| ̄|○
ということで、再び 波ん成 になりました。2日前食べたのに・・w
08月05日
なんか、天気が悪くて 突如の大雨 ・・・みたいな天気ですね。
とりあえず、今日は濡れずに過ごせました。
退社時間まで、悩んでいる・・・・
@ 温泉に行くべきか・・・・
A 二郎に行くべきか・・・・
B そのまま帰宅する・・・・のは、やだなぁ・・・・
ということで、Cのオートウエーブに行きながら、帰宅!
・・・・オートウエーブで、 レイズ CE28の”2008チャンピオンリミテッド”に一目惚れ・・・・(17インチ)
欲しいんだけど、う〜ん。あ、レガシィ用ね!
レガシィの弄りもしなきゃ ならんのだ! クルコン、早く付けたい・・・・資料は揃ったんだよなぁ・・・ でも、もう少し、涼しくなってからかな。
08月04日
最新版の地図 GET!
PC(RX−1)にインストールしようとしたら、内蔵DVDドライブが壊れてた・・・_| ̄|○
運悪く、去年の6月27日の消印が・・・保証書に押してあった。
てことは、自腹か。。。とほほ・・・そんなに、ドライブ自体使ってないのに。 次の日 メーカー指定の宅配業者が取りに来ました。
夜、 王様の湯 百草店に行った。
小雨がパラついていたんだけど、ここ・・・屋根付き駐車場もあるのね。。そこに、案内されました。 ラッキーことに、今日もガラガラ♪
08月03日
先日、ワンコインデー (500円) で食べた つけ麺 です! うまかった♪
家族4人で、レガシィの洗車・・・・でも、嫁は椅子に座ってみてただけ(笑) チビは、微妙に手伝っていたのかな・・
ケルヒャー高圧洗浄ガンのホース外れて、水を被ったハットリです!
08月02日
この時期 エボ乗り・・・って、叩かれるかな・・・ HP炎上してますね、
次は、我が身・・・・ということで、今後も 日記はひっそりと更新して行きます。 でも、何故??って気がするけど、
私は、人のことなんて、どうでも良いじゃん(笑) 現在の自分の事で精一杯!
今日は、仕事です!
昼から、重役出勤(笑)
母親をラ・フェット多摩で降ろして それから、4時間ばかり 仕事しました。
家で、暑い時間いるよりも クーラーの効いた会社の方が良かったりもする!特に土曜日はね。
さすがに、この暑さ 車や、バイクは 乗るだけで 弄るのは無理・・・・・
08月01日
夕飯は また、これ・・・・
大文字で、僕は 油そば・・・ ツレは プチ辛みそラーメンを食べてました。ここ 大好き♪
07月31日
頂いたチケットで 読売ランドの丘の湯のお風呂 行きました。 気持ち良かった〜
07月30日
王様のお風呂 百草店行きました。
最新設備で良い感じ! なにより、安いしね。回数券を 2冊購入・・・
07月29日
久々にショップに対して 腹が立ったよ。 3月の時点で 手が空いたら 電話をする って約束したくせに
レガシィのナビ・・・調子悪いし、セキュリティ誤動作 しまくるし・・・・その他 店に3月位に電話で言ったと思うケド そのまんま・・・
ぼくのセキュ、エンスタ、ミラー格納、 とかついているんだけど・・・・ダメ・・・ミラ- 走ってるときしまりっぱなし制御不能・・・(笑)
バレーモードで、走れってか。。。
まぁ、その後も ちろちろ 記載してたから 相手も”ムカついた”んだろうね!
はっきりいって、このショップ(ゼウスドライブ)に 工賃・部品だけで僕は 今まで100万以上支払って、これだよ・・・・
まぁ、今後外車専門に 今後は やっていけばいいんでないの(笑)
バブリーな連中相手に(笑) 僕みたいな、貧乏人は相手したくないってさ。
一つのショップに 任せるって 一長一短ありますね。
利益にあわない仕事はしたくないの・・・・・・だってさ!
07月28日
通勤にエボを使いました。夕方、雷雨らしいから・・・・
朝一で、ガソリン入れました。30リッター・・・・・・ちょっとしか走ってないけど・・・・燃費計算すると、街乗りのみ なので 7` です。
07月27日
朝一で、洗車! オデッセィと、エボね。。その後、昼寝!(笑)
昼過ぎ、再び 参宮橋までお出かけ! 子供のダンス教室です。 観ていて、疲れたというか待ち時間 暇です。(笑) 嫁・・今日も踊っていた (-.-)
夜は、マンション横の盆踊りに行って帰宅! 二日連続で、盆踊りか(笑) ていうか 焼きそばだよ。。。
07月26日
早起き?して、神奈川県 津久井 山の中 ”バリス”へ行って来ました。 ランエボ東京軍団!
この写真を見ると、僕のが一番ノーマルです!
焼きそば を昼食に頂き、特に何も購入しませんでした。
・・・旧型CT系は、あまりないなぁ・・・というか、全体的に 去年より少ない っていうのが印象でした。
秋山温泉にて、さっぱりして YRへ移動! 夜は、盆踊り?に行って 相模原に友人を送って帰宅! 暑かったので、疲れた一日でした。
07月25日
通勤中、忍者に GSにて給油! 通勤だけでも、一週間で軽く150`は走るから バイクの燃料は お財布は 助かってます。
ただ、エンジンとラジエターからの熱風が凄いです。
後付け、強制冷却ファンのスイッチ、常にONです。
昼はカレーです!例のカレー屋へ汗を垂らしに(笑) たっぷり、食べましたよ。しかし、毎日眠いなぁ・・・・
07月24日
仕事終わって、YRの方へ行ったら、 お店・・閉まっていた。木曜日だったのね・・・。。。
凹みました。
帰宅して、ご飯食べたら眠くなったって21時には寝てた
・・・途中何度か暑くて起きたけど、それでも、朝7時まで寝てられる僕って・・・何(笑)
07月23日
昼は、天下一品 てか、この頃ラーメンが多い気がする!
こってり系ラーメン 大好き♪ チェーン店だけど、結構 ハマッてます。
07月22日
暑いと、何回 言ったことか・・・・
昼休み、会社の駐輪場で ”忍者” 磨いていた。
一応、会社の机にプレクサスとスポンジくらいは置いてあります。 暑くて、30分でダウン・・・・
昼は、コンビニ!にてサンドウィッチ♪
夜は、
自宅にて、ビールが うまい!
07月21日
今朝は 父のオデッセイを洗車! で、汗ダラダラ・・・(^^ゞ
その後、
14時位まで、録り溜めていたHDDを観てたけど飽きたので、ドライブ!
アップガレージ南町田、オートフロンティア横浜、ファクトリーギヤ、SAB江田、そして藤が丘の大文字(ラーメン)で、夕飯!
マッタリとした一日でした。
07月20日
朝一で、洗車!(ランエボ)一台で 疲れた・・・当然アークバリアのメンテ剤 をコーティングしましたよ。(個人レベルですが・・)
日が昇って大分時間が経ってきて 暑くなってきたので、撤収!
14時位から、子供のダンス教室に・・・・・参宮橋(新宿)まで 連れて行って・・・エグザエルのダンス教室らしい・・・観ていて、疲れたよ。
嫁も、、、踊っていた (笑)・・・・どっひゃー
07月19日(土)
今日は土曜日だけど仕事!
仕事での募集住戸の内覧が2週間始まりました。
ってことで、お休みも 交代で 出勤です。
まぁ、明日は休みなんだけどね。。。
昼休み、行ってしまいました・・・・二郎!
野菜少なめ・・・・ この頃、 これ食べても、余力があるんだよね。。慣れとは恐ろしいですw
07月18日
アドバン TCUから、Sタイヤ外しました。タイヤ・ヨコハマの直販店に取りに来て貰って♪
工賃不明!(笑) ホイールは、スタッドレスでも、履かせようかな!
で、、
4本でいくら位が妥当だと思います?
235−45−17 A048 コンパウンドM 8部山 5105製造(現在は、売れました)
明日も仕事 だけど、土曜日だから気楽だよね、
今日は、通勤は”エボ”なので ガソリン入れて ビール買って、 帰宅しました。 雨の日と、水曜日がエボでの通勤日になります。
ちなみに、ビールはヤマダ電気で買ってます!箱買い24本500_で5480円 ポイント3% 飲み会に1回 行ったと思えば、安いものだよね。(^_^メ)
私は、飲み会って あまり行かないからね、。バイク&クルマ通勤だしさ。基本的に、一人で飲むのが好きかも・・・・
07月17日
普通に帰ろうとしたら、、、今日 親睦会だけど・・・・?と先輩が! 玄関で、捕まった〜 (@_@)
ひーーーーー
わ・・忘れてました。(^^ゞ
ここで・・
堀之内”おっけい”飲み放題なのに、私は ウーロン茶・・・バイクだからね・・・
ちなみに、今日は全て会社の経費!(ラッキー)♪
そうそう、VH9000のデータをPCからブレインに写すんだけど、ジャケット転送が上手く行かず、必死にビートジャムと格闘して おります。
07月16日
夜、友人と 三浦三崎の寿司屋に行った。
でも店内が寒くて(クーラー効き過ぎ)、1時間 位で待避。おいしかったけどね。
帰り道、急に甘いモン食べたくなり♪
でね、ビックボーイで、これ・・・ バナナ・シナモン パフェ? なんぞ、頂きました。
夜遊びでも10時過ぎると 眠くなって アクビ連発! 11時すぎに撤収しました。
それでも、帰宅して・・・森尾由美の”大好き五つ子!” を観ました。 五つ子、想像絶します・・・
レガシィ・クルーズコントロールです、上手く付くかな・・・・(^.^)
当然Dラーでは、情報を貰えず・・・・ただ、A型〜C型までは、上記のパーツでOKらしい。
取り付けに難しいのはエアバック外す位で特にない。
金額も全部で8000円位。これで付けばめっけもん。 そのうち、施工します。
07月15日
終業後
これから、二郎に行きます! マシマシでいきますか・・・・・w
本日、7月14日 白バイに捕まった!
結果的には、切符は切られませんでしたが・・・・・・20分間のお説教!
仕事帰り二郎に行こうと キープ・レフトのポジションから右折! ・・路地から野猿街道なので、一車線から二車線への右折です。
右折して、まもなく サイレン!
@曲がり方が悪い!
A瞬間だが、81`出てた
Bウインカー出すのが遅い!
Cマフラーのインナーバッフルが無い
@
まず、@ですが・・・・・・センターラインに寄ってからの右折でしょ。。。
中型免許なら、仕方がないが 大型で あの右折は無いでしょ。。。 とのこと 確かにぃ・・・ダイゴ風
ハットリ:当たり前といえば当たり前ですが、、、そんな細かい事・・・・
お巡りさん:何か、たるんでるんでないの? 良いわけないでしょ・・・・・
ハットリ:たしかにぃ・・・
A
お巡りさん:計って無かったけど、瞬間最高81`だぞ・・・
ハットリ:メーターみてなかったです。 てか、右折から、停止させられた所まで100メーターくらいなんだけど、そんなに出てたかなぁ・。。。
B
お巡りさん:ウインカーも、発進直前に出しただろ。
ハットリ:う〜ん、、、ぼ〜っとしてたから
C
お巡りさん:マフラー、これストライカーだよね、
ダメだよ、インナーバッフル付けなきゃ・・・
ハットリ:先日これで車検通ってますけど、、、、
お巡りさん:そういう問題じゃないよ、マフラーの構造の問題!!
アンテナみたいなのをサイレンサーに突っ込まれた・・・・これは、ダメなんだよ、、
ハットリ:はぁ。。。
お巡りさん:はい、免許証出して、 減点1点だからね。。
はっとり: しょうがない ですね、、ハイ免許証
お巡りさん:今日は、良いけど 若い子の手本となる運転してね、、、
バイク綺麗だし、好きなのは判る。
警察の講習も受けてる(バイクにステッカー貼ってあります。)んでしょ、、
ハットリ:は、私 若いつもりですが・・・・・
お巡りさん:俺と変わらないじゃん _| ̄|○
さすが忍者乗り と言われるような、運転しなきゃ、、、、免許 中型に落とすよ・・・・・
府中?鮫洲?
ハットリ: 府中です。
お巡りさん:俺に捕まって、良かったでしょ・・・
ハットリ: ・・・・・・・・・イイワケナイデショ
ハットリ:すみませんでした。
という会話が ありました。
総評として、警視庁のステッカーとバイクが綺麗で助かったみたいなモン。。。。
確かに、バイクに乗るときは かっ飛ばすんだよね、、、、
中型なら止めなかった・・とも言っていた!_| ̄|○ その後の、二郎・・ラーメン 微妙な 味でした。 ニンニク 多め♪
07月14日
熊本ラーメンです。これ、うんまいよ〜 650円だし・・・是非”!
夜、チェンジ(TV)を みてたら・・寝てた。もう一度、途中から観なきゃ・・・・
07月13日
レガシィのメンテ!
ブレーキ、エンジンオイル交換!
気合い入れて車内とエンジンルームの清掃!かなり、バッチィ・・・
07月12日(土)
エボのメンテと R1 のメンテ!
以前購入した四輪車用のHIDを追加しようと思い 施工 始めたらハーネスの改造しないと付かない事が判明・・・とほほ・・
片目(向かって右)はHID 入ってるので、もう片目入れようと思ったんだけど・・・・
四輪用だから、バイク2台分いけると思ったのが甘かった。考えてみれば、当たり前!
ヤフオク行き決定!(友人に売れました) 残念だなぁ。。。
07月11日
寝る前に風呂入って、シャンプーして・・・・リンスして・・・
ぼー〜としていたら、リンス流さないで 服来てた・・・偶にやるんだよね・・・・トホホw
07月10日(木)
朝8時に自宅を出て、神奈川陸運局を目指します。(横浜)
40分位で、到着!手続きをして、9時〜の検査を待ちます。
忍者の車検が一番ドキドキします・・・何故だろう(笑) 一番改造してるからかな・・・
自賠責が13400円・・・検査代1700円・・・重量税5000円 を 支払いました。すげ〜 安くなってきたなぁ。。自賠責保険♪
検査員には、 何も言われなかったけど
スケールを持ってきてハンドルの幅を測られ、マフラーの音量もマイクで測定されました。(汗)
9時15分には、ステッカーと車検証を頂き 10時には自宅に帰宅しました。
帰宅後 マフラーのバッフルと、ラムエアーを外したのはいうまでも ありません。
本来なら、今日は休もうと 思っていたんだけど
午後から 出勤しました。
通常業務+α で 帰宅、、、本日もお疲れでした。
コードブルー・・・・これが、一番 今 楽しいかな。。。
07月09日
会議があったこと以外、覚えてない・・・・(^_^メ)
07月07日
七夕〜♪ 天気が悪くて、☆みえません。
また、二郎に 行ってしまった。
夜は、 キムタクのドラマ・・・みて、、寝ましたよ。
そうそう、ガソリン代の請求書みてビックリ! 高くなったなぁ 何処にも行ってないのに・・・・
07月05日(土)
ナップスでセールやってたので、忍者のメンテ部品を購入!
リアのブレーキパッドとフロントのブレーキホース、交換して、 ボルトもちょっとお洒落な奴に・・・
清掃しながらの交換だから、時間が掛かる。
ショップだと、ポン付けだから この辺りが 私の こだわり!
忍者も学生時代に購入して、18年か。 でも、20000キロちょっと。 1990年代は乗ったけど、結婚してからほとんど 乗れなくなったからね。(@_@)
ツーリングにも行けなくなったし。。友人もバイク降りちゃったし・・・
リアのパッド、今回も”RK”にした。
15%引き です。
フロントも、ヤフオクで購入したRK です。グレードは、ストリート用!
07月04日
仕事があるので、明日土曜日も出勤しようとしたら なんか、ゴチャゴチャ言う奴(会社の中で前日)がいるので やめた。
明日は、天気いいみたいだし。♪
07月03日
朝一番、、、バイク乗りました。。。が、、やはりブレーキが・・・ローター温度は関係ないのね。冷えていても、暖かくても、鳴いてるよ・・・
て 事で、出勤前に キャリパーの清掃とパッドを交換してみる。
で思った通り、キャリパーの状態は悪くないんだよね。。。 パッドにグリス塗って 取り付けた。、
パッドの残量はあるけど材質がダメになってるのかな・・・・とりあえず、安く手に入れたパッドに交換! シルバーが新品パッドです。
ローターに優しいパッドをチョイスしました。
あらら、不思議、音が消えた。。効きも タブン・・・・ もう少し乗ってみないと判らないっけどね。清掃含めて、1時間くらいでした。
この時点で7時50分・・・・さて、出勤しますか。。。
07月02日
午前中から、書類作成・・・飽きたよ(-.-)
で、午後は会議・・・眠いよ〜(._.)
昼 分田上にてラーメン、、替え玉1つ・・・
夜は、お腹一杯で まともに食べれませんでした。
07月01日
仕事移動で忍者を使ったんだけど・・・
パッド(中古)にアタリが付いてきて もの凄く効く!だが しかし・・・・・ものすごい鳴くのよ・・・(^_^メ)
乗ってられません・・・・
参った、週末 とりあえず パッド交換するけど それで どれだけ改善されるか、、最悪はキャリパーオーバーホールだね。
キャリパー自体新品じゃないけど、中古で良品落札したと思っているんだけどなぁ・・
6ポッドだと、シールだけで、24枚必要で 10000円近くするんだよね。
ちなみに、カワサキはHPから製品番号価格が 全て判る。 これ、助かるよね♪
頼んでいた最後のパーツが入荷されました。これも、週末忍者に取り付けます。( ブレーキクランプ だよん )
夜 モンスター・ペアレント見ていたら、寝てたよ。今時の親って、こういうの多いんだぁ(笑)
木村佳乃が今回のゲスト!ん微妙に 誰かに似てる・・・・(謎)ん??