レースに使った本物の、
R34GT−Rですよ。
天気もいいし、走ってたら凄くキレイな砂浜があったので、
せっかく、もしも入れたら〜と思って水着を持ってきてたし、
海に入ろう〜〜〜☆ 旦那の水着は??
帰りは、例によって温泉に入って行きました。
丁度家族風呂が空いたとかで、みんなで温泉に入ることが出来ました。
少し古いたたずまいの温泉だったんだけど、結構ヨカッタです♪
まぁ、露天風呂とかはなかったけどね。
温泉は、いわき湯本にある風情のある温泉でした。
家族風呂に入りたかったので偶然とはいえラッキーだったかな。4人で仲良く??
そして、ほんわか暖かくなっていい気持ちになったのか、
チビ達は、帰りの車では熟睡!!
・・・いつものことか・・
車のしくみについては、分かったような・・・分からなかったような・・・
頭に入ってたかしらん(笑)
そして、しっかりおみやげもGET!!! Zのミニカーです。これは、レアですよ。
・・・なぜ3つもあるのかって?
ママが頼み込んでチビ達ひとりずつ貰っちゃいましたぁぁぁ
パパはこれが目的だったようで・・・。
一番喜んでたのはパパでしょう。
工場の中は、かなり広く、主にエンジン部分の部品を見ました。
こんな機械で、こんな部品を作るんだ〜と感心して見てました。
ただ、チビ達は飽きてきたのか、
「ママー、抱っこ〜〜〜〜」
が殆どで、しかも2人して
「ママー、抱っこー」
だったので、正直疲れました・・・(-_-メ)
重い・・・んだもん ううう・・・
高速代・・・横浜青葉〜東京 300円
首都高速 560円
三郷〜那珂(常磐自動車道) 1400円
那珂〜三郷(常磐自動車道) 1400円
首都高速 560円
東京〜東名川崎 200円
ETC早朝夜間割引を使ってます。
そして、しばし走って、いよいよ到着!
しかし、工場見学出来るなんて、他の自動車メーカーもやってるのかな?
ヒロは怖がって入りません(∋_∈)
平日だからか、ガラガラだった(笑)
アユ、砂に埋まる〜
ちょっと寄り道〜塩屋埼灯台
いまいちの景観だった。