ここでは、セキュリティについて少し 列記します。
私の所属していた、ランエボの東京軍団で現在本格的なセキュリティを搭載している車は、極々少数です。
ただ、アームズ・スピアのほうは80%位の装着率でした。 チーム自体のアプローチが違うからかな?
実際、付けてるみなさんは、悪戯されてから装着された方が全員でした。
実際、ランエボと言う車で盗難率の高い車などに乗られてる方はもう少し自己防衛を考えた方が良いと思います。
GT−R、ランエボ5〜10、ランクルはBEST 10ですよ。
でも、セキュリティに20万も費用を出すなら タービン替えて、足いじって・・・・気持ちよくわかりますよ。
でも、全部持って行かれたらいくら チューニングしていても全く何も残りません。
はっきり言って、EVOに関してCPU持参ならイモビの付いている[以降でも5分位らしいです。
証拠に、みなさんのトランクのキーBOXの裏 見てみてください。 ワカリマスカ?・・・・・そんな感じです。(全てにおいて)
そして、ホーネットみたいな、簡易的なものは一瞬で黙らせる事可能です。だって、バッテリー外せば鳴り止むでしょ。
今の所、私の周辺の方は車上荒らし程度で済んでますが盗難に会う前に少し考えて見る必要あるかもしれません。
私自身も 過去に そうでした。
比較的安心な場所:シャッター付きガレージ、機械式立体駐車場
危険な場所:人目の多い所の 月極め駐車場、戸建て駐車場(外から、車 丸見え) 等です。
ホイールに関しても同様で、通常のロックナットは一瞬で廻ります。上から無理やり ソケットをあてがってハンマーで一撃です。
一番マシなのはマックガードだと思いますが、それでも廻すヤカラはいるみたい。
この間、亀になっている車 見ました。みなさんも、気をつけてくださいね!
まぁ、少しでも皆さんが安心して眠れるのなら・・・・
ちなみに、私は 嫁さん、子供に起こされる以外 爆睡です。(笑)
エボに乗るなら、付けるのは当たり前! 付いてない車で 盗られてもだれも同情しませんよ・・・・・
バックアップサイレン(スマートセルフサイレン)は、必需品です。是非オプションですが追加してください。
バッテリーを外されても、 鳴り続けます。
また、お店も沢山ありますけど 良い店 選んで下さいね。
一般的に、クリフォード、パンテーラ、 あたりがよろしいかと。
ご質問等、受け付けますのでメールでも下さいね。(一声かけて頂ければ、お店紹介しますよ)
有名なサイトで、ここでお勉強してみてください。